• 締切済み

おばさんの行動

mon205の回答

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.4

カテゴリーが「法律」なので、 ちょっとアナタの求める回答に適しているかどうかわかりませんが・・・ プロフと過去質を拝見させて頂きました。 もしかしたら更年期鬱かも知れません。 過去の嫌だった(封印したはずの)出来事が、思い蘇り、苦しいのですね? 誰でも「更年期」はあります。 心療内科の扉は、アナタが思うほど重くないよ^^ 女性は特に、ホルモンバランスの乱れから、なりやすい時期でもあります。 「ただ、話を聞いてもらう」 それだけの理由で良いのです。 心療内科が怖いなら、産婦人科でも見つけてくれるところもありますよ^^ 私も更年期鬱経験者です。 ただ「病名」を付けてもらえただけで、格段にスッキリしましたよ^^ 誰でも通る道、大丈夫^^

noname#259719
質問者

お礼

書き出したときは、ある程度の時間が経過しても法律的にどうなのかというのを聞きたかったりしました。言わないでいたことの一つにこの林さんのこともありました。私に限らず大多数の人が触られたり暴力などは嫌悪するのではないかとおもいます。更年期鬱とか苦しいとかではなく、単純に言わずにいたことを言いたかったというか。 高校生などであれこれの相談などの機関を知らなかったのもあるかもしれません。痴漢にあったとして、あれこれどこをどう触られたとか言いたくなくて、でもこういう事実や事柄があったことは対処したいなと。犯人を捕まえようとかどうこうだけなく、意外とあぁわたしも痴漢にあったことあるよなど聞いてくれるだけで、話すだけで楽になることもあるとおもいます。そういう感じでしょうか。ありがとうございました。

noname#259719
質問者

補足

前の人の補足で書きわすれたので、こちらに書きます。私は祖母にも、もちろんほかの誰かに対しても暴力をふるったことはありません。    あたりまえのことですが。

関連するQ&A

  • 身勝手な叔母

    こんばんは。私の母方の祖母は今独り暮らしをしていて、私は今その祖母の家の近くに住んでいます。 なぜ祖母が独り暮らしをするようになったかと言うと、5年ほど前、祖母と一緒に住んでいた母の弟(病気で亡くなった)の奥さん[以下Aとします]が子供を連れて出て行ってしまったからです。 しかし祖母が住んでいる家にはまだA達の荷物が残っています。 実際、祖母の家の権利はAにもあるのですが、引っ越しをするたびに祖母の家に荷物だけ置いて何食わぬ顔で帰っていくAがとても許せません。 荷物を片付けるように言ったのですが、一向に片付けるそぶりは見せず、4年半ほど経ってしまいました。 言えの電気代や光熱費はすべて祖母が払っているのですが、最近Aの娘がよく家に出入りするようになりました。 友達を連れてきたり、クーラーをガンガンかけたり。まるで自分の家のように… 私には彼女たちの行動がまったく理解できません。 もしかしたら祖母が亡くなったらまたこの家に戻ってくるつもりなのか?とも考えられます。 祖母もAのことをとても迷惑に思っているようですが、気が弱いため本人に言えないようです。 このような身勝手なAを分からせるにはどうしたらいいでしょうか、 アドバイスをお願いします。

  • 至急:叔母の行動にどう対処すべきですか?

    困り果てています。 こちらにも契約を明確にしなかったという落ち度はありますが、親族内のことです。 どうか教えてください。 無職の叔母と従姉妹が、祖母宅にいました。 祖母は普通は月に28日くらいはショートステイを延長した手段で、ホームに入っています。 月に2日の里帰りの引受先と、ホームとの連絡係を叔母が引き受ける形で、月々の家賃と光熱費、おこづかい月5万を祖母が負担。また、もともとの叔母の借家の家賃も祖母の通帳から払っていました。 従姉妹がアルバイト。叔母が完全に無職なので、生活費一切を祖母に面倒見てもらっていたわけです。 ホームに対しては、「責任者」という言葉で相対していました。 母はそんな叔母にも、祖母が世話になっているからと、月2万円以上と数回にわたる手作りの食べ物、高価なものを送ってきました。祖母が里帰りした時の食事はすべてまかなえるように食材と、費用も送っています。 しかし叔母が通帳の残金が心配になった母が、通帳明細を見せてほしいと、何度も要求。 それに対して叔母は、最初使い込みを謝るような口ぶりでした。 が、再三にわたる通帳開示の要求に、残金が少ないから安いホームをそっちで見つけてくれ・・・のように言ってきました。 まるで捨てるかのような発言に、母がうっかり電話先で大声を出しました。 普段おとなしい母が怒ったことに、かなり頭に来たようです。 「もう金もないんだから、そっちに車でばあさんを送っていく。そっちでばあさんのホームを見つけて勝手にやってくれ。こっちはもう一切面倒もみないし金も出さない」 と、脅しをかけてきました。 また6枚にわたる罵倒と中傷に満ちた手紙を書いてきて、母がすっかり寝込んでしまいました。 またそのことで、親族の叔父叔母が下手に出て、金のことはどうでもいいから謝れとやんやと電話をかけてきます。(自分は面倒事を引き受けたくないのです) 母はすでにもう、うつ状態、ノイローゼ気味。 もともと体が弱い人で、ガン治療の後やっと治りかけてきたところです。 サポートする私と父も限界になってきました。 叔母の行動に対して、どう対処すべきでしょうか? また万が一、祖母をどこかに捨てたら、何か罪に問えますか?

  • 子どものような伯母に困っています(長文)

    程度1認知症の祖母がいます。 現在一人暮らしです。 病院の先生からは一人暮らしは止めて 施設を探しなさいと言われました。 それを私の母が伯母(母の次姉)に話したところ 「認知症を入れる施設には入れない。 自分が死ぬまで面倒をみる。」と言ったので 私の母は反対しました。 どんなに大変かTVとかでも見ているので 認知症の人が入る施設を予約した方が いいよと言っても言うことを聞きません。 先月末に祖母の弟(祖母とは20程歳が離れており祖母が育てたも当然で、自分祖母の長男みたいな物だと言っています。) が九州からやってきた時に、私の伯母が医者から施設に入れろと 言われたことは話さずに、私の母が祖母を厄介払いするために 勝手に施設に入れようとしたと自分の都合のいいように 祖母の弟に訴えました。 それを聞いた祖母の弟が我が家に 怒鳴り込んできて、私の父と大喧嘩になりました。 祖母の弟にはこれまでの事情を話して分かってくれたんですが 頭にきた父は伯母に「兄弟の縁は切った。 二度と電話をしてくるな。」と宣言しました。 以前は祖母の財産の管理は母がしていたのですが、 現在は祖母が管理しています。 今日、伯母が通帳を管理していることを忘れた祖母が 「お金がいるから通帳を返してくれ。」といってきました。 母は「今はこっちは管理していないよ」と言ったのですが、 祖母が買い物に行きたいと言うので一万円を貸しました。 そのお金を返してもらうためには 祖母の通帳から降ろさなければ いけないので、したくもない電話をしたところ、 声を聞くなり「お前の声なんか聞きたくない!!」 と言われ電話を切られてしまいました。 もし、祖母に何か会ったら近くに住んでいる 家に一番に連絡があると思いますが、 それを伝えようとしてもこのままでは出来ません。 実は親戚の中で我が家だけがキリスト教です。 それが伯母は気に入らないらしく、 「祖母が死んでも葬式に出るな!!」と言われました。 祖母がもし亡くなったとき見送って あげたいのですが、止めた方がいいのでしょうか? 思えば伯母はいつもトラブルメーカーでした。 法事やお盆など何か行事の時も 一度皆で決めたことを後から一人反対し 行事を引っ掻き回して台無しにしてしまいます。 他人の話は一切聞きません。 自分が絶対正しいと思っています。 祖母や他の兄弟からも嫌われています。 祖母にも「呆けババア!」など数々の暴言を吐きます。 この伯母をどうにかできないでしょうか? 何かいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 問題がある叔母について

    初めてなので分かりづらかったらすいません 叔母に悩んでいます。 今の家族構成ですが、 私 会社員 私の子供2人 母 パート 妹(県外で一人暮らし) 会社 祖父 祖母 自営業 叔母 派遣社員 独身 の二世帯住宅に住んでいます。母方の家です。 祖父と祖母は自営業を営んでいますが、父が亡くなってしまって今は祖父と祖母が高齢のためギリギリの状態で自営業をしています。 来年から私の夫が自営業を継ぐことになり 婿養子として入ってもらうことになりました。叔母以外の家族には了承してもらって  祖父と祖母は体力的にも限界だったから 歓迎すると言ってくれました。 叔母に伝えたところ、嫌な顔をして 私の家に他人なんか入れたくないと 務まるわけがないと怒り出しました。 金なんてやれないからタダで働けと 出ていけまで行ってきました 冷静に話したくても お前の話し方が気に食わないと私と夫の外見を罵ってきたので さすがにこっちも言い返すと棒で殴ってきました。 この叔母なんですが、 今はそれぞれお金を出し合い生活していますが、生活費が払えないと言い、祖母に払ってもらったりしています。過去にはエステ代など肩代わりしてもらったこともあるそうです。祖母も甘いのが悪いと思います。 家にほとんどいないからと月収の1%の生活費ですら 渋ってきます(数万円です) 家には帰ってきてるし風呂、洗濯などするし こっちにきてご飯も食べて行きます。 それで数万です。独身で子供もいません。 月収もそこそこ稼いでいるのですが、使ってしまうのか、借金があるのか分かりませんが 渋って払えないこともしばしばです。 週に何回も宅配便が届き、 支払いの督促まで来る始末です。 税金滞納もしていた時期もあったので(それは祖母が払ったそうです) そう言う背景があり、家の名義等は母にしてあります。 私や母が払ってもらわないと生活していけないよ、 買い物は控えなよ 将来のこと考えて行動しなよと注意すれば、 追い出そうとしてると考えるようで 名義変更しなきゃよかったと言い始めるので最近はなにも言っていません。呆れています。50を超えて話すこともやることも子供っぽく顔を見るのも嫌です。 自分の思い通りにいかないことがあれば 怒鳴り出すし、手が出てきます。 子供の前なのでやり返さないようにしています。 小さい頃可愛がってやったのにとしまいには言われていますが、 叔母の可愛がるは気分で いじめられたり土下座させられたりしたこともあります。大人になってから異常だと気づきました。大人が子供にすることじゃなかったと 数年前に買い物を一緒に行きましたが、少しの事で怒鳴られてから誘われても一度も行っていません。 正直もう関わりたくないです。子供にもあまり関わらせていません。甘やかすので。 ですが、同じ家に住んでいる以上関わるしかないです。 出て行ってしまったら母が可哀想なのと動物がいるので引っ越しはできないです。 叔母はお金の心配ばかりしています。 婿に入り、夫がお金を貰うことに一番嫌な感じを出していたので、私の分がなくなると思っているんじゃないかと思います。 祖母の金をアテにすんなとか言っていましたが一体どちらなのでしょうか。 今悩んでいます。

  • 叔母が祖母の遺産を独り占めしようとしている

    祖母の遺産について相談させていただきます。 長文ですが、よろしくお願いします。 祖母(86)は約40年前の祖父を亡くしており、二人の子供がいて、叔母(61)は長女、私の母(51)が次女です。 叔母は、 祖父が亡くなって間もなく親戚の反対を押し切り単身でアメリカに移住しており、アメリカの大学を卒業し、それからずっとアメリカで生活しています。 一度結婚しましたが、相手は祖母も会ったことがないアメリカ人で、1年程で離婚しました。それからずっと独身で、子供もいません。 母は、 20代で私の父と結婚し、祖母は目の病気を持っていることもあり祖母を引き取り(それまでも祖母と母は2人で住んでいた)、私の両親と祖母で暮らしていました。 そんななか私と私の弟が産まれ、祖母の希望により一軒家を建て、5人で暮らしていました。 しかし約15年前に私の両親は離婚し、それからは祖母、母、私、弟の4人で暮らしています。 本題ですが、叔母のことで困っています。 叔母は元々攻撃的な性格で、私が幼いころも幼い私が言うことを聞かないと発狂する程でした。私の父は「子供だからそんなときにあるし、この子はすくすく育ってるのでそういう態度はやめてください」と叔母に言い、いつも叔母vs私の両親で喧嘩でした。 上記にもありますが、叔母は私たちの知らないアメリカ人と勝手に結婚を決めており、母は「お母さんに紹介してからにしなよ」と反対しましたが、「話したらわかるって!」と聞く耳持たず、結局勝手に結婚してすぐに離婚しました。 また、別の親戚もアメリカに住んでおり、叔母はその親戚の家に住ませてもらっていたことがありますが、そのときも親戚の言うことを聞かず追い出されました。 このように、叔母は昔から勝手ばかりで注意すると本当に何かの病気かのように発狂し、私たちの手に負えなくなります。 そしてここ数年その叔母が祖母のお金を狙っているように思えます。ここ数年頻繁に日本に帰ってくるので、おかしいと思っていました。 事の発端は、祖母が私と弟のために用意してくれていた貯金を叔母が見つけたことでした。叔母は自分は子供がいないのに、祖母が母の子供にお金をあげるのはおかしいと言います。しかしそのお金の存在は私たちも初めて知りましたし、祖母が好きでやったことなので叔母は口出しできないはずです。しかし叔母は勝手にその貯金を祖母名義に変えようと銀行に出向き、結局その貯金口座がすでに私と弟名義になっていたので名義変更できず、私と弟に委任状を書けと言ってきました。もちろん拒否しましたが、また発狂でした。 厄介なことに、祖母はもうボケてしまっており、その時々は話はできますが、次の日には完全に忘れてしまっています。ですので、その私たち名義の貯金口座をどうするかという話をしても、今日は解約して自分のお金にすると言ったり、その次の日はやっぱりあなたたちにあげると言ったり、そのまた次の日は半分あげると言ったり、言うことがバラバラです。自分が私たちのためにお金を貯めていたことすら覚えていません。 叔母はそれをいいことに、祖母にあることないこと吹きかけて(母と私と弟は祖母のことなど考えていないから最低だなど)、祖母をマインドコントロールしようとしているのがバレバレです。 しまいには、自分は独り身で年老いて日本に帰ってきても住む所もなく面倒みてくれる人もいなくてかわいそうだから、祖母が私たちと住むために建てた一軒家を私にくれたら安心なのにな~などと言って、祖母にそのような主旨が含まれる遺書を書かせました。 常識的に考えて、好きで出てった人間は自分で生きていかなければならないし、母はずっと祖母の面倒をみてきたと主張しても、母は離婚して祖母に迷惑をかけた、お金目当てで祖母と一緒に住んだに決まってる、など、母と私たちを悪者にする発言ばかりします。ですが、私たちは喧嘩もたまにありましたが、仲良く幸せに暮らしてきました。叔母にそのようなことを言われる筋合いはありません。 一度親戚を交えて話し合いをしましたが、自分は間違ってないと主張するばかりで、親戚の前でも発狂しました、なのでその親戚はもう叔母とは深く関りたくないと言っています。 また他の親戚や知り合いにも、あることないこと言っているようです。 話がまとまりませんが、上記のことで私たち親子は本当に困っています。 もし家や遺産をすべてとられてしまうと、ずっと祖母の面倒をみてきた母が報われません。かわいそすぎます。 どうにかする方法はないでしょうか? また、この叔母は何かの精神疾患なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • いとこ、三姉弟の行動について。

    どうぞ、よろしくお願致します。母方のいとこ(三姉弟)について嫌な思いをしました。 子供の頃は私と弟と仲良く遊んでいて、私達姉弟は大人になっても3人のことを大切に思っていました。私の家族は母方の祖母と同居しています。祖母が強く願っていたからです。私達は今、四国に住んでいます。いとこは、大阪に住んでいますが、よく家にきます。いとこの1人1人が彼氏、彼女を祖母や私の母に紹介したいということなどで来ていました。数年前のことなので、弟は結婚して家を出ましたが、一緒に住んでいた時、いとこ達は家に来て私達姉弟を見ても無視です。こちらから挨拶をしても、見なかった感じにしているようです。いとこ達はすぐに祖母、私の母の所に行ってお茶やお菓子、食事をして泊まっていきます。でも、私達姉弟は信じていました。 ですが、弟の結婚式の招待状を、いとこの母、いとこ3人に出すと、何の返事もありませんでした。来れるのか来れないのか分からないのは困るので、いとこの母に聞いてみると「長女は主婦で忙しいし、次女は女医だから、もっと忙しい、末っ子は建築士になる勉強をしているから行けない。」とのことでした。いとこ達は東京、滋賀、大阪とそれぞれ住んでいる所が違って、四国まで来るのは大変だと思いましたが、何の連絡もしてくれないのは社会人としてどうかと思います。私の弟のお嫁さんの実家は長野県なのですが、物凄く遠いにも関わらず、親戚まで大勢でお越し下さいました。また、私の父方のいとこ2人と家族も一緒に大勢で喜んで来てくれました。(広島から) 弟は結婚式のスピーチで「お嫁さんはもちろん、ご家族、親戚、僕のいとこ、僕の家族、親戚、全ての人達に感謝して、困っていることがあれば助けたいし、もっと繋がりを深くしたいと思います。至らない僕ですが、皆様、これからもどうぞよろしくお願い致します!」と泣きながら頭を下げているのを見て、私も泣きました。母方のいとこ3人に聞いて欲しかったです。 本題ですが、そのあと、いとこ3人は続けて結婚していったのですが、3人とも東京・滋賀・大阪から祖母と父と母にだけ招待状を送りました。ねたみや怒りなどではなく、心が痛いです。弟夫婦も「悲しい」と言っていました。母は自分の姉の可愛い子供達なので私達姉弟が傷ついているのに、いとこ達をかばいます。私は、心が狭いのでしょうか?よく、「いとことは疎遠になるものだ」と聞いていたのですが、ここまでとは思っていませんでした。いとこ達の父母も最近よく大阪から四国の家まで来て何日か泊まっていくのですが、いつも何事もなかったようにケロッとしているので、この人達は自分達さえ良ければそれで良いのか…と呆れてしまいました。もう、いとこ達のことは忘れようと思っているのですが、忘れた頃にいとこの父母が押し掛けてくるので、あの時の悲しみを思い出してしまいます。 また、私はI型糖尿病という持病があり、毎日注射を打っています。2才から治らない病気と闘っています。つらかったのは、いとこの父母に「私の次女(女医)が言ってたけど、あなたよりも、もっと重病な人がたくさんいるから、つらいとか簡単に言うな!その人達に失礼やろ!やって。」と言われて、涙を我慢して部屋に戻りました。なんだか、いとこ家族に振り回されてばかりだな…と思い、祖母の介護が母だけでは大変だけど家を出るしかないと思います。 余計なことまで書いてしまいましたが、やはり結婚式の招待状が届いても返事をしない人もいるのでしょうか?招待をしても返事もなく来なかったのに、自分達の時だけは祖母や母を招待するのは普通でしょうか?いとこ、いとこ連発して変な文章になってしまいましたが、弟の涙が忘れられなくて無視されるのがつらくて質問させて頂きました。同じようなことがあったよ、私の従姉妹もそうだよ、人間てそんなもんだよ、など、どのようなお言葉でも良いので頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 迷惑な叔母

    20年以上会ったり連絡も取ってない母方の叔母が、祖母に勝手に私のケータイ番号を聞き、連絡してきて迷惑しています。 1、2年前、母は20年ぶり位に叔母に会ったのですが、母はその時、私が病気(精神系)という事は言わず、働いていないとだけ言ったらしく、 叔母の電話は働いていない事を責めるような内容(といっても叔母は昔鬱と診察されたらしく、生活保護で暮らしています)だったり、やたらと攻撃的だったりして、切った後重い気分になりました。 祖母に勝手に番号を教えないで欲しいと言うと、 今度は去年の暮れに、祖母宅から祖母が電話をかけたように装って電話してきました。 (内容は、帰省していた母に持っていってもらったケーキの事だったのですが、この人と話すとすごく嫌な気分になるんです) 叔母は若い頃から、何人もの男性と結婚を繰り返し、それに反発を覚えた長男は、家を出た行方不明と色々問題があります・・(それ以外のいとことは会ったこともなく生活もよくわかりませんが。何より話すと重く嫌な気分になる変な空気感があります) 20年以上会ってない人間のケータイ番号を勝手に聞き出す行動が全く理解できないし、 嘘をついてまで、人に電話してきて少し気持ち悪いです・・ そのせいで母に辛く当たる事が多くなり、 家の雰囲気がそれ以来荒れています。 どう対処したらいいでしょうか?

  • 叔母が引き出した祖母の財産、返してもらえるでしょうか

    叔父が離婚することになりました。叔父の奥さんは浪費家で、叔父の収入だけではたりず、祖母の預金通帳を手元においてほぼ勝手に預金をひきだし、祖母が言っても通帳を返してくれませんでした。が、彼女は、祖母の面倒を見ることになっており、そのこともあって母や母の妹弟たちも強くは言いませんでした。 このたび急に離婚の件を言い渡され、祖母は叔父の家に戻れなくなりました。(一応いまは母の家にいますが、本拠地は叔父の家でした)預金通帳を持って実家にかえられては困るので、母と伯母が祖母をつれてこんど叔父の家に行くそうですが、たぶん返してもらってもほとんどカラになっているということです。 今になって思えばここ数年は、もしかするとと思うような言動もあり、離婚準備をしていたのではないかと思います。浪費家、ということになっていましたが、彼女もバカではないので浪費家のふりをし、お金がたりないフリをして預金してるのかもしれません。しかし祖母の老後のための預金を彼女の今後の生活費に勝手に振りかえるのは筋違いというものです。 ただ、彼女が勝手にお金を引き出したこと、言っても通帳を返してくれなかったことは証明ができません。祖母と彼女はうまくいっていたとは言えませんが、正直、老後や介護のことを考え、生活費の補てんであれば、と、勝手に引き出すことも暗黙裏に了解していたようなところもあります。 しかし今回このようなことになり、祖母も今後の生活があるので、勝手に引き出したぶんは、できれば返してもらいたいと思っています。おじとおばは協議離婚し、ふたりの間の借金や家については話し合うそうですが、それとは別に、訴訟を起こすなどして、叔母から(あるいは現時点では結婚してるので、叔父と叔母から?)祖母の財産を返してもらうことが可能でしょうか?可能にするためには、どのような資料をそろえなければなりませんか? ほかの条件もかかわってくる場合にはそのような点も教えていただければ幸いです。

  • 弟の行動に悩んでいます。意見を聞かせて下さい。

    弟(小学校高学年)の最近の行動に悩んでいます。 数週間前から、家に帰ってくるなり服を手洗いするようになりました。 話を聞くとどうやら学校で嫌な子がいるそうで、その子に触られるのが嫌なようです。 弟は怒られたり自分に都合の悪く話を追求されると、布団にもぐってしくしく泣きます。それに対して怒ると物に当たったり、人を殴ったり、すぐに死ぬと言い出します。 なのでしばらくほっとおいたのですがあまりにもひどいので、せめてリセッシュにするように言いました。 すると一週間で一本を使い切りました(服がビショビショになるまでする)。 朝起きてすぐプリントにまでリセッシュをしていたので耐えかねて なんでそんなにするの?人に触れても菌が繁殖したりしないよ? と言うと嫌なものは嫌だ、の一点張りでした。 私が、じゃあリセッシュをする音や匂いがストレスだ。嫌なものは嫌。 と伝えると布団にもぐりめそめそ泣き出したのでついカッなってもう顔もみたくない!と言うとじゃあ死ぬといって飛び降りようとしました。(母がとめてくれました) 学校の先生と母で話しましたが、弟は自分が嫌がってることを相手に知られたくないらしいので、その分家で爆発するのだろうとのことでした。 とりあえずリセッシュは一ヶ月一本と決めましたが、今月分は使い切ってしまったので今は私に隠れて石鹸で洗っているみたいです。 元々、弟のことはすぐ泣いたり、暴力をふるったり、死のうとしたりであまり好きではありませんでしたが、ここ最近の異常な行動や、私自身大学受験を控えていて不安定なのとでこれ以上弟のことを受け入れることが出来ません。 ですが弟は弟なりに色々考えることがあるようで、学校で嫌な子にあたって、家に帰って服を洗うと、私が嫌がるから学校に行きたくないと母に言ったそうです。今まで皆勤なのに休みたいと言わせるほど私は弟のことを追い詰めているみたいです。 弟のことを気持ち悪いと思ってしまうのですがどう対応すればよいのでしょうか。

  • 頑固すぎる伯母・・・。

    認知症と診断された祖母がいます。 今は物忘れが激しいだけで済んでいますが、 担当医から「いつ悪化してもおかしくない。 今のうちにグループホームに入れなさい。」 と言われ母が親戚一同の了解を得て グループホームを予約しました。 ですが、こないだ老人ホームで利用者を檻に 入れたり手錠をかけたりしていたという ニュースを見た伯母が不安になったのか、 自分が面倒を見るといってグループホームの予約を キャンセルしてしまいました。 私も高齢者虐待については、ホームヘルパーの 施設実習で何度も眼にしているので、 どこにでもあるんだろうなという感じです。 大好きな祖母をできれば施設に入れたく無いです。 伯母は一人暮らしの祖母の家に引っ越して 一人で祖母の面倒を見ると言っていますが 朝四時半に起きて息子(30代です)の朝食と弁当を 作りに元の家に帰り、それから仕事に行って 夜九時に元の家に帰って息子の夕飯を作り 夜中に祖母の家に行って 寝るという生活をしています。 これでは面倒を見ているとは言えず、 ホームヘルパーやデイサービスなどを 薦めたのですが虐待されるからと拒否します。 私が昼間面倒を見れたらいいのですが、 私も仕事がある上、母がグループホームを 予約したことで伯母に絶縁されて、 持っていた祖母の家の鍵も返し、 勝手に入ったら警察を呼ぶと 言われているためできません。 認知症を遅らせる薬があるようですが 祖母は肺や心臓に持病を持っているので 医者から止められています。 このまま症状が進めば伯母一人ではとても 対応出来無いといくらいっても 耳を貸そうとしません。 このまま放っておくべきなんでしょうか?