- 締切済み
投影図の面の選び方
- 複数の面が同じ形になる場合、そのどれかを選ぶことで違いはあるのでしょうか。
- 立体の投影図において、背面以外の三つの面のどれを選ぶのが正しいのかについてお尋ねします。
- 投影図で形が定まる場合、正面+背面以外のいずれかの面を選ぶことができるのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- by_plus
- ベストアンサー率28% (19/66)
- by_plus
- ベストアンサー率28% (19/66)
> 大きな間違いがあるならご指摘頂けると助かります。 下面と左側面は正しいですか 余計な線が入っていませんか 正方形と長方形が面一なら・・・
お礼
すみません、分かりません。 面一?では無いと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6929/20488)
そのどれもが正しい図面だということは 小さい四角は 小さい立方体を置いてあるだけ。 下の正方形の板とはくっついていないということですか。
お礼
有難うございます。
- by_plus
- ベストアンサー率28% (19/66)
製作者目線が必用な図面なら加工方法により加工しやすい方向を選ぶ 設計者目線で良いなら計画図等の方向にそろえて描くと間違いが起こりにくい どちらにしても必要最小限の面・線・寸法を心がけるようにしてます。 しかし、図面間違えてますよね。 間違ってなかったら詳細図が必要になるな
お礼
有難うございます。
補足
図面の間違いは解らないため反応出来ない。 大きな間違いがあるならご指摘頂けると助かります。 細部気にせず書いた図面のためその辺りの心配なら不要です。
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1315)
> 日本のJISの製図法においては第三角法を用いることと規定しています。 と言う事です。 つまり、原則として 平面図(上面図) 正面図 右面図 これで表現出来ない部分は、必要に応じ別途追加 どの面を正面図とするかは、その物体の形状が一番分かりやすい面とし、 正面図の上から見たのが平面図 右側から見たのが右面図 添付の図面では、中央が「正面図」 その上が「平面図」 右側の「右面図」 この物体の場合、他の図面は無くても形状が把握出来ます。
お礼
有難うございます。
補足
ご提示の方法なら悩む必要が無いのですが・・・ 読んだ情報では 正面図を決めたら六面の中から必要十分な数の面を選べ と、多分、書いてありました。 このケースだと正面図と右側面図の二面だけです。 だから正面図以外の面をどれにするか悩んだのです。 方法の違いでしょうか。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
一般的には 正面図+右側面図+上面図 これで完成させる それで表現できない物は必要により左、下、背面のどれかを追加する
お礼
l4330さんは区別されないんですね。有難うございます。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
製品次第です。
お礼
違いがあるんですね。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
正面図にはその物の形状を最も良く表す面を選ぶ 添付された図面は適切です
お礼
正面以外の面の選択についてです。
お礼
そうなのですね。 有難うございます。
補足
知りませんでした。 勉強に為りました。