• ベストアンサー

大学入試で、「因数分解せよ」という問いで、実は因数

大学入試で、「因数分解せよ」という問いで、実は因数分解が出来ない式が出題された例は過去にあったでしょうか? 「因数分解は出来ない」と言うのが正解となる問題という意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

間違えて出題した(たとえば正負を逆にした)のではなく,意図的に「できない」を正解とする問題は,ありえません。作問者はそれほど非常識ではありませんし,もし間違えていたら第三者による問題チェックの際にはじかれます。

noname#249546
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

追記。 もし問題チェックをすりぬけてしまい,因数分解できない式を出題したとしたら,「解答不能となる出題ミスがあったので,受験者全員を正解として点を与える」という措置をとります。 「与えられた語句・数値から適切なものを選べ」という問題で,もしも正解が選択肢のなかになければ(たとえば地質時代の「中生代」を「中世代」と誤記した),おなじ「全員正解」の措置がとられます。

noname#249546
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 因数分解 高校入試

    2X^-4X-48を因数分解するという問題です (2X+8)(X-6)は間違いではないですよね。 正答が2(X-6)(X+4) です。 高校受験生ですが高校の数学も興味があり少しやって因数分解のたすき掛けが使えるようになりました。 高校入試で高校でならう内容を使って解くのは止めたほうがよいのでしょうか? とある私立高校の過去入試問題です。

  • 因数分解の方法について

    先日、学校の方でちょっとしたテストがあって、そのときに出題された問題について質問があります。 問1. x=2-√(3)のとき、次の式の値を求めよ。  P=x^4-2x^3-3x^2-5x-7 テスト中は強引に代入して計算したのですが、かなり時間を無駄にしてしまいました。 因数分解できるかもしれないと思い、考えてみたのですがどうにもうまくいきません。 皆さんならこの問題をどのようにして解きますか? 最後までお読みいただいてありがとうございます。

  • 因数分解が全くわかりません

    僕は今 中1で、塾の問題を解いているんですが、因数分解でわからなくなってしまいました。 解くときにはどういうふうに考えて解けばよいか教えてください。 問題のプリントには、 次の式を因数分解しなさい。 例:4a(x+y)+2b(x+y)=2(x+y)(2a+b) と、例だけ書いてあって、下に似たような問題が続いています。 例を見てどうやって解くのか色々と考えていたのですが何がなんだかさっぱりで……。 そもそも因数分解ってなんですか?ネットで調べてもよくわかりませんでした。 それと、数字が色々あってどれがどれに対応しているのかわからなくなっています。 文章がまとまっていなくて申し訳ありませんが、教えてもらいたいのは問題の考え方と解き方です。

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 因数分解せよ。と言われても・・・

    ある問題集に次のような問題がありました。。 (x-4)(x-2)(x+1)(x+3)+24 を因数分解せよ。 実は解答は次のようになることがわかっています。 与式=(x^2-x-2)(x^2-x-12)+24 =(x^2-x)^2-14(x^2-x)+48 =(x^2-x-6)(x^2-x-8) =(x-3)(x+2)(x^2-x-8) [『^2』は『~の2乗』を示します。] よく考えればこのようになるのは百の承知!! しかし2ビットの頭しかない私ではちょっと難しいのです。。 そこで、遠回りで構わないのでこの因数分解の簡単な例が知りたいのですが、、 誰か教えていただけませんか?? よろしくお願いいたしーます!

  • 因数分解

    ものすごく初歩的な質問なのですが、問題とかで次の式を因数分解しなさいとかあったら何気なく因数分解していたのですが、因数分解して解が2つ出てきたら、その関数は判別式で言うとD>0ということですよね? もし因数分解して重解だったらD=0ですよね?

  • 因数分解について

    問 次の式を因数分解せよ。 (1) 100ー20x+x2 [二乗] [100ー20エックス+エックスの二乗] (2) 28ー16x+x2 [二乗] [ 28ー16エックス+エックスの二乗] 答 (1) (10ーx)2 [二乗] [(10ーエックス)の二乗] または  (xー10)2 [二乗] [(エックスー10)の二乗] どちらも正解 (2) (2ーx)(14ーx) または (xー2)(xー14) どちらも正解 この認識は正しいでしょうか?正しくなければ理由をご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • 因数分解がわかりません↓↓

    今度、職業専門校の入試を受けるのですが 高校卒業程度の問題なのですが 因数分解の問題の解き方をすっかり忘れてしまっていて 解く事ができません↓↓ 問 (a+b)2乗+3(a+b)-18 問 5x2乗-7xy-6y2乗+14x+11y-3 PCの入力なので解りにくくなってしまいましたが 求め方がわかる方、教えてください!!

  • 因数分解できますか?

    「χ4+χ2+1」って因数分解できますか? 出題の誤りだと思うのですが、どうなんでしょうか。

  • 因数分解の問題です。

    因数分解の問題です。 途中式もお願いします。 子供に教えてくれと言われましたが、あいにく私には分からなかったので宜しくお願いします。 問.1 (x+2y)(x-y)+3y-1 問.2 (a+b+c+1)(a+1)+bc