マザボのスペック表 メモリ「O.C」とは

このQ&Aのポイント
  • マザーボードのスペック表に記載されている「O.C.」とは、オーバークロックを指す言葉です。
  • 「O.C.」の記載があるメモリは、オーバークロック設定を有効にしないと正常に動作しない可能性があります。
  • 一部のメモリはオーバークロック設定をしなくても使用できる場合もありますが、デュアルチャネルの性能を引き出すためにはオーバークロックが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

マザボのスペック表 メモリ「O.C」とは

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-Z170-HD3P-rev-10#sp こちらのスペック表を見ていてふと思ったのですが、使えるメモリのところで Support for DDR4 3466(O.C.) /3400(O.C.) /3333(O.C.) /3300(O.C.) /3200(O.C.) /3000(O.C.) /2800(O.C.) /2666(O.C.) /2400(O.C.) /2133 MHz memory modules とか書かれていますよね。 O.C.とはオーバークロックのことだと分かるんですが、これってオーバークロックしたものしか使えないという意味なんでしょうか? 例えば、2400(O.C.)というのは、オーバークロックしていない2400では使えないとかデュアルチャンネルにならないとかあるんでしょうか? それとも「オーバークロックした物も使えるよ」という意味で、DDR4 2400ならオーバークロックしていようとしていまいとデュアルチャンネルで使えるという意味でしょうか?

noname#250248
noname#250248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14119/27538)
回答No.1

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/chipsets/desktop-chipsets/z170.html https://pssection9.com/archives/z170-h170-b150-h110-chipset.html など見るとわかりますがチップセット自体はDDR4-2133までしかサポートしてないのでそれ以上はすべてオーバークロックってだけです。 実際はメモリコントローラーはCPU内蔵なのでCPUがDDR4-2400サポートしていてもM/B側(チップセット側)がサポートしてないってだけの事です。

その他の回答 (1)

回答No.2

商品を見るとオーバークロックできるような物はありますが、オーバークロック済みというのはないように思います(かなりレアな品物を除く)。パソコンの部品でもオーバークロック用とかオーバークロック仕様などあると思います。 ただ、メモリモジュールはCPUほど堅牢ではありません。昨今の部品であっても冷却に気を使わなければいけませんし、電源(電圧など)なども定評のある部品にしないとオーバークロックは可能であって不可ではあります。。 可能であって、不可な部分です。故障しやすいので、昔から、可なモジュール・可な電源・オーバークロックの知識、、の、三拍子が揃わないとしない筈ですよ?

関連するQ&A

  • メモリーとマザーの相性について質問させてください

    自作PCを組んだりできるのですが、少々曖昧な知識のため ネットで調べて、マザーボードに合った無難な組み合わせをして満足してました ですが、今回ふとマザーボードの表記で気になるものがありました ----------------------------------------------------- DDR3メモリにオーバークロック対応(1333(O.C./1066/800MHz) ----------------------------------------------------- という、表記がありO.Cというのは、オーバークロックの事であるのは解るのですが どういう意味なのかな?と疑問になり、これが質問になります Q1: 1333MHzのメモリーが利用できるということなのでしょうか? それとも、オーバークロックした上での上限が1333MHzということでしょうか? もう1点お聞きしたいことがあります 上記の1文が書かれているマザーボードは「 P5G41C-M LX 」です 現在windows7 pro 32bitで稼働しているのですが 最近メモリーが足りないのかな?と思い、DDR3を導入する為に調べていたのですが DDR3 PC3- 10600 2GB×2枚 が無難だということまで解りました これをもし、DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚にした場合 win7 32bit である為に3.5Gまでしかメモリーが認識しないことは解ります デュアルチャンネルがイマイチ理解できていません 現在は、DDR2 PC5300U 555 1GB ×2枚 デュアルチャンネルで稼働 CPU-Zの認識では、DDR2 SIZE:2048Mbytes デュアル DRAM Frequency 333MHz Q2: DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚でデュアルチャンネルとして認識させる事ができるのでしょうか? もし、これが出来ない場合理由等も詳しく教えてください よろしくお願いします

  • メモリの設定

    知人からCORSAIR製のDOMINATORというメモリを貰ったのですが、メモリもオーバークロックできると聞いたのですが、やり方がよくわかりません、電圧を2.1vで固定と言われたのですがどういう意味なんでしょうか? マザーボードはGIGABYTEのGA-X38-DS4を使っています オーバークロックはどうしたらよいでしょうか?

  • オーバークロック時の性能について

    前質問、「E8400のオーバークロックについて」の皆様のご回答により、無事3.5GHzへのオーバークロック(メモリオーバークロック+コア電圧増加)に成功しました。(4GHzはさすがにメモリがついて行きません) しかし、新たな問題が発生したのです。 その、オーバークロック時の性能が異様に低いのです。 「N-Bench3」というAMD謹製のベンチマークソフトを使ってベンチマークしたのですが、スコアは以下のようになりました。 ノーマル時overall score:5055 FPSAverage:125.86FPS ノーマル時スペック CPU:Core2Duo E8400@3.0GHz GPU:Geforce8600GTS GDDR3 256MB(コアクロック675MHz、メモリクロック1008MHz) M/B:GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev2.1 電源:AQTIS 450W 115A(前はANTECと書きましたが、AQTISの間違いでした) メモリ:DDR2-667 1GBx2(デュアルチャンネル) オーバークロック時overall score:4909 AverageFPS:125.64FPS オーバークロック時変更点 CPU:コアクロック3.0GHz→3.5GHz コア電圧1.2V→1.406V メモリ:バスクロック333MHz→388MHz(クロック667MHz→776MHz) GPU:コアクロック675MHz→750MHz メモリクロック1008MHz→1120MHz すみませんが、またご回答頂けると有難いです。

  • DDR2-666以上のメモリの存在意義はあるのか?

    http://ascii.jp/elem/000/000/051/51040/ のURLのアスキーの記事で、 {注目は、FSBが従来の1066MHz(システムクロックは266MHz)から1333MHz(同333MHz)にアップしたことの効果。これによって間違いなくアップするのは、メモリの帯域だ。従来のチップセットでもDDR2-800MHzのメモリをデュアルチャネル(128bit)で接続でき、これをフルに生かせば12.8GB/秒の能力が得られる。しかし、CPUのFSBが1066MHz/64bitだったために、CPUとしては8.53GB/秒までのデータしか読み書きできなかった。逆に言うと、DDR2-533/デュアルチャネル相当の能力しか持っておらず、メモリの能力をフルには生かせていなかった。これに対し、FSBが1333MHzにアップすれば、FSBの能力は10.6GB/秒となり、これはDDR2-666/デュアルチャネル相当。DDR2-800の本来の能力にかなり近づく。} とあるのですが、つまりCPUのFSBが1333MHzだと、DDR2-666のデュアルチャネルで十分に、CPUとメモリの相関関係の最高の性能を引き出しているということになると思うんです。CPUは超一般向けで1333MHzを超えるものは殆ど見かけません。マザーボードは殆どデュアルチャネル対応してますし、現状DDR2-666以上の存在価値はあるのでしょうか?DDR3もCPUがDDR3の性能を引き出せないのに、あんなもん作ってどうするんでしょうか?ちょっと熱くなってしまいましたが、ご回答を出来たらよろしくお願いします。

  • メモリについて教えてください

    1GB DDR2 SDRAM(667MHz/512MB*2/デュアルチャンネルの 667MHzの部分が800MHzに変わると何が どう違うのでしょうか?

  • 新品dellノートのメモリがスペックと違う?

    昨日studio17が届きました。 スペックで最大 8 GB1 のデュアルチャネル 1,333 MHz DDR3 SDRAM と、書いてあるのですが、 ついているメモリがSamsungM471B5673EH1(PC3-8500/DDR3-1066) なんですが、どういうことなんでしょうか?

  • E8400のオーバークロックについて

    最近Core2DuoE8400(3GHz)を購入し、オーバークロックしてみようと思ったのですが、3.5GHzまでオーバークロックして、Superπ1.4万桁を実行したところ、ブルースクリーンが発生してしまいました。Web上の情報ではE8400は4GHz以上のオーバークロックに対応するということなので、これはおかしいと思い、質問させていただきました。ご意見頂けると嬉しいです。 PCスペック M/B:GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1 メモリ:DDR2-667 2GB(1GBx2) 電源:ANTEC 450W

  • ビデオカード スペック表の読み方教えてください!

    ビデオカード スペック表の読み方教えてください! 下記のビデオカードです。 「EN7600GS SILENT/HTD/512M」 「EN7600GS SILENT/HTD/256M」 http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=2633 メモリクロックの差 540MHz(270MHz DDR)、800MHz(400MHz DDR) とビデオメモリの差 GDDR2 SDRAM 512MB、GDDR2 SDRAM 256MB ですが、メモリクロックとビデオメモリの意味するところ及び数値の大小の意味が良くわかりません。 どちらが高性能と読めるのですか? ご教示お願いいたします。

  • i7-2600Kのメモリ選びについて

    お世話になります。 CPU:Intel i7-2600K MEM:DDR3-1333 PC3-10600 4GB x 2 Motherboard:ASUS P8Z77-V Pro 現在 CPU、メモリ、マザーボードに関しては上記のような構成です。 主にオンラインゲーム、動画のエンコードなどに利用しています。 Intel i7-2600Kの対応メモリはDDR3-1066/1333の様ですがマザーボードの方は それ以上の動作クロックのメモリ(DDR3-1600など)にも対応しています。 上記の構成のままメモリをDDR3-1600に変更した場合、意味があるのでしょうか? A.高速化が望める B.DDR3-1600でも1333で動作するので1600にする意味がない C.そもそも動かない(正常動作しない) また、メモリのオーバークロック(XMP?)もあるようですがそれを利用する場合 どのようなメモリを選べばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • メモリ

    現在、DDRIIとPentium Dual-Core E2200使っています。このCPUはFSB800MHzなのでDDR400と同じデュアルチャンネルで6.4GB/秒のやりとりしかできません。 メモリのは速度はDDR400を使っていた時の方が早かったです。 DDR800本来の実力を出すにはFSB1333MHzのCPUに替えれば良いのですか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう