• ベストアンサー

儲けるための心理・心構えを教えてください。

現物で買った株は下がり続け・・損切り。空売り銘柄はあがり、やっと戻ってきたところで、ホッとしたような気持ちでわずかな利益で確定・・・。結局は小さく勝っても、大きく負けて資産を減らしています。我慢が大事なのか?しかし損失は大きくしたくない・・・。勝つためにはどんな心構えでいたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.1

ご自分の中で、ルールがありますか? ルールがないからズルズルと底なし沼に・・・と推測します。 ポジションを持つ前に「いくら動いたら切る」という事を決めてみてはいかがでしょう? その値段はチャートの節目でも良いでしょうし、ご自分が許容できる金額でも良いかと思います。 恐らく、自分なりのシステムを持っていない人は勝てないと思います。 システムを持てば勝てるかは・・・うーん。

その他の回答 (10)

noname#65666
noname#65666
回答No.11

#3、#10さんなどが言っている事よりも、 一番重要なのは、 「いつ買って、いつ売るか」 ではなく、 「いかにリスク管理を徹底するか」 です。 リスクの管理を徹底すれば、大きな負けは無くなると思います。 いつ何を買って、いつ何を売るかという事を気にする前に、 まずは、リスクの管理の徹底、自分の投資ルールを確立させることです。 もちろん、心構えも重要な事です。

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.10

jakyyです。 投資と行動経済学のことでもう少しお話をしましょう。 【行き過ぎ】 株式投資、商品取引、需要と供給のことを実際に経験しますと、 価格が適正価格を大きく離れることがあります。 特に株価には、それが特に如実に現れます。 いい材料にはかなり反応して、大きく上昇し、上場以来の高値をつけたり、 会社の業績に影響するような悪材料ではないのに、大きく売られたりします。 投資家がまとまった成り行きの売り物、買い物が出た事で、冷静な判断が出来ずに、 とにかく人よりも早く買う、早く売ろうという気になります。 さらには、追加の売り、買いを入れて更に利益を得ようとします。 行き過ぎという現象ですね。理論価格を離れた現象です。 【儲けるチャンス】 高騰した時、急落した時に買い方、売り方が慌ててアクションを起こしたり、 恐怖のあまり投資家が投げる時に異常な価格が出現します。 この買われ過ぎ、売られ過ぎの時に投資をしますと、極めて短期間に儲けることが可能です。 昨日、今日の大日本住友製薬がそれでした。 【適正価格】 株は急騰、急落を繰り返して行き過ぎていても、 投資家は次第に冷静になって売買を繰り返して、やがて適正価格、 理論価格で収まるものです。株価は適正な価格に戻るものです。 金の価格、石油の価格も同じですね。 ギャンブルと割り切る前に、少しでも調べて行き過ぎる価格のところを 狙うのが儲けるチャンスでしょう。 私、jakyyも今、これを研究、勉強中です。

  • tore-da
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

儲けることより、いかにマイナスにさせないか!とゆう事(方法)、又はマイナスになったときどうするか。を一番~優先に考えること。あとは捨て金と思ってしないと少しのマイナスでもすごくストレスになってよくない。そして諦めない。(努力)

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.8

他の皆さんと同じです。心配ありませんね。普通の成績です。 これから3年勉強すれば、90歳までコツコツ稼げる腕になります。 これも普通にあることです。

回答No.7

>勝つためにはどんな心構えでいたら良いのでしょうか? 心構えの前に、ご自分の投資手法は、確立していますか? 自分の投資手法が確立していなければ、こういうことはまた起きると思います。

回答No.6

>勝つためにはどんな心構えでいたら良いのでしょうか? 株を生まれて初めて買うと、上がって行けば有頂天になりどこまでも上がり続けると思い、下がっていけばどこまでも下がり続ける恐怖に苛まれるものです。 やがて上がった株も明日は暴落するかも知れないという恐怖感に変わってくる。(不思議なもので評価益があってもです。) 買った株が上がっても下がっても恐怖が付いてくるのですからこの恐怖に打ち勝つ精神力と心の余裕を自ら作るより他にないでしょうね。 その為には十分な資金を用意し、その資金を使いこなす技術と知識を身に付けて株に対して自信をもつことでしょうか。 精神力を養うには「信、義、礼」をもって人に接し人の心理を読み取ることです。 そうすれば人が動かす株の動きが見えてきて株に好かれる。 だれよりも株に好かれれば株で負けることはないでしょう。

  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.5

 こんにちは!  ご質問の『勝つ為の心構え』・・・負けるトレーダーの特徴は同じ様なものですが、勝つトレーダーの特徴は人それぞれですから決まった答えはない様に思います。  又、『勝つ為の心構え』について詳しくお答えするなら、1冊の本に相当する文章になる様に思います。実際、他の回答者様のお答えにもある様に、沢山の書物がありますのでご参考にされてはいかがでしょうか?  私は『マネーの公理』がお勧めです。少なくとも“読んでよかった”と思っていただけると思います。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%90%86-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%8A%80%E8%A1%8C%E5%AE%B6%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6%E5%84%B2%E3%81%91%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4822244695/sr=11-1/qid=1165816331/ref=sr_11_1/250-1936160-4138608

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

ゆっくりご説明いたしましょう。 【行動経済学】 株式投資、需要と供給の関係を研究する学問に行動経済学というのがあります。 これを研究したカーネマン博士はノーベル賞を受賞しました。 【失敗する原因】 行動経済学の入門書「賢いはずのあなたが、なぜお金で失敗するのか」 という本の著者が言っていることですが、 投資家は損ばかりするのかということの原因は、下記のようです。 ◆合理的理由がないのに、特定のブランドに強い思い入れがある。 投資する会社を贔屓目に見て、冷静に判断できない、 富士通の製品が好きな人は、会社の内容に関係なく富士通の株に投資ことですね。 ◆投資先を決めるのにあまり調査をしない。 これはよくあることですね。じっくり調べることです。 ◆買った時より安い値段では売りたくない。 高値で買ってもいずれは戻り、必ず利益が出ると信じて損が膨らむことです。 ◆取引に関して、自分で自信を持ちすぎる。 ギャンブラーの誰もがそうですが。 ◆数字、確率の無関心。 【儲けるには】 投資で儲けるためには下記のことをあげています。 ◆過去を忘れること。 ◆確かでないことは調査をする。 ◆株価の予測の値段の一番上の25%を取り去る、一番下に25%を付け足す。 ◆人気株は避ける。 ◆雑音に耳をふさぐ。 ◆自信は勘違いであることが多い。 「賢いはずのあなたが・・・」という本は大変わかりやすい行動経済学の入門書です。 ぜひお読み下さい。 http://www.bk1.co.jp/product/1926415 下記のサイトもお読み下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2535790.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa437206.html http://www.tokyoin.com/market_market/column/colomn10.htm http://www.jit.jp/unyo/comment030131.htm

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

過去の私の回答をコピーペースト 株の売買のタイミング、どこを見ますか? 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 いずれにしても、株価が天井圏で買えば殆ど負けます したがって いかに買いのタイミングが重要化です 上の9個の条件が抜群でも買いのタイミングを誤ると・・・ 終わりです 買いのタイミングを計るのは 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 これと チャート及び出来高及び価格帯の出来高、信用状況見て買いのチャンスを計ります もちろん買ったあとにトレンドが変化するネタが出たときは利益があろうが無かろうがすばやく 逃げます もちろん自分と反対に行く時は手仕舞いをしてチャンスを待ちます 株は資金を増やすので無く 資金を減らさないようにするのが一番重要です 減らばければ、当たれば増えますので プロは 経済を分析して 消費者の心理を考えて 政治情勢(国際情勢)を見極めて 金融情勢を正確に読み取り 市場参加者の心理を読み取り 市場の方向性を予測するっことをおこたり無く 有望株を選別する 株価に対する適正な判断力して売り時は確実に利食い 勝負どころを見極める など凄く勉強して取り組みます 当然あなた見たいに 何も判らない個人投資家が負けるのが普通です 経済を分析する能力 消費者の心理を読み取る能力 政治情勢(国際情勢)を予測する能力 金融情勢を正確に読み取る能力 市場参加者の心理を読み取る能力 市場の方向性を予測する能力 有望株を選別する能力 株価に対する適正な判断力 勝負どころを見極める能力 が直ぐには判るとは思えませんが・・勝つためには毎日休むことなく こつコツと 決算報告書を分析する 経済が判るように何かあるかと思って(儲かるネタは無いか) 新聞等を見る

  • kabuto962
  • ベストアンサー率17% (46/257)
回答No.2

心構えで勝てるほど甘い世界ではありません、 心理以前に日々の努力しかないと思います、 まずは失敗を分析して今後に生かせばどうでしょうか、 それから変える努力をして自分のスタンスを確立 していけばいいと思います。

関連するQ&A