• ベストアンサー

エアコンの室外機を壁から離す距離

sailorの回答

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

離れている距離が大きい分には問題は起こりません。ただし配管を異常に長くするなどの場合は別ですが、なぜ壁から一定の距離を置いて設置する必要があるのかを考えてみてください。室外機は室内機で冷やした(冬ならば温めた)分だけの熱を外気に放出しなければなりませんが、この時に一般のエアコンでは外気をファンで熱交換機に導いて熱を移動させていますが、あまり、壁面に近かったり、周囲が囲まれていたりすると外気が十分に室外機に導入できなかったり、室外機で熱交換を行って熱くなった空気が再び室外機に吸い込まれると言った不具合が起こる可能性があるので、そのようなことが起こらないように一定以上の間隔を持たせるように指定されているのです。従ってそのような問題が起こらないのであれば、指定よりも大きな間隔をあけることに何の問題もないという事です。 室外機設置の条件というのはできる限り風通しの良い場所で直射日光の当たらないところというのがベストでしょう。まぁ、暖房時は直射日光が当たるところの方がいいのですが、これは取り外し式の屋根でもつけないと難しいですね。 とにかく室外機は外気に熱を逃がしたり、外気から熱を吸収したりすることが役目ですので、出来るだけ風通しの良いところに設置することが良いという事です。従って10センチという表記があっても最低でも10センチ以上という話です。これ以下では風通しに問題が出て十分に性能を発揮できなくなるという意味ですので、30センチでも1メートルでも問題はありません。

masajirou
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • エアコンの室外機の位置について

    今度、新居に引越しする予定なのですが、住宅裏の壁までがが60cmしかなく、その部分にエアコン室外機を置こうと思っているのですが、実際、エアコン室外機の前面には、どれだけのスペースがあれば、正常に使用できるのでしょうか。また、最低必要な前面スペースについてもお教え下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • エアコン室外機の背面と壁の距離

    自宅のエアコンの室外機を調べてみたのですが 室外機の背面が壁との間に5cmの隙間しかありませんでした。 マニュアルには、背面と壁との間は5cm以上あけるようにと書いてあります。 しかし、これは最小限度の話ではないかなと思いまして たった5cmでは熱交換の効率が悪くないかと心配になりました。 熱交換の効率を良くするためにはもう少し広げたほうがいいでしょうか? それと、仮に前面も背面もそこから1m以上障害物がなくなる、というような設置のしかたをした場合、 大雨の時に背面も雨がかなりかかりやすくなるので それによって室外機が故障する可能性が出てくる、などということはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • エアコン室外機

     マンションに住んでいるのですがエアコン室外機設置場所が狭いのです。置けるエアコンはないのでしょうか。 高さが50センチ以内です。  よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機

    教えてください。 家庭用エアコンの室外機が、隣家の室外機と向い合せになっています。 インターネットで見ましたが、『ショートサーキットを起こしてします。』と 書いてありました。室外機が向いあってしまう場合、どれくらいの距離が有れば 大丈夫なのでしょうか。

  • エアコンの室外機からの送風

    おはようございます エアコンの室外機からの送風は草花にどれくらい影響しますでしょうか? どれくらいの距離を離せばよいか、またはついたてで遮ったほうが良いのか わからなくて困っています 現状は横ニ台並んだ室外機から花壇まで約40センチほど離れています これから夏にむけて熱風が吹き付けるのは必至の事態です どうすれば良いでしょうか?

  • エアコンと室外機の距離が心配です

    今度、新しくエアコンを購入する予定ですが、設置場所はアパートの2階で室外機は一階に置く予定です。 エアコンは富士通製の6畳用の一番、小さいサイズにする予定です。 室外機は平らな壁の為、設置することはできず一階に置く予定です。その為、標準の配管(確か4m)だと届かないので、延長で5mから6m追加の10mぐらいになるかと思います。 その影響で、3年後ぐらいには冷媒ガスが抜けていたりとか、その他のトラブルが起きないか心配で気になっております。 実際、エアコンにとって距離が遠いと問題は多いのでしょうか、どうぞよろしくお願いします。

  • エアコンの室外機

    はじめまして! エアコンの室外機は、ふつう地面より数センチ上に据付台などを利用して置きますよね。 それを据付台なしで直接置くとどうなりますか? 何か問題が生じるのでしょうか? 我が家は、エアコンの室外機を設置した後、犬走りをつけたので 据付台の高さと犬走りの高さが一緒になってしまい、 犬走りの上に室外機が直接乗っている状態です・・・。 真下以外はすべて空間が作ってありますが、 この状態でエアコンを作動させていいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機の風

    隣家のエアコンの室外機が、境界線上にこちら向きに吹き出し口があるように置かれています。吹き出し口と私の家の壁は、20センチほどしか離れていません。 まだ一台だけの低周波音と騒音だけなら我慢できる範囲ですが、四台が稼働していると、家が揺れているようで車酔いのような感じになってしまいます。エンジンをかけ続けているような大きな音もします。 テレビもエアコンの室外機からの衝撃波による影響と思われるのですが、映らなくなりました。 何か良い対策のアイデアがあれば、教えてください。

  • エアコン室外ユニット壁置き金具について

    エアコン室外ユニット壁置き金具について ニチハ製のマイクロガード16mmの外壁面に室外ユニット壁置き金具を使ってエアコンの室外機を取り付けようと思いますが、可能でしょうか? 意見・アドバイス等有れば教えてください。

  • エアコンの室外機について

    飲食店を経営してる者です。 私の店の前にはエアコンの室外機を設置してあるのですが、どうしても邪魔で、できるだけ端に寄せたいと思っています。 ですが30センチほど横に隣の店舗の室外機も設置されています。 知り合いの電気屋には、連続して置かない方がよい。15センチはあけないと。といわれました。 そんな感じなんでしょうか?どうしてもスペースが欲しかったので質問させていただきました。 どなたかご回答お願いします。