• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MAZDAマツダの車はブレーキパッドが割れるそうで)

MAZDAマツダの車のブレーキパッドはなぜ割れるのか?

gonciciの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.1

ブレーキパッドはマツダでは作っていませんよ。 どこからの情報なのでしょうか。 ネット上で探してもないですね。 スポーツ走行後の高温になったパッドに水がかかって、 プレートと剥離する可能性はあるでしょうが。

関連するQ&A

  • ブレーキパッドについて

    ホンダFit1300です、走行32000kmでブレーキの鳴きがありました、パッド交換ですがこんな物でしょうか、今までの車でブレーキの鳴きは経験した事ありません。

  • ブレーキパッドの寿命

    ブレーキパッドの寿命 スズキのスイフトを新車で購入して、現在2年2か月、走行距離24000km程度です。 昨日から、ブレーキを踏むと後輪からキュルキュルと音が鳴ります。 素人考えですぐ思い当たるのはブレーキパッドの消耗なのですが、 24000km程度で交換時期がくるものなのでしょうか? 運転は、荒い方ではないと思います。 AT車ですがエンジンブレーキも使います。 よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドがひび割れ

    どうも純正のブレーキの利きが悪いので、例のごとく社外品に交換。 で、外した純正パッドを見てみるとフロント4枚のうち3枚にクラックが! パッド面と水平にかなり深く割れていて、指でつまんでもパクパクするほど。 ひびの入っていない残りの1枚だけが、比較的厚いまま残っていたということは、 パッドが少しずつ欠損して、減りが早かったのかもしれない?ということか? パッド、しかも純正品にクラックが入ってしまうなんて初めてです。 ブレーキパッドってそんなものなんでしょうか? ちなみに車は10年式のBH9レガシイ 55000km走行でやんす。

  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換 ブレーキパッドを新品に前後4箇所交換しました。 リアの右側だけ軽く効きっぱなしになっているようでした。 とりあえず減っているパッドにそこだけ交換したら、問題なさそうでした。 ブレーキの調整は簡単にできるのでしょうか? 車はマツダアテンザで4輪ディスクブレーキです。 よろしくお願いいたします。

  • 車のブレーキパッド、ローターについて

    欧州車(FR)でタイヤサイズはリア245/40/18、フロント225/45/18です。 整備手帳によると、3年で2万キロ走行し、ブレーキパッドの残が前10㎜ 後9㎜でした。 友人の車は同じ車種ですが、2年で2万キロ走行で、走行距離同じですが、ブレーキパッド残が前10.5㎜、後5.5㎜でした。 この差は、一般的に、どいう運転をしているとこのような差がでるものでしょうか? 友人が仮に荒い運転だとしても、前は私より沢山残っていますし、後ろが極端に減っているというのが印象です。 タイヤについては、私のは全く均等に減ってます、タイヤは残が前後ろとも4.2㎜。友人のは残が前3.7㎜ 後ろが4.1㎜と、今度は前が減ってます。タイヤは前が減っているのに、ブレーキパッドは後ろが減っているのを不思議に思い質問しました。どういう原因がかんがえられますでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ブレーキパッドの寿命

    車は95年式サニーです。 走行キロは48000Kmです。 先日車検に出したらディスクパッドが無いので交換したから、と言うことです。 ディスクパッドはそんなに早く減るものなのでしょうか? 使用状況は休日は乗りません。 通勤に往復11Km乗るくらいです。 2年前には8mmくらいあるようなことを言っていたのですが・・・ 車に詳しい方教えてください。

  • ブレーキパッドはどのぐらい持つ?

    symの125jpに乗っているんですが、 ブレーキパッドの溝が1~2mmしか残っていない状態で 1000~1500km走行しても危険ではないんでしょうか? バイク屋の人に、かなり減ってるけど今すぐ どうのこうのって事はないって言われたんですが。。。

  • フィットのブレーキパッド

    フィットのGD3に乗っています。走行距離は52000kmを超えました。 そろそろブレーキパッドを交換するように言われているのですが、 今日、運転したところ1つ前の交差点で多少急ブレーキした次の交 差点でブレーキの効き悪く、ハンドルで追突を避けました。 フィットは他の車と違い燃料タンクが前方にあるために、前輪ブレ ーキに負担が掛かりやすいのでしょうか?以前はドライブすること もあり、ブレーキパッドはそのままの状態で乗っています。ぎりぎり まで使うのはよして交換するべきでしょうか?

  • ブレーキの効きが不十分なような

    22万キロ走行、1998年フィリピン製のマツダ・ファミリア(当地タイではMAZDA323 Sedan-F) ですが、最近、ビルの駐車場の急坂を下るときに、ブレーキの効きが不十分で、力いっぱい ブレーキペダルを踏んで漸く停止できた、という事がありました。 毎回起きるわけではないのですが、もしも高速走行中に急ブレーキが必要になった時に ブレーキの効きが悪いと重大な事故になる恐れがあるので心配しています。 こちらの修理やさんで見てもらったら、ブレーキに異常はないようだ、といわれたのですが、 これで正常とはどうも信じがたいです。怪しい箇所を指摘してそこをチェックしてもらおうと 思うのですが、どういうところをチェックしてもらえばよいでしょうか。 なお、ディスクブレーキのパッドは最近交換しています。 ブレーキを踏んだ状態でエンジンを始動すると、ペダルは正常に沈む感じです。

  • ブレーキパッドの交換目安は?

    250ccボルティ保持者です。 現在走行距離7960kmなのですが、ブレーキパッドの交換目安は何kmなのでしょうか。