• 締切済み

遠距離の彼氏が楽しそうでイライラしてしまいます。

mon205の回答

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.5

今の若い子達は、どんなに遠く離れていても 「心」を繋げる手段が、あって良いなぁ~^^ と、思う反面 それだけ「支配欲」も昔に比べて格段に増えてしまい 職場の人間関係然り、 それが「当たり前」になっている怖さに気づいていない。 ♪逢えない時間が「愛」育てるのさ~♪ なんて、もう死語かな(汗) 私は「自分に都合の良い男」しか認めない♀だった。 だから「遠距離は無理」と解ってた。 言葉の多い男も嫌いだった。 それは、結局「言い訳」でしかないのだから。。。 アナタも、自分自身に「正直」になりましょうよ。 アナタの都合に合わせない男に、 (物わかりの)良い女を【演じる】必要などないよ^^ ただ、「彼氏がいる自分」を保っていたいだけ。っと気づこうか。 男なんて星の数ほどいる。 身近に、いくらでも。 人生に【目標】がある人ほど、自己都合に合わせてくれる男が寄ってくる。 自分に自信がないから、今の「彼氏」に執着する。→良い女を演じてしまう。 >彼には「よかったね」とか「楽しんで」と伝えるようにしてはいます。 本当に彼が望んでいる返事かどうかも解らないのに・・・。 >彼のこと好きなのには変わりないのですが、この気持ちを抑えたいです。 リアルで会った時の、目と目を合わせた『本当の心の繋がり』を確認してください。 きっと「そうでもなかったかも?」と気づく。 ただ単に「彼氏がいる自分」に執着していただけなのだ。。。と。 >彼にある程度無関心になるにはどうしたらいいでしょうか? 誰にでも平等に一日24時間ある。 自分の時間は、全て「自分の為」に使う事。 もしかしたら、今のその「勉強」が目標とは違うのかも知れない。 もしかしたら、 >つらくなり退社 この精神的苦痛を、まだ乗り越えられていないのかも知れないな。 どうぞ、今は、自分の時間を大切に^^

関連するQ&A

  • 病んでる彼氏にイライラ

    私は大学生女性です。同い年の彼氏がいるのですが、彼は半年ほど前に適応障害とパニック障害を発症し、現在休学してフリーターをしています。 彼は病気になってから、私にとても甘えるようになりました。最初は甘えてくれるのが嬉しかったのですが、最近は自分に余裕がなく、負担に感じてしまうこともあります。 負担に思ってしまうときは、以下のようなときです。 ・「さっきパニックになってた」、「毎日悪夢にうなされてる」といったような、私を心配させるようなLINEを頻繁に送ってくる。というか心配されたいのだと思う。 ・彼が相談してきたことに対してアドバイスをしても、「それは無理」とすべて否定される。 ・病気である自分を受け入れようとしない。(病気で電車に乗れないのは分かっているのに、電車に乗って人と会う約束をしてきて、結局乗れずに私に泣きついてきたり、、) 最初のうちは私も過剰に心配して、何を言い返されても全部うんうんと聞いて、過保護なくらい彼を甘やかしていました。 ですが、そんな生活が半年以上続き、最近は私自身も自分のことで精一杯だったこともあり、彼のすべてを受け止めることがキツくなってきました。 彼は家族との仲があまり良いとは言えず、また地元がかなり遠いこともあり、彼が病気であることは彼の家族も知らないらしいです。 なので、彼が甘えられるのは本当に私だけなのだと思います。 だから、私にだけは甘えてほしいと思う一方で、それをしんどく思ってしまう自分に悩んでいます。 私自身の生活が安定して余裕が持てるようになれば、また彼を素直に受け止められるようになるでしょうか? 今のままだと、事あるごとに彼にイライラして、彼のことが嫌いになってしまいそうです。 距離を置こうかとも思いましたが、離れても結局は彼のことが気になって、状況が分からないことにイライラする気がします。 私はどうしたら良いのでしょうか。

  • ゼミの教授との距離感が近すぎるかもしれないことにつ

    ゼミの教授との距離感が近すぎるかもしれないことについて。 大学2年生の女です。今年の4月から、文学系のゼミに入ったのですが、そこの教授(30代後半既婚)との距離?が近すぎるように思います。 というのも、私はゼミに馴染みたく思い、毎週のように飲み会に参加し、2次会3次会まで行くこともありました。そこまでいくと、教授とはかなり仲良く?話せるようになり、私もお酒が入ってるのもあり、好きな人の本名まで暴露したりしていました。 おかしいかも?と思い始めたきっかけは、教授が私の好きな人の事について探り始め、個人でLINEを頻繁に送ってくるようになってからです。私の好きな人のfacebookを勝手に検索して見て、「かっこいいじゃん。」とか送ってくるのです。。 私は勝手に検索とかされるのが嫌だと言っているのに、聞かずにまだfacebookを見続けていることでしょう。正直本当に気持ち悪くなってきました。 ゼミは来年の2月まで続きます。辞めたいけどこんなことで辞めたくありません。 どうするのが一番良いでしょうか? また、皆様はゼミなどの教授との距離感はどんな感じでしょうか?私は、個人LINEをしている時点でちょっとおかしいかな…と思います。 たくさんのご意見お待ちしております。

  • 口だけの彼氏にイライラします。

    口だけの彼氏にイライラします。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼氏はまだ大学が決まっていなくて、明後日、私たちの地元からは、遠い県にある大学を受験します。 でもそこに落ちたら、近くの専門学校へ行こうと考えてるそうです。 で、彼といつも会うたび、「4月からは遠く行くから。」と、あたかも自分がもう遠くの県の大学に合格したかのように言ってきます。 けど実際はまだ受けてもないし合格もしていません。 私は彼氏と遠距離になるのは辛いです。 なのに彼氏もそのことは分かっているはずなのに、「遠くへ行っちゃう俺」をアピールするところにイラッときます。 そういうのはちゃんと決まってから言って欲しいです。 いつも、「遠くへ行くから」って言われるたび、せっかく楽しく喋ってたのに寂しくなるし、正直「またか」って思ってしまいます。 どうしてまだ決まってないのにそのようなことを言うのでしょう? 私の反応が見たいだけ?? 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏との中距離恋愛 どうすれば?

    付き合って1年になる彼がいます。お互い大学4年です。 彼は千葉で一人暮らし、私は神奈川で実家暮らしの、中距離恋愛と言ったところです。 彼が一人暮らしで、お金がないようなので私はこの1年間彼の家へ2時間から2時間半かけて1週間に一度行っています。休日バスがない日は、歩いて駅から帰る日は3時間かかることもありました。 しかし、彼はなかなか神奈川まで来てくれません。お金がない、次の日がゼミだ、●●は外へ行くとしゃべらなくなるからいや、などなんやかんや理由をつけます。(前に彼が神奈川へ来たのは1年前です) 私は、彼が一人暮らしでお金がないことも、大学の研究が忙しいのもわかります。ですが、数ヶ月に一回くらいはこちらに来てほしいんです。正直、千葉まで行くのは本当にしんどいです。特にこれからの寒い季節は。 先日も彼に「たまには神奈川にも来てほしい」と言いました。すると、「次の日ゼミがあるから無理。家に来てくれるなら時間的に大丈夫」と言われました。家で遊ぶ時間があるのに、なぜこっちへ来てくれないのだろうと思い、正直腹が立ちました。 数ヶ月に一回は神奈川まで来てほしいという、私の考えはわがまままなんでしょうか?

  • 鬱病の遠距離彼氏について。

    見ていただいてありがとうございます。 どんなことでもいいのでアドバイスを ください。(_ _) 私には付き合って四ヶ月の彼氏がいます。 わたしは高校生で彼は大学生で 関東と関西の遠距離です。 彼のお母さんは少し前に鬱病になられまして 彼は母子家庭かつ一人っ子なので 自分1人でお母さんの面倒をみていました。 数ヶ月後に彼も疲れが見えはじめて 病院にいくと介護鬱とお医者さんのほうで診断されたそうです。 その後もストレス性の病気になったりと 苦しかったと思います。 彼も鬱病になったとわかってからLINEも 少なくなり電話でもしゃべりたくないと 言われまったくしゃべっていませんでした。 それでも、毎日LINEはしてくれてました。 記念日の日にもいつも早く寝るのに 珍しく夜まで起きてくれていて一緒にカウントダウンもしたりしてくれてました。 それから少しして、急にもーなんかいいや。 と言われてしまいそこから連絡がこなくなりました。 連絡がこなくなって1日目はおはようと おやすみだけ言ってみたのですがそれも 既読にならずブロックされたかなと思ってます。 それからは疲れてるかもしれないから しゃべりかけずそっとしています。 Facebookも辞めたかもしくはブロックされたと思います。 会いにいきたいのに私は受験生のため 今は会いにいけません(´;ω;`) 本当に彼になにもしてあげれない自分が 歯がゆくて、情けないです。 勉強の合間に図書館で鬱病のことについて調べたりもしましたが 彼の支えになれてあげれてなかったのかもしれません。 もしかしたら、このまま自然消滅したいのかなと 頭をよぎる一方、LINEのアイコンがずっとお揃いなんで まだ私たちは終わってないのかなと思ったりして。。。(´;ω;`) もう少ししたら彼の誕生日で お揃いのものが好きなんで、ペアのネックレスも 買ったんですけど彼の気持ちがわからないくて もし別れたいと思ってるならペアだしあげたら 迷惑になるのかなとか思ったりもして。(´;ω;`) どうするべきでしょうか。(´;ω;`) あと、この状態が続いたら彼を 待ち続けたほうがよいのでしょうか。(´;ω;`) 最終的には全部自分で決めないといけないと 思ってますが、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 院生との遠距離で…復縁したいです。

    こんにちは。質問させてください。 4日前に彼氏から別れを告げられました、 私は大学3年。彼は2コ上の院生1年(理系理論系)。付き合ってから半年、遠距離になってから3ヶ月です。 今まで喧嘩などはなく毎日メールはするものの、彼も院生で忙しいこともあり、最近はきても1日1~2通でした。 私も彼が忙しくメールが返せないのは承知していたつもりだったのですが…どこか甘えがでて重くなってしまったのかなとも思います。 理由としては 院生生活が予想以上に忙しくメールもなかなか返せない。 就職はお互い地元でする予定だったため、8月の頭に会ったら(予定だったのですが、やめにしました)今度いつ会えるかわからない。 離れていることが普通になり冷めてきてしまった。 まだ、別れて数日しか経ってないためか諦めきれないです… できれば復縁したいです。 向こうが落ち着いたらメールしたいなと思っているのですが、 院生の1年生っていつぐらいになれば余裕ができますか? また、院生と復縁した方っていらっしゃるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 些細なことで彼氏にイライラしてしまう

    些細なことで、彼氏に対してイライラしてしまいます。そんな自分も嫌になります。 彼氏とは付き合ってもう少しで一年です。互いに同い年の20代半ばで、私にとっては初めての彼氏ですが、お互いに結婚を意識しての交際です。 私のもともとのタイプは、どちらかと言うと引っ張ってくれる人、穏やかな人がタイプです。 私の彼は、草食系で引っ張っていくタイプではないですが、穏やかで基本的には優しいし、安定した家庭を築けそうだなと思えます。 ですが、最近会うたびに私がイライラする事があるような状況です。些細なことで、彼に対して「もう少し気遣いしてほしい」と思ってしまいます。 例えば、私が買うときは相手の分も必ず買うのですが、自分の分だけ飲み物を買ってくる(最近は私の分も買ってきてくれる)、私も隣にいるのに立ち読みでグラビアの写真を見る(反省してくれました)、待ち合わせ場所に遅れる際にギリギリに連絡をしてきた(出たときに連絡をすれば私は家で待っていられた)等です。 今回またそんなことがありました。具体的には… バレンタインに私は二つの物を手作りであげました。事前に練習して作ったので時間もかかってますし、お金も3,000円位かかってます。 今回ホワイトデーでもらったのは500~700円のケーキ一つでした。彼の分もあり、一緒にたべました。確かに有名な店の物だし、美味しいケーキでした。でも「これだけか…」と思ってしまい、そんなことを思う自分にもショックでした。見返りを求めるものではないと思うし、今までの私だったら感謝して頂いていたと思います。 それができなかった要因としては2つあります。 一つは、会う前にイライラすることがあったことです。偶然にもお互い同時に「飲み物何がいー?」とメールをして、「おんなじタイミングだったね!~がいい。でも私買ってく?」と私が先に返信しました。すると、「じゃぁお願いしようかな」との返信。 私が自己中だとは思うのですが、「ホワイトデーくらい私の気遣いに甘えないで買ってきてくれたっていいのに…」と思ってしまいました。 「じゃ私が買ってく?なんて聞かなきゃいいじゃん」と言われそうですが…そういうところで甘えない人でいて欲しいなぁと思ってしまいます。 もう一つは、最近些細なことで私がイライラしてしまうので、そのことを会う前からメールで「彼氏と私は合っているのかが不安」と話していて、お互いに配慮しよう、と言っていた矢先の、飲み物の件だったからです。 「こんな細かいことでイライラしたくない。こういうことがスマートにできる人でないと合わないのかな」と不安になってしまいました。 今まで大好きで、ここまでイライラが続くことはなかったのに、距離を置くことを考えたりしてる自分がいて困惑しています。 彼氏は、話し合ってくれて、嫌なことは今まで言ったことについては改善してくれてはいるので、そこは良いところと思います。 付き合うのが初めてなので、自分の考えがおかしいのか、相手の配慮が足りないのか、ただ相性が悪いのか、分かりません。 彼氏に対しての前みたいな「大好き」という気持ちがここ1週間くらいはもてない状況です。 できれば前のように、自分の気持ちも戻したいですが、どうしたら良いでしょうか? 私が考えを改めた方がよいでしょうか? 相性が悪いので相手を変えた方が良いでしょうか?

  • 彼氏に距離を置きたいと言われた。

    こんにちは。一年以上付き合っている彼氏に距離を置きたいと言われました。 私→内向的。毎日電話をしてコミュニケーションを取らないと病むタイプ。彼氏以外にコミュニケーションを取る相手はほぼいない。彼氏依存ぎみ。悩むと頭がそれで一杯になる。恋愛は人生の全て。infj 彼→外向的。過去のこと、仕方ないことに固執してもしょうがない、といった考え方。友達も多く、恋愛は人生の一部。estp *前提として、私たちは毎晩寝るまで電話していて、毎週金曜夜から日曜夕方まで私の家に泊まりにきてくれます。 しかし、大学に入学すると彼が理系で課題が忙しくなり、最近、課題の量が半端ないらしく、日課だった毎晩の電話ができなくなりました。 彼は平日大学近くの友達の家に泊まり、LINEも返す頻度が減り、電話はもちろんできません。彼は忙しいし、仕方のないことだと分かっています。 そんな日々が2週間ほど続き、加えて先週末は彼の学校行事のため会えませんでした。なので、今週末に会うのが2週間ぶりで、とても楽しみにしていました。 ですが、今日の昼、彼の父が土曜日に用事があって、それの手伝いをしないといけなくなったと連絡がありました。その時に一人暮らしの件について話せるから、その日は大事な日だとも言っていました。(彼は彼の祖母の家に下宿していて、大学の近くに一人暮らしがしたいと彼の父に連絡していましたが、スルーされていました。) 土曜日の夜には行くから、ごめんねと言われました。 私は今日さえ頑張ればいいんだ…!明日にやっと会える!!と2週間分の思いが募っていたので、上げて下げてのジェットコースターに乗った気分になりました。 そして、バイト終わりの夜に久しぶりに電話ができて、彼は今日あった楽しいことなどを嬉しそうに話していました。私はその間ずっと悶々としていましたが、うんうん、と話を聞いていました。少しして、 私「週末会えないの辛すぎる、ずっと電話もできなくて、やっと2週間ぶりに会えるのに、、(来週からはテスト前の期間で、今週末を逃したら次会えるのは1ヶ月後です)来週は会えないし、もう最悪だ。だから今週会いたかったのに!土曜夜から日曜夕方までしか会えないなら、余計辛くなるだけだから、もういっそ会いたくない!もし、土曜夜遅くになるなら、もう来ないで。はぁ、本当にもうやだ、、」と言ってしまいました。 すると彼は怒って、「ほんとお前自己中だな。俺は行くって言ってるのに来ないでって。俺も行きたかったのに。俺は行くって言ってるのに、お前は、ああもう会えないって1人で文句言ってきて。お前さ、俺の気持ち考えてないよね。」 私はずっとモヤモヤしているのに、彼は友だちと楽しそうなことにとてもイライラして、彼は悪くないのに彼を責めるような言い方をしていたのです。 そして、話し合って、2人の性格の差がこの喧嘩を引き起こしているいう結果になり、彼が他のことを楽しんでもイライラしなくなる対処法を考えようというところで彼の体力の限界が来て、眠すぎる、もう無理と言われました。(彼は課題のために今日までに二徹しています)彼が忙しく、体力の限界ということはわかっていましたが、どこかで真剣みが無いのではと思ってしまいました。 私「もしここで引き伸ばしたら、(私たちは寝るとイライラも治ってしまうので)次話し合うときは同じ熱量で話すことはできないし、また同じことを繰り返すことになるよ。」 彼「俺が疲れてるの分かってるよね!?次話し合うときは対処法見つけられるから!そんなにヒステリックにならないでよ!」 私は叫んで無いし、なるだけ落ち着いて、彼に分かってもらおうと話していたのに、それをヒステリックだと片付けられて、プツンと何かが切れた感じがしました。そして、わかった、おやすみとだけ言って電話を一方的に切りました。 その後、LINEが来て、 「ほんとに自己中だな、俺が疲れてるの分かってるのに俺に非がないことで怒って、最後は電話ぶちぎりかよ」 私はもう一旦自分で自分の気持ちを整理したくて、おやすみとだけ送りました。すると、「距離置かせてもらう。無理だ」ときました。 自分が悪いことは分かっています。が、会えないこと、毎日連絡が取れないこと、バイトの疲れで非常にストレスが溜まっていて(言い訳ですね…)彼は悪くないのに責めてしまいました。なんなら、心の奥底で、このモヤモヤを受け止めてよ!とすら思っていたのかもしれません。 このまま彼と距離を置き、別れるなんて絶対嫌です。どうしたらいいでしょうか? また、なぜ自分がモヤモヤしている時に彼は楽しんでいるとイライラするのかがわからないため、イライラしなくなる対策法が見つかりません。その理由も教えて欲しいです。

  • 私の彼氏おかしいですか?もうイライラしすぎて発狂し

    私の彼氏おかしいですか?もうイライラしすぎて発狂しそうです。 私学生21歳彼氏27歳で、愛媛と東京で4月から遠距離をしてます 今丁度半年で、2人とも愛媛出身です。 彼は春から転職をして公務員です。仕事の研修で東京に短期で行っていて、もうすぐ帰ってきますが、四国地方のどこに配属になるか分からない状況です。 今社員寮に住んでいるのですが毎日試験や資格の勉強をしています。かなりハードな様です。土日は休み。 愛媛にいた頃から勉強やスキルアップが趣味みたいな人で、でも友達や彼女や趣味も大事にできて顔も良くて仕事も出来る男!!と尊敬してました 連絡も毎日くれるし、3度も旅行に連れてって貰ったり配慮もバッチリで 東京へ出発前日も準備で忙しいのに家までサプライズで来たり… ですが遠距離が始まり、彼のは嫌な部分が沢山見えてきてしまって、これは忙しい彼に言ってはいけない学生特有の我儘なのか、彼の人間性の問題か判断がつかなくなったので質問に至りました。 ・平日は連絡朝と夜のみ、昼は同僚や誰かといるから携帯見ない主義だそう。ひどい時は朝1通のみとか電話だけ、すぐ寝落ちする 電話を疲労や忘れてたとかですっぽかしもあり。その度にいいよ♪お仕事お疲れ様!と気遣ったり疲れる、ごめんね無し 翌日寝ちゃったもなく何事もなかったかのように連絡してくる こっちは寝るの一言もないので電話を待って寝不足で体調崩す ・ほぼ毎日飲み→事前報告ある時ない時激しい、何度注意しても今から勉強するとかたった一言の連絡が出来ない ・遠距離中月1で計2回あったが、1回目は俺が愛媛に行くと言ったのに前日になっても新幹線を予約していない。しかもGW。 問いただすとやっぱり東京来てよといきなり言われて、新幹線に何時間も乗るより私が来てその間勉強していたいと。ほんとにブチギレました。 急な変更なのにごめんねもない。配慮に欠けてませんか?!その時は結局朝急いで荷物つめて東京に行ったんですが、交通費や宿泊代を全額払ってくれたり東京に4日間いたので勉強時間裂いて会ってくれたし、感謝もしたし楽しかったですが…。 ・2回目は中間地点で。するとお金かかるし一泊しなくてよくない?と突然ゴネる。 体目的で付き合ってるわけじゃないし試験終わってまた来月ゆっくり泊まればいい。 試験が近いから戻って勉強したいと…。結局私が泣いて怒鳴ったら泊まることになりました。めちゃくちゃイライラする。 ・今は会いたいと願っても会えない距離だから会いたいとか言わないし好きも直接言う派だと言って頑なに好きと言わない。わかるでしょと。何回ねだっても言わない。自分から言ってきたことが一度もない。勉強あるし寂しいとか感じないらしい 基本仕事人間でマイペースで不器用なんだと思います。私は過去に浮気された経験があり疑い深いのでイライラします。それも前話しました。前の彼女も勉強ばっかりで私は必要ないの?と振られたそうです ごめん、ありがとうなど最低限の礼儀って必要ですよね?それとも忙しくて勉強好きな彼が毎日頑張って連絡したりわりと電話してくることに感謝すべきですか?贅沢とか言ってないしちょっとした気遣いが出来ず鈍感?なんです。ナメられてるだけですかね。 配属されたらもっと忙しくなるかもしれないので、事前に飲みとか遅くなるとか連絡してくれないと不安です 会っているとき楽しく好きだし、多分浮気はないです。散々浮気を疑いましたがなんだかんだ口うるさくいってもちゃんと弁解してくるので…。連絡ないとかどうでもいいんでしょ?遊びなら別れるから振ってと言っても別れたくないそうです。 もうイライラしすぎてどこに怒りをぶつけていいか分からないし、でも気遣いは必要だとその度に考えを改め、偽りの優しい自分を見せすぎて精神的に疲れています。内心はめちゃくちゃ怒っているのに怒りを満足に沈めれない彼を怒るのももはや疲れる、、もう好きじゃないならハッキリしろ!!嘘つき! わかりにくい文章で申し訳ないです。ぜひアドバイス下さい!

  • プチ遠距離の彼氏に別れたいと言われました。

    夜分遅く失礼します。 私は22歳、彼氏24歳、隣県で遠距離恋愛していましたが、メールで別れたいと告げられました。 理由は、メールや電話だけで直接会えないのが嫌だからだそうです(隣県とはいえ、車で四時間かかる上、彼氏の休みが週1なので会えても月1です)。 遠距離になったのは、私が就職で実家に帰ったことが原因です。付き合う前から実家に帰るつもりだった事と、下の兄弟たちがまだ学生で、共働きの親からも帰ってきてくれたら助かる、と言われたのが理由です。 最初は、彼氏は遠距離に反対していました。しかし、最終的には彼が折れ、二年後に実家 を出て一緒に住むから、という条件でしぶしぶ…という形で別れずに今に至っています。 ただ、彼の方から結婚を意識され、私も次第に最後の人は彼が良いと、お互い本気で思っていました。だからこそ、どうしても私は別れる気になれません。 メールも電話もマメにやり取りしていたのに、彼の方から、仕事忙しいし会えないしいらいらするからしばらくメールしたくないと言い出しました。 そして、久しぶりにメールが来たと思ったらあの内容。 本当に結婚とか考えていたなら、そんなに簡単に別れをきりだすものなのか?と正直ショック 受けてしまいました。 また、私が100%悪いのは分かっていますが、たびたび遠距離について文句を言われ、そのたびにごめんね、私が悪いのは分かってるからといつも平謝りしていて、お互い分かった上で遠距離しているのに、すごく一方的な感じを受けていました。 確かに、彼は会いたがりやだし、遠距離に向いていない人間だと思います。 でも、私は、絶対別れたくないし、彼氏と結婚する気で居ます。 彼だってその気で居たわけで、、 だからこそ、遠距離は乗り越えたいのです。 そこで、みなさんの意見や、どうしたら彼を説得できるのか、アドバイスをいただきたいです。