新入社員の気になる点と対策について

このQ&Aのポイント
  • 新入社員として働く20代女性が、新しい職場で気になる点があります。時給や休憩時間に関する問題や、他の人からの仕事の依頼に追われるなどの悩みがあります。先輩社員との関係や残業の状況も心配です。これまでの経験とは違い、仕事のやり方や職場の雰囲気に違和感を感じています。皆様はこのような場合、どのように行動しますか?
  • 新入社員が新しい職場で気になる点を持っています。時給に関して不満があり、休憩時間にも仕事をしている人がいることに疑問を感じています。また、他の人からの仕事の依頼にも対応しなければならず、自分の仕事に集中できない状況です。残業も多く、先輩社員との関係もうまくいっていません。このような場合、皆様はどのような対策を取りますか?
  • 新入社員として働く20代女性が、新しい職場で悩みを抱えています。時給への不満や休憩時間に仕事をすることに疑問を感じています。また、他の人からの仕事の依頼に追われることで本来の仕事の集中が難しくなっています。残業も多く、先輩社員との関係もうまくいっていません。皆様はこのような場合、どのように対処しますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

新しい職場で気になる些細な事。

当方、20代の女性です。 最近新しい職場にアルバイトとして入社しました。 9時から17時半までのフルタイム勤務で、昼休憩は12時から13時です。 まだ入社して2日目なのですが、いくつか気になる点が出てきており、少しモヤモヤが溜まり始めました。 そこで、皆様ならあまり気にしないか、それとも気になるからなにか対策を取るか、アドバイスいただけますと幸いです。 以下が気になる点です。 ・時給が付くのは9時から。よって、いくらその前にタイムカードを打刻してもタダ働きとなる。 (残業代は定時後15分単位でつきます) ・休憩時間に入っているにも関わらず、午後からの指示を出される。 (正直、お昼明けからでも大差ないと思ってしまう自分がいます) ・直属で仕事を教えてもらっている社員の方以外からもたまに仕事を頼まれるので、時間が掛かってしまい本来の作業に間に合わせるためにスピードを上げなければいけない。 (おそらく他の方からも仕事を振られているのは、直属の先輩は知らないと思います) ・昼休憩以外にも、適宜休憩を取っていいとは言われていますが、次から次へと指示が出るので実際はそのような時間は取れません。 ・先にアルバイト入社している先輩を見ていると、お昼休憩中もちょこちょこと仕事をしている人もいます。 ・残業が月に平均で10~15時間ある。 今現在、直属で仕事を教えてもらっている社員の方はおそらくとても真面目な方なので、昼休憩にも仕事をしていたり残業もしているようです。 また、少しお話してみたいと思いお昼を初日に誘ったのですが、断られてしまいあまり相談などができる雰囲気ではありません…。 まだ入ったばかりなので「それは無理です」と断ることはできません。 まずは言われたことを言われた通りにやらないといけないと思っているので「分かりました」と言ってしまいます。 仕事内容や待遇も特別に良いわけではないので別にどうしても続けたい!という訳ではありません…。 バイトで珍しく賞与が出るということに惹かれて始めたバイトです。 今まで勤めていた会社は、休憩に仕事をするなんてもっての他!しっかり休む!残業もよっぽどのことがない限りしない!という方針だったので、休憩中に仕事をすることと残業が常態化している雰囲気が1番理解できません。 皆様は別に気にせず、このまま働き続けますか? それとも違和感を感じた時点で次の行動を起こしますか? また、行動を起こすとしたら何を実際にしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246130
noname#246130
回答No.10

労働基準法で言う「労働者」とは、 正社員、パート、アルバイト全てひっくるめて労働者として労働基準法で守られています。 この質問で一番気になったのが「昼休憩にも仕事をしている」・「残業代は定時後15分単位でつく」ことです。 そもそも休憩時間とは「労働者の権利として労働から離れることを保障されている時間」と定義され、労働時間の途中に休憩を取らなくてはいけないと決まっています。労働基準法第34条第1項 13時までに戻って来れば昼休憩を職場以外の場所で過ごすのも自由です。 会社側としては『少しぐらい対応してくれても・・・!』という意識だと思います。 そうなると、休憩時間を自由に利用できなくなってしまいますので、休憩時間に関する労働基準法が守られていないケースとなってしまいます。 これらの場合の会社側の解決策としては、休憩時間を交代制で取るようにする、休憩時間には電話や来客対応をしないことを会社で完全に統一するなどの対策が必要かと思います。 残業に関してですが、その日の仕事が終わっていなければ仕方ないですが、強制ではありませんので、その日の仕事が終わったなら定時でよろしいかと考えます。 >残業代は定時後15分単位でつきますとありますがこれは違法です。 時間外労働は1時間あたりの賃金の25%以上の割増しで支払われます。労働基準法第37条1項 労働基準法第24条に「賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を支払わなければならない」と規定されています。 すなわち、「1分単位」で把握して割増賃金を支払うことになります。 給与を貰ったら給与明細を見て確認してください。 対策として、あなた自身そして周りの方々に9時始業を心がけ、昼休憩に仕事をする(させられる)、残業代は15分単位でつくことが違法行為だと認識することです。 会社と相談して解決する以外方法がありません。 最後の手段として労働基準監督署に相談するかです。 >皆様は別に気にせず、このまま働き続けますか? >それとも違和感を感じた時点で次の行動を起こしますか? 働いていてあなた自身がメリットと思える条件の良い会社はあまりありません。もう少し頑張ってみてください。 あと、仕事をするうえで知っておきたいこととして、 アルバイトを含め、常時10 人以上の労働者を使用する場合は、就業規則を作成し、労働者代表の意見書を添えて所轄の労働基準監督署長へ届け出る必要があります。労働基準法第89 条、第90 条 常時10人以上の労働者(アルバイト等を含む)を使用する事業所では、就業規則が作成されているはずですから、一度、就業規則を確認してみてください。 「法定労働時間」は、1週間の労働時間は40時間まで、1日の労働時間は8時間まで、というのが原則です。労働基準法32条 これ以外の労働(残業、休日出勤)をさせることはできません。違法です。 休日については、1週間に少なくとも1日の休日を付与するか、又は4週間を通じて4日以上の休日を付与することとされています。労働基準法35条 ただし、労働基準法の規定を例外的に許容することができる規定「労使協定」の締結があれば残業、休日出勤をさせることができます。 最もよく知られた労使協定は、通称「36協定/サブロク協定」と呼ばれる協定でしょう。こちらは労働基準法36条で規定されています。 使用者(会社)と過半数の労働者からなる労働組合、または、そのような労働組合がない場合は、使用者と過半数の労働者代表が取り決める「36協定」を締結し、協定届を労働基準監督署に提出しなければなりません。協定届を提出することにより労働基準法では認められていない時間外労働や休日労働が「労使協定」の範囲内で許容されます。 つまり、使用者(会社)が時間外労働や休日出勤をお願いしたいならば労使協定を締結し協定届を労働基準監督署に提出してください。 していなければ、時間外労働や休日出勤をお願いすることは違法になります。 平成25年10月に厚生労働省労働基準局が発表した調査によると中小企業の56.6%が時間外労働・休日労働に関する労使協定を締結しておらず、そのうちの半数以上が「時間外労働や休日出勤があるにも関わらず労使協定を締結していない」=「違法残業を課している」ということが判明しました。 今や残業や休日出勤が全くない企業というのは珍しく、多くの企業にとってこの「36協定」は無視することのできない存在となっています。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残業代が15分単位のところは今回が初めてでしたので、「ん?」と思いましたが、やはり本来は1分単位で計算すべきところですよね…。 サブロクも以前の会社では説明がありましたが、今回の会社ではまだ確認できていないので時間があるときに就業規則に目を通してみようと思います。

その他の回答 (10)

回答No.11

「仕事内容や待遇も特別に良いわけではないので別にどうしても続けたい!という訳ではありません…。 バイトで珍しく賞与が出るということに惹かれて始めたバイトです。」 とあるので、別の職場を探してみては? もしくは、面倒な事があるから、賞与が出ると考えるのはどうでしょうか?

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、バイトで賞与が出るということは「それなりに何かある」ということですよね…。 入社前から警戒はしていましたが、もしこの先もっと何かあれば転職も視野に入れようと思います。

回答No.9

それ、ほとんどは派遣とアルバイトの違いです。 残業については、指示がなく働くのは、働く側の違法行為です。 なので、定時より早く来た場合、9時まで働いてはいけないということの表明です。 定時以降の残業についても同じです。 休憩時刻も、それを守れ、という指示は直接雇用については発生しません。 その時間に仕事を任されたら、その他の時間に休めば良いだけです。 直接雇用者に業務指示者は1人とは決まっていません。 多くの人からの仕事の指示を捌くのも仕事のスキルのひとつです。 回らないと思ったら、その部署の責任者に相談をすることです。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の時点ではギリギリこなせているので、今後仕事量が増えてキャパオーバーになったら相談してみようと思います。

回答No.8

ある程度仕事が出来るようになるまでは、多少昼休みを犠牲にする事も必要かと思いますが。ですがあなたがどうしても納得できないのであれば辞めればいいかと。 アルバイトならともかく正社員になれば休憩が取れないなんてことは普通にありえることなので。 あなたが今後正社員になりたいと考えているのか?それとも全く考えていないのか?どちらかでアドバイスも変わります。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今後、正社員で働きたいという考えもありますが、現在働いている会社で正社員を目指すということは考えておりません。 今までは別会社で正社員として働いていましたが、仕事と休憩のメリハリはしっかり付いていたので会社によって風土が違うようですね…。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18653)
回答No.7

始業時間 時間前に出社を強制される その時間になにかさせられる。といったことがなければ給与は発生しません。 制服のある会社では 着替えの時間は勤務時間に入れてもいいです。 休憩時間は 自由裁量です。指示を受けられない場所に行ってしまえばいいでしょう。 次から次へと指示が出ても 自分の体調に合わせて休めばよい。 残業は 同意を得てから 自己都合により拒否できる。 法律で守られていますから ご自分の思うとおりに押し通してもいいです。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 決められた服に着替えますが、着るときも脱ぐときもタイムカード範囲外になっています…。 休憩は隙を見て取っていこうと思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.6

二日でグタグタ言うなら早くやめた方が回りも教えてからやめられるよりマシ 若いうちに理想の職場を見つけるまで頑張りましょう でも今ままでの職場は良かったならなぜ辞めたのですか、社会は広いですから会社は一つ一つ全てちがいます同じ会社は無いと理解しましょう ある程度の年齢になるとそんなこと言えない色々ありますからね

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに早いうちに腰を据えて働ける会社を見つけたほうが良さそうですね。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.5

ちょっと古い体質かなとは思いますが、私なら不満に思いません。ただ、他からも仕事の依頼がきてオーバーワーク気味だと思い始めたら、教育係の人に軽口でいいます。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし仕事量が増えてきて、回らなくなってきたら相談してみようと思います。

noname#233772
noname#233772
回答No.4

どこの職場にもありがちな話ですね。 ただ、昼休みに業務の指示をしてくる上司の行為は、労基法違反になる恐れがあります。 あなたが強い態度で「休憩明けに伺います」と言えませんか。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「休憩明けでもよろしいでしょうか?」が、喉まで出かかっていましたが言えませんでした…。 最近はないので今後もしまた言われるようなことが続いたときは、打診してみようと思います。

noname#239865
noname#239865
回答No.3

入社2日目でもう会社のあら探しですか 今はあなたのほうが仕事ができるかどうかを試されている時期ですよ。 それに、書かれていることはごく普通でしょう。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.2

> ・時給が付くのは9時から。よって、いくらその前にタイムカードを打刻してもタダ働きとなる。 9時以前は働くなと言っているだけですから,何の問題もない。 > (残業代は定時後15分単位でつきます) なぜ?適法にやるなら1分単位でしょ。まあ,1か月を集計するときに1時間単位に四捨五入するのはかまいませんが。 > ・休憩時間に入っているにも関わらず、午後からの指示を出される。 指示を出されるだけなら,まあ,気にしなくていいんじゃないの?休憩時間が終わってから作業開始すればいいだけです。 > ・直属で仕事を教えてもらっている社員の方以外からもたまに仕事を頼まれるので、時間が掛かってしまい本来の作業に間に合わせるためにスピードを上げなければいけない。 > (おそらく他の方からも仕事を振られているのは、直属の先輩は知らないと思います) スピードをあげれば対処できる程度のことなら,問題ないでしょ。ただ,別の仕事を頼まれたことは知らせておいた方がよい。 > ・昼休憩以外にも、適宜休憩を取っていいとは言われていますが、次から次へと指示が出るので実際はそのような時間は取れません。 何の問題もない。 > ・先にアルバイト入社している先輩を見ていると、お昼休憩中もちょこちょこと仕事をしている人もいます。 自分はやらないようにしましょう。それから休憩時間は休むのが当然という態度を崩さないようにしましょう。 > ・残業が月に平均で10~15時間ある。 仕方がありませんね。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  アルバイトですね。 そんな不満だらけの職場は即刻辞めましょう。 別の所を探せばよい  

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少しずつ求人を覗いて、良いところを探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 職場のことで相談です。

    職場のことで相談です。 私は26歳の看護師を目指して夜間予備校に通いつつ、昼はリハビリ施設でアルバイトをしている者です。 職場の先輩から言われたことについて気になったので相談します。 私の昼休みは12:30~13:30なのですが、大体12:40くらいからとっています。 今日も12:40くらいから昼食を食べて休憩室のイスで少し仮眠をとっていたら、正規職員の女性から 「○○(私のあだ名)、先輩を使うとはお前はいつから偉くなったんだい」 と、いつもの冗談っぽい感じで言われてとび起きました。 私は何のことか分かりませんでしたが、とにかく利用者さんたちのいるホールに行くと、午後からのレクリエーションの準備で、少ない女性職員さんたちがテーブルを動かそうとしていました。 なので、簡単に言えばテーブルを移動するのを手伝ってくれということでした。 施設の休憩は交代制で、12:00~13:00と12:30~13:30で、女性職員たちは12:00からとっていました。ちなみに私の直属の先輩は休憩は1時間必ずとってと言ってます。 私は施設の仕事がスムーズにいくためなら休憩時間であっても構わないのですが、今回は女性職員の言い方にショックを受けました。 「人手が足りないから来てよ、今からしないと間に合わないでしょ」という言い方の方がまだよかったです。 おそらくいつもの冗談の流れで言ったのだと思いますが、今日のはとても心無い言い方だったと思います。それでもこれが普通のことなら、私が将来後輩を持ったときに同じような言い方をしても言いのでしょうか。 私の直属の先輩に相談することも考えました。

  • 職場の先輩が何を考えているか分かりません

    事務職のOLです。 会社ではスーパーバイザー的な先輩の元で一定の仕事を任されて仕事をしています。 最近不景気で残業禁止になったので、自分がすべき範囲の仕事を時間内に終え、忙しい先輩のお手伝いができる事があればと、気づいた事は「○○私の方でしましょうか?」と申し出て、先輩が忙しそうな時は「何かお手伝いする事はありますか?」と聞きますが、大抵答えは「特にない」です。 私達の部署の仕事なら、定時が終わっても、先輩に仕事が残っていればもちろんお手伝いするのですが、先輩は他部署の機密事項を扱う仕事も最近始めたので、結局そこは私では手伝えません。 定時終了すると、私は最後に聞きます。 「あと何かお手伝いできる事ありますか?」 この時だけ、必ず何か出てきます。 大抵はその日のうちに済ませなくても良いものや、数日前から一言私に言ってくれれば、私が時間を見つけてできたものばかりです。 そしてそこから残業が始まります。 残業するのが嫌なわけではなく、会社が私に残業代を支払わなくてはいけないのは非経済的だし、就業時間内に頼まれれば、仕事の優先順位を組みなおして、うまく時間内に終わらせる事だってできるのに、なぜわざわざ就業時間が終わってから残業をさるような事をするのかが分からず、憤りを感じています。 頭の良い、気も利く先輩がなぜこんな事をするのか、色々原因を考えました。 先輩は新しい部署の仕事で就業時間内に私に指示をする余裕がないのかも? でも、もしそうなら仕事中ダラダラ雑談してる間に指示してくれれば良いはず。 私が就業時間内に先輩の仕事の忙しさにもっと気づいて、もっと率先してお手伝いすべきなのに、なかなか気づかないから先輩が怒ってる? だとしたら、就業後に頼まれる仕事の内容は、私が事前に知りえない、他部署の雑用や、先輩で止まってる仕事など、私が気遣える範囲外のものであるはずがない。 それともただ、毎日定時で帰れる私がうらめしくてあてつけている? それか、私が帰るとなると、あれもこれも言っておかなきゃ!と、焦っているだけでしょうか? 実際に状況を見ていない方に質問するのも難しい話だとは思いますが、もし先輩が何を考えてこのような事をされているか、思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労働条件 時間外の休憩時間を設定されて、残業代の請求ができないのですが、本当に請求できないのでしょうか?

    アルバイト契約です。契約時間は9時~18時です。昼の休憩は1時間あります。ただ、仕事上、残業がよく発生します。しかし、18時30分~19時までと19時30分~20時までは、休憩時間として設定しているので、残業代は払えないと言われています。ただ、早く帰りたいので、休憩時間と設定されている時間に仕事をしていますが、残業代は請求できないのでしょうか?

  • 職場での揉め事

    宜しくお願い致します。 先日残業中に会社の先輩がやって来てその仕事家でする仕事で、 残業はつかないと言うわれました。 何で付かないんですかと質問すると、あたりまえ家でする仕事だと言うわれました。 僕の仕事は肉体労働で三時間残業後だった事もあり、先輩に対して少しきつい言い方になり、何でつかないんですかおかしいですよと言ってしまいました。 先輩は普通は付かないと言い、僕もそうなのかなと思い、 分かりましたで話しは終わったと思いました。 先輩は休憩室に入りしばらくして、上司が現れてさっきのやりとりを、僕の名前を出し一部始終話しをしていました。 僕は話しは済んだと思ったのに、なぜ上司に言うのか・周りに人もおりなぜ今話すのか分からず 僕が昨日も残業してたと笑いながら話しをされ、次は僕の愚痴になり、 僕はその前の日も上司に言うわれ三時間残業をさせられていたので、 頭にきてなぜ今話すんですか、他の人もいるでしょうと言うと、お前先輩に向かって何いってんだと怒鳴られました。 僕はこの人とはよく付き合いしていましたが何てデリカシーの無い人と呆れてしまいました。僕が悪いんでしょうか?。長文になりましたが宜しくお願い致します。

  • 職場の先輩との関係について

    職場の先輩に気を遣いすぎてしまいます。 その先輩は、私の教育係で、白黒はっきりしたい性格で、気が強くて、良くも悪くも言いたいことをすべて口に出す方です。 ある日、その先輩が、「私後輩に気を遣われてるの」と他の人に言っているのを聞いてしまいました。その先輩の後輩にあたるのは私しかいません。 先輩は笑っていましたが、私と別の部署にいる別の先輩とは普通に話すので、それを見ていて気を悪くされてるかもしれません。 いつもなかなか上手く話せないので、「いつもありがとうございます。頑張って先輩みたいになりたいです」といった内容のメールを送った次の日は、先輩がメールありがとうとにこやかに言ってくれました。 しかし、関係はぎこちないままで、最初は世間話もしていましたが、最近では仕事以外の話は向こうからしなくなりました。 私の職場はバイトの方と正職員の仲が良く、仕事中も和気あいあいと話しています。 せっかく素敵な先輩に恵まれたので、私も頑張って先輩のようになりたいし、もっと話がしたいです。 自分のせいでこうなってしまったと思うのですが、どうすれば良い関係になれるでしょうか。 仕事ができるのも大事だけど人間関係も大事だよと言われます。 私が仕事をまず覚えるのが先だとは思っていますが、このまま先輩とぎこちない関係が続くのは嫌です。 よく、「私が入社した時はもっといろんな人と喋っていたのになぁ」と私に聞こえるぐらいの声で言われます。 今まで堅苦しく話していたのに、いきなり「今日から気を遣い過ぎないで話しかけます」と宣言するわけにもいかなくて、非常に困っています。 以前は昼食時に誘ってくれていましたが、今では先輩が先にどこかにいってしまいます。 職場が学生のノリではないのは分かりますが、先輩はいつもほかの先輩たちと大勢で食べるのが好きな人なので、時間外に2人で休憩を取る時なら誘ってくれるかなと思っていたのですが、結局誘ってもらえませんでした。 今度、昼休憩の時間が先輩と同じ時があるので、誘ってみたら嫌がられますか? もう私といるのは疲れてしまったのでしょうか。 ただ、今のままでは先輩の私に対する態度は変わらないと思っているので、変わらなければならないのは私だと思っています。 「私(先輩)が多少怖くても自分から来てくれる人がいい」と言っているのも聞こえてきました。 私が変わるのを待ってくれているのか、もういいやと思われてしまったのかは分かりません。 そういえば最初の頃は向こうから話しかけてきてくださっていましたが、私が気を遣ってあまり話さなかったら、話しかけてくれなくなりました。 私が先輩に気を遣っているから、先輩も私にすごく気を遣ってくれてるのかもしれません。 普段の先輩を見ていると、先輩より年上の先輩にも、世間話などをしにいく方ですし、私ももう少し堅苦しくなくするのがいいのですかね。 他の部署にいる同期は、先輩と和気あいあいと話してるよと言っていて羨ましいです。 仕事を覚えることはもちろんのこと、どうしたら馴染めますか? 喋りづらいし居づらいしで困っています、

  • 仕事を辞めた事、親になんて言えば・・・

    こんにちは。20代の者です。3ヶ月ほど前から飲食関係でアルバイトを始めた者です。 そこのおつぼねというか、そういう感じの人がとてもきつい言い方をしてくるので毎日ストレスが溜まり、「明日は仕事か」と考えると気分がすぐれなくなります。 私にいい加減な抜けた指示をしてきます。 わざと教えないのでは?と疑いたくなるほどの指示の出し方、言い方です。 例えば、何か材料を取ってこさせる時も、何個取ってきてほしいのか、全く言いません。最初はわからず適当な数を取ってきたら、「10個です!」とギスギス言われ、今度は向こうもわかって何個取ればいいのか個数の指示をするだろう、と思っていました。 しかし次の日、「渚さん、○○取ってきて。」と言ってきたのです。個数は言わず・・・。 「何個ですか?」と聞くと、ギスギスとしたその顔つきで「○個です・・・!」とサラリと言い放ちました。おまけに、「ここをちゃんと見てください!個数を見て取ってきてください・・・!」と、まるで私が以前指示されたのに忘れてミスしたように言ってくるんです。 指示はなかった、のにです。 こういう風なことが他にもちょくちょくあります。 もうギスギスした顔を見るたびに嫌になり、話すのもおっくうになって黙りこくってしまいます。 親にも相談しましたが、「あなたは与えられた仕事を全うすればいい。」と言われ、気にしないようにしてきましたが、その先輩のおかげで仕事でミスをしたり、何をすればいいかわからなくなりフリーズしてしまったりします。そして先輩に叱られるんです。 メモも取って、「飲食業は忙しいのだから、気を利かせてやるんだろうな。」と思い、実践してみましたが「余計な事はするな」というようなギスギスした口調で言われました。 はっきり言って、その先輩がいないと仕事が回らないようになっているんです。(先輩がわざとそうしているよう・・・) とにかく、いつまで経ってもその先輩ともうまくいかないので悩んでいます。 向こうからは絶対に打ち解けないし、逆にこっちから打ち解けようとしてもピシリと突っぱねます。 実は軽い神経症にかかっていましたが体調もよくなり、初めてのアルバイトで親も喜んでいたのですが、精神的に辛くなり仕事を休んでいます。 辞めた、辞めたい、とは両親には言いづらく、「渚、明日も仕事だね!がんばって!」や、「明日仕事だから速く寝た方がいいわよ。」など気遣いの言葉が辛く、なかなか仕事を辞めたことが言い出せません。 仕事を辞めた翌日、親には言えず、「いってきます」と仕事に出たフリをして喫茶店で時間をつぶし、帰宅時間ごろに帰ってきました・・・。 父も私のアルバイトを非常に喜んでいて、なかなか言い出せません。 どうすればいいでしょうか。 回答お願いします。

  • 職場の気になる男性(長文です。)

     質問をみていただきありがとうございます。  客観的な脈アリナシ診断をお願いします。  わたしには最近、職場に気になる人がいます。(仮にSさんとします。)そのSさんの態度が気になります。  Sさんは、わたしが半年前に入ったアルバイトの先輩です。  年はわたしよりもかなり年下で、二十三歳です。(わたしは三十二歳です。)  わたしは最初のころ、Sさんに仕事を教えてもらうことが多かったです。  Sさんは、かなり真面目な性格で最初のころは、「怒っているのかな?」と思うくらい素っ気なくかたい感じで話すことが多かったです。(わたしがかなり年上というのも、あったと思うのですが)  でも、入って少したつと、とても真面目で無口で不器用な性格なので、そういう風に見えるんだということが分かってきました。  一見分かりにくいけれど本当は優しくて、仕事に対して真面目で、損な役目に不平も愚痴を言わない人です。  最初はかなり年も離れているし、「若いのにしっかりしているなあ」としか思っていなかったのですが、Sさんひとりがかなり忙しかった日に、二人でエレベーターを待っていたら、「頭が痛い」とSさんに一人言のように言われました。  その時はほとんど話したことがなかったので、一人言かな?と思って、スルーしたのですが、もう一回「頭痛い」と言われて、これは何か言わなきゃと思って「大丈夫ですか?」と聞いたら、「今日、休憩とれなくて」と弱音を吐かれて、それから、なんとなく気になる存在になりました。    でも、まあ年も離れているし、特に何も起こらないだろうと思っていたのですが、  少し前から、なんとなくSさんってわたしのそばにいつもいるなと思うようになったんです。エレベーターとか移動とかよく行動がかぶるなあとか、今日一日Sさんと同じ仕事ばっかりやっていたなあとか。(ちなみにわたしの職場は色々な部署?が同時進行で動いていて、リーダーが状況をみて指示したり、各人が自分で状況を判断してその部署に入ったります。)  最初は偶然だろうと思っていたのですが、そう言えば最近、Sさんがよく話しかけてくるなあと気づきました。(ちなみにSさんは他の人には、ほとんど自分から話しかけません。)    「その他にこれは脈ありなのかな? と期待してしまう行動」 ・わたしが一人言で「これ、分かりにくいなあ」と呟くと、それを聞いていたのか突然、懇切丁寧に仕事を教えてくれる。 ・他の人に仕事の質問したときに、そばにSさんがいると、それに突然答えたりする。 ・質問に対する説明が、かなり長い。他の人には、そこまで丁寧に教えてない気がする。 ・よく目が合う。 ・移動のときなどよく一緒になる。 ・そのときに話しかけると、嬉しそうにとにかく会話をつなげようとしている ・休憩時間、向かい合わせ四人席のとき、男の先輩(Sさんと仲良し)とわたしが向かい合って座っていたら、無意識にわたしの隣りに座ろうとした。 ・休憩時間、共通の男の先輩と三人で話しているとき、とても楽しくて嬉しそう。あまり仕事以外のことを話しているのを見たことがないのに、自分のことを積極的に話す。 ・確認してみようと思い、同じ時間帯の人が帰ったあと、わたしだけ残業してみたら、Sさんも残った。 ・でも、まあ偶然かもしれないし、そんな分かりやすいあからさまなことをするかなあと思ったので、もう一回、「誰でもいいから、残れる人、二、三人だけ残って仕事をしていって」と言われたときに、ためしに立候補した。Sさんは、用があるけどと言いつつ、残った。 「逆にやっぱり気のせいで、脈なしかな?と思う行動」 ・メルアドや電話番号を聞かれない。 ・仕事のことではけっこう話しかけてくるが、プライベートのことや雑談で向こうから話しかけられたことがない。(そういうことを話せない雰囲気の職場ですが) ・質問したときに、目を合わせてくれない。(その割には話が長い。) ・休憩所にわたし一人のときに、財布だけ取りにきてすごい勢いでどこかに行ってしまった。(へこみました。)  Sさんはただ真面目で優しいだけで、わたしがSさんのことを好きだから、色々なことをそんな風に解釈しているだけなのかな?とも思います。  人としての好意は持ってくれていると思います。でも、年も離れているし、そんなことあるわけないじゃないかと自分に言いきかす一方で、期待してしまう自分もいます。  客観的に見てどうでしょうか? 脈はあるでしょうか? ご意見きかせてもらえると嬉しいです。

  • 職場の先輩が気になります。

    10歳ほど年上の職場の方が気になっています。 22歳女性。 子どもっぽく、妹っぽく見られると嫌でなかなかアタックできずにいます。 まだまだお互いよく知らないし知り合ったばかりですが、今後がんばればいける可能性あるでしょうか? 私はバイトで3ヶ月前に入社、先輩はこの道10年くらいのベテランで職場の中では店長の次くらいの立場にいます。責任者の一人です。 向こうから話しかけてくれることも少なくありません。 職場がお店なのですが扱っている商品のことを教えてくれるときがあって「コレ結構いいよ」「人気なんよ」とかも教えてくれます。 お客さんに配る試供品をそっとくれて「一つやるから使ってみ」とくれます。 新人を指導する立場なので教えてもらうことがたくさんあり、説明を聞き「今ので分かった?」と言われ「分かりました」と言い、教えてもらったばかりのこと早速やってみると「賢いな。俺なんて説明されたとき意味わからんくて理解できんかったのに」と言われました。 職場で買い物をしていたとき「これとこれがいいよ」選んでくれて社員購入が対象外でできない私に社員購入のほうが安いからと自分ので社員購入してくれました。 体調がすぐれないときです。 元気なさそうだったのをみて「大丈夫?」と一言。「風邪ひいたときは○○したらいいよ」と良さそうなことを教えてくれました。 仕事をはじめる準備をしていたら「がんばれー」と言ってくれました。 作業をしていたら「順調?」と気にかけてくれます。 身につけているものがあると「それ似合う」と言ってくれます。 休憩室に2人きりのとき、先輩が気になるのでなんとなく他を見ているようにさりげなく先輩を見たらと目が合って笑います。 これが1度あると2度、3度あります。 先輩も私をみていてなのか私の視線を感じてなのかは分かりません。 先輩の連絡先は知りません。 シフトが一緒になることは月に4回5回ほどですが、私はレジに入ることが多いので売り場にいる先輩とはなかなか話せません。 仕事のことで相談があるから話す機会がほしいと言って時間つくってもらいたいですがなかなか会えないのでチャンスがありません。 職場恋愛はじめてです。アドバイスください。

  • 職場の先輩

    私の職場に先月インターン生が来ました。 期間は3ヶ月で営業事務の仕事をしてもらうことになりました。 期間が短いため、直属の上司からはテレアポと資料の送付、後追いの電話に徹して、訪問などは 先輩方に振るようにとの話があったようです。訪問と契約に繋げる仕事は完全に先輩方にまかせていいと。 先日インターン生がちょっとしたミスをしてしまいました。そのため、直属の上司にフォローと同時に注意も受けていました。 するとある先輩(男)が、インターン生に「もっとちゃんとして。○○さん(直属の上司)は優しく言ってくれるけど、その分僕がキツくいわれるんだから」と言っていました。 しかし、直属の上司は注意も仕事に関しての問題点も直接インターン生に伝えています。 先輩は自分がキツく言われると言っていますが、彼が怒られる原因はアポイントが取れ、訪問する機会があったにも関わらず契約が取れないためです。 彼は前職では現在の業種に関係のある仕事をしており仕事の内容も把握していますが、入社して何ヶ月も経つのにどの商品に関しても契約の確定どころか見込みすら1件も取れておらず、そのため上司に毎日怒られています。 彼がキツく言われるのはインターン生のせいですか?彼女が責められなければならないのでしょうか? 彼が契約を取れないのは彼女のせいですか? インターン生への仕事の指示は直属の上司から直接行われています。

  • 職場のグループについていけません

    私は新しい部署に配属になり1年になる女です。 直接の先輩(女)は入社8年目のベテラン。先輩には同期の女性3人がいます。 私が配属になったときからお昼を5人でとっていましたが、半年過ぎたころから 4人の態度が徐々に変わっていくのが薄々気付いていました。 私は、職場の方の噂や自分の仕事に対する愚痴や不満は一切口にせず(後が面倒なので) 職場は遊ぶところじゃないと与えられた仕事を一生懸命こなしできました。 会社が良くなれば良いなと毎日頑張っています。 しかし、先輩を含めた同期の3人は愚痴が多く会社のためになんて頑張ってやってられないと言う人達です。 4人は仲が良くアイコンタクトだけで気持ちを分かり合えるようです。 そんなみんなと私は合わないと言うか、どうやら私の一生懸命なところが気に食わない様子なのです。 そんな先輩と今日仕事のことで揉めて気まずい感じになりました。 午後は一言も口をきかず完全に無視されました。 私は4人と同じように適当に愚痴をこぼし仕事をすれば、このような事態にはならなかったのでしょうか? 今後のお昼や休憩をみんなでとるのが苦痛になってきました。 別のグループに今更入るのも嫌なのでひとりでとろうか迷っています。 (1)今まで通りに一緒にお昼をとるべきでしょうか? (2)1人でお昼や休憩をとることにするとしたら、なんと先輩に断わったら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう