• 締切済み

柿・ミカンは青いまま収穫しても?

柿とミカンは、青いまま収穫して置いておいても熟しますか? また枝につけておいて熟した状態と栄養状態は同じなのでしょうか? その場合逆に熟するのを遅延させたい場合は日光にあてないほうがよいのでしょうか? 熟するものにバラツキがありますが、落ちてしまうと潰れてしまうので青いまま一斉に収穫しようかと考えています。

  • frau
  • お礼率54% (2371/4376)
  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

無理でしょう。 なぜ枝についているかというと導管篩管がつながっていて老廃物を下におろし下から養分と水を吸い上げるためです。そこを断ちきったら、もう果実には養分は上がってきません。 だからみかんの類でもそのまま太陽にあてて甘くしてから「枝なりみかん」とか「枝つきみかん」として売りますし、透き通って落ちる寸前まで待ってからもいでくる「甘塾梨」なんていうのがあるわけです。 でんぷんのようなものがある場合はそれが変質して甘くなるようなことはあります。栗のようなものです。 柿が熟すというのは、枝について太陽に当たっていたら糖分が増すということであって、もし収穫してからだったら渋の部分がまろやかになるということです。ばりっとしていたのがふにゃりとなったりすると食べたほうが「あ、溶けかけてる」と感じるので甘く錯覚するわけです。 柿の場合は太秋だとかもともと甘い種類のものでないと、あまり青いうちに収穫しても何も進展はありません。まず歯ざわりに支障が出てその上甘くもなっていません。 みかんは青いうちに捕ったものは「陳皮」とか皮の加工用に使ったりします。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >枝についているかというと 以下はミカンのことだと思いますが柿の場合は >枝について太陽に当たっていたら糖分が増す ので、青いまま収穫しても大丈夫ということでよいですか? 追熟というものがあるそうですね。ミカンは追熟には適してないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 柿、ミカンの追熟について

    庭の柿がたくさん実りました。 当然熟するものにバラツキがあるため早く落ちてしまうのもあります。しかし熟したものだけをいちいち高いところにあがって収穫するのは大変なので青いまま一斉に収穫してから追熟しようと思っています。 『柿はもいだ後、置いておくだけでも追熟する』 とのことですが、追熟というのは枝についている状態で熟してから収穫することと同じ状態になると思いますが追熟した柿は、枝につけておいて熟した状態と栄養状態は同じなのでしょうか? 『追熟が進められるのは、実の中の種が完成してからです。その前に穫ってしまうと追熟できずおいしくないまま悪くなってしまいます。』 ということですが、種が完成したということはどうやってわかるのですか? 蛇足ですが、ミカンについても追熟できますか?

  • 八朔ミカンに実がつかない おかしい

    7年目位の八朔ですが昨年は 枝に花だけ咲いて葉がほとんど有りませんでした。次第に花が落ちてしまいミカンは全く収穫できませんでした。過去一回も収穫なしです。今年は花は多目ですが適当に葉はありましたが、現在ほとんどの花が落ちてしまいました。収穫はとても見込めません。何かやれば普通の八朔のようになるのでしょうか? 状態は昨年より少し良いようですが、もう一年待つか この先良くならなければ切ってしまうかな? よろしくお願いいたします。

  • 柿の剪定:垂直方向の徒長枝

    昨年の冬、放任して大きくなりすぎた庭の柿の木を強剪定してコンパクト(h3m程度)にしました。今年も何とか実も成り、これから今年の剪定をする予定です。去年との大きな違いは垂直方向への徒長枝がかなりの数あります。 そこで質問ですが実の収穫を考えた場合、これらの垂直に立った徒長枝は全て選定すべきでしょうか? (柿は種類が多くて素人では特定しずらいのですが平たい四角の甘柿なのでおそらく富有柿か次郎柿じゃないかなと思います。)

  • 柿の剪定で教えてください。庭に柿の木を植えました。先端を切り、側枝を3

    柿の剪定で教えてください。庭に柿の木を植えました。先端を切り、側枝を3本程度伸ばすのが一般的と本に書いてあります。然し、近郊の柿農家の木を見ると、側枝を20センチ程度に切り、そこから出る1~2枚芽が出てそこに柿がなってます。収穫が終わると、その芽を根元から切ってしまいます。翌年度はまた芽が出て柿がなります。従って、初めの20センチ程度の枝は、年々太くなっていきます。こういう選定の仕方は場所をとらないから、農家にはいいようです。具体的に、初めからどう剪定するのか詳しく知りません。ご存知の方教えてください

  • ミカン、このような状態は剪定してもよいですか?(再

    *写真を添付しましたが、ご回答者のなかにわかりづらいという方がいたので差し替えようとしましたら再アップはできないようなので新たなトピをたてました。 添付した写真のとおりになりますが、ミカンの木の枝の一部が枯れています。 同じ木の幹からは、健康な枝もありまして、そこから新しい枝が出ていますが、枯れた枝からは新しい枝が出ても枯れています。このような場合、枯れた枝だけでも剪定してもよいのでしょうか? また、台風で倒れてしまったミカンの木もあります。 根っこの一部は切れてませんが全体に養分が回らず、そのうち木自体が枯れてしまうのでしょうか?

  • 柿が生育するのを妨害

     みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  庭に柿が生えています。  枝に、白い小さなもちのようなものが付着するのですが、これは、なにでしょうか?  貴の養分を吸い取って、柿が生育するのを妨害するのでしょう。  また、葉が、虫で食われて食われた穴から、蓑虫のようなものが下がることがあるのです。  このような状態を駆除するには、どのようにすれば、よいのでしょうか?  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具

  • みかん、柿の木の下草及びお手入れ

    死んだ父の庭に金柑、駿河エレガント、夏みかん、次郎柿、富有柿があるのですが何も手入れをしていないのでもう木が死にそうです。 専ら庭の手入れは父に任せきりで、5年ぐらい放置状態でした。 下草にはドクダミと蔦がもっさりと生え、これを何とか取りました。でも根っこはまだ残っている状態です。また彼岸花が侵食していたのでこれの球根も取りました。 近所の方から蔦が木を駄目にしていると教えられ、2月に肥料と消毒をした方が良いと言われましたが、このままだとまたドクダミと蔦にやられそうです。 下草に何かお勧めのものはないですか? 今後何をすればいいでしょうか教えてください。 

  • 冷凍みかんの正しい食べ方

    冷凍みかんを貰ったので 昨日食べようと思ったけど、カッチカチで皮がむけませんでした。 ネットで見たらお湯で溶かすとあったので、 お湯で溶かそうかと思ったんですが、栄養が台無しになるんじゃないかと思って やりませんでした。 そのまま室温で放置してから食べるというのも見たので、 40分ぐらい部屋においておいたらどろどろの部分と硬い部分がのこってる状態になってておいしく食べれませんでした。 今まで食べた事がないのでまったく食べ方がわかりませんでした。 正しい食べ方はどういう方法ですか。

  • 10mもある柿の木の実

    近所の乗馬クラブに、とても立派な次郎柿の木が3本あります。いずれも10m近くもある巨木です。 栽培用に植林されたものではなく、いつの頃からかそこにあったもので、ほとんど野生に近い状態ですが、毎年たわわに果実を実らせます。クラブのオーナーは、メンバーや近所の人にも「いつでも気軽に採って持っていって」と言って下さるのですが、如何せん高さがありすぎて、ほとんどの実は、採られることなく熟れてダメになってしまいます。 今のところ、人間が馬に乗り、その上で長いハサミを使って届く範囲のものをとって分けていますが、それでも全体の一割にも満たいない程度、とてももったいないのです。 木登りもしたのですが、なかなか10mの高さを登りきることはできず、また実は幹から離れた枝にたくさんなっているので、届きません。 市販の高枝用切バサミも、3m前後までの長さしかなく、届きません。 周りに建物もなく、窓や屋上から、というのも無理です。 こういう場合、なんとかできるだけたくさんの実を収穫するには、どんな方法が考えられるでしょうか。 この土地の次郎柿は、熟れる前、まだ実が硬いうちにとったほうがおいしいタイプです。

  • ジャガイモの収穫時期(続き)

    先日、同じ題で質問をさせて頂きました。 トロ箱をベランダに置いて、ジャガイモを育てています。 前回はつぼみが付いたところだったのですが、結局つぼみはそのまましぼんでしまい、 2つの苗から出ている枝、10本くらいのどこにも花は付きませんでした。 花は咲かなくても、ジャガイモの成長には影響が無いのでしょうか? また、10日ほど前から下の方50cm位は青々としたままで、全ての枝の先端20~30cm位が急に 枯れてしまいました。 特に水を切らしたことも無かったと思います。 前回、収穫期になると枯れるとのお話しでしたが、これは収穫期の合図だと思って宜しい のでしょうか?それとも病気なのでしょうか?