• 締切済み

ピンクテ-ルカラシンがすごいことに

 現在90cm水槽でピンクテ-ルカラシンを、飼っていますが驚いた時に鱗がかなり取れてしまいました。どうしたらいいでしょうか。  他に水槽内に入れているのは、 シルバ-シャーク5匹 ブラックゴ-スト4匹 プレコ1匹 シルバ-アロワナ2匹 です   

みんなの回答

noname#8262
noname#8262
回答No.2

 アドバイスですが、プレコがいるとなめますよ。また鱗がないと、身を食べられることがありますので、別の水槽に移動させたほうが、良いように思いますが・・・・

noname#8941
質問者

お礼

 本当に身を食べられていました。そのため元気が無くなり死んでしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.1

鱗が取れても、元気ならば1週間ほどですぐ元通りになります。あっけないほどです。しかし水が汚いなどしますと感染症になることもありますから、魚病薬を入れたほうが安全でしょう。しばらく様子を見て、もし傷口が濁ってきたように見えてきたら、薬浴させた方がいいです。薬については熱帯魚屋さんで聞いてみてください。 が、それより気になりますのは、シルバーシャークが混泳していることです。この魚はかなり攻撃性が強いと思います。シルバーアロワナも肉食ですし巨大化します。それぞれ好む水の性質も違い、混泳させている魚にかなり問題があると思います。これらの魚につつかれてウロコがなくなっている、ということはないでしょうか。 なににしても、シルバーアロワナが50センチ、1メートルと大きくなるのに合わせて、120センチ水槽をもう一つ導入しないとまずいでしょう。 このあたり、ご存じでしたら蛇足でしたが、念のため。

noname#8941
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 現在ピンクテ-ルカラシン13cm位アロワナ14cm,シルバ-シャーク5cm位です。原因として上部フィルタ-の出口を曲げて水流を作っていましたが、そちらに激突していましたのでつつかれたわけでは、無いようです。  またアロワナは、別の水槽に移動予定ですのでこちらの心配していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水族館が大好きな方!なかでも熱帯魚を集めた水槽にくわしい方!

    わたしは熱帯魚のシルバーシャークが大好きです。 自宅でも飼育しており、今年で5年目になりました。 唐突ですが質問です (1)ご存知の水族館で、熱帯魚コーナーで、シルバーシャークを みかけたことはありますか?ありましたら、その水族館を教えてください(>_<) (2)自然下では60センチにもなるシルバーシャークですが、 そのくらいのシルバーシャークをみたことはありますか? 実際に見ることのできる場所を、ご存知でしたら教えてください。 (3)熱帯魚全般が大好きなので、例えばアロワナ、ピラルク・・・・ など、ご存知の水族館の中で、「これはすごい」と思った水槽のある 水族館を教えてください(>_<) 実際に見にいってみたいと思っています。 もしご存知でしたら、よければ教えてください。

  • 今、120×30×45の水槽に(日本ウナギ18cm

    今、120×30×45の水槽に(日本ウナギ18cm、大ウナギ7cm、中国ギギ二匹共に9cm、ポリプセネガルス9cm、レッドテールキャット9cm、ドジョウ12cm、シルバーシャーク7cm、プレコ10cm、拾ってきた川魚五匹共に7cm)飼育してます。問題点があるなら教えてください、お願いします。 もう少ししたらアクリル水槽の120×60×45を購入しようと思ってます。アクリル水槽でこの魚達は終生飼育出来ますでしょうか?

    • 締切済み
  • シルバーアロワナ 飼育可能な水槽の大きさ

    今シルバーアロワナを60cm水槽しかないので60cm水槽で飼育を始めようと 思っているのですが、可能でしょうか??

  • プレコの病気?

    初めて利用します。 今30cmくらいのセルフィンプレコ2匹とシルバーアロワナ1匹を120?45?45cm水槽で飼っているんですが、2日前くらいからプレコの体表やヒレの所々に白い膜のようなものが付いていて目の膜も濁っています。 3日前に15cm程のレッドテールキャットを購入して同じ水槽に入れてしまったんですが、そいつにいじめられて傷付いたのでしょうか 。混泳についてはショップの店員さんに聞いて試しに一緒にしてダメだったら別にしては、と言われ  綿状のものが付いているわけではないので水カビじゃないと思うのですが、治療法などアドバイス頂けたら有難いです。 ここ二週間くらいプレコの餌食いも悪いです。(これはまた別の要因があると思いますが) 初めての利用なので、至らない点もあるとは思いますがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ブッシープレコの皮膚

    ブッシープレコを飼っているのですが飼い始めて少し経ってからなにやらプレコの皮膚に鱗模様に肌が白っぽくなり今に至ります(¨;) 頭には症状が現れてないのですが頭から下に大体全体的にその状態です(ーー;) これは何かの病気なのでしょうか? そのプレコを飼い始めてもう7ヵ月は経ちます。 飼育環境は60センチ水槽で上部濾過、生体はネオンテトラ20匹、ハニードワーフグラミー2匹、ブッシープレコ1匹、タイガープレコ1匹、シルバーシャーク2匹、ロングフィンゼブラダニオ5匹、グッピー3匹 水温25℃ 水替え週1で3/2換水&底石掃除です。

    • ベストアンサー
  • アロワナの水槽サイズ

    今飼っているシルバーアロワナ2匹が40CMになりました。 で新しい水槽を買おうと思ってるんですが、何CMの水槽が いいと思いますか???今日水槽を買おうと 思ってるのでお願いします。

  • スポッテッドナイフ「14cm」とシルバーアロワナ「25cm」について

    スポッテッドナイフ「14cm」とシルバーアロワナ「25cm」について 40cm水槽で飼育しているのですが、狭くなってしまったので 水槽を買い換えたいのですが、今年は90cm水槽で飼育して 来年は120cm水槽に買い換える。これで大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • シルバー、セネガルス飼育

    シルバーアロワナ、セネガルスの幼魚を40cm水槽で 飼おうと思っています。何か問題点はありますか? シルバーは90、45,45水槽で飼いきれますか? シルバー、セネガルス共に餌は何が良いですか? シルバーに付き物の、目垂れはどうすれば防げますか? 教えてください!!

  • シルバーアロワナ飼ってます

    シルバーアロワナの稚魚を980円で去年のゴールデンウィークに買ってから1年が経とうとしていますが、さすがに60cm水槽では窮屈そうでかわいそうなので大きい水槽に移してあげようと思っていたのですが、大きい水槽だと重量も重いようなのです。 今は60cm水槽を2つなのですが、90や120サイズの水槽は重いので床が抜けないか心配です。皆さんはどういった場所に大型の水槽を置かれていますか? ガラスよりはアクリルのほうが軽いと思いますがアロワナを飼うのに適した強度のものはあるのでしょうか?傷が付きやすいのはしょうがないと思いますがアロワナ君が泳いでいたら割れて外に出てしまったらかわいそうなので心配です。 ろ過装置は外部式のものが良いのでしょうか? 今は2つとも上部のものを使っていて1つはサイフォン式です。外部式は使ったことが無いのですがお勧めはどこの何でしょうか?やはりエーハイムですか? 60cm水槽は木の家具に乗せていますが90cm水槽以上だと専用の台が必要になるのですが水槽専用のものが良いのでしょうか? 今の60cm水槽にはマーブルセルフィンプレコ2匹(両方とも18~20cm位)、シルバーアロワナは1匹で33~35cmくらいでもう限界です。元気で餌を良く食べるのでこれからも大きくなると思われます。

    • ベストアンサー
  • シルバーアロワナを90cm水槽で飼っています!!

    教えてYAHOO!で、シルバーアロワナを飼っていて120cm水槽で飼育できますか!?ときいたら絶対に無理。せめて180cm水槽が必要と回答れました。 そこで本当に180cm水槽のような超巨大水槽がないと飼育できないのでしょうか!? 僕は今90cm水槽しか持っていません。 けど、120cm水槽なら何とか買えそうです。 でも、今シルバーが25cmぐらいで、あとどのくらい90cm水槽で飼えるのか分かりません。 ちょっと質問がながいですが回答おねがいします!! 教えてください!!

    • 締切済み
パソコンに繋げる方法は?
このQ&Aのポイント
  • 【mfc.j6973adw】を使ったパソコンへの接続方法について教えてください。
  • Windows10を使用している場合、無線LANを使って接続することができます。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類について教えてください。
回答を見る