• ベストアンサー

現在文詞と現在進行形の違いがわからない。

薁鞬左賢王 単于(@saikuroido)の回答

回答No.3

現在分詞と現在進行形の違いですね。 これは、わかってしまうととても簡単です^ ^ 現在分詞・・・詞(これは品詞を表します。) (例→名詞、形容詞、不定詞など) 現在進行形・・・形(これは形(かたち)を表しま す。) (例→過去形、現在形など) 例をあげると、 I am playing the tennis. 訳:私はテニスをしている。 これは、現在進行形です。 品詞分解すると、 主語 I・・・代名詞 述語 am・・・助動詞 playing・・・現在分詞or動名詞 補語 the・・・冠詞 tennis・・・名詞 曖昧さ回避のため、他の形の文と比較します I play tennis. 訳:私はテニスをする。 これは、現在形です。 品詞分解すると、 主語 I・・・代名詞 述語 play・・・動詞 目的語 ・・・無冠詞 tennis・・・名詞 と、なります^ ^ これは、学校の文法で専門の文法になると、 play・・・本動詞(原型不定詞) playing・・・本動詞(現在分詞or動名詞) などと、ややこしい話になり、学校の文法内であったら、これで終わりです。 わかってもらえればうれしいです^ ^

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「ている」と「てある」の違い

    「ている」と「てある」の違いを用例で説明くれませんか。 (わたしは外国人ですから、それをよくわからないですが。日本文法で正確な説明を知りたいです。) ありがとうございます。

  • ビジネス 案内文の書き方

    急いでいます。 会議開催の案内文を早急に作成しなければなりません。 まず(1)標題があり、(2)盛夏の候ーーから切り出して、(3)さて標題の件についてーー で構成しました。 最後に (4)つきましては、標記〇〇会議を下記のとおり開催したいと存じます。ーー と構成したのですが、標記を何度も使わず構成できますか? 説明が悪くてわかりにくいかもしれませんが宜しくお願致します。

  • 接続詞の「から」と「ので」について

    こんにちは、今学校の授業で「から」と「ので」の違いについて勉強してるのですが、「から」しか使えない用例、「のだ」しか使えない用例を教えて下さい。なかなか二つの差と言うのもよくわからず、少し解説していただければ幸いです。

  • 浮気経験あり、または現在進行中

    表題の方への質問です。 もし、あなたのパートナーも浮気をしている!! とわかった時、どうしますか?

  • 現在進行形、willの未来形の違いを教えてください。

    現在進行形、willの未来形の違いを教えてください。 現在進行形でも、willと同じように未来の表現が可能ですが、使い分けがわかりません。 違いがわかるように、説明していただけないでしょうか m(_ _)m また、違いを説明しているサイトでもOKです。 未来進行形ではなく、現在進行形です m(_ _)m お手数ですが、よろしくお願い致します m(_ _)m

  • 現在完了進行形と現在進行形の違いは?

    he is making repairs on machineryとhe has been making repairs on the machineryの違いはなんですか?

  • 現在進行形と現在完了進行形の違いは?

    I am reading this book. Ken has read this book. 現在進行形は、今読んでる。 現在完了進行形は、(過去から)読んでる。  この違いはわかるのですが、 たったいま、現時点、現在ではKenは本をまだ読み続けているのでしょうか? それとも 期間が書いてないので「過去は読んでいたけど今は読んでない」って意味になるんですか?

  • 現在進行形

    The boss asked Ms. Ashley to turn in the final draft today, so she ***** it before going home in an hour. (A) have been editing (B) is editing (C) edited (D) edit 和訳 上司が Ashley さんに草案の最終版を今日提出するように依頼したため、 彼女は1時間後に帰宅する前に、それを編集しているところです。 答えはBなのですが、Cではダメなのでしょうか? もし、Cなら 上司が Ashley さんに草案の最終版を今日提出するように依頼したため、 彼女は1時間後に帰宅する前に、それを編集した。 編集した、でも意味は通ると思います。 詳しい説明よろしくおねがいします。

  • テロとレジスタンスの違いとは?

    表題の件、そのままです。 双方の違いが良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 「現在形」と「現在完了進行形」の違い

    みなさんこんにちは。 下記の二つの例文は、どう違うのでしょうか? 和訳という事ではなく、みなさんの言っている「使える英語」という観点から教えて下さい。 「I drink lots of water and eat lots of green vegetables.」 「I've been drinking lots of water and eating lots of green vegetables.」 自分が話す時に、どういう時に「現在形」で、どういう時に「現在完了進行形」を使ったら良いのか、はっきり解りません。 よろしくお願いします。