• ベストアンサー

ダイエーの産業再生機構入りについて

ダイエーが産業再生機構に譲渡される見込みですが、 具体的にどのような影響が出るのでしょうか。 (1)外資などへ身売りする可能性はあるのか (2)グループ会社の解体とダイエー店舗の統廃合への影響 (3)従業員へ与えるさまざまな影響 (4)仕入先に対する債権などへの影響 この4項目についてお分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答ください。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.1

6日から7日のダイエーを巡る動きの概要 1経営再建中のダイエーの主力銀行3行が産業再生機構への支援要請方針を固めたのを受け、再生機構は6日、再建案の概要を固めたと各マスコミが報道した。 2その内容は、UFJ、みずほコーポレート、三井住友の主力3行に4000億円規模の、債権放棄や債務の株式化などを行う金融支援を要請するもの。 3また株主責任を明確にするため5~9割の減資を実施後、再生機構等が1000億円超の増資に応じ、新規出店や店舗改装など前向きの設備投資に回す考え。 4事業面では収益力の高い食品スーパーに特化させ、役職員の人員削減や給与カットなども厳しく求める方針。 5さらに、国内外の流通大手や商社などからスポンサー企業を選定する。早期に決まれば、共同出資を要請する。店舗の切り売りは極力避ける方針。 6ダイエーの本業である小売り事業を抜本的に立て直すため、食品スーパーに特化し、衣料品や住居用品もそろえた総合スーパーからは原則として撤退する。 7この結果、ダイエーの事業は食品スーパーと不動産管理が主軸になる見通し。衣料品などを販売しているフロアにはテナントを入れて収益を上げる案なども検討されている。 8ダイエーが主力3行に提示していた「2500億円の金融支援を受け、資産売却等で負債を返済し、今後3年程度で有利子負債を5000億円程度に半減させる」再建計画案を、再生機構は「再び中途半端な再建になる」と判断。金融支援を上積みし、不動産等の含み損を処理し、資産・事業の売却も一段と進める方針。 9他方、スポンサー企業選びが水面下で活発化し始め既にイトーヨーカ堂、イオンの国内スーパー2強が支援を検討しているほか、丸紅など大手商社も関心を寄せているとの報道もされている。

関連するQ&A

  • 産業再生機構について

    今さらなのですが、産業再生機構について知りたいことがいくつかあります。 できれば詳しい方に教えてもらいたいです。 産業再生機構は、解散時に400億円程を国庫に納めたとwikipediaには書いてありましたが 設立時には10兆円の公的資金が使われたというのは本当でしょうか? また、大まかな流れは 銀行の債権を格安で公的資金で買い取る→ →対象企業の所有資産(土地や店舗や部門)を切り売りして事業縮小→ →民間再建スポンサーに債権や株式を売りつける  と理解してもいいのでしょうか? 産業再生機構設立にはアメリカの影響が大きかったようですが 所有資産や債権、株式を売却する時に新生銀行のように外資のハゲタカファンドなどに売られたのでしょうか? 結果、振り返ってみて産業再生機構は成功だったのでしょうか? 産業再生機構の良かった点と悪かった点を教えてください。 また、竹中平蔵元大臣はいい仕事をしたと思いますか? それぞれの見方があると思いますが、よろしくお願いします。

  • 産業再生機構と整理回収機構

    本日、ニュースで「ロッテホークスが誕生!?」というのを見まして、産業再生機構とは?と思い、ちょっと調べてみたのですが3点ほど、自分の頭の中で整理しきれません。 (1)あるD会社が産業再生機構の支援を受けると、産業再生機構が非主力銀行の債権を買う。  ->非主力銀行の債権負担を減らすことが目的?  ->非主力銀行は、貸した分全額返ってくる? (2)産業再生機構の支援にもかかわらず、再建できない場合は、整理回収機構の再建が転売され、整理回収機構がD社の不動産やら何やらから、できるだけ回収するんですよね?それでも回収しきれないのが、国民からの血税で補われる? (2.5)変な会社にお金を貸した銀行の責任は問われないのでしょうか?貸した分全額、公的資金からもらってる!? (3)一番わからないのが、産業再生機構でD社が再建不可能と判断された場合に、整理回収機構に転売されるはずなのに、RCCでは、再生の見込みのある企業に関しては、再建支援の目的で、債権放棄に応じているっておかしくないですか?

  • ダイエーなどはなくならないのでしょうか?

    株については全く素人なのですが、今経営悪化がいわれている ダイエーはなくならないのでしょうか? 産業再生機構に助けてもらうことになれば株価はどう影響するのでしょうか? また、新聞の株式欄の「監査整理」の欄にいってしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ダイエー問題の行方

    ダイエーの再建問題がいよいよ大詰めです。再生機構 にせよ外資にせよ大幅なリストラは避けられそうに ないですね。 困りました。私が住む地域には大型スーパーは ダイエーくらいしかないです。しかし過疎地なので どちらかというとお荷物店舗なんでしょうね。 となると真っ先にリストラの対象になるんでしょう か?

  • 教えてください

     ダイエーが産業再生機構?とやら言われるものを受け入れたそうです。そもそも産業再生機構とはなんですか?そしてそれによってダイエーにどのような影響を及ぼすのでしょうか??

  • 今日の日経新聞3面の記事について

    3面のみずほコーポがダイエー債権を産業再生機構に売却したという記事についての質問なのですが、債権売却の理由が、流通業向け債権が突出して多いため、ダイエー向け債権の売却でバランスをとるとのことですが、債権のバランスが良くないことって問題があるのでしょうか?また、ダイエースポンサー候補の丸紅、イオンもみずほコーポレートが主力取引銀行で債権売却しないと同一グループに融資が集中しかねない事情があったとも書いてありますが、融資が同一グループに集中することで弊害が出てくるのでしょうか? 仮にダイエースポンサーに丸紅、イオンが決まった場合、ダイエー再建が上手くいかなくなくて、三社とも業績も悪くなったとしたら、みずほコーポレートが被るリスクが一気に大きくなるからでしょうか?

  • ダイエー発行の金券・割引券に詳しい方!

    ダイエー発行の金券・割引券について質問です。 (1)金券ショップでダイエーの「お買い物券 500円(ダイエー店舗ならどこでも使用可)」を見つけました。ダイエー店頭では「1000円のダイエーグループ商品券」を置いていますが、前者を販売しているのを見たことがありません。過去に販売していたものですか?それともダイエー企画のキャンペーンか何かで配布したものでしょうか? (2)従業員割引制度  求人広告にダイエーでの募集があり、「従業員割引制度あり」とありました。具体的にどんなシステム(割引額・使い方など)なのでしょうか? どーでもいいような質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 経営権の譲渡

    日本ではアメリカほど頻繁に 「経営権の譲渡」っていうのがありませんね。 1)チームに企業名がついてるというのが多く 都市名のアメリカとは違うからだけでしょうか? 2)なんか60億円でしたかプロ野球機構に 払わねばならないらしいんですが このお金はいったいどう使われているのでしょうか? 身売りしたくてもコレでは買い手がつかないと 思うのですが。 3)兆のつく負債を抱えているダイエーが なぜ球団を手放さないんでしょう? 正直小久保のことについてもなんか 怪しすぎますし、ああいうことが今後起こると 信用問題となってかわいそうなのはホークスファンと 思うのです、2億払えないためにこういうことがあるなら 第2第3の小久保も出てくるでしょうし もっとしっかりした親会社に譲渡したほうが 良いと思うのですが。 4)ホークスファンの方は本拠地が変わらないとして スポンサーがダイエーである意味があると思いますか? 教えてください、よろしくお願いします

  • UFJの主要7つの不良債券取引先

    ミサワホームが産業再生機構を利用することになり、これでUFJが7つ全ての主要且つ大口の不良債権取引先を解決するめどがたったと報道でみました。 ミサワホームの他には、ダイエーがあると思いますが、あと5つはどこだかご存じの方いらっしゃいますか? それら5つはどのように不良債権の処理がなされたのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ダイエーが産業機構による再生を拒む理由

    ダイエーの高木さんが頑なに産業機構による再生プランを拒んでいるのは、何故なのか教えてください。産業機構を利用するのは、企業にとってそんなに悪い事なんでしょうか。 社長はまた、同業社による支援も絶対断るといってますが、これならまだ分かります。ライバルって事で・・・。同じような事実全く別のものに作り変えられるのを嫌がるって事だと解釈してます。この解釈が間違っていたら、こちらも正しいものを教えてください。