• ベストアンサー

厳しい残暑に

今朝、三時にいきなり暑苦しくて起きた。 体がだるいし汗が出てる。息も苦しいし体温も上がっているようだ。 これは、先月に熱中症になった症状に似ている。 すぐにエアコンをつけて、涼むとしばらくして気分が良くなった。 寝る前に水をコップ一杯飲んだのが良かったか。 しかし、寝ている時も危ないとは聞いていましたが、ここまで危険とは 思いませんでした。 この暑さはいつまで続くのか?。 まぁ、九月初旬までが例年ですが、おそらく十月まで続くような気がします。 そうなったらとてもじゃないが、耐えられません。 詳しい方、予報をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

今「秋雨前線」が東北南部から関東付近を上下しています。 秋雨前線の北側がシベリアからの寒気団、南側が太平洋高気圧です。 この前線の境目で天候が不安定になり、豪雨・雷・突風になります。 やがて、太平洋高気圧が日本から移動して、秋雨前線が南下すると、涼しくなります。これが9月の中旬と予想されます。 涼しくなっても、「目の上のタンコブ」的な高気圧が無くなる事により、台風進路が毎度のパターンになります。 台風進路パターン上の地域はこれからが本番になります。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 台風が熱気を運んでくる。というのは事実ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6263/18668)
回答No.3

気象庁 長期予報 https://tenki.jp/long/ 御自分の お住まいの地域をリックしてご覧ください。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 複雑なシステムですね。 少し慣れが必要です。 ありがとうございました。

noname#232997
noname#232997
回答No.2

自分の地域の長期気象予報を検索すればいい

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10824)
回答No.1

9月末までは、暑い日が続くのは、普通です。 9月に雨が降っても、気温はそれほど下がりません。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ暑い日が続きそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厳しい残暑が続いておりますが、北海道でもやはり例年より「残暑の日々が長

    厳しい残暑が続いておりますが、北海道でもやはり例年より「残暑の日々が長く暑い」 という感じなのでしょうか? 予報でもまだまだ残暑が続くようですが・・ 9月初旬に道北に行く予定なので質問入れてみました。 よろしくお願いします。

  • 就寝時の熱中症対策について

    就寝時の熱中症対策についてお願いします。 寝る時はエアコンを27度(室温にもよりますが)でかけて、寒くなってきたら消して暑くなってきたらまた付けてを繰り返しています。 28度で付けっぱなしで寝ると汗ばむ暑さでなかなか眠れず、熱中症が心配です。 寝る前に水分はきちんととっているのですが、やはり汗ばむ暑さだと熱中症になりやすいですよね? エアコンかけていても暑いと熱中症が心配で、逆にエアコンで寒いと冷房病の心配があります。。 そう考えると、やはり28度でアイスノンをして寝るのが一番良いのでしょうか? 汗ばむ暑さでもアイスノンをして寝たら熱中症は防げるものなのでしょうか?

  • 睡眠不足で多汗???

    睡眠不足や無睡眠で出かけると、汗がすごく出ます。なんでですか?? 睡眠時に冬でもコップ一杯は汗かくって聞きますが、その分が出るってこと??

  • 睡眠不足で多汗??

    睡眠不足や無睡眠で出かけると、汗がすごく出ます。なんでですか?? 睡眠時に冬でもコップ一杯は汗かくって聞きますが、その分が出るってこと??

  • 塩分の不足だと感じた時どんな物を食べていますか ?

    個人的に例年以上に猛暑だと現在思っていますが 当然水分補給もしなくてはなりませんし また、汗などで塩分の補給もしていらっしゃると思います。 私自身先月の28日に初めて熱中症となり、脱水症状と分かり 即2時間の点滴をしていただきました。 さて、この異常な程の暑さの中で、 みなさんはどのようにして不足するかも知れない塩分、 これはどうやって補給していらっしゃいますか ?

  • 熱中症について

    熱中症は体温が低くてもなることてあるんですか? 詳しい症状を知ってる人がいたら教えてほしいです。 最近体調がおかしいまま過ごしています。体温もうろうろ状態で、息も苦しくなり、たまには吐き気もおそってきます。 低体温のため平熱は35・5℃前後です。最近は36・7℃で最高は36・9℃です。低い時でも36・3℃ぐらいです。 週3日間しか学校には行っていません。、家にいても熱中症になるて母親に言われたのですがほんとうですか?

  • 不安障害で熱中症が怖い

    不安障害がある者です。 先日知人が熱中症で倒れたと聞き、自分も熱中症になるのでは?と不安でたまりません。 不安障害を患ってから暑さにかなり弱くなってはいるのですが、その話を聞くまでは熱中症に対してそこまで恐怖心はありませんでした。 それ以来、起きている時はもちろん寝ている時も熱中症や脱水症の事で頭がいっぱいです。 寝る前にきちんと水分をとってエアコンもかけてても、少しでもじわっと汗をかくと動悸がして飛び起きてしまいます。 日中もエアコンのきいていない部屋や屋外に行って少しでも暑いとまた不安感で動悸がして少し気分が悪くなってしまいます。 倒れた話を聞くまでは、普通に生活(エアコン使用、水分もいつも通り摂取)しているかぎり熱中症にはならないものだと考えていたのですが、間違っていますか? それに気温が低くても湿度が高いと熱中症になると最近知りました。でも梅雨時は寒くてエアコンも付けずに毛布を着ていても熱中症にならなかったのですが、たまたま運が良かっただけだったのでしょうか?? もう何が何だか分けが分からなくなっています。。 水分のとりすぎなのか?余計に胃も気持ち悪く、今そこまで暑くないのに手汗がひどくまた熱中症の不安でいてもたってもいられません。。 このように不安感に追い詰められているような時は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 犬・嘔吐(血混じり)、血便、舌出し

    里親になり5年、推定8歳のミニチュアピンシャーとチワワMIXの女の子です。 最近、白髪が増え始めましたがとても元気な子で今までも特に病気はありませんでした。 昨晩、ドッグフードが混じった、半ば透明のビシャビシャの液体を嘔吐(コップ半~1杯程) 今朝、血と半透明の粘液のような物が便の先に混じっていました 今晩、真っ赤な血(小さな塊)が混じった、半ば透明のビシャビシャの液体を嘔吐(コップ半~1杯程) 嘔吐後に数分ですが床に座った私の膝の上に数十秒、そして床に数十秒、落ち着かずに膝と床を往復してました。 その行動に加えて20秒程の間舌を出し息を荒げてハーハー、少しして落ち着き、またそれを繰り返す状況でした。 この数日程暑い日が続いておりましたが、今日は比較的過ごし易い日でした。 3日程日中は外出しており、窓は開けておりましたがエアコンなどは入れていませんでした。 今日は一日食べてません。(あげてますが食べません、普段は食いしん坊) 外出がちなので一人には慣れているかと思います。 また食いしん坊なのでどこかで知らぬ内に拾い食いをした可能性も否定出来ません。 一応、病院へ行く事も考え、吐いた内容物は取ってあります。 今は落ち着きましたが普段なら寝ている時間なのに目を開け起きております。 (体は伏せの状態、いつもの寝ている状況の一つ) 熱中症でしょうか? それとももっと他の病気でしょうか? お詳しい方やご経験がある方、お話を聞かせて頂けると助かります。

    • 締切済み
  • 熱がでました。

    熱がでました。 ただこの季節なので、風邪なのでしょうか? 熱中症による熱なのでしょうか? 体を冷やすか冷やさないかが分かりません… 今朝は扇風機をつけたままで体は冷えて肌寒く感じました。 ただ通学に自転車で30分で、私は男子学生なので、すごく汗をかきました。 学校では27℃なエアコン、しかし一番端の席で直接風は当たらず、割と冷えにくい位置です。 昼に学校から帰りました。 家にはエアコンがありません。 一軒家で日当たりがとても良く、日中はものすごく気温が上がります。 そんな中私は夕方ごろから昼寝をしてしまいました。 とても暑く、汗をとてもかいていました。 そして起きてからずっと体がほてっている様な感覚を感じ続けていて、熱を計ると38.2℃ありました。 熱中症の疑いがあるなら体を冷やさなければいけませんよね? ただ風邪の場合は冷やさないほうがいいですよね。 どちらにも疑いがあるのですが、どうしたら良いのでしょうか…

  • 今高校生です!!

    今高校生です!! 要約が難しくて…誰かお願いします!! 熱中症 暑さへの対策をしっかりと(8月18日付・読売社説)  各地で猛烈な残暑が続き、暑さが原因で体調を崩す熱中症の犠牲者が増え続けている。  総務省消防庁のまとめによると、今年5月末から今月15日までに、熱中症で病院に搬送された人は全国で約3万1600人にのぼる。うち132人が搬送直後に死亡した。  過去に例のない多さという。改めて予防策を思い出したい。  熱中症は、暑さで体温調節が正常にできなくなって起きる。予防の基本は暑さを避けることだ。  今週も、昼間に野球の練習をしていた中学生が倒れた。猛暑の日に激しい運動をする危険を、特に指導者は理解しておくべきだ。  同様に大切なのが、水分の補給だ。体内に十分な水があれば、暑くても、血液が体を循環して汗が出て、体温を調節できる。  ただ、軽い脱水症状は自覚しにくい。高齢者はトイレを嫌い水分を控えがちだ。水分補給は30分ごと、などと決めておくといい。  最近の熱中症被害の実態を踏まえた対策も必要になる。  東京23区内を対象に急性死などの原因を調べている都監察医務院の集計では、熱中症の死者は16日までの1か月で100人と、戦後最悪を記録した。  数も深刻だが、問題はその内訳だ。死者の8割が70歳以上の高齢者で、屋内での死亡が9割以上を占める。涼しくなるはずの夜間に死亡する人も、約4割いる。  道路の舗装やエアコン使用などで都市部が高温になる「ヒートアイランド現象」などが影響しているらしい。夜も、気温が30度前後にとどまる日は少なくない。  エアコンがその原因の一端とはいえ、利用を控えると命取りになりかねない。若者も、エアコンをつけずに就寝して死亡した例が伝えられている。夜になっても気温が下がらない場合は、エアコンを活用して体を休めたい。  政府や都道府県などによる情報提供や注意の呼びかけも、一層の充実が求められる。  例えば環境省は、熱中症が起きやすい気象条件になるとネットで危険度を公表している。だが、危険度判定の範囲は都道府県単位で広すぎる。もっと精密な情報があれば、市区町村が警戒を呼びかけることが可能なはずだ。  猛暑はまだ続く、と気象庁は予測している。太平洋高気圧は今も日本列島を覆う。赤道域の海水温が下がるラニーニャ現象が発生してチベット高気圧も居座り、暑さを助長するとみられるためだ。  残暑を賢く乗り切りたい。 (2010年8月18日01時43分 読売新聞