• 締切済み

退職する社員に店のブログを削除してもらう事は可能か

海外です。夫の店を退職する社員Aのブログについて質問です。 会社のホームページとは別にAは 個人でブログを作りました。(会社からお願いはしてない)会社の宣伝になるから夫も許可していたのですが、誤字が多かったため(この国の言語、日本語 半々で書かれているブログ)もう書かないように夫がお願いしました。(実際Aが書いていたのは数ヶ月のみで数年前から新しい記事は書かれていません。) 以下このブログについて気になる点です。 ・会社の公式ブログではないのに、その様に感じられる。(会社の名前をネットで検索すると、ホームページの次にこのブログが出てくる。ブログの名前が会社の名前。サブタイトルは会社の日常をお届けします という物) ・会社への日本語での問い合わせ先がAになっている。 この度Aは会社を退職します。その際、ブログを削除してもらう様に頼む事は当たり前の事でしょうか? (Aの趣向いっぱいのブログを会社の別の人が続けるのは無理がある。 日本語での問い合わせは私が日本人なので問題ない。私は別のサイトで日本語で会社を紹介している。)    

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6260/18662)
回答No.4

相談するまでもないことだと思います。 現在 更新もなく使われていないのだから簡単だと思います。 会社で見ている前で1分もかからずできることですからやってもらいましょう。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

頓珍漢です。 退社する人間が会社の名前を使ったページを作っているなら削除するように頼むんじゃなく削除を命令しないとおかしいでしょう。 そもそもやるべきことをしていません。 そのブログサイトは、実体を削除したとしても、ブックマークがついている可能性があり一部記事がミラーされているかもしれないのです。 正式の会社のページがあるのであれば、そこで、「これこれのURLは自分と関係はない」と宣言すべきなんです。 もし正式の会社のページがないなら、作るべきなんです。 ないから、検索するとそのAのぺージが引き当てられてるんじゃないですか。 本家URLがないのに別のものを「会社の宣伝になるから許可」なんておかしいでしょう。 本家ページに連絡先は明示すべきだしAが連絡先なんていう話はないはずです。

satoruremon
質問者

お礼

会社の公式サイトはあります。 Aの会社名のブログ内で日本語での問い合わせ先がAになっているのはあり得ないので、Aの退職のタイミングで、 1 ブログ自体を削除    不可能なら、 2ブログのタイトル変更+日本語での問い合わせ先 をお店の物へ変更 する様伝えます。 回答ありがとうございました。

回答No.2

とりあえずそのブログで実害でてから弁護士でいいのではないでしょうか。 今の時点で名誉棄損など会社に不利益与えてるならその証拠を集め裁判ですよね。

satoruremon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (244/680)
回答No.1

>会社への日本語での問い合わせ先がAになっている。 これはAさんが退社するなら貴社との関係は切れるわけですから 当然修正や削除を求めることができます。 >会社の公式ブログではないのに、その様に感じられる。 これは程度問題ですね。検索で上位になるのはAさんの責任範囲ではないでしょう。 Aさんの裁量の範囲で会社の内容を記載したのであれば(明確な不利益がなければ) 削除するかはAさんの善意に頼るしかないでしょう。 どうしても気に入らない事実と反する虚偽の記載があれば弁護士などを通すことに なると思います。

satoruremon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログの削除の依頼について

    仕事上での知り合いが自らのブログ上で、「業務に関する問い合わせはこちらまで」と私の名前と携帯番号を公開していました。幸い、番号が間違っていたので電話がかかってくることはなかったのですが、私のフルネームや私の容姿についての彼のコメントが公開されていることがなんともいえず嫌です。現在のところ、アップされている内容は私を貶めるようなものではないのですが、ブログについてクレームを言ったりすると一転して私への誹謗中傷や私がブログ掲載へのクレームをつけたことをまたブログに書かれるのではないかと思い、この件について直接本人と話をしていません。ブログの運営会社はニフティなのですが、依頼者が私であることを知られずに掲載内容の削除を依頼することができるでしょうか?

  • ブログとホームページについて

    現在、会社でブログとホームページを所有しております。 ブログは会社となっておりますがどうしても個人的な記事をアップしてしまいどちらかというと個人のブログに近い感じになおっています。 逆にホームページは完全に会社です。 思うのですがブログとホームページについての違いというか宣伝などの有効せいはどうなのかと。ちなにみブログは地方の無料のローカルサイトです。しかし企業として信頼性の高い取引やら問い合わせはほとんどがホームページからでブログはどちらかというと個人的な趣味程度なものかとも。で、どちらかに絞りたいとも考えておりまして。やはり頻繁に記事をアップするにしてもホームページのほうが信頼性もあり有効なのでしょうか?やはりブログは個人のお遊び? どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。

  • アメリカのブログを削除してもらうには?

    はじめまして。 こういう場で質問するのに不慣れなため、不適切な点がありましたら御容赦ください。 あるブログにおいて、私(日本在住)の実名が書かれ犯罪者呼ばわりされているのを見つけました。日本語で書かれたブログです。 このブログを削除してもらおうと思って、ブログの運営会社にメールしましたところ、「当社はアメリカの会社で、アメリカの法律の通信品位法の230節に基づき、名誉毀損や誹謗中傷といった内容の削除は行なわない」という趣旨の返事で、削除してもらえませんでした。 どこの国かを考えないとだめだったとは……。ネットの世界に対して無知でした。。 アメリカにある会社に対してどの法律をどのように持ち出せば、問題のブログを削除してもらえる見込みが立つでしょうか? アドバイスをおねがいします。

  • ブログ多言語 WIX

    ブログ初心者です。 現在WIXでブログを作成しています。 日本語と英語で作成したいのですが、ブログページは複製できないとWIXホームページには書いてありました。 WIXで2つ異なるホームページを作成し、1つはメイン、2つ目は英語のブログ専用にしてメインのホームページから2つ目の英語専用ブログサイトに飛ぶようにするしか方法はないでしょうか? もし同じホームページ内に初心者でもできるブログ2つ作成する方法がありましたらご教示ください。 ブログページのフォームは日本語英語違っても構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「あなたの会社のブログ見てる」と言うのは良くない?

    ある人(これをAさんとします)が会社のブログを書いてるのをネットで読みました。 そしてそのAさんに会ったとき、「あなたの会社のブログのあなたが書いた記事読みましたよ。」と言いました。するとAさんは嬉しそうにして「私が書いた記事を読んでくれたのですね!今後また会社のブログを書いたら読んでくださいね。」と言われました。 別のある人(これをBさんとします)が会社のブログを書いてるのをネットで読みました。 そしてそのBさんに会ったとき、「あなたの会社のブログのあなたが書いた記事読みましたよ。」と言いました。するとBさんはなんだか嫌そうな表情をして冷たい応対をされました。 (AさんとBさんは別の会社に勤務しています。) AさんとBさん、同じシチュエーションなのにどうして反応が正反対なのだと思いますか。 「あなたの会社のブログ、読んでますよ」と言うのはいけないことなのでしょうか。 Bさんのように、なんだか冷たい応対をしているとBさんが勤めてる会社の印象まで悪くなってしまったりしないでしょうか。

  • フランス語と日本語のブログ

    フランス語と日本語が使えるブログサイトを探しています。 対象者は仏人と日本人です。 日本のブログはやっているのですが 仏語は、時々化けるし、使えたとしても、 同じページに書くしかありません。 そのため、とても見にくくなってしまいます。 よくホテルなどのホームページで見るような あるアイコンをクリックすると背景や写真は同じのままで 違う言語のページにとぶようなシステムをよく見ますが そういうブログを作りたいのです。 もちろん翻訳は自分でやります。 ブログでは無理なんでしょうか? それならば、初心者ですがホームページを作るサイトでも構いません。 何か役に立つサイト、情報があれば教えて下さい!!

  • ブログに会社の内情を→会社にバレた→退職?

    こんにちは。 妹がブログに勤めている会社であったことを書き綴っていました。 内容は日記のようなもので、楽しかったことや不満なんかも書いていたようです。 上司ににセクハラを受けていたのでそれも実名で事細かに…。 問題なのは、会社名、個人名、自分の名前までも実名で公開していたことです。 それをある日会社が発見したようで、 かなりご立腹で退職するように言ってきたそうです。 確かに妹のしたことは相当やばいです。 私の常識からはちょっと考えらないですし、 「まさか妹か…」と大変ショックを受けました。 今後そういうことをしないように叱りました。 泣いていたので反省はしているみたいですが…。 そしてブログは即効閉鎖させました。 一番不安なのは名誉毀損?などで訴えられる可能性があるかどうかです。 書いてあったことは事実らしいんですが、 どう対処したらよいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 米国にはブログはあるのでしょうか?

    米国にはブログはあるのでしょうか? ブログは日本独自のものでしょうか? 例えば、Yahooジャパンにはブログのメニューがありますが、米国のYahooにはWeblogを含めて見当たりません。 米国では別の名前で呼ばれているのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 退職と退職金について

    はじめまして、30代後半の夫を持つものです。 退職金についてよろしくお願いいたします。 まず ○夫、私、子どもの5人家族 ○2年前に分譲マンション購入 ○子どもたちは保育園、私はパート ○夫、現在勤続約12年 ○職場は自宅と同じ市にありましたが 約2年前そこが閉店したため、現在は片道1時間 の別の市にある店舗へ通勤しています 2ヶ月ほど前夫は、お世話になっている上司を通して会社側から 理由は自宅が遠いと言うことで、会社を辞めるか 他県の店舗に転勤、もしくは住所を現職場の近くに移すか どれか選べと言われてしまいました。 他県の店舗とは、飛行機で2時間かかり、まず離島です。 転勤は今まで何度かありましたが、アパート住まいで 子どもも1人目だけだったので受けてきました。 ですが現在は来年幼稚園入園の子もいますし 何より家を買ってしまったので簡単に動けません。 単身赴任しようか考えましたが、今回の転勤は単身手当や そのほか手当はつかない条件だそうなので、完全二重生活 になりやっていくのは厳しいです。 離れて暮らすよりは家を売り職場近くへ家族みんなで引っ越そうと 不動産仲介で売りにも出しました。 (夫だけ職場近くにアパートを借りて住所を移す、一番手っ取りばやい のですが、それは会社は認めないそうです。不思議です。 ただ夫を辞めさせたい、人員を削りたいだけにしか思えなくなります) そんな中、お世話になっている上司は、もしお前が辞めるなら 自宅近くの同業社になるべくいい待遇で引き取ってもらえないかと あたってみる。と言ってくださったそうです。 今の仕事の内容は、長くは続けられないというのは解っていて これを機に新しく別の仕事探して、一からスタートしてみるかと 最近は言ったりします。 なので今回は退職し、再就職することを応援しようと思いました。 そこで、失業保険や退職金のことを調べていくと、自己都合で退職した場合 失業保険は3ヶ月後な上に、会社都合の場合より支給される期間が 半分なんですね? 夫の会社は、2年前閉めた店舗のアルバイトの子たちも、今の夫の 状況と同じで、退職の際、自己都合で。と一筆書かせたそうです。 夫の場合にもおそらく間違いなく書かされますよね。。 そして退職金についてですが、同じ店舗に15年勤めて退職した際 200万受け取られた方がいます。 しかし夫は勤続約12年になりますが12年分の金額はもらえないそうです。 理由は、他県の転勤を受けたときに会社名が変わっていて会社も 変わったことになるからだそうです。 なので今辞めると数年分の退職金しかないと、聞いて驚きました。 あまりにも夫が可愛そうです。 長文読んでいただきありがとうございます。 雇用規約や就労規約とかはまだ見たことがないので とってきてもらいしっかり目を通しておこうと思っています。 ここで質問です (1)>他県の転勤を受けたときに会社名が変わっていて会社も 変わったことになるから というのは、雇用契約書に書いてあってサインしてしまっていたら もうどうすることもできないのですか? (2)会社は自己都合でと書かせますが、会社都合で退職となると なにか損があるんですか? 自己都合で退職しても今回の場合はハローワークで会社都合で 処理していただくのは難しいでしょうか? 長々とありがとうございました。 お時間頂きますが、アドバイスなどいただけたら幸いです この度、会社から職場が遠いので

  • 会社でブログ管理

    会社のHPかとは別でブログを管理したいのですが、 HPは更新者が退職した場合FTPパスの変更でアルバイト スタッフ退職後でも更新権利が会社の残るのですが、 ブログも同じように管理者権限をスタッフ退職後も 更新権限は会社に残りますでしょうか?詳しいかた よろしくお願いします。希望は何人かで管理したの ですがその中のスタッフが退職した後の件で会社にしたいのです。よろしくお願いします。