• 締切済み

餅屋で15個ののしもちを買いました。

1つずつ包装〈ラップ包み〉を頼んだら せめて三つずつにしてくれと言われた。 ケチじゃないです? ラップくらいこっちの頼みきいてくれりゃいいのに。 お金払ってるんだから。 頭にくるんですけど。これって仕方ないのでしょうか? それとも当たり前でしょうか? 今後も買いに行きたいんだけど、向こうの指示に従うべきですか?

みんなの回答

回答No.6

はじめまして♪ 今回のケースは、作り手側と、買い手側(御質問者様)の常識という感覚が大きく違った、というダケでしょう。 私達一般人は、食べやすくカットした「切り餅」が不活性ガスなどで充填された個別包装で、賞味祈願がかなり長い「商品」が多くて、それが「普通」かと思っている場合も在るのですが、出来たてのお餅を長く保管せず、より美味しい状況で食べてほしい、という作り手側の感覚とは大きく違った。という事だと思います。 長期保存が出来るように作る工業的な製造とは違うので、適度に呼吸が出来る、空気に触れる部分がある常態の方がベターと思った販売側が、1個ずつ実ペイするよりは、3個単位で余力を残した密閉の方が、、と思ったのかもしれません。 他の回答者様も言及されていますが、後付けの粉が適度なスイヌンの常態ではベターなのですが、個別密封してまだ水分が多い出来立てのお餅からの水分で変質し、マズく成る(だけなら良いのですが、防腐剤や抗菌剤を用いていませんので、かなり早い状態でカビがでたり、という懸念も有ったかな?) 販売側が悪い訳でもなく、御質問者様が悪い訳でもありません、たまたま「それぞれ違う常識からの考え方」が大きく違っただけ。と言う事です。 それにしても、今は「お客の要望に応える」事が多すぎるのですが、あえて「お断り」をした、餅屋さんのお餅って、期待が大きいなぁ~、作ってから数日中に、食べてみたい(^o^) 追伸:私の田舎では、「のし餅」と言えばカット前の1枚=2升単位で、、、(爆笑)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1303/3052)
回答No.5

元々個包装されずに注文に応じてまとめて箱や袋に入れて売る形態の商品であれば店もそれで手間やコストを抑えているのです。 個包装をお願いすることは悪くないですが、あくまでも追加のサービス作業なので無料での強要は出来ません。3個ずつでもしてくれたならそれでよしとする方がよいですね、 客だからといってなんでも言う事聞いてくれるわけではありません。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

ラップ代は知れていますが・・・ その作業を行う人件費が問題ですね。 職人の日当が2万円とか・・・時給だと2500ですね。 1分41.6円です。 その作業で10分掛かったら416円です。 ちなみに格安床屋さんだと20分1000円とか30分1500~2000円とかじゃないでしょうか? 1時間の作業で3000~5千円くらいになると思いますが・・・

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18612/31009)
回答No.3

こんにちは お餅屋さんってお米屋さんですか? 和菓子屋さんですか? 普通は1枚ずつ袋に入っています。 今は、道の駅でものしもちはそういう感じで 販売しています。 それに粉はつけてないです。 あの粉がカビの原因になるんですよね。 ですから、ビニールに直接流し込んでいるみたいです。 とそれはともかく、15枚も一度に買って 配ったんですか? 一度にそんなに買う必要がなければ 都度買った方が新鮮だと思います。

回答No.2

  包装にかかわる、材料費、工賃を支払えばよかったですね。 対価を支払わずにサービスを受けようと考えるのは強欲です。  

ruzia
質問者

お礼

強欲かぁ…今度から気を付けます

回答No.1

餅は,搗きあげて成形した段階で「餅取り粉」(デンプン質の粉)がまぶしてあり,おたがいにくっつかないようにしてあります。そのうえラップで個装することを要求するほうが「世間知らず」だと思います。大きなビニル袋にでも裸で詰めればいいです。 個装にこだわるなら,ラップを持参して自分で包みましょう。

ruzia
質問者

お礼

そう思われるの嫌なので気を付けます

関連するQ&A