• 締切済み

実母との同居

状況的にも経済的にも同居した方が良いだろうけど、性格の不一致で絶対嫌です。 兄妹仲が悪く、さらにそれぞれが母と確執を抱えている関係性です。 話し合いも難航・・・ 誰も母を引き取ろうとはせず・・・かと言ってこのまま1人暮らしさせるのは将来的に心配(金銭面でも孤独死的にも) それでも母との同居は考えたくありません。 同じような状況の方いますか? 30歳、突然現実を突きつけられてこの先どうしようか悩んでます。。。

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.5

三男です。実家は徒歩5分のところにあり、嫁が両親のサポートをしてくれました。私が何度も同居しようと誘ったのですが、2人で気ままに暮らしたいと言って、拒否されました。 その後、母を介護施設に移し、3年後に亡くなりました。人の世話になりたくないが母の口癖でしたので、そうさせてもらいました。 残った父もサービス付き介護住宅に入り、その2年後に亡くなりました。 因みに、父が公務員だったので、小金があり、子供がお金を出すことはありませんでした。 今は実の子供でも、両親と暮らすのはお金を貰っても避けたいのが現状です。 同居が嫌なら、施設に入ってもらいましょう。 まず、母親を説得するのが先です。たとえ親不孝と言われても、そういう時代であることを訴えるしかありません。 民生委員や市役所などに相談して、一人で抱え込まないで下さいね。必ず良い手段があると思います。

  • aria70
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.4

お母様の事が心配なのは心配なのですね。 ならば、時期が来るまで付かず離れずで良いのではないでしょうか?実際に私の母も父が亡くなって一人身ですが、体調が悪い時以外は何でも自分でやろうとしてくれてるので、あまり私も干渉しないようにしています。 実際に今の年齢に達する前にこちらの方が見ていて心配になり、どうにかしなくてはと必死になり、アレコレ口出ししてましたが、逆にそれが煩わしかったらしく喧嘩が絶えませんでした。 今は頼まれた事だけをするようにしてるので、不要な争いもなく穏やかに過ごせています。歳をとれば誰でも人の手助けが必要になります。 ですので、その時まで見守ってあげれば良いのです。子供から見ると物凄く老いた気もしますが、物理的に老けても心の中は若さに溢れているかもしれないので、そっとしておいてあげるのが、一番だと思いますよ。何をしなくても優しい言葉とスズメの涙くらいのお小遣いが、一番、嬉しいようです。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.3

現実的には、兄妹で均等にお金を出し、どちらかが、比較的に住む事くらいでしょうか。生活保護も、貴方たち兄妹が困窮していれば認められると思いますが、そこそこの生活をしていたら、子供が面倒を見なさいと言われます。市町村の職員が面倒を見ろと言いに来たのを、ぜったいに見ないと言うほど、けんか腰になり、縁を切れれば、良いでしょうが、そこまではできないでしょう? 親子は縁を切れません。もう割り切るしかありません。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6931/20496)
回答No.2

経済的にもと書かれていますから 生活保護を受給してもらって一人暮らしをしてもらいましょう。

noname#250375
noname#250375
回答No.1

>確執を抱えている実母との同居をどうするか  文面から、お父さんは、居なくて、複数の兄弟姉妹の居るようですね。 “話し合いも難航・・・”、と書かれていますので、それをなさった。  兄弟姉妹をまとめるのは、長女または長男の仕事ですから、その人に頑張って貰うしかありませんね。相当な指導力を要する仕事です。    相続とか介護などの案件もあるので、話し合いは難航するでしょうが、それでも、しなけてばなりません。  でも一番大事なことは、自分自身の幸せのことです。民法では、母の世話をする義務がありますが、それも、子供たちの可能な範囲でしょう。  まず、お母さんご自身が自分をどうするかを考えることです。  ちなみに、私の場合、わたし達夫婦の老後の世話を一人息子に頼むつもりはありません。息子にも、そう伝えて居ます。    兄弟姉妹とお母さんを含めて、一度集まって、相談されることでしょうな。 一度では、解決しないのです、複数回の会合を開いて、相談することでしょう。

関連するQ&A