• ベストアンサー

法解釈を変更して死刑執行、主導したのはだ~れだ?

noname#233772の回答

noname#233772
noname#233772
回答No.5

まず、死刑執行はショーではありません。 再審請求といっても、新たな証拠がみつかったんですか? 死刑回避もしくは執行を先延ばしにするための再審請求なら一顧だにする必要はないと思います。 死刑執行の命令を出すのは法務大臣です。法解釈は変えてません。 尚、この回答に反論などなさいませんように。ここでは議論を禁じられております。意に沿わない回答でしたら、どうぞ無視してください。

drogan-man
質問者

補足

事実誤認があるようなので補足を書いておきますね。 死刑執行がショーのように行われていましたよ。 歴史的には、国家が死刑や公開処刑を行うときには、’国は悪を懲らしめている’、’国家が正義を貫徹している’などの「国家の威信回復」することを意図して 行われることが多いそうで、現政権のイメージ回復の一つとして執行されたとの話もありますね。 まぁ何にしても何の考えもなく、何の意図もなく、法務大臣が一斉死刑の実行を指示するという話はあり得ない話ですね。 また「再審請求中は死刑執行は行わない」というのは世界的な当然の法解釈とされ、これまでは日本においてもそのように運用されていましたよ。だからこそ死刑推進論者から「再審請求なんて単なる死刑執行の先延ばし」と批判の声も出ていた訳ですし。 また質問は 「ではこの絵を書いて、法解釈を変更し、オウム真理教の一斉死刑のショーを行った主催者は誰なのか?」 です。 (尚、反論などなさいませんように。ここではあなたの書いたような質問と関係のない回答書き込みは禁じられております。意に沿わないようでしたら、どうぞ無視してください。)

関連するQ&A

  • 死刑はすぐに執行すべし

    死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますので、法務大臣がこの法律を遵守すればいいだけの事です。 とりあえず確定判決から6ヶ月経過した死刑囚を片っ端から全員処刑しましょう。 さっさと処刑してしまえば袴田事件のように再審請求で警察や検察が恥をかくこともなかったのです。一旦再審請求が認められ逆転無罪が確定すると司法のメンツが丸潰れになるだけではなく多額の損害賠償義務を負わされます。だからまず処刑は冤罪の可能性が高い奴から執行してしまいましょう。そうすれば日本から冤罪はなくなります。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者のみなさんは どう思いますか?

  • 三審制は嘘で、死刑執行は免れ得る、どうなってんの?

    http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-150114X766.html ↓ 死刑が確定しても、再審請求を続けて、第8次でも第10次でも…第50次でも…第100次でも…、延々と再審請求と特別抗告を繰り返すことによって死刑執行は免れることができる、という理解で間違いないでしょうか? もしそうなら、そんなことができてしまうなら、三審制って何の意味も無い、事実上は永久無制限審ってことですよね…、実際・実態は…? どうなってるのか教えてください。

  • 死刑執行について

    なぜ死刑確定してから執行まで時間がかかるのでしょうか? 最終的には法務大臣のサインがあれば5日以内?で執行とありますが・・ 再審請求中でも執行される場合がある?との噂も聞いた事もありましたが・・。 何十年も執行されず拘置所に税金で居ると思うと何だかおかしいと思うのですが。 <大臣の気持ち一つ>?なのでしょうか? 早く執行されても 亡くなられた方は戻って来ない訳ですが 被害者側の気持ちを思うと・いたたまれません。 どうして遅いのでしょう?  

  • 死刑執行しすぎでしょ、鳩山法相

    今日、20年前の連続幼女殺害事件の宮崎勤死刑囚を含む3人の 死刑が執行されました。1ヶ月おきに3~4人ずつ、鳩山法相になって13人だそうです。 あまりにも多すぎると思うのですが、宮崎死刑囚にいたっては 弁護士が再審請求の準備をしていた矢先の執行だったそうです。 法務大臣って、いつでも何人でも死刑囚を執行できるのですか?

  • 死刑囚の刑執行の順番が入れ替わることはありますか?

    掲題の通りですが、現在100人以上の死刑確定囚がいます。 例えば今死刑が確定したとしても、順番通りだったら執行されるのは数十年先ということになるのでしょうか? 再審請求中の場合は飛ばされるのでしょうか?

  • 再審請求中の死刑執行は合法?違法?

    先日「名張毒ぶどう酒事件」の再審請求が棄却されました。 ふと思ったのですが、確定死刑囚を再審請求中に執行してしまうのは違法なのでしょうか?

  • 麻原彰晃(松本智津夫)の死刑執行に賛成?反対?

    ご存じ、オウム真理教の教祖で一連の大事件を起こした首謀者とみられています。 死刑は確定していますが、いまだ執行されていません。 で、オウム裁判が終結を迎えたことで、麻原彰晃死刑囚ら13人の執行が現実味をおびてきました。 あとは時期や順番が焦点となってきます。 さて執行されない諸般の事情はともかく、この麻原彰晃(本名:松本智津夫)の死刑執行について賛成ですか? それとも反対ですか?

  • オウム幹部の死刑執行が下されたこと利点欠点限界盲点

    オウム幹部の死刑執行が下されたこと利点欠点限界盲点とは? 皆さまにとってオウム幹部死刑執行はどのように感じられたでしょうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://www.bbc.com/japanese/amp/44733790 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オウム真理教 https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/

  • 安田弁護士の目的は死刑判決の回避ではなく死刑執行の回避では?

    確定死刑囚になっても再審を請求したり、冤罪を主張していれば執行されることはまずないですよね? なので安田弁護士は死刑が確定しても、傷害致死を主張したという点で執行が躊躇されるように、ばかげた主張を展開して、傷害致死で争ったのではないでしょうか?

  • 死刑でも構わない

    横浜市大口の大口病院で看護士が入院治療中の患者、20数人の点滴に 異物を混入させ死亡させた。という事件があり、その看護士が逮捕 されました。 看護士は「死刑でも構わない」とか言っているようですが、たった二十代 でそこまで追い詰められていたものとは、いったい何であったのでしょうか。 確かに、死んだ患者数との因果関係が立証されれば極刑になるでしょうが、 それだけでこの重大犯罪が忘れ去られるのはどうにも釈然としません。 何が原因で患者をこれほど死に至らしめたのか?。そこが知りたい。 人間関係か、それとも痴情のもつれか(これはないな)、人生上の悩みか。 いずれにしても、被害者家族にとっては許しがたい犯罪です。 死刑と言うのは、これ以上の罰則がない場合にのみ執行される刑罰です。 それは、法務大臣の許可が無ければ執行されません。 オウム真理教の麻原以下幹部が多数処刑されたのは、つい最近です。 果たして、この看護士(女性)は何を考えて、こんな犯罪を犯したのでしょう か。また裁判でどんなことを言うつもりなのでしょうか。 そして、死刑執行の際はどんなことを考えるのでしょうか。 想像できますか。 私にはできませんし、したくもないです。