桜の木に突起物が!原因と対策をご紹介

このQ&Aのポイント
  • 桜の木に幹や枝分かれしている部分に突起物が現れることがあります。これは新たな芽が発育している証です。
  • 突起物はやがて膨れ上がり、新しい枝や花をつけるための準備をしているのです。
  • 周囲の木への悪影響もないため、切り倒す必要はありません。これからの成長を楽しんでください。
回答を見る
  • ベストアンサー

桜の木に芽のような突起物が出ています

桜を育てているのですが、幹や枝分かれしている部分に芽のような突起物が出ています。やがて膨れ上がってきます。状況は写真のとおりです。原因や対策を教えてください。付近の木に悪影響がでるならば、切り倒すことも覚悟しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

不定根の生えはじめでは? サクラは根元近くの幹からも根が生えてくることが有り、それは不定根と呼ばれます。 根が生えてくる事自体は病気などではありませんが、これが生えてくるという事は何らかの原因で株自体の勢いが弱ってきたとき地中の根以外に幹の方からも根が無数に生えてきて地面に向かって伸び、いずれは地中に潜っていくのだそうです。 栽培状況が詳しくは分かりませんが、画像を見た限りでは幹の太さに対して鉢の直径が小さいと感じます。鉢の容量が足りなくて土の中の根が根詰まりを起こしているのかもしれません。 この鉢植えは植え替えの時に軽く根を整理したり(軽く刈り込む)していましたか?枝の方は時期になったら適度に剪定していましたかか? サクラは本来かなりの高木に育つ性質を持ち(近所に物凄く高さがあるサクラの木があります)よく桜並木などで見かける木は苗木の時点で生長点を切って高くなるのを抑え人の目線で花が良く見える様に高さを低めに抑えてあります。矮性種ではない・盆栽の様な手入れがされていないならいずれ鉢栽培は無理になります。なのであまり大きくならないうちに地面植えにしてしまうか、盆栽まで極端でなくても将来ずっと鉢植え栽培したいのなら本来はまだ細い苗木のうちから毎年適度な剪定を繰り返したり、植え替え時に軽く根を整理していかなくてはなりません・・・。 もし鉢植えのままでこれからもずっと栽培する予定でしたら次回の植え替え適期に鉢から抜いて根の状態を確認して下さい。もしかすると根鉢ががっちりと固くなるほどに巻いて根詰まりを起こしかけている可能性もあります・・・。 画像では草で根元が確認できませんがこの株は接ぎ木株でしょうか、それとも種から生えた実生株でしょうか? もし実生株であったとすると元々鉢栽培には向きません。実生株は自根なので根の育ちの勢いが強すぎ適切な手入れが無いと容器栽培には向かないのです。 市販の鉢植えで販売されている物はほぼ接ぎ木株です。接ぎ木苗の場合は他の種類や品種の根なので実生ほどは勢いが強くないので手入れさえ適切なら程よく伸びて行ってくれるのですが(中には鉢栽培向きの台木を使っている事も)実生株の自根の場合は根の育ちが早く勢いが良すぎて鉢栽培の場合は適切なタイミングでの植え替えや根の整理による育ちの適度な抑制が行われていないと根詰まりしやすく、根詰まりが放置され続ければ徐々に木自体の勢いも弱くなってしまいます・・・。 今一度桜の栽培の仕方をおさらいしてみて下さい。この株自体はこの大きさになっても剪定や根の整理が行われていなかったのなら傷が大きくダメージも大きくなるので、剪定・根の整理を行う際は枯れてしまう事を覚悟の上で行い(確実に樹形は乱れてしまいますが徐々に弱って枯れてしまうよりは良いかと)、枝の切り口には必ず市販の癒合剤を塗って完全にふさいで保護してあげて下さい。

jfokwave2014
質問者

お礼

丁寧で詳しい解説どうもありがとうございました。画像が良くなかったことについては、お詫びいたします。それにしても、この画像だけを見て、よくわかるなあと感心している次第です。確かにコスカシバにやられたり、一部の葉が茶色になっています(これは鉢の中が高温によって蒸れ根の先端が枯れてしまったようです)。 剪定、植え替え時の根の整理は全く行っていません。根は鉢底をつき抜け、地中にもぐり鉢が動かせません。 栽培状況については情報不足でした。八重桜の根に生えたひこばえを挿し木にして育ててきました。 ご指摘の通り、今一度桜の栽培の仕方をおさらいして枯れてしまう事を覚悟の上で剪定・根の整理を行う予定です。

関連するQ&A

  • タラの芽

    そろそろタラの芽の季節だと思いますが、近くの場所でタラの木らしきものを発見しましたが、これはタラの木(芽)でしょうか?木にトゲは無く、節もまく、木の高さは3m程度で、幹の太さは4~5cmと太くは無く、画像は、枝別れしている先端の部分です。よろしくお願いいたします。

  • 桜の木の養生?

    本日、近くの公園に咲く桜の木で、妙な光景を見かけました。 添付写真のように、一見近くに生えていた蔦を特別に養生して桜の幹に突っ込んでいるように見えます。まるで、地下からホースで桜の木の幹に水を注ぎ込んでいるかのような光景です。 これは、どういう仕組みで、何を目的としているのでしょうか?木のお医者さんのような方がいらっしゃいましたら、この光景の意味を教えてください。

  • これは桜の木でしょうか?

    これは 桜の木でしょうか? 樹高約3M弱、木の直径約4cm(地面から6~70cmのあたり)、葉の大きさは一番大きいので10センチ×21センチ、木(幹)は桜の木の模様(幹に横縞)によく似ています。5年ほど前、山桜が生えている山から、25cmほどの大きさのを持ち帰り庭で育てていますが、前述のとおりの大きさになりました。花が咲いたことはありません。見た目は、”木”という字を逆さにしたような格好をしています。説明が不明確ですみません。素人が見て、参考になるような図鑑などご存知でしたら、あわせて教えてください。よろしくお願いします。

  • この桜の木は病気ですか?

    道を歩いていて桜の木があり見あげてみると主となる幹から伸びた枝の途中部分だけが太くなっています これは何かのサクラの病気なのでしょうか?

  • 桜の木の病気について

    今、手入れしている桜(さくらんぼ)の木の枝が青枯れしています。 (部分的に枝が枯れます。葉は青いまましおれています。葉には虫に食われたような症状はありません) 大切な、木なので、できるだけ、元気にしてやりたいので、これの原因と対処法など、ご存知の方がいれば教えて下さい。 木はそんなにまだ大きくなく、幹の直径が4cm・丈が3メートルくらいです。 よろしくお願いします。

  • サクラの先端がしおれて枯れてしまいます。

    サクラがこの時期枝を伸ばしますが、その伸ばした先(芽の部分)が、 この時期になると軒並みしおれてしまい、先が枯れてしまいます。 何かかんがえられるんでしょうか? そこから枝分かれして伸びることもありますが、また枯れたりもします。 来年の花にも影響しそうで気になります。毎年です。 水はこの時期雨が多いので足りているはずですが・・・。

  • サクラの木(幹・枝)が真っ白に

    桜の木の幹、枝・・・地面からすぐ上の太い幹、それに伸びる太い枝が真っ白になりました。最初、部分的なものだったため、放置していました。現在では、ほぼ全体に広がってしまいました。木の高さは、4m弱か?そばに、柿、もみじ、きんもくせいがあり、若干、風通しが悪いかもしれません。白い部分は、若干、手に粘っとした感じで、繊維状、綿状(菌糸か?)のものが、全面についています。「葉」には異常はありません。近くには洗濯干し場(お隣さまと我が家)もあり、伐採する方が良いでしょうか。木が大きすぎて、薬剤散布は無理と考えます。もし、伐採しか方法がなければ、どこに依頼をすれば良いでしょうか。厳しい年金生活。費用が心配です。

  • 幸福の木?の植え替えについて

    3年ほど前に、幸福の木をいただきました。ポトスらしきものも一緒に植えてあった状態です。 太い幹はもともと短く、枝別れしたような細い幹が1本だけ伸びに伸びて、2mくらいになっています。先端に葉がありましたが、葉先の色が悪かったので触ったら、残っていた5枚ほどがすべて取れました(;_;) 頂いてから1度も植え替えしていないので、植え替えをしなくてはいけないのだと思いますが、この場合どうしたらよいのでしょうか? ・2mになった細い幹は、半分位で切る? ・もし切る場合は、糸鋸で良いか ・切った細い幹は、土に植えてしまって大丈夫か ・太くて短い幹は、写真のような状態ですが、植え替えていいのか、それとも捨ててしまってよいのか。 植物に関して詳しくないので、ほかにもアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 桜の花が咲きません。

    桜の花が咲きません。 一昨年に中古住宅(築25年)を購入しまして、お庭に桜の木が植わっています。 なんという桜なのかわかりませんが、今年は花の蕾はおろか、葉っぱまでつけておりません。 真冬の状態のまま、5月も下旬になってしまいました。 昨年には葉っぱもあり、花も咲かせていました。 幹の太さは25センチぐらい。樹高は6メートル程度でしょうか。ただし、枝が結構剪定されているようで 枝部分を含めた樹の幅が1.5メートル位です。 そして、樹の幹からは新しい緑色の芽?のようなものが少しだけ出ています。 いつ植えられたものなのかわかりませんが、家と同じく25年程度か、それ以下ということになると思います。 今年は寒いから、遅いんだろうと思っていたら、お庭にもう一本ある桜は満開なのですよね・・・。 ちなみにうちは北海道です。 寒さのせいでないとしたら、この桜は寿命を迎えてしまったのでしょうか? 実は、切ってしまおうかどうか迷っているのです・・・。 どうにも植物のことには疎くて、説明が不十分であったとは思いますが アドバイス、よろしくお願い致します。 必要ないかも知れませんが、補足として:お庭には、樹や植物が結構密集しております。

  • パパイヤなどの木について

    よろしくお願いします、 パパイヤ等は(椰子の木、他)幹の途中から枝分かれして何本もの枝が出てきて沢山の実が成っていると言う写真を見たことがありません、それらの木は枝が一杯出て沢山の実を付けるって事がないのでしょうか(りんごみたいに) 実はこれから家でパパイヤを育ててみたいのですが家の天井が低いので(普通)2mぐらいになった時に上のほうを切りたいし実も成らせたいんです。