• ベストアンサー

虚偽の説明のなされた医療行為

よく、子供が予防接種をする時、看護師は「痛くないからね~」と言って痛い注射をします。これはインフォームドコンセントに反していませんか?もし、インフォームドコンセントが成されていないなら、この場合病院側に対しどれ程の罰則が生じるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.3

医師が行う行為が医療行為とみなされるためには、以下の要件をみたさなければならない。 治療を目的としていること 承認された方法で行われていること 患者本人の承諾があること 但し、上記条件を満たさない例外的医療行為として、以下のようなものがあげられる。 輸血用血液の採血 実験的治療行為 先端医療 幼児、精神障害者、意識不明者など患者本人の承諾がとれないとき 緊急時の医療 「幼児、精神障害者、意識不明者など患者本人の承諾がとれないとき」 これがインフォームドコンセントをしない免罪符でしょうか。

Okwave1358
質問者

お礼

やはり、ちゃんとそのようなことも考慮されて、作られているんですね、気になっていたことが解消されました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1618)
回答No.2

 この場合、虚偽の説明にならないし、インフォームドコンセントにも反していません。罰則もありません。治療をスムーズに進めるには、その程度の嘘は必要です。また、注射が痛いのは当たり前であり、それで騙されるのであれば、判断能力が無いほどの低年齢です。説明しても判らないし、治療を受けるかどうかを決める権利もありません。治療内容を理解できず、治療を拒否されたら困ります。  この場合、治療をするかどうかを決めるのは親権者ということになります。だから、親権者には正確に説明する必要はあります。(予防接種なら、説明しなくても判るでしょうが、難病の治療なども想定してます)

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.1

予防注射は親がインフォームドコンセントを受けて理解した上でお子さんに接種させておられるのではないでしょうか? 看護師かんさんの行動に何の問題が有るでしょうか? ご不満なら都庁の病院局にでもクレームを着けたら如何でしょうか? よろしくお願いいたします!

Okwave1358
質問者

補足

こんな下らない質問に回答してくださりありがとうございます。 ウィキペディアによればインフォームドコンセントとは インフォームド・コンセントとは、「十分な情報を得た上での合意」を意味する概念。 特に、医療行為や治験などの対象者が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で、対象者が自らの自由意志に基づいて医療従事者と方針において合意することである。 となりやはり重きが置かれるのは対象者であると自分は考えます。そしたら対象者である子供にも「痛い注射をします。」と説明し、そして子供の合意を得るのが本当の正しいやり方ではないでしょうか?痛い注射を痛くない、嫌だと子供が言うのに強行するのはインフォームドコンセント的には間違いではないでしょうか? 常識的に考えれば気にするようなことではありませんが...

関連するQ&A

専門家に質問してみよう