• ベストアンサー

オーブンレンジ

noname#43286の回答

noname#43286
noname#43286
回答No.5

お菓子を作ったり、オーブン料理をするのなら当然オーブンレンジの方が良いと思います。 ただ、オーブンレンジはオーブン機能を使った直後は当然熱くなっていますので、すぐにレンジ機能を使うことは出来ません。 なので人によっては電子レンジ+オーブントースターの方が使い勝手がいいかもしれません。(置き場所や電源確保の問題が解決されればですが) グラタンの焼き色を付ける程度ならオーブントースターでも十分ですから。

関連するQ&A

  • 電子レンジ or オーブンレンジ

    一人暮らしで電子レンジを買おうと思っています。 電子レンジが4000円ちょっとで売っていてオーブン レンジが1万ちょっとで売っています。一人暮らし なので本格的な調理はしませんが、最近野菜炒め に凝っています。その際油ハネが気になっています。 電子レンジで出来たらいいかなと思うんですが。 どっちを買ったらいいでしょう。

  • オーブンレンジか、オーブントースター&電子レンジ

    一人暮らしの場合です。 オーブンレンジを買うか、オーブントースターと電子レンジを両方買うか、どちらがいいでしょうか?今までは、トースター、電子レンジの両方を使っていました。引っ越しを機に買い替える予定なのですが、オーブンレンジ1台を買う方が省スペースになっていいのかなと思います。機能的にはオーブンレンジはトースターと電子レンジ両方の機能を兼ね備えていると考えていいのでしょうか?実家でもトースター、電子レンジ両方があり、今までオーブンレンジを使ったことがありません。また、購入する際の注意点等があれば教えてください。 詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 一人暮らし、電子レンジ・オーブンレンジどちらがいい?

    一人暮らしなんですが、電子レンジ・オーブンレンジのどちらがいいですか? オーブントースターはもっています。 電気代ってオーブンレンジの方がかかるのでしょうか? すごい差があれば考えてしまいます。

  • オーブンレンジをレンジのみで使うのは・・・

    15年ぶりくらいに電子レンジの購入を考えています。 予算は1~2.5万円 探してみたところ、 オーブンレンジが主流で、レンジのみの機能のものは、主流メーカーではあまり出していないようです。 我が家は、ほぼ暖めと解凍の機能しか使いません。 20年ほど前、無理して購入した、食パンも焼ける高価なオーブンレンジ。 レンジとしては、結果使い勝手が悪く、以降、レンジとオーブンは別々にしてきました。 そこで質問です。 レンジとして使う場合、最近のオーブンレンジは、電子レンジ(単機能)同様に使いやすいでしょうか。 金額や、機能の無駄は考えないとして、教えてください。

  • オーブンレンジって??教えて下さい

    今まで、電子レンジしか使った事がありません 家には、只今、オーブントースターだけがあります。パンを焼いたり、グラタン用になっています これから、電子レンジか、オーブンレンジか購入しようと思っているのですが、どちらを購入したら良いのかわかりません ちなみに、料理は好きで毎日しています どなたか便利な方や、よく使用できる方を教えて下さいませ 宜しくお願いします

  • 安いオーブンレンジは使えない?

    私はお菓子作りが好きで、実家で使っていた、オーブンレンジを重宝していました。 ですが現在は祖父母と同居し、この家の(いかにも安そうな)オーブンレンジが全然使えないため、 (どんなに焼いても生焼け?になる。私の腕もあるのかもしれませんが・・・)焼き菓子を作らなくなってしまいました。 そして春から一人暮らしをするにあたり、今度こそお菓子作りをしたいのでオーブンレンジの購入を検討しています。 ですがまだ学生なのでどんなに高くても2.5万円くらいしか買えなさそうです。 量販店に行くと、その値段だともちろん2段のものなんて見つかりません。 段がないような安いオーブンレンジは正直まったく使えないでしょうか? 祖父母の家のオーブンレンジと同じような結果になってしまうでしょうか? 焼き菓子作りが唯一の趣味なので、頑張って高いものを買うべきかどうか迷っています。 もし何かアドバイス、おすすめの機種などあれば教えてください。

  • おすすめオーブンレンジを教えてください。

    電子レンジが壊れてしまいました。今度はオーブンレンジを買おうと思いお店に見に行きましたが たくさんありすぎて迷っています。ほとんど毎日トーストを焼く、電子レンジとしての温め たまーにケーキなども焼く程度でしたらどこのメーカーの型番のものがおすすめでしょうか? あまり大型のものはトーストには適さないと聞きました。 今は主人とふたり暮らしです。よろしくおねがいします。

  • オーブンレンジかオーブンか?

    私はあまりこった料理はしないので、今までオーブン購入した事がありません。 でも最近スペアリブ焼いたり、パンを焼いたりしたいなぁ…と思っています。 うちには電子レンジとトースターしかないので、こないだはトースターでパンを焼いてみましたが、温度設定が出来ないから、完璧には焼けませんでした。 なので、オーブンを買いたいのですが、オーブンにしようかオーブンレンジにしようか迷っています。 オーブンとレンジは別の方が使いやすいですか? それとも一緒(オーブンレンジ)でも、使い勝手とかに変わりはないのでしょうか? ちなみに、うちに今ある電子レンジも10年使ってるので、そろそろ壊れてもおかしくないかな…と。 なので値段的にも、オーブンと電子レンジと二つ買うのと、オーブンレンジ一つ買うのと、どちらがお得でしょうか?? 機能はそんなに凝った物はいらないです。 今ある電子レンジも温めと解凍だけの、ダイアル式(?)のやつで、温まったら勝手に止まるようなオート機能さえないです。 また、うちは狭いマンションなので、以前オーブンレンジ見たときに、うちのカウンターの奥行きより大きかった気がします。 あまり奥行きがある物は置けなくなるので、奥行きが小さい物が良いのですが…。 諸々質問すいません。

  • オーブンレンジと電子レンジについて(;・ω・

    春から1人暮らしの予定の男性です。 家電をそろえているのですがこれから料理をしてみたいと思い オーブンレンジを買いたいと思っています。 価格ドットコムなどで実売25000円以下ぐらいの物を考えています。 今までオーブンレンジを使った事がないので教えていただきたいのですが ・オーブンレンジに出来て電子レンジに出来ない事ってどんなことでしょうか? ・センサーが赤外線か重量での違いはどんなところに出るのでしょうか? ・オーブン機能でメーカーや方式によってパワーがある、無いなど違いが出るのでしょうか? ・水のタンク付きと受け皿に水を張るタイプの違いは何ですか? ・ご飯などの冷凍していたものの解凍は電子レンジの機能を使うのですか  ラップを貼らずにオーブンの機能を使う事はありますか? お答えいただけるものだけで結構ですので回答よろしくお願いします。 またオーブンを買うに当たって知っておくべき知識やメーカーや方式の違いなどもアドバイスよろしくお願いします。

  • 高いオーブンレンジと安価なオーブン?

    オーブンレンジを買おうと思っているのですが、 20万円以上するものから、2万円弱で買えるものまでありますが、 どう違うのでしょうか? 以前電子レンジを買ったとき機能が使いこなせなくて 今ではごくシンプルなものにしています。 機能のちがいで基本はあまりかわらないのでしょうか?