東京の人混みに慣れるには?

このQ&Aのポイント
  • 東京の人ごみに圧倒されることはよくあることですが、それを楽しむ方法もあります。
  • 田舎出身者にとって東京の人混みはカルチャーショックですが、慣れるためには積極的に関わることが大切です。
  • 大都市で暮らすためには、人混みに対するストレスをコントロールする方法や、新しい出会いを楽しむことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京の人混みに慣れるには??

あくまで予定なのでどうなるかわかりません。ただ仮定の話ですが、将来東京(三鷹市)にある事情で数年住むかもしれません。そこでお聞きします。 自分は田舎育ち、人口数万の町で育った人間です。 東京に毎回行くたびに人の大さに圧倒されます。地方出身者の愚痴みたいなものですが、あまりに人が多くて本当に疲れます。数日連泊する用事が何回かあり思うのですが、レストランやコンビ二、カフェ、公共施設どこに行っても人の連続ですよね。 自分は東京の人がどうのというより、自分の育った環境と比較して半径数メートルに必ず人がいるという生活がカルチャーショックです。田舎を想像してもらえばわかりますが、道も大きいしどこに行っても余裕があって、お店貸し切り状態なんて感じるくらい人ごみも狭さも感じません。例えるなら、東京にいると朝から晩まで友達数人と一緒に行動している感じでしょうか(笑)。東京生まれの人は信じられないかもしれませんが、、、 そこで東京のようなところに住むコツ、でなくても大都市ならどこでもいいですが、人慣れするコツ、いつ何時人がいてもそれが苦痛でなくて楽しくやっていける方法ってないでしょうか。地方から出てきて、人慣れを克服した人はどうやって乗り越えましたか。

noname#243715
noname#243715

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.5

吉祥寺駅周辺(武蔵野市)ならかなり人が多いですが、三鷹ならば平日はそこまで人は多くありませんよ。 最近は遊びに行っていないのでよくわかりませんが、以前は、昔の町づくりのため、駅前の道幅が狭かったですね。 駅前のレンタルサイクルが今もあるなら、それで休日はいろいろと探索するのも楽しいかもしれません。 そうやって、少しずつ自分の住む町を知ることで、自分の居場所だと認識するってのが、いいんじゃないでしょうか。

その他の回答 (6)

noname#246720
noname#246720
回答No.7

慣れない人は多分ずっと慣れないと思います。 私は東京の隣県に住んでいて、高校と大学は都内に通っていましたが、毎日苦痛で苦痛で仕方ありませんでした。 満員電車もつらいし、道に人が多いのもつらいし。 それまで時々都内には行ったことはあったし、その時は人混みが面白いとさえ思ったのに、毎日となるとダメでした。 今はフリーランスの仕事なのでそういった悩みはほぼないですし、たまに電車に乗ったり都内に行く分には楽しいです。 でも3日以上続いたらもう嫌ですね… 都内に住むのは、私は多分無理だと思ってます。 今の住まいは自然豊かで静かなところですが、最近開発が進んできてだんだん住み辛くなってきました… こういう人もいるということで… 質問者さんが慣れる人かそうでないかは、実際に住んでみないと何とも言えないと思います。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.6

慣れるには数日すれば慣れますよ。 最初は疲れるでしょうけど。 自分は逆で会社員やめて自営になったので通勤と言うのが20年ほど前から無くなりました。 電車移動する機会が減って年に数回と言うレベルです。 たまにラッシュ時に電車にのると対応できない自分がいます。 昔は何も苦なく乗れていたのに…あまりに辛くて一旦降りて駅で休んだ位。 やはり慣れって凄いと思います…それが良いのか悪いのかわからんですが…。 自営になってから人混みが極めて苦手です。

noname#252332
noname#252332
回答No.4
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

私は東京近郊住まいですが、高校時代に電車通学した時はやはり慣れるのに苦労しました。今と比べ物にならないくらい混雑していて、それを考えれば今は相当に楽になった方です。そんなことを言っても田舎暮らしの人の励みにはならないでしょうが、今でも電車通勤が嫌だということで無理して職場の近くに住んだり、マイカーやオートバイ、自転車通学をする人もいます。もっとも、都心部の職場では置き場所が無いことが多いので、大半は嫌でも公共交通機関を使った通勤になります。慣れることはあるでしょうが、「苦痛で無く楽しく」通勤をしている人などまずいないと思ってください。東京近郊では30分くらい立ちっぱなしというのはごく普通で、座っている人がどこで降りるか記憶しておいてその人の前ばかりに立つという人までいるくらいです。このとき狙っている人が複数いる場合は喧嘩になることも珍しくありません。

回答No.2

  その地で生活すれば馴れる 東京の人ごみに馴れたからといって、大阪の人ごみが平気とは限らない 馴れるのはその地でないと不可能  

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

慣れです。住めば都。 だいたい、東京に居る奴の半分以上は地方出身者です。 江戸から残ってるやつなんてほとんどいない。

関連するQ&A

  • 人ごみの歩き方

    こんにちは。 私は仕事で月1~2回東京に行くのですが人ごみ(特に駅)での歩き方のコツがどうしてもつかめません。 元々歩くのは速いほうではないので隅を歩いて往来の邪魔にならないようにしているのですが… 東京の人たちはとにかく歩くのが速い! それでいて人にぶつかることなくスイスイ歩いて感心します。 東京の人たちはどうしてあんなに早足なのだろう!? 名古屋や大阪も同じかとは思いますが。 話がそれました。 人ごみで、できるだけ流れに乗ってスイスイ歩けるコツがあれば教えて下さい。

  • 東京の良いところ

    人が多いの冷たいの と ・・ 何かと旗色が悪い 東京 ですが、ちょっと待って欲しい、私の友人の殆どは 東京生まれの東京育ちですが、気持ちの良い奴ばかりです、仮に百歩譲るとしても 都会とはそういうものでしょう、地方とは違った競争原理が働きますから。 そりゃ 田舎の風景が映し出されれば、目が釘付けになっちゃうし 旅行にも行きたい、綺麗な空気を思いっ切り吸いたいとも思う、但し 住めるか ? って聞かれれば それは無理、私は生まれ育った この東京 が大好きですし、最先端のトレンドに身を置く境遇と、良いも悪いもひっくるめて とにかく何でもある、この刺激的で便利な生活と今更おさらばする事は不可能です。 さて 地方・田舎の良さは充分に理解してるつもりです、ましてや どうこう言う気は更々無い・・という事で、敢えて 悪いところには目を瞑って頂いて、お暇でしたら 東京の良いところを教えて下さい。

  • 地方出身者はなぜ東京に住みたがるの?

    僕は東京生まれ、東京育ちです。 春になると、学生が地方から東京に来たりするけどなんで東京に憧れているのかさっぱり分かりません。 わざわざ田舎から東京の大学へ進学して、高い家賃を払って、狭い部屋に住む。人は多いし、空気は汚い。 今の若者って東京に来ることが一種のステータスと化しているのでしょうか? でも田舎から来て、必死に都会に馴染もうとしている姿は悲しく見えるし、可愛そうだと思います。 東京のどこが魅力的なんでしょうかね??

  • 私の感覚は普通ですか?(人混みでイライラ)

    地方出身ですが、都内で電車通勤をしています。 朝夕のラッシュ時の乗り換え時に尋常でない人混みに巻き込まれますが、なんであんなに歩くのが遅いのでしょうか?特に朝から敗残兵のようにチンたら歩いているのを見るとイライラします。 最近は、「チンたら歩くなよ」とつい言葉に出てしまうこともあります。言っても無駄なので、最近では、人混みに巻き込まれないように電車を出たらダッシュしてます。 東京の人は歩くのが遅い人が多いのですか?私のようにイライラしてる人は何か対策がありますか?また、関西人は歩くのが速いらしいですが、本当なのでしょうか?

  • 生まれも育ちもずっと東京ですが、就職が地方になるかもしれません。

    生まれも育ちもずっと東京ですが、就職が地方になるかもしれません。 (地方の方には不愉快な言い方になるかもしれません) この便利な生活に慣れきってしまっていて、東京を出て暮らすのは非常に憂鬱です。 買い物や遊ぶところの多さ、電車で簡単に移動できる、友達とすぐ会える…。 東京の好きなところを挙げればきりがありません。 もしいまのまま地方で就職することになると本社の関係で東京に戻って来れることはまずなさそうです。 そうすると一生東京から離れて暮らす、正直なところ考えたくないです。 地方の大都市ならまだしも、田舎のほうとなると…。 東京生まれ東京育ちの方がいらしたらその生活はどうか、 またどう考え方を変えればよいかありましたらよろしくお願いいたします。

  • 東京生まれ、東京育ちの人は…

    地方出身者は、東京での暮らしに憧れますが…東京生まれ、東京育ちの人は、東京での一人暮らしに憧れたりするものですか? 逆に、地方の暮らしに憧れたりするものですか?

  • 京都人と東京人の喧嘩

    私見たんです。 居酒屋さんで京都の女性と東京の女性が大喧嘩してるの。 「京都なんて・・・」「東京なんて・・・」って罵り合って。 最後にはビンタを張り合ってしまってました。 耳を彼女たちの席に置いて話を聞いていて私が思ったのは、両者とも自分たちの地域が一番えらいと言うような話でした。 それと東京の女性の口からは、東京以外全て田舎。 京都の女性は「でもあなたは東京に暮らしている意味がないような格好ね。持ち物だって。東京の人はみんなおしゃれで上質な物を着たり持っていたりするものだと思ってたわ」って言ってたんです。 東京の女性は「どんな格好をしてたって所詮京都は地方。田舎。イモ。私は生まれも育ちも東京。」って言い返してました。 京都の人、東京の人、それぞれこんな事思ってる方が多いのですか?

  • 東京生まれ、東京育ちの20~30代。

    一概には言えないと思うのですが・・・ 「東京生まれ、東京育ちの20~30代」ってどういうかんじですか? 男女の関係に軽いってほんとうですか? 遊びの恋とか多いとかどうとか? 東京は遊ぶ場所が多いし、出会いが多いから性が乱れやすいってきいたのですが事実ですか? わたしの彼が、東京育ちで彼がそう言っているのですが私は信じれません。 田舎でも都会でも、まじめな人は多いって信じているのですがどうでしょうか。

  • 東京の穴場スポットを教えてください☆☆

    明日(5月3日)の朝から東京の親戚の家に3泊4日で5歳の子供(女の子)と一緒に遊びに行きます。 泊まるのは巣鴨駅周辺で移動はなるべく車でしようと思っています。 私が足が悪いのと田舎育ちなので私も子供も人ごみが苦手なのとで、今回観光名所は行くのを断念しました。 できれば、服や雑貨など買い物や子供が少しでも遊べるところに連れて行ってあげたいと思っているのですが・・・ あまり人が多くなく、楽しく過ごせる穴場スポットを教えてくださいm(_ _)m

  • ある番組での識者による東京の人間に対しての発言

    昨日、放送されていたあるTV番組での、藝大卒のあるクリエイターの発言にちょっと思うところがあり質問させていただきます。 番組の内容は、簡単に言うと2020年に向けて、東京はこの先いったいどうたらこうたらといったかんじです。 そこで番組の後半部分でこういった主旨の発言をされていました。 ”昔から東京の人と話と「いいなぁお前は田舎があって・・」って言うんですよ(このクリエイターさんは福島県出身です)” さらに ”東京の人が東京を愛するっていうかね東京をふるさとだと思えるようになったら、もっと優しくなれると思うんですよね” 完全ではありませんが、ほぼこういった内容の発言でした。 ボクがこうゆうのを聞くと、よく思うのは、なんてゆうか、地方の人って東京生まれの東京育ちと、地方からきて東京に来た人をいっしょくたんにしてると思うんですよ。 ボクは南多摩のある自治体に住んでますが、地元がめちゃくちゃ好きです。周囲の仲のいい友人をみんなそうです。この感覚ってたぶん地方の人とあんま変わらないと思うんですよ。 もちろん同年代のすべての人間を対象に調査したわけじゃないですけど、結構今の若い連中はそんなに東京だからどうのこうのってゆう感覚もっている人って少ないような気がします。たとえば、東京出身だからとって地方の人をばかにしたり、なにか特別な優越感なんてものもあまりかんじません。もちろん都心で生まれ育った人たちとは異なるところはある程度あるとおもいますけど。 特に、40代以上の人たちぐらいからでしょうか、こうゆう風な感じで東京の人って冷たい、高飛車だってゆうふうに暗に言う人が多いような気がします。 え~とかなり長ったらしく思ったことを書いてみました。よんでいただいてありがとうです。 んでもって質問です。 1・東京生まれ、東京育ちの人ってそんなに冷たい人多いでしょうか? 2・たしかに田舎がある人はうらやましいけど、それが地元(東京)を愛してないってゆう風なとらえかたになるでしょうか? 3・東京生まれ、東京育ちだからといって地方の方々をバカにした気持って持ってますか?たとえ表現しなくても腹んなかでは持ってる人はいますよね。どうでしょうか? 番号順でなくても、好きなようにお答えいただいて結構です。 できれば生粋の東京の人間に聞きたいです。よろしくお願いします。 ボクの答え 1冷たい人って少ないと思います。ってゆうか都心に近いほうが親切な人が多いようなきがします。(ボクは高校が都心だったので結構びっくりしました) 2結局それって地方からきたなんてゆうか準東京人ですよね。 3ボクは全くありません。大学で知り合った東北の人も地元の友達に紹介して一緒にでかけたりします。東京だからえらいなんて思ったこともありません。