• ベストアンサー

億り人になったのに退場した人

ツイッターで株に投資して1億円越えの利益を得たのにそれが全く無くなり、また億単位の利益を得たのにそれが無くなったという方がいました。 私は2百万程度で始めて資金が5百万まで運だけでいきましたが、信用買いや空売りなどの余計な知識を得たせいもあって損切りが遅かった事もあり、今では資金は40万もありません。(これは余剰資金ですが退職金がほとんど消えました) それより酷い状態(退場になった方)がまた復帰して億越えの利益を得るというのが 不可能なんじゃないかと思ってしまいます。 株で儲けたと言ってもわずか少数の方で1千万くらいです(それでも凄いです) アドバイス頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

アドバイス頂けると助かります。 ★回答 ちゃんと会社の情報見て 業務内容見て ドルコスト平均みたいな買いかたにする 複数の銘柄でポートフォリオを組む だめな会社は ちゃんと 損しても得しても 切る 極端な小型 いなご株はやらない 信用 先物はやらん 本来ヘッジ用  個人は小額なのでいらない 証券会社や 雑誌投資本(ほんとは投機)は見ない チャートと順張り投機だけ 銀行 金融の すすめる投信はぜったい買わん 普通に投資すればいいだけよ 投資といってる投機はやらん・・・これがほんと 投機でやると成績 乱高下になる お好きな奴がやればいいだけ 資金を分けて一部やるとか まぬけ民主党のころ 225 8千円 今 安倍政権 2万ごえだろ どう考えても 3倍にはなってるのが 普通の人 指数より上がるのが普通 個別株 途中銘柄入れ替えすれば5倍に資産はなる 米株ならもっとだろ 短期 回転かけて 投機してれば 極端に 勝つ奴と失敗するのがいるだけ プロは 巨額の他人の金で 毎日 毎年 やらないと サラリーマンとして くびだから あまりもうからんだけ 年金暮らしの老人は 余裕資金で みな年利10パー以上で回ってるはず 高齢層 日本 平均金融資産 2~3千万 ぐらいと言われる(証券会社は口座で把握してるはず) 現金化して税金払い  使わんと 安倍相馬で 1億こえてしまうだろ NISA枠から先に使う 20パー税金払わん まずい時は現金 MRFにしとけばいいだけ 数年 資金は寝ててもいい 次のリーマンのとき ちゃんと 逃げればいいだけ

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18609)
回答No.6

200万を40万にすってしまっても まだ夢を見ようとしていらっしゃるようですが 夢を見ればすっからかんになるのは目に見えています。 博打で必ず勝てるのは胴元だけです。 すっからかんになったところでも まだまだ止まらずに 借金地獄に陥りたいのでしょうか。 この文をアドバイスとさせていただきます。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32975)
回答No.5

ものすごい利益を得てスッテンテンになって、またそこから爆益を出してスッテンテンになる人っていうのは、本質的にギャンブラーでジャンキーなのだと思います。 質問者さんも分かるでしょうが、利益がずんずん出ているときって、めちゃくちゃハイになるじゃないですか。それで、どちらかというと利益そのものより、そのときのエクスタシー(興奮)を求めてやっているってケースが多いと思います。だからマンガのカイジと同じなんですよ。同じことをループしているだけ。行きつく先は野垂れ死にでしょう。 映画「ウルフオブウォールストリート」を見るといいですよ。あれ、かなりリアルな話らしいです。「会社のトイレでセックス禁止」は実話だとか・笑。

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに勝っているときはハイになって負けても気になりませんでした。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

億単位の利益を得たのであれば、勝ち方を知っていると思いますが、 それが無くなったと言う事は、負け方を知らなかったと考えられます。 株投資は百戦百勝と言うわけには行きません。 儲かる時もあれば、損をする時もあります。 株投資を行う時は予め、売却する時の利益率と損失率を決めておく 必要があり、そのルールは必ず守る必要があります。 一例として私の場合、利益率:損失率は2:1の割合にしていました。 この割合であれば、1勝2敗でプラマイ0になり、1勝1敗でも トータルでプラスになります。 株投資の方法が勝率5割にも成らないようでは、その投資方法は 間違っていると考えられます。 株投資は勝ち方と同じぐらい、負け方も大切だと理解して下さい。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

candymnht
質問者

お礼

その通りです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

信用取引だけは手を出してはいけないってことかな。 株の優待で有名な投資家、桐谷広人氏も、信用取引で一時資産を5000万円まで減らしてしまったそうだ。 (現在は2憶あるとも言われている) 10月は4度株価が暴落したが、4度目は空売りに失敗した人が追証で株を手放したことによる売りで、株価を下げたという説がある。 あの伝説の投資家BNF(一般にはジェイコム男のほうが有名)も信用取引だけはしなかったそうだ。 40万円から戻すのは並大抵ではない。 テンパガー(10倍銘柄)を見つけるしかないんじゃない?

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今は決算が良くなくて売られすぎ銘柄を買っています。

回答No.1

  目的をもって投資しましょう。 私は老後の生活費の足しになる様に投資してますから、年間利益率20%で回してます(資金は1000万円) 目標があれば適切な投資手法を選択できます。  

candymnht
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 目標は無く書籍やブログに頼りすぎた気がします。

関連するQ&A

  • 空売りは難しいのか

    3月から株を初めて今月から信用取引を始めました。 買いから入るのは現物の時も信用もほぼ買った株は値上げ幅 問わなければ値上がりしており、ほとんど損切りすることはなかった のですが、信用で空売りから入るとことごとく予想に反して 値上がりして損切りしております。空売りには何か買いから入る時 には無い特別な注意点等ありますでしょうか。空売りをしたくて 信用取引口座を作ったのに空売り恐怖症になっております。

  • 株のカラ売り(信用売り)って、会社が倒産しても最大

    株のカラ売り(信用売り)って、会社が倒産しても最大投資してた金額が儲かるだけで、逆に業績回復だと損失は青天井という認識で間違い無いですか? そうなら、あまりメリットを感じられないというか… 信用買いなら利益はうまくいけばどこまでも儲けられて、倒産しても損失は投資してた金額ですよね。 ※レバレッジを掛けてた場合はその分まで そんな私は、日産株でカラ売りしてます…

  • 「損切りしない・低位株買い」について

    http://wariyasukabu.com/contents/23rule2songiri.html  リンクを貼ったサイトについてですが、管理人の投資ルールとして、 損切りをしないとあります。また、低位株での投資をすすめています。 ただ、前提として損切りは低位株の場合、低位株買いについては、 初心者や必要資金の少ない方向けとしています。 管理人がすすめるように低位株での投資でリスクをおさえられるなら、 初心者の私としては気になるところです。 まだ、勉強中で自分なりのルールも決められないレベルなのですが、 多くの書籍やサイトでも損切りを推奨しているので、皆さんの意見を おうかがいしたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 少ない資金からの投資

    現在30万程度の資金で国内株を購入しています。 8年前に何も知らずに始めた頃は雑誌等を見て、たまたま資金が2百万あったのがゲーム関連株(アクロディア、ガーラ)が上がって4百万円ほどになりました。 ただ下がっていったのに持ち続けて損切りできず損切りしたときには資金は2百万円でした。 更に信用取引を始めて機関が空売りしている株を真似して空売りしたら大損しました(当時、SUMCOは機関10社が空売りしていて株価は9百円で赤字でしたが今では2千円台と大幅に上がりました) 今はスルガ銀行(業務停止になりましたが割安で注目度大)、大盛工業(インフラ関連、電線地中化)に投資しています。 人気ブログを参考にはしていますが、今は出来高が多くて割安な株を購入するよう心がけています。 資金は一時40万まで増えましたが大盛工業の決算後の下落で30万まで下がりました。 アドバイスいただけると助かります。(特に少ない資金から増やされた方の意見は貴重です。具体的なアドバイスにコインは惜しみません)  

  • 通常の買いと空売りを同時にできますか?

    デイトレ初心者ですが色々と勉強してあることに疑問がでました。 同じ銘柄を買いと空売りの同時にできるのでしょうか? 上昇しそうなタイミングで買って、あがったところで売る。下がりそうな株を空売りして、底値付近で買い戻す。(同時に買い・空売り) また、上がると踏んでいたものが下がった場合、損切りをして同時に空売りをして底値付近で買い戻す。 こうすれば損切りで失った分も取り戻せるし、うま行けば両方で利益がでそうに思うのですが。いかがでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 押し目買いについて

     押し目買いとは「上昇傾向にあると思われる中で、一時的に価格が追従してない時を狙って購入すること」と理解しています。「その企業が正当な評価を受ければ上昇に追従するであろう会社」を選べれば良いのですが、「見えない理由があっての追従おくれ」というリスクが考えられます。  今は余剰資金の判断を「全額なくなっても生活に支障をきたさない」としています。この視点を変えて「想定される損失額リスクで判断する」とすれば、購入する銘柄で余剰資金の方が変動します。仮に今の余剰資金100万とします。 A社:健全とおもわれ、上昇相場にも追従している B社:健全と思われるのに、一時的に追従が遅れている。 「B社に100万投資するより、A社に200万投資するほうが良いのでは?」と考えはじめました。押し目買いじゃない分「利益率」は少ないかもしれませんが、投資額で調整すれば「利益額」は同じにできます。この考えはいかがなものでしょうか?

  • 株式投資について

    3か月ほど前から、株式投資を始めました。 少額で始めたので、大型株を買うことができないのですが、最初の方は多少ながらプラスで来ていました。しかしある時から上昇し始めた株、しばらく動いていない株、底まで下がったように下がったきりそこから動かない株、ゆっくり下がっていく株、どんな形の株を買っても買った直後にほとんどの株が下がり始めるか急落します。 1日のどの時間帯で買ってもダメです。 しかし、損切りしないでほうっ放っていると、戻ってくることがなかなかなく、損切りをするとその直後またはしばらくすると、買った値段かそれ以上に値を戻します。 また、急騰した際、買った株は思ったように上がらず、さほどの利益を得ることができません。 まるで買ったのを見られているようで気持ちが悪くてたまりません。 私の買い方が何か間違っているのでしょうか? 運とかたまたまとかといわれればそれまでですが、何かあれば教えていただきたいです。

  • 株の信用取引での成行決済と同時に成行買い?

    株の信用取引での成行決済と同時に成行買い? 株の本で株価が今後も上がる可能性がある銘柄で、途中で利益確定のために利確して、その利確した時とほぼ同じ株価で成行買いで再投資とあったのですが… 1. 現在ってその日に委託保証金に振替とかできて、そのような方法が可能でしたっけ? 昔は翌日? 3営業日? にならないと無理だったような… 2. 成行で決済してすぐに買いで成行買いとのことですが、利確のお金を信用口座に振替とか必要ですよね? それをパパッとやって成行注文ってことですか? ※逆に空売りの利益確定でさらに下がると思ってるなら成行で同じ株価で空売りです 3. 本には、実際は利益確定したらその利確分をさらに投資に上乗せして回せるので途中で利確しないで長期投資より、この方法がお勧めと書いてましたが… 手数料以外にデメリットはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 儲けるための心理・心構えを教えてください。

    現物で買った株は下がり続け・・損切り。空売り銘柄はあがり、やっと戻ってきたところで、ホッとしたような気持ちでわずかな利益で確定・・・。結局は小さく勝っても、大きく負けて資産を減らしています。我慢が大事なのか?しかし損失は大きくしたくない・・・。勝つためにはどんな心構えでいたら良いのでしょうか?

  • 投資で勝つ方法

    投資で勝つ方法として、こんなのを考えました。 このやり方で、昨今の相場で利益があがるでしょうか? 1.配当利率の高い株に対し、権利付き最終日に現物買いと先物売を組み合わせて、配当をもらう。 このとき、先物相場は、配当による価値の減少を織り込んでしまうものなのでしょうか? 2.配当利率の高い株に対し、 日歩がついているようなら空売りを、逆日歩がついているようなら信用買いを行い、決算終了後、それぞれ、値下がりによる利益、または、配当益を狙う。