• ベストアンサー

Yahoo!BBってホントにイイですか?

furupunの回答

  • furupun
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.10

私の経験からして、ヤフーは誠実ではありません。 以下のようなことがありました。 ・以前、NTTのフレッツADSLに申し込んだが、  ガス警報装置の関係で接続不可。 ・しばらくして、電力系FTTHを申し込んだが、  うちのマンションではヤフーBBしか引いては  行けないことになっていた。  これは、家主とヤフーの取り決め(営業担当に確認) ・仕方なく、ヤフーのADSLに申し込みをする。  このとき、公式にはヤフーはFTTHサービスを  行っていなかった。  よって、当マンションがヤフーオンリーであるからには、  先のフレッツでの問題(警報装置のため繋がらない)  は解決されているものと判断した。 ・しかし、ADSLは案の定接続できなかった。 ・サポセンに「なんで、ヤフーしか引けないのに  こういう問題で繋がらないんだ? 事前に調査しなかったのか?」  というも、のらりくらりと埒のあかない回答。 ・業を煮やして、管理会社に電話し、  本マンションの営業担当に連絡させる。 ・ここで初めて、当マンションはヤフーのFTTH  (試験サービス)が引かれていることが判明。  ADSLを申し込んだ時点で、なぜ「おたくのマンションはFTTHもご利用できますが?」の一言が  いえないのか!?  ※もちろん、「光はやってないんですか?」と質問した。 ・一応、ADSLは解約、FTTH契約し、  8月30日に開通予定であるが、  VHDLなので、例の警報装置の問題が心配。 とまあ、社内の連絡体制めちゃくちゃ、 顧客満足度なんか二の次さんの次で、 新規顧客の獲得しか考えていません。 まさか、これでISO9001とか取ってたら笑いますよ。 ※結論、ヤフーに申し込むなら、相応のリスクは覚悟しましょう。  運がよければ、問題は無いらしいです。

関連するQ&A

  • YAHOO!BBなどについて

    同じような質問が何件かあったと思うのですが、 私の知りたい回答とは微妙に違っていたので 改めて質問させていただく事にしました。 現在ケーブルネットで接続しています。 電話はイタズラや勧誘の酷さに休止中で、 携帯電話を利用しています。 電話加入権はある状態です。 電話料金はもちろんかかっていません。 そこで質問ですが、 (1) 常時接続と電話再開を考えた場合、   どのようにしたら1番お得でしょうか。 (2) YAHOO!BBにした場合、   月額料金とその内訳を教えてください。 (3) BBフォンはNTTへの支払いが必要になるのでしょうか。(通話料ということではなくADSL等基本使用料のようなもの) 本当に良くわかっていなくてこの質問をするのに度のような情報が必要かもわかっていませんので、何かあれば遠慮なく書いて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo! BB 8M ずーっと2,180円キャンペーンについて

    ヤフーのYahoo! BB 8M ずーっと2,180円キャンペーンのことで教えてください(><) 今、Yahoo! BB 8M (BBフォンあり)に加入しています。 ずーっと2,180円キャンペーンに変更は可能なのでしょうか? BBフォンも使わないし、毎月1000円も安くなって今と変わらずネットに繋げるなら変更したくて。 この場合、解約して新規で申し込めば良いのでしょうか? 解約して新規で申し込みはできるのでしょうか? どうかご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBとiMac

    つい先日、悪評高いと知りつつも Yahoo!BBに加入してしまいました。 それに関するOKをいろいろ検索して、 セキュリティに不安を感じました。 具体的に何を購入、あるいはダウン ロードしたらいいのでしょうか? ・Yahoo! BBコンポモデム12M ・iMac 350 ブルーベリー ・OS 8.6 これ以外にも何か情報は必要でしょうか。 あまりに不安で、長文を書き込み している時などはLANケーブルを 抜いている状態です。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!のBBユニット

    ・BBユニットを使うようになってからノートPCのWi-Fiが途切れるようになったんで、前に使っていたルーターに変えようかなと思ってるんですが、 そういう事はやっても問題ないでしょうか? SoftBankでおうち割にしてるんで、Wi-Fiマルチパック、BBユニットレンタル、BBフォンの3つのオプションに入っています。 他のオプションはいらないので解約しています。 家電話は無いのでBBフォンは使えなくて大丈夫です。 BBユニットを使わないとおうち割が効かなくなるとかならないですかね? BBユニットはあまりいい口コミを聞かないので、ちょっと面倒いですが元のルーターに変えたいです。 あと、ユニットレンタルは解約するわけじゃ無いので家に保管しとけばいいいいですよね? よろしくお願いします。

  • Yahoo!BBフォンにしてますか?

    Yahoo!BBに加入しようと思ってるんですが、だったら勝手に付いてくることだし、電話もBBフォンがいいのでしょうか。 通話料はいつでもどこでも3分7.5円ですよね。なら、いちばんお得じゃないのかな?Yahoo!BBの人はBBフォンにしている人が多いのかな? でもBBフォンでは何か不便や不都合もあるのでしょうか?周りに体験者がいないので教えてください。 それから、BBフォンにするのと今までの電話会社でいくのとでは、モデムのつなぎ方もかわってくるのですか?いまいちBBフォンってどうやって電話をかけるのかよくわかっていないのです。BBフォンならBBフォンだけでほかの電話会社は使えなくなってしまうということですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo BB ADSL → BBフォンのみにしたい時

    現在、yahoo BB ADSLを利用している者です。 来月、友人とルームシェアをする家に引越しをする予定です。 既に友人はそこに住んでおり、ケーブルテレビに加入しているので インターネットが使える環境にあります。 (しかし、固定電話はありません。) そこで私はインターネット環境は解約し、BBフォンのみだけの 利用をしたいと思っています。と言うのは NTTの加入権(今はほとんど無価値でしょうが)持っているので それを手放さずにBBフォンのBBフォン同士は通話無料と言う サービスを受けたいと考えているからです。 その様なことは可能なのでしょうか? また、もし可能でそうした場合、BBフォンのみの月額料金は いくらになるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • Yahoo!BB/BBフォン・・・プランがわかりません・・・

    わからなくなっていて文章がわかりづらいかもしれません。 宜しくお願いします。 今寮暮らしで、JCOMを利用しています。月額5600円程です。 月末にマンションに引越しをするのでプロバイダ変更を考えています。 ネットだけの利用を考えていたのですが、 毎日電話をする相手がBBフォン加入者でして、 だったら私もBBフォンを使おうかなと思いました。 (BBフォンはBBフォン加入者に電話する以外利用しません。 携帯で何万もかけているよりは、BBフォンのほうが安上がりだと思ったのです) そこで、ADSL 50Mを選択しようと思っています。月額約4000円。 NTTの電話回線というのは、申し込みしなくても 部屋についている電話回線のことですよね? BBフォンの手続きはインターネット接続と同時にやって貰えるのでしょうか? それとも他に工事費がかかるのでしょうか? 工事費が高すぎたり、余計なお金がかかるのなら 今のJCOMのままが楽でいいなと考えています。 あと、用意するのは電話機だけでいいのでしょうか? 学生なのでキャンペーンでモデムレンタル代が一年間無料で、 月額4000円以下になると思うのですが なんだかよくわからなくて迷っています。 どこかで今ならヤフーBBの初期工事費なども無料というのを 見た気がするのですが、Yahooのページを見ても見当たりません。 色々比較や計算や初期費などを見積もっていたりしたら 混乱してしまってわけがわからなくなってしまいました。 どうかお力をお貸しいただければとても助かります。 宜しくお願いします。

  • Yahoo!BBに加入していますが

    Yahoo!BBの12Mに加入しています。が・・サポートが本当に ダメですね。質問で電話をかけても「判りかねます」「一週間後に 連絡いたします」ばかりで全くあてにならず(^_^;) 今現在は特に問題がないけど、BBフォンもよく不通になるので 他のADSLに変えようと考えております。 ADSLからADSLに変更をするのは初めてのことなので 変えようと思ってるところ(DIONですが)に問い合わせしたら 「まずはYAHOOを解約する前にDIONへ新規申し込みをして NTTの回線調査が終わってから、解約をするのがベストです」 とお返事をもらいました。これをした場合でも、ダイヤルアップで つなぐ期間というのは相当あるのかなあ・・ ADSLからADSLへ変えた経験のある方、アドバイスいただけませんか?

  • YahooBB/BBフォンについて

    私は今、YahooBB 12M 無線LANパックを利用しているのですが、 BBフォンのみを解約することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBの実値段について

    http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/gaiyou.html 上記URLを見たのですが、 Yahoo! BB 12M ADSLサービス-----1,190円 ISPサービス-------1,290円 BBフォン基本料-------無料 モデムレンタル料----890円 NTTの回線使用料----173円 無線LANパック使用料--なし 月額合計----------3543円 ということなのですが、月額は本当にそれだけでよいのでしょうか? 今はbiglobeに加入しており、NTT+プロバイダに払っているお金だけで6000円ほどもかかっています。 このようにNTTに回線使用料(173円)以外のお金を払うことなく月額3543円で済ますことができるのでしょうか? 一応説明書きを読んだのですが良く分かりませんでした。 初期費用は別途かかることなどは分かりました。 また、今はフレッツADSLのタイプ1(電話との共有)を選んでいるのですが、さらに初期経費のNTT契約料の800円が必要なのでしょうか? それは、一度NTTを解約して再契約するという事なのでしょうか? どうか、お答えをよろしくお願いします。