• ベストアンサー

勝手口ドアのパッキン交換

三協立山のマディオPシリーズ勝手口のことでお尋ねします。多分、ネズミと思われますがパッキンが食いちぎらています。パッキンを交換したいのですが、枠に差し込んでいる構造で頑丈な作りです。どなたか経験なさった方、いらっしゃいませんか?業者に頼んでいるのですが、埒が明かなくてお尋ねする次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (758/2096)
回答No.1

お尋ねのドアのタイプはどれでしょう。 画像で見たところ、ネズミがかじりそうなドアのパッキンというのがどの部分かわかりません。 http://alumi.st-grp.co.jp/products/window/madio/katte/katte01.html#common_katte 想像しますとガラス云々と書いてありますから、ドアー本体(この場合ガラスの枠)にはめ込んであるガラスを固定する、ビートと呼ばれるガラス窓(ドア)パッキンのことではないかと思いますが。 このゴムパッキンを修理する場合は、既存のビートをカッターナイフなどで切ったりして(ガラスを欠けさせないようにして)取り除き、新たにサイズにあった幅のビートをとりかえるという形になって、結構大掛かりです。 ガラス自体は枠よりわずかにサイズが小さくて、ビート(ゴムパッキン)を取り除けばそっくり外れるようになっていますから、ガラスが割れた時などは、そうしてビートとともに取り換えるわけです。 となればかなり大掛かりで素人一人では手余しします。  ゴムパッキンがどの程度食いちぎられて破損しているのかわかりませんが、一部分であればビートの代わりに、シリコンコーキングを充てんするということでは解決しませんか?  我が家でもビートが経年劣化で縮み、コーナーが直角ではなく湾曲して隙間が出たりします。  この場合同系色のシリコンコーキングを両側から充填して、不自由なく使用しています。 ビートを取り換える場合プロのガラス屋では結構修理代がかかるでしょう。 楽しみながら自分でコーキングに挑戦してみてはいかがでしょうか。  コーキングガンも含めて1000円余りで解決しますから、不服ならそのあとでプロにたのんでもよいのではありませんか・。 http://blog.order-glass.com/archives/10592.html  多少のことには挑戦していますが、素人ですので意図とちがっていたらごめんなさい。

diyhobbu
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。ようやく工務店と連絡が取れました。結果、部品を取り寄せ交換可能とのことでした。それなりの費用が掛かりそうですが不器用な私はDIYで補修できそうにないので頼むことにしました。

関連するQ&A

  • 勝手口の断熱リフォームについて

    既存の勝手口(三協アルミの単板・採光通風タイプ)の結露がひどいので 断熱性能のいい勝手口に交換したいと思います。 枠を残して交換できる簡単なリフォーム用のドアでは、断熱性能を得られないそうです。 新築用の内側樹脂の断熱ドアを付けたいのですが、サッシ屋さんからは「難しい」と言われました。 既存のドアを枠ごと外して、施工するのはそんなに大掛かりな工事が必要なんでしょうか? また何かいい方法があれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どなたかパッキン交換不要の圧力鍋を教えてください

    現在私が使っている圧力鍋は毎日1回か2回使用で1年もたないでパッキンが駄目になってしまいます。しかし祖母からもらった圧力鍋はかなり古いのですが(多分アルミ)パッキンの交換がいらない構造になっているのです。祖母はもう亡くなっております。 どなたかパッキンの交換不要の圧力鍋を販売しているところをご存知の方がおられましたら商品名・販売店などを教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 洗面所に勝手口

    住宅の新築を考えています。 土地も目星がつき、業者さんと共に、その土地にどのような建物を作るか、間取りを検討中です。 その中で、勝手口の位置についてよく分からないので、経験者の方がおられましたら意見をお願いします。 土地は東側(ミニ開発内の道路)と南側が道路に接し、北側と西側は隣家に接しています。 土地に対する建物の位置ですが、南北方向に長い長方形の形をしているため、北側に縦列の駐車場、南側にちょっとした庭を設けることにしています。 間取りについて、建物の北東角に玄関、その南側に台所、台所の廊下を挟んで西側に洗面脱衣所・風呂が有る状態です。 勝手口は台所…と固定概念を持っていたのですが、 ・台所に勝手口を設けると玄関のすぐそばに、同じ方向の出入り口が設けられることなり、その存在意義が薄れる。 ・勝手口のすぐそばにちょっとしたものを置くためには、前面道路からの目隠しが必要になり、外構の費用が余計にかかる。 との業者さんからの意見で、 台所の廊下を挟んで西側に有る洗面・脱衣所に勝手口を設けてはどうか?との提案を戴きました。 実際、子供が汚れて帰ってきたときに玄関からでは無く、勝手口から直接風呂場に行けるのはメリットだし、 勝手口の外のテラス屋根を設ければ、洗面脱衣所で洗濯した洗濯物をすぐに干すことができるので(日当たりはそんなに良くないのですが)いいのかな…とも思います。 ただ、脱衣所に大きなドアを設けることによって、冬場は寒いのかな?とも思うし、 何よりそんな構造の家を今まで見たことが無いので、どういうメリット・デメリットが隠れているのか想像出来ません。 洗面脱衣所に勝手口を作った方、またはそのような家をご存知の方がおられましたら、 そのメリットとデメリット、 もし作るならここに注意した方がいいよ…といったアドバイス等があれば、是非お願いします。

  • 風呂場の折り戸外枠のパッキン

    風呂場に折り戸があり、その外枠のパッキンが切れてきました。折り戸のメーカーもわからず、十数年程経過しているので建てた業者も消えてしまいました。外枠の3ミリくらいの溝に外からはめ込めるのではないかと思いますが、抗菌性のある専用のパッキンがホームセンターなどでは見当たりません。交換経験のある方やご存知の方がいらっしゃったらお知らせ願います。ドアひとつ分ですのでパッキンは6メートルあれば足りると思います。

  • 窓のパッキンについて

    お世話になります。 ペアガラスのサッシの構造についてなのですが、弊宅、三共立山のマディオJを使っています。 http://www.genkan.net/details/madio/sash_jm/index.html 年末の大掃除をしていて気になったのですが、室内側のパッキンが緩いのは問題ないのでしょうか? ひどいところでは、窓枠のふき掃除をしていると、パッキンが枠とガラスの間に簡単に落ち込んでしまいました。(元々部分的に落ち込んでいた?。落ち込み、深いところでは10mm程度。) どうにか引き出しはしたものの、私の頭の中にある「パッキン」の意味をなしていないような気がします。 以前の住まいは単板ガラスでしたので、ただのシールでしたが、通常のペアサッシのパッキンの考え方はどうなのでしょうか? 場合によっては、年が明けてからでも工務店のチェックを受けた方がいいのかと思いますが、それまでに何らかのご意見を頂ければ幸いです。

  • 電磁弁のパッキンについて教えてください。

    お世話になります。 工場で働いているものです。 私が働いている工場ではエアーシリンダー等のエアー機器を多数使用しており、 そのため電磁弁も多種多様に使用しています。 工場も古いため各機器も老朽化しており、電磁弁からのエアー漏れが 頻繁に起きております。その度に新品を購入し交換しているのですが、 取り外した電磁弁を分解すると内部のパッキンが劣化し破損している だけの場合がほとんどです。 できればパッキンだけ購入して修理費用を安く抑えたいのですが、 ネットで調べてもパッキンの規格等も不明でよく分かりません。 出入りの業者さんにお願いしようにも電磁弁の型番だけを教えて、 業者さんに探させるというのも悪いなと思い気が引けている状態です。 というかそもそもパッキンだけの販売ってしているものなのでしょうか? それとも商社的な業者さんであれば入手って簡単にできるんでしょうか? 詳しい方どうかご教授の程、よろしくお願いします。

  • 勝手口修理、自分で依頼したほうが安い?

    こんにちは。 半年前に家を建てたものです。 おととい、勝手口を私のミスで壊してしまいました。 (勝手口のドアを開け放ち、強い風で取り付け部が歪んで閉まらなくなった。工務店からは「風が強い地域なので勝手口は開けっ放しにしないでください」とあらかじめ言われていた) 工務店を通した建具屋さんに見てもらいました。 そしてしばらくして工務店さんから電話で 「(私側のミスなので)修理代がかかります。あまり修理代がかからないようにはしますが・・・」 と言われました。 勝手口は枠があり、中央部分は大きいガラスがついているのですが、どうやらゆがんだ枠の部分だけ交換してガラスは使いまわす方針のようです。 現在車検や子供の保育料で家計は赤字の状態。 少しでもお金をかけたくないなぁと昨日一日頭を抱えていました。 そしてふと 「・・・工務店を通すとお金が割り増しなんじゃ。 どうせ実費すべて自分で払うのだから、自分で直接建具屋さんを探して依頼したほうが安いんじゃないか」 と思いました。 この場合はやはり私が直接建具屋さんに依頼したほうが安いのでしょうか。 もしくはアフターメンテナンスも踏まえるとやっぱり工務店さんの方が安心なんでしょうか。 体験談・アドバイス、色々教えていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 消音パッキンについて教えて下さい

    簡易水洗トイレを使用していますが、最近フラッパー弁が閉まる際にパカンと音がするようになりました。 弁と便器の間のクッションが取れたせいだと解かり、スポンジを薄く切り張り間に合わせていましたが、すぐに硬くなり音がし出したり剥がれたり、何度もトイレに手を入れる作業に閉口しておりました。 メーカーで確認したところ、消音パッキンの交換が必要と言われました。 しかし、商品の展開図を見てもパッキンの詳細はおろか画像すら表示されておらず、注文しようか悩んでいる次第です。 前置きが長くなりましたが、ホームセンターなどでこのようなパッキンの代わりになる様なものをご存じないでしょうか?水気に強く、硬くならず、クッション性に優れている素材や商品名等ご存知の方がおられましたら教えて下さい。

  • お風呂のゴム栓を鎖ごと交換する場合のパッキン?

    お風呂のゴム栓の鎖が切れたので交換しようと調べてみたのですがゴム栓自体を交換した方が簡単そうなので同じ物を注文予定です。(INAX PBF5Gー3) チェーンのゴム栓側とは反対側の先はバスタブ壁面に ねじ込む形になっていて、我が家のバスタブを見てみたらねじ込んだ穴の周りにパッキンのようなものがあり、ひび割れてしまっていました。 このパッキンのような物は何を使ったら良いでしょうか?業者さんが使う程の量はいらないのですが、DIYショップで入手可能で風呂に使っても安全な物であれば代替品のような物もでも構わないのですが、オススメの物があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 裏技:ドレンパッキン・エレメントの互換性は?

    もし、 裏技が存在すれば教えてください。 手元に推奨サイズの部品が無く、「仕方なく手元にある部品を使用して作業する場合を想定して」の話で質問させてください。  社用車が何台かあり自分でオイル交換をしています 時に手元に推奨サイズ部品が無い場合があります ドレンパッキンやオイルエレメントを交換する際、「メーカーの指定サイズ以外で互換性のある部品」はあるでしょうか?   たとえば ドレンパッキンでは 三菱・マツダ・ホンダ・スズキ のドレンボルトは 「外径と厚さは数ミリ違いますが、内径は同じです」 ですので パッキンがドレンボルトに装着可能なので 使用可能かと思いました。  (参考HPですhttp://www.monotaro.com/g/00201477/?displayId=18) 特にマツダとホンダは素材も同じアルミで外径が2ミリ違い・トヨタとダイハツも同じ素材で外形が3ミリ違いでした   大きなサイズのパッキンならば互換性あるのでは? と思ったしだいです そこで質問です。 (1) 実際に作業されている方で、手元にちょうど良い部品が無く、他社メーカーに使うパッキンを代用され、  その後もオイル漏れの問題など起こっていないという経験のある方はおられますか?   またはそうした裏技はありますか? (2) もし上記が可能な場合、 どのメーカーとどのメーカーのパッキンやエレメントが互換性があったでしょうか?  特に素材が違う場合は互換性はありませんか? (3) それともパッキンを他社メーカーの車に使用することはもともと無理な話でしょうか? (4) 参照HPをご覧いただけると分かるように、純正品ではなくノーブランド製品を使用したいと思います、問題ないでしょうか? ※もちろん 1日2日だけ互換性のあるパッキンでしのぐのではなく、次のオイル交換まで漏れないことが条件です。 次の交換の際までには適正なサイズの部品を入手しておきます 「イザ 手元に無いというとき、わざわざ買いに走らなくても良い」という裏技として御存知・経験者の方がおられればお教えください

専門家に質問してみよう