• 締切済み

各国の首脳が外国を訪れる時、毎回奧さんを同伴してま

各国の首脳が外国を訪れる時、毎回奧さんを同伴してますけど、奧さんを同伴しないといけないんでしょうか? 同伴する意味は何ですか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#233772
noname#233772
回答No.5

ひと言でいえば、国際儀礼です。

回答No.4

>同伴する意味は何ですか? もともとは、国元で人質にされないためです。 歴史的には日本のように安全な国ばかりではなかったので、国元には常に政争があったと思ってみてください。 太子のように十分な護衛が夫人には与えられるケースがあまり多くなかったので、国主が城から離れるときは、戦争でもない場合は、夫人を同行したんですね。 会議は踊る で有名なウィーン会議では、社交界まるごと集まった感じになっていました。 その名残りということかと。 ちなみに、日本の過去の首相にも、アメリカ大統領にも、外遊に同行しない夫人はいました。逆に、外遊の際に、自身の書類かばんを持ち歩き、積極的に外交をやってのけたファーストレディもいました。ジミー・カーターの夫人は有名だった記憶しています。(ビル・クリントンの夫人は、クリントンがオマケと言われていましたけど。。。) 首脳会議中には、経済界、宗教界などなどさまざまな人たちが集まりますが、首脳は会議や首脳間の外交に追われます。 その間、政略的に動ける夫人がいると、有利なこともあるわけです。 カーターがやっていた人権外交の主要部分をになっていたのは、私は大統領夫人だったと思っています。夫人が各国の人権団体や宗教、経済団体をつなぐ動きをしていなかったら、お題目だけで成果が得られていなかったのではないかと。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

欧米の社交では、パートナーを同伴するのが常識みたいになってますね。 慣習と思って良いのでは?

回答No.2

公式訪問の場合は、殿方は政治を、奥方は女性同士での平和外交を演出するためでは? 意外に女性同士で意気投合して、旦那を誘導できる場合もあります。 今回の南北会談でもファーストレディが注目されてるみたいです。 日本の不幸は、ファーストレディが旦那同様アホ過ぎることです。 これでは奥方外交は無理です。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

同伴する意味は何ですか? 海外旅行させているだけだ どうせ国民から巻き上げた税金だから贅沢三昧させてやらなければ使い道が無い。 議員も政務活動費を生活費と言ってあぶく銭として使っている。

関連するQ&A

  • 選手入場時の各国首脳の態度について

    選手入場のとき、各国首脳は自国選手が入場するとき選手へ敬意を表して起立し声援を送っていました。 でもTVで観ていた限りでは、福田首相は日本選手団が入場してきても着席したままで、奥様も着席したまま扇子をあおいでいました。 実際はどうだったのでしょうか? もし、着席したままだったら諸外国首脳から「福田さんは国民を愛していない」と思われたのではないでしょうか。 実際に会場で観ていた方がいたら福田首相がどうしていたか教えてください。

  • 各国首脳の人名リストを探しています。

    インドネシアのネガワティ大統領やロシアのイワノフ大統領といった 普段ニュースで耳にする首脳陣レベルでしたらパッと出てきますが、 あれ?名前がわからないぞ・・という事があるので、各国首脳の人名が リストされているもの、もしくはこれを調べればどの国についても 首脳の名前が検索できるというサイトを探しています。世界の帝人名の サイトがあるようなので、首脳陣についてもアップデイトされたリストが あると思ったんですが、どなたかご存知でしょうか?

  • 政府首脳が外国に電話する時

    ニュースで時折耳にしますが、例えば日本の総理大臣が某外国の首相に電話で会談したという場合、正確を期すために通訳が付くと思いますが、どのような形で通訳されるているのでしょうか。 民間でもKD*などで電話通訳サービス(逐次訳)がありますが、あのようなものと考えていいでしょうか。 逆の場合(外国から日本政府首脳あてに電話)はどうでしょうか。

  • 各国代表チームの監督に外国人がOKなのはなぜ?

    各国代表チームの監督に外国人がOKなのはなぜ? オリンピックやFIFAワールドカップなどでは外国人監督の起用が許されています。 ルールで規制していないからといわれたらそれまでですが、国の代表という意味では、監督やコーチもその国(国籍)の人で構成するのが普通だと思います。 競技の普及や向上、国際交流などが理由とも考えられますが、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • ソチ冬季オリンピック開会式外国首脳欠席続出

    来年2月開催されるソチ冬季オリンピック開会式で、外国首脳の欠席者が続出している。 なぜこうなったのか?

  • 伊勢志摩サミットのファーストレディは誰が来ますか?

    G7・伊勢志摩サミットの華と言えば各国首脳のファーストレディが、日本文化や歴史に触れるイベントでしょう。 今回の伊勢志摩サミットでは米英仏独伊加の内ファーストレディを同伴で来られる首脳を教えてください。

  • 各国の標準時について

     各国の標準時は世界標準時から1時間単位でずれていると 思いますが、「もしかしたら分単位でずれている国もあるのでは」という意見がありました。  そういうような国はどこかにあるのでしょうか。

  • 日本外国特派員協会内の各国諜報機関関係者

    日本外国特派員協会内の各国諜報機関関係者は 今回の橋下会見を 諜報活動にどう利用するでしょうか。

  • 精神科を受診時の同伴者に関して

    以前こちらで下記の質問をさせて頂いた物です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3917636.html (その際はたくさんの回答ありがとうございました) あれから少し経って、少しずつ他の病院に行ってみようかという気持ちになってきました。 現在は、以前頂いたアドバイスを参考に、 ネットで評判を調べたり移動時間を考慮したりしつつ、病院を絞り込んでいる状態です。 ただ、前回の事もあって医者や病院に恐怖心があるのと、 私は緊張するとうまく喋れなかったりしてしまう所もあるので、今回は誰かと同伴で行けたらと考えています。 で、もしできれば今回は(前回ちらっと話に出てきた)恋人と同伴で受診しようかと考えているのですが、 家族以外が診察室まで一緒に入ってもらう事は可能でしょうか? 前回病院に行ったときには、家族と思われる人達が、一緒に診察室に入って行ったのは見たのですが…。 通常こういった場合、家族が一緒に行くのが一般的なケースかと思いますが、私の家の場合、それは少し厳しい状態なので…。 (精神科に行く事は両親に話してますし理解してくれてるのですが、忙しい人たちなので物理的・時間的に厳しいかと) それと、先日その恋人と話をしていた時に気になったのですが…。 自分が覚えのない発言や行動があって「私そんな事してないんだけど」「言った覚えないよ」って事がいくつか出てきました。 恋人の話によると、数年前からたまにあったらしいのですが、私には全く記憶にありません。 その辺の経緯も、自分では(覚えがないので)話せないため、できれば恋人同伴で行けたらな…と考えてるのですが。 (ちなみに恋人は一緒に行く事に協力的で「きちんと専門家の話を聞いて協力したい」と言ってくれてます) 私は成人してますので「保護者同伴でなければ受診はできない」ということはないと思いますが…。 逆に家族以外の人間を同伴者で連れて行った場合、一緒に話を聞く事は可能なのでしょうか?教えて下さい。

  • 国連総会誘致

    国連総会ってサミット以上に各国首脳が集まるようですが、これって日本に誘致できないでしょうか。 各国首脳が集まる会議だけでもです。 いつもいつもNYさんでは大変でしょうから。 大阪の道頓堀とかでやると大阪も活気づく思います。