病気との闘いに向き合う一人の女性の物語

このQ&Aのポイント
  • 病気との闘いを続ける一人の女性の生き方についてまとめました。彼女は様々な病気や手術を経験し、体力の回復も遅いため、仕事に復帰することができませんでした。
  • 彼女は離婚して子供もいない独身であり、生活費は生活保護でまかなっています。しかし、自身が周りに迷惑をかけていることに悩み、自分自身の生き方について考える日々を送っています。
  • この物語は強い意志を持つ女性の生き様を描いており、生活費を稼ぐことだけでなく、自身の存在意義を見つけるために奮闘する姿勢に感動を覚えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

病気ばかり、これからどうやって生きていけば・・・

生理痛が毎回酷く、3~4日がピークと長かったです。 35歳の時に初妊娠、流産、子宮筋腫、子宮頸がんで3度の手術 37歳の時に軽度のヘルニア(一度のブロック注射で治る) 42歳の時に虚弱体質と診断され、漢方薬(食欲増進・体力増進・体温め)を飲み始める 44歳の時に子宮内膜症と診断、以来定期的に検診 訪問介護のヘルパーを始め、生活保護も受給開始 45歳の辺りで少しづつ更年期障害始まる(目眩・ホットフラッシュ・生理不順) 46歳でヘルニア手術、半年のリハビリ後、右肩の50肩でリハビリ、その後左肩も50肩になり、更年期障害の症状も悪化したが薬で落ち着いた頃に産婦人科を受診。 子宮内膜症が悪化し、チョコレート嚢胞と子宮腺筋症発症、子宮筋腫もまた肥大し、秋に手術決定。 ヘルニアで手術してからヘルパー復帰出来ない症状や状況ばかり連続で発症しています。 術後に体力が戻るのが遅いタイプなので、今年の復帰は厳しいでしょう。 離婚して子供なしの独身ですが、こんな私はどう生きていったら良いのでしょうか。 生活費的には生活保護でなんとか生きては行けるでしょう。 しかし、周りに迷惑ばかりかけてしまうこんな私がどうして生きていても良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

生活保護を受けている女性の友人がいますが、結構幸せに生きていますよ。生活保護は悪くない選択だと思います。彼女は霊感が強く、以前占い師をやっていました。 私も、うつ病、潰瘍性大腸炎、ED、と沢山病気を抱えていて、無収入(生活費は貯金の切り崩しです。)ですが、大学で数学の研究員をやっています。研究は何よりも楽しいので、病気をたくさん抱えていても、楽しく生活しています。 貴女も長所や、得意なことが何かあるでしょう。収入になるかならないか、どちらでもよいから、長所や得意なことを生活の中に取り入れたらいかがでしょうか。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔からボランティアの様な、営利の要素が無いことをして生きて行ければ良いのにな、と思っていました。 図らずともその様な状態ということですね。 もしかしたら潜在意識の中で願っていたことが叶っているのやも知れません。 精神的な健康の為にも気に病まず、開き直って、人の役に立つ得意なことをしていってみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6247/18624)
回答No.3

無理して働こうとしないことです。 生活保護は 憲法で保障された基本的人権です。 逆に開き直って 働かなくても生きていける権利を手に入れたと考えてもいいのです。 「健康で文化的な生活を営む権利」 文化的というのは 遊びも含まれているという意味です。 お金のかかる遊びはできませんが お金のかからない遊びはたくさんあります。 のんびりと遊んで暮らすことでいいのです。 ダーマ神殿に行って 遊び人に職業チェンジしてもらいましょう。 これまでしっかり税金を払ってきているし 今でも買い物をするたびに税金を払っています。胸を張って堂々と受給します。 図書館に行くと「生活保護手帳」という本があります。権利などが事細かく記載されています。よく読んでおくといいです。 福祉事務所は弱者の味方のような顔をしているけどそうでもないのです。 権利などは積極的に告知しません。 それからコストのかからない生活をするとお金は余ります。 それでささやかなぜいたくもできます。 フリーマーケットの活用もいいです。 体調が良くなれば少し働くと 収入は少しプラスになります。 東京だと15000は増えます。 働いたぶん全部差し引かれると 勤労意欲が生まれませんから 制度が改正されています。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 ダーマ神殿に行って、「無職」から「遊び人」にチェンジして貰って来ましたよ。 お金のかからない、のんびり遊び暮らすのが職務内容ですね。 生活のリズムを作るためにも、体調が少し良くなれば少し働いてみます。 開き直る事も精神的な健康に繋がるのかも知れませんね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.2

だれでもそうですが、できることを丁寧にやっていくほかないと思います。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 出来ることしか出来ませんからね。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.1

生活保護の有効利用ですよ。病気はお辛いでしょうが引け目を感じることはないと思います。身体を大事になさって、楽しく暮らしてください。

pandacotta
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場のクーラーで顔面麻痺になったり、軽度ですが左耳の難聴で色んなことを聞き逃して業務に支障きたしたり、肩も腰も痛めたままで軽度の作業も出来なくて、就職出来る気がしません。 友達とドリンクバーしながらのお喋りは楽しくて、何時間でも大丈夫なのですが…。 仰る通り、何か楽しみを見つけて暮らすのが良いのでしょうね。

関連するQ&A

  • 病気で生活保護を検討中 (長文です)

    私は40代半ばの独身女性です。 両親は他界しています。 子供の頃から体が弱く虚弱体質です。 数年前に婦人科系の病気で開腹手術をして以来 更に弱くなり、大小の病気をいつも抱えています。 現在は子宮内膜症と子宮筋腫を併発しています。 子宮筋腫を手術するだけでは改善の見込みが低く だからと言って子宮全摘の覚悟もつかず 術後のしんどさの恐さもあって 今まで痛み止めで対処していました。 しかしそれも効かなくなり 今まで以上に仕事のみならず 日常生活にも支障を来しています。 経済的にはもちろんながら困窮していて 月収は大体10万円くらいです。 当然年金や市税を払えず 病院もよっぽどでない限り行けません。 痛みがあれば仕事は休みますし 他にも病気があるので それでちょこちょこ休んでいます。 勤めても数ヶ月ほどで実質クビか 居づらくなって辞めてしまいます。 このままではいくつもの会社に迷惑を掛けながら 自身も放置した病気に苦しみながら生活に困窮しながら 生きて行くよりは生活保護を受けようかと考える様になりました。 月収10万円未満で病院にも行けず仕事を転々とするよりは 生活保護を頂いて この際きちんと手術して治して 社会復帰しようと考えています。 気になるのは、生命保険を解約しないといけないことです。 色々病気をして保険を使っているので 解約して、社会復帰した時にまた加入しようと思っても 加入出来る条件に引っかかると思うのです。 今回の病気を治しても、虚弱体質なのでまた病気をする可能性は高いでしょう。 でもそれを保障して貰える保険に入れないのでは無いか? 何かまた病気をしたらまた生活保護になるのか? すると生活保護を一度受けると社会復帰し辛いのでは無いか? それに加え、やはり生活保護を受ける事自体にかなりの抵抗があります。 生活保護は兄弟に助言されたのですが (兄弟は現在援助してくれていますがこれからも続くとなると厳しいとのこと) 生活保護を受けなければ生活出来なくなって来ているのに もう選択の余地が無くなって来ているのに 生活保護を受けずに何とかやっていけないのかと 考えている自分もいます。 考えていると涙が溢れます。 保護を受けることの不安と情けなさで。 私はまだ生活保護を受けずにやっていける方法があったりするでしょうか? もし受けるとしても、ただ受けるのでは無く、 その間にした方が良い事などあれば助言頂きたいと思います。 今ヘルパーの資格を持っていて 訪問ヘルパーの仕事を週に3日しています。 復帰できたらまたその仕事をするつもりです。

  • 腹腔内ヘルニアについて教えてください。

     子宮筋腫の術後10年経っているのですが、内膜の方が裂けてしまっているみたいで、内科の先生より腹腔内ヘルニアといわれました。落ち着いてからの手術でかまわないと言われたのですが・・・内容に詳しい方よろしくご返事下さい。

  • 子宮を全摘出したら健康は?性感は?

    子宮筋腫と内膜症に悩む37歳です。 ホルモン療法などもしましたが、体に合わず手術の方向で話が進んでいます。 もし、子宮を取るということになったら その後体調が更年期障害のようにならないか、また性感が悪くならないかなども心配しています。 出来ましたら経験者の方 教えて下さい。

  • 婦人科の病気2つあったら・・・

    子宮内膜症と子宮筋腫(5cm)あったら、仕事や出産などどうなるのでしょうか? 私はある事情で2年以内に社会復帰したいと考えています。 世の中不景気なので、パートでも雇ってもらえるか不安です。 痛みに耐えながらの仕事はつらいのではとも、考えます。 母親は孫が欲しいそうです。 (未婚の30代です)

  • 子宮筋腫手術について

    子宮筋腫で12月に手術を予定しております。 まだ手術の詳しい説明を受けていないのではっきりは解りませんが、子宮鏡下による手術だと思います。(有茎粘膜下筋腫の為) いくつか質問があるのですが 1.子宮鏡下手術だと、子宮筋腫以外の内膜症の治療は出来ないのでしょうか?  内膜症もあると、他の病院で言われた事があります。   2.麻酔が(腰の)痛いと噂には聞いており、今からドキドキしてしまいます。 友人は、麻酔の前に緊張を取る筋肉注射をされるから、麻酔の時はリラックス出来ると聞いたのですが、本当ですか? 初めての手術、入院で不安な事ばかりです。 宜しくお願い致します。

  • 本当ですか?

    現在子宮筋腫があり、定期的に検査受けてます。「筋腫を早いうちに手術、または子宮全摘出すれば更年期障害は起きない」というのは本当ですか?

  • 社会復帰の為に受給中の生活保護なのに(長文です)

    私は40代半ばの独身女性です。 以前生活保護受給を検討していてこちらで質問させて頂いていました。 皆様の温かいお言葉やご意見、励ましを頂いて現在生活保護を受給させて頂いています。 実際に受給し始めて5ヶ月が経ちましたが そこで新たな問題が起こりましたので再度質問させて頂きます。 宜しければ参考までに前回の質問のURLを添付しておきます。 http://okwave.jp/qa/q9059935.html 私は子供の頃から虚弱体質で大小の病気を幾つか抱えています。 今回生活保護を受給した主な病気は子宮内膜症です。 受給するまでは生理痛の後、生理中に痛みがありました。 思い切って手術して復帰しようと思っていましたが 受給後暫くしてから閉経の兆しがあり 医師からは閉経の兆しがあるなら手術も薬(ピル)も効果が期待出来ないと言われてしまいました。 そしてたまたま生理中に子宮内膜症の痛みが無かった事があって 毎月通院していた大学病院にも次は3ヶ月後でいいと言われました。 現在訪問介護のヘルパーを週に4回、1日に2時間ほどの仕事をしています。 受給前よりもストレスが減り、自分の時間も増え、 食欲増進の薬が無くても食欲が出てきたので よく料理を作って食べる様になりました。 それで体力も少しずつではありますが付いてきた様に思います。 受給前は食べられる様になり体力が付いて 痛みも手術して回復すれば社会復帰できるものと思っていました。 しかし、それでもなぜか食欲不振だった頃の(エネルギー不足の様な)しんどさが少なくないですし、めまいや耳鳴りが酷くなって来ているのです。 そして役所からは半年経つので増収を迫られています。 私も受給前はそのつもりでしたが、現在の仕事も体調不良で休むこともあるのに、仕事を増やしてそれに行けるのかどうか分かりません。 子宮内膜症の痛みは最近は生理中のみでは無くなって来ています。 もちろんその旨を役所に相談するつもりですが そう言う事よりも、このまま生活保護受給が長引いて 年を取る毎にまた色んな大小の病気をして 結局社会復帰出来なくなるのではと不安で仕方ありません。 焦っても不安がっても地道に治して行くしか無いのは分かってるのですが・・・

  • 子宮筋腫の治療について

    こんにちは。 1年半前、貧血で倒れて以来、鉄剤を飲み続けています。 ヘモグロビンの値は通常に戻りましたが、貯蔵鉄の値がずっと改善されず、最近、生理の量も気になり始めたので、先日婦人科を受診しました。超音波検査で子宮筋腫があると言われました。大きさ的には3、4センチだけど、場所が悪く、内膜を変形させているため、貧血等の症状が出ていると言われました。 “教えてgoo”を見ていると、MRIなどの検査をして詳しく調べている方もいるようですが、私の場合、「手術をお勧めします」と、初診で言われました。 治療法の説明では、 1.鉄剤を飲みつづける。→改善はしない。むしろ悪化する。 2.生理を止める薬を使う。→更年期の様な症状が出るし、最長半年位。 3.腹腔鏡で筋腫のみ取る。→その担当医が一番薦めた。 4.子宮全摘出 私は39歳独身ですが、できれば子供を持つ可能性をセロだと思いたくないので、4は考えていません。その病院は腹腔鏡手術で有名らしく(担当医曰くですが)、3を非常に薦めます。私としては、手術も怖いので、できれば2でと思っていたのですが、同じような年代で2の治療をされている方、更年期の様な症状はとても辛いのでしょうか?医者が言うように手術を受けるべきなのでしょうか?昨日、TVで腹腔鏡手術でのミスなどを観て、さらに怖くなっています。経験者の方、または詳しい方、教えて下さい。

  • 多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方

    多発性子宮筋腫を抱えながら妊娠された方はいらっしゃいますか。 もしいらっしゃれば、治療方法や妊娠までの経緯をお聞かせください。 現在33歳で、不妊治療をしています。 多発性子宮筋腫と診断され、手術も治療のうちと勧められましたが、 子宮本来の仕事である妊娠や出産を経験していないうちに子宮に傷をつけるのは避けたいという医師との話し合い、また、多発性ということもあり、手術により、かえって子宮が小さくなり、より不妊になる可能性があるというリスクをふまえ、不妊治療を優先させ、筋腫への治療はしていません。 現在、体外受精を試み、胚を凍結しています。 移植へ踏み切ろうと思ったのですが、内膜が厚くならずに 移植をずっと見送っています。 医師に、おそらく筋腫のせいで、血流が悪くなり、内膜が厚くならないのだろう、と言われました。 普通の子宮筋腫とは違い、小さいのが子宮にまんべんなくできています。ですので、自覚症状はさほどありませんが、実際にMRIや超音波で見てみると、岩山のようにごつごつの状態だそうです。 手術も腹腔鏡手術ではなく、開腹手術で慎重に目立つ筋腫のみとる手術になるだろうとのことです。 手術に踏み切るべきか、悩んでいます。 医師は、手術をしてもしなくてもそれぞれリスクはあると言っています。どっちともいえない、と。 それならば、あえてメスを入れない方を選んできましたが、 治療が八方塞になってしまいました。 多発性子宮筋腫でも、手術を受けることが有効か考えてしまいます。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 腹水=死ですか?

    知り合いで腹水たまると何年も待たずに死ぬってお医者様が話したって聞いてんですが本当ですか? 病状は 子宮内膜症(以前より)ですが 最近になり「はしもと病」と診断され そのときの検査で「子宮筋腫」と「腹水」も 発見されました。 子宮筋腫の手術は11月を予定していますが、このまま普通に生活していていいのでしょうか? じっさいには普通には生活するのはつらいのですが、仕事を10月まで行う予定です。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう