• 締切済み

人道的な判断の限界の極論

自衛隊が海外で一般任務で活動中、突発的な災害などで危険な地域に邦人が取り残されヘリで救出に向かい。 発見した邦人が100キロ超の巨漢でパスポートは所持、かつ現場に現地住民の児童:体重20キロ程度が5名がいたとして、一度離脱したら二度と現場に戻れない状態なら。 どちらを優先して助けるべきか? (1)国際世論 (2)国内世論 (3)服務規定 の観点でよろしく。

みんなの回答

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.2

邦人を救う。それが出来ない自衛隊なら必要が無い。 国際世論への対応は、外務省・内閣の処理すべき問題であり自衛隊が判断をすべき事柄ではない。 二者択一であれば自国民の救助が優先は自衛隊の任務として自明の理である。 人道的な判断の限界の極論の入る余地は全くない。 邦人を見捨てて現地住民の児童の救出という自衛隊の本来の目的を逸脱していくことは、自衛隊の暴走に繋がりかねなくなる。 只国が邦人を捨て現地住民の児童の救助を優先と命令をした場合はそれに従う。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

どちらも助けるじゃダメなの? 低空飛行してでも、とりあえずは乗せるとか。 ヘリだって色々だからねえ。

関連するQ&A

  • 自民党国防部会での辛坊治郎批判について

     太平洋横断中に遭難したニュースキャスターの辛坊治郎さんら2人が海上自衛隊に救助されたことに関し、25日の自民党国防部会で、辛坊さんの行動を批判する意見が相次いだ。中山泰秀部会長は「東日本大震災(の津波)で流し出された人を救出するなら納税者も納得すると思うが、本当に深謀遠慮に足りる計画があったのか」と無謀さを指摘。辛坊さんを部会に呼んで事情を聴くことも検討する考えを示した。  部会に出席した防衛省の黒江哲郎運用企画局長は、救出費用を当事者に請求しない根拠を問われ、「災害派遣は自衛隊の任務であり、任務遂行のために認められた予算の範囲内で対応した」と説明した。 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000099-jij-pol こんなことを取り上げるのは、どういう意図があるのですか? 参議院選が近い為、時間稼ぎ? 他の不都合なことを隠すため? 教えて下さい。

  • 災害時の物資搬送にオスプレイが良いの?

    物資輸送をはじめ、災害発生間もない被災地のさまざまな需要に応じるため、米軍の中型輸送ヘリCH46と比べ、オスプレイの方が性能が上回ると産経ニュースで見ました。 陸上自衛隊の川崎重工製CH-47(チヌーク)は積載量も運用経験も多く、災害対応圏の拠点から被災現場への短距離ピストン航行であれば優位差は無いと思います。 それでもオスプレイの方が優位なのでしょうか?

  • 「自衛隊の爆撃による日航機墜落」と「情報公開」

    1985年8月、日航123便が御巣鷹に墜落し、乗員乗客520人が死亡するという一機としてでは世界最大の航空機事故が起こりました。 墜落前には確実にレーダーで捉えられていたはずですが、当初は墜落現場は不明とされ救出活動は大幅に遅れました。近隣住民などからは多くの目撃証言がでていたり、地元の自治体からは国に通報もなされているにも関わらずなぜか、墜落現場は翌朝まで不明とされ公式発表もなく救助活動も行われませんでした。 また米軍も墜落直後に現場にヘリを飛ばし、上空から山が炎上するのを確認しており、当然そのことは日本側にも連絡が入っているはずです。 また何より墜落直前、123便を2機の自衛隊機が追尾していたという目撃証言がいくつも存在していたりもします。 事故原因の公式発表には様々な疑念が呈され、一方で多くの目撃証言や文献を元に事実をたどっていくと「訓練中の事故」なのか「陰謀」なのか「隊員の暴走」なのか、自衛隊機により何らかの理由で爆撃された可能性が高い模様です。 事故当時は、自衛隊は国民世論からは不審の声が多く現在ほど信頼を得ていない存在で、自衛隊の大きな不祥事があれば解散の声が高まってもなんら不思議ではない政治情勢でした。 ”仮に”「日航123便が自衛隊機により爆撃されていた」ことが事実であった場合、現在の日本政府や今後の日本政府は過去のこのような事件について情報公開する義務は法的に定められていますか?

  • 「もう限界家に帰していただけませんか」遺体捜索収容

    【大震災】「もう限界。家に帰していただけませんか」 遺体の捜索・収容作業…自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも  東日本大震災で被災地に派遣され、遺体の捜索・収容作業に当たっている自衛隊員や海上保安官、 警察官の「心のケア」が課題となり始めている。これまでに1万人近い遺体を収容するなど奮闘 してきたが、一方で凄惨(せいさん)な現場で受けた精神的ショック(惨事ストレス)から心的 外傷後ストレス障害(PTSD)のような症状を訴えたり、奇行に走るケースも出ており、各省庁 では惨事ストレス・ケアに乗り出した。  「もう限界です。家に帰していただけませんか」  西日本の部隊に所属する陸上自衛隊の30代の男性自衛官は、部下の切実な訴えに接するたび、 心に重圧がのしかかる。  震災直後に被災地入りし、数十人の部下と続けたテント暮らしはまもなく2カ月を迎える。主な 任務は沿岸部での遺体の捜索活動。これまでに数十人の遺体を収容、自治体などに引き渡した。  住宅のがれきの下では、全身に傷を負った親子とみられる若い女性と5~6歳ぐらいの女の子の 遺体を発見した。「もしこれが自分の妻と子供だったら…」。思わずつぶやいた同僚は、夜になると テントの中でうなされていた。  春を迎えて日中の気温が上昇し、日を追うごとに発見される遺体の損傷は進んでいる。交代もまま ならず、「精神的にまいってしまい、前線を離れる隊員が多くなった」。 ※一部抜粋 産経msnニュース 2011.5.4 22:55 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110504/dst11050422570040-n1.htm やっぱこれは菅がありえない10万人とか交代とか後方を考えない思いつき大量派遣したせいもあるのかな? 自衛隊とか海保って腐乱死体にも動じないような精神的訓練はしてないのかな? 貴様は人間では無いっ!殺人マシーンなのだっ!みたいなの必要だと思う?

  • 震災時の東電社長の自衛隊機利用などについて

    東日本大震災の夜、東電社長が急遽東京へ帰るため、自衛隊機に乗せて貰い、名古屋から入間へ向かう途中、官邸筋から待ったがかかったので名古屋に引き返すという、出来事がありました。なぜ引き返させたのかの理由として、北沢防衛大臣は「災害用の空輸に全力を傾注せねばならないときに、東電社長を乗せて帰京の便宜をはかるのは不適切」「私の許可を得ていない」更に枝野官房長官は「他に新幹線や東名高速で帰る手段はあったのに自衛隊機を出してもらうのは理由がない」との趣旨のコメントを出しました。そこで次の疑問がありますので、どなたか事情をご存知の方は教えて下さい。 (1) 地震直後で新幹線は止まり、東名高速も通行ストップになっていて、枝野長官の云うような帰京手段はなかったのではないかと思うのですが、どうだったのでしょうか。 (2) 福島原発の被災、更には他の原発の被災の有無確認、これらの急速な対策処置等を考えれば、社長が急いで本社に帰ることは公共性の高いことで、自衛隊機利用は十分妥当性のある理由だったのではないでしょうか。 (3) 防衛大臣が「私は許可申請を受けた覚えはない」と云いましたが、民間人の自衛隊機搭乗は、一々防衛大臣の許可が必要なのでしょうか。 (4) 当該自衛隊機は災害輸送任務が付与されていたのにこれを取りやめて東電社長の輸送をしようとしたのでしょうか。 (5) そもそも、誰が、自衛隊の誰に搭乗をお願い(指示?)し、誰が許可を与えたのでしょうか。 (6) 災害も治安も軍事も同じですが、今回のような場合は被災各県には所謂「前進指揮所」を設け、数名ずつの国会議員を張り付け、被災現場、各自治体、政府の意思疎通、迅速な対策(必要な法令の制定や救援など)を図るのが常識ではないかと思うのですが、このような処置は取られたのでしょうか。あるいはこんなことは不要との理由があったのでしょうか。 あまりにも対策が後手後手で、現場へ行ったら「頑張ってください」しか云えず、風評被害が問題になるとへらへら笑いながらきゅうりだか何だかを齧って見せるしか出来ないのでは政権の態をなしてないような気がしますが如何でしょうか。皆さまのお知恵と見識を教えて下さい。

  • 与野党に疑問!PKO南スーダンからの撤収を巡る論戦

    安倍首相の南スーダンPKO撤収の発表についての与野党の反応 我が国における自衛隊・PKOは、どこか認知されない日陰の子のような存在であり、差別・不当評価の気の毒で残念な思いがするが、皆様は一連の報道をどのように感じておられますか? <質問の背景> 自衛隊のPKO南スーダン派遣が5月末にて任務完了し撤収とのことです。 その報道を巡っての ◇政府与党:所期の目的任務を終え、現地政府や国連にも感謝され了承を得た撤収。 ◇野党:現地で内戦ともいえる戦闘や政情不安、治安面から活動に危険性が増し撤退。 と任務を果たし、活動中の自衛隊員への敬意や慰労よりも政争の具にしている感がある。 また、国内では災害救助の時には感謝・持ち上げても、日ごろは違憲・合憲を曖昧にした存在であり、そのアヤフヤな基盤に立ったPKO活動は認知されず日陰の3K活動、戦争をしに行く海外派兵との批判さえある。 任務完了に伴う撤収でも、危険性増大とPKO要件からの撤退でも良い、そんな言葉遊びより、無事に任務を果たし貢献実績を挙げ、作戦の目途を付け危機管理の面からのオペレーションの終了・全員の無事帰還だということが本質本意だと思う。 連想するのは、先の大戦時・大本営の退却を転進、全滅を玉砕と言葉の言いかえ曖昧取り繕い、情報操作・後ろめたさや誤魔化しを感じる。 堂々と活動の成果実績を示し、その任務の目途がついたことと、現地の政情不安と戦闘発生リスクの増大に伴い、PKO法案の趣旨に照らし撤退方針を決めたと言えば良い。 今回の決断こそ、シビリアンコントロール、PKO派遣要件に叶い統制の行き届いた法治国家・合法的な方針決定だと思うのに・・・ 一方で野党や一部マスコミにも、自衛隊やPKOそのものに反対ありきの反政府・反安倍の標的にした揚げ足取りやトラブルを望むかの国会論戦、報道内容には自衛隊への偏見を感じる、ことさらPKO派遣終了を政府与党の失政や汚点のようにレッテル貼りしての批判は、自衛隊PKO不在の政争、我田引水と悪用便乗の浅ましさ卑劣さを感じる。 ※関連記事 http://www.mod.go.jp/j/approach/kokusai_heiwa/s_sudan_pko/ http://www.asahi.com/articles/ASK3B5WR8K3BUTFK00X.html

  • 極論ですいませんが

    自分の現在の住所地にいる一人分の住民票だけを抜いて、住所不定の扱いにするようなことって不可能ですか?役所で住所不定にしてください?とは言うのは難しいと思いますが。 家族とはいえ、その一人にはDVが多いし、金をたかられ生活費がかかり、他の老齢の家族にしてみたら生活苦の限界を超えてます。 公営の無料宿泊所のようなところに移ってもらった上、少なくても住所不定でも生活保護を受けられるという話は聞きました。 ちなみに、本人は精神障害者ではありますが、他の家族は世間体を考慮しすぎたと言う点で過保護の度を越していたことを反省してます。

  • 極論 はいかいいえでお答え下さい

    運動しないと美しくなれないんですか?

  • 無責任な北沢防衛大臣 適任と思いますか?

    無責任な北沢防衛大臣 適任と思いますか? 解任すべきと思いますか? 北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿 2011.3.19 01:15  福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、自衛隊内から反発の声が上がっている。  北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が判断し、自ら決心した」と述べた。  この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。  首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。  こうしたなか、現職自衛官の悲痛な訴えが18日、インターネットメディア「JBpress」に載った。海水投下も記述したうえで、こう締めくくっている。  《隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です。…死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです》  首相、北沢氏は謙虚に一読すべきであろう。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm

  • 人道的に許されないやり方

    ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110505/sha1105050507009-n1.htm こんなひどいことをアメリカはやってるんですね。 アメリカは何でもありで、 イスラム国家はテロ国家。 こんなインチキな国に守ってもらって恥ずかしくないんですかね。日本は。 負けるとわかっていても戦ったあの輝かしい日本はどこに行ったんですか。