• ベストアンサー

ビデオカード スペック表の読み方教えてください!

ビデオカード スペック表の読み方教えてください! 下記のビデオカードです。 「EN7600GS SILENT/HTD/512M」 「EN7600GS SILENT/HTD/256M」 http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=2633 メモリクロックの差 540MHz(270MHz DDR)、800MHz(400MHz DDR) とビデオメモリの差 GDDR2 SDRAM 512MB、GDDR2 SDRAM 256MB ですが、メモリクロックとビデオメモリの意味するところ及び数値の大小の意味が良くわかりません。 どちらが高性能と読めるのですか? ご教示お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.4

現状では少し前に某G社の7600GSの128MB版と256MB版で前者の方がクロックが高かった製品が出ていました。 この場合、性能面では実アプリベースでも前者の方が優れていた場面が多かったです。 後者の方が優れていた場面はVRAMを大量消費するアプリを動かしたときのみでしたのでVRAMの大きさが絶対性能の差になる事はそれほど多い訳ではありません。 で、ご質問の場合ですが、メモリークロックに明らかな差がありますので256MB版の方がほぼ全ての面で明らかに高性能と言えます。 現状では512MBのVRAMが必要になる場面はほぼありえません。 (ワークステーションレベルのアプリを使わなければ意味無し) また、Vistaの方はまだβ版しかリリースされていない為製品版ではチューニングもよくなってきますので512MBのVRAMが必要になるとも考えにくいですよ。 VGAの性能をフルに発揮する場面はほぼゲームですのでウィンドウ表示でプレイする機会はほとんどありえないのでゲーム自体が512MBを要求しない限り必要ありませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.6

購入時の判断材料となるとなかなか難しいですよ。 とにかく性能重視なのか、静粛性重視なのか、コストパフォーマンス重視なのか、保証面を重視するのか等十人十色ですので。 同じ製品で性能重視なら、使用メモリーのクロック速度やGPUコア速度を重視した上で、十分な冷却が出来ているかを判断材料にすると言った所でしょうかね。 静粛性なら使用環境により冷却性能を十分発揮出来るか。 コストパフォーマンスならバランス、保証なら製造メーカーとなります。 どんなに製品の性能が良くても故障率の高い製品なら個人的には敬遠しますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No2ですが。 >メモリのバンド幅とは、製品スペック表のメ「モリインターフェース」と同義でしょうか? >メモリのバンド幅にも、ビデオメモリ256MBと同様に、必要上限値に相当するものが、あるのでしょうか?) 同じ意味ですよ。 ハイエンドなVGAになると256ビットです。これ以上は今のところありません。(あったらすいません) これはGPUとVRAMが一度にやり取りできるデータ量を示します。 ですから1クロックで128ビットもしくは256ビット送受信できるというわけです。 単純に倍違ってきますから性能に大きく影響します。 ビデオカードはGPUは何か、そのクロックはどれくらいか、VRAMのクロックはどれぐらい高いか、GPUとVRAMのバス幅はどれくらいあるか…などが主な判断材料になると思います。

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 選択における注視ポイントをご教示いただきまして、ありがとうございます。 差し支えございませんでしたら、上記で示されました「判断材料」の優先順位をご教示頂けますと幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、クロックが優先されますね。 クロックが速い方が高性能と。 そしてメモリを256MB以上消費した時点で逆転が始まるはずです。 たとえばvistaでAeroを使用して、その上で3Dアプリを走らせる。 このような状況なら512MBが勝つかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ビデオメモリはメインメモリと同様に多いほどいいと思いますがほぼ全てのゲームで256MBあれば問題無いと言うかそれ以上あっても意味がないと思います。 メモリクロックは早いほど良いです。 つまりこの2つはどっちが上かと判断しづらい商品になっていますね。 たぶんベンチマークを取れば256MBの方が上になると思いますが大きな差はないでしょう。 ハイエンドのビデオカードだとメモリのバンド幅が256bitとなっているのでバンド幅の影響は大きいですがこの2つはどちらも同じ128bitなのでたいした差はなさそうだと思います。

simped
質問者

お礼

補足文に誤りがありまいた。 訂正いたします。 「ご回答ありがとうございます。 メモリのバンド幅とは、製品スペック表のメ「モリインターフェース」と同義でしょうか? メモリのバンド幅にも、ビデオメモリ256MBと同様に、必要上限値に相当するものが、あるのでしょうか?)

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メモリのバンド幅とは、製品スペック表のメ「モリインターフェース」と同義でしょうか? メモリのバンド幅にも、ビデオメモリ256MBと同様に、必要上限値に相当するものがるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一般的にスペックは「数字の大きい方が高性能」です。 種類により、数字の倍数分違ったり、数字が倍でもたいして違わなかったりもありますが。 応答速度とかだと小さい方が速い場合もあります。 おのおのの単語はweb検索するか、詳しい回答者様にお任せします。

simped
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の質問が拙劣で申し訳ありません。 「数字の大きい方が高性能」なのは当然理解しています。 しかし、 「EN7600GS SILENT/HTD/512M」 「EN7600GS SILENT/HTD/256M」では、 メモリクロックとビデオメモリの数値の大小で、 数値スペックの逆転が起きているのです。 すなわち、 「EN7600GS SILENT/HTD/512M」 540MHz動作のGDDR2 SDRAM 512MB搭載 「EN7600GS SILENT/HTD/256M」 800MHz動作のGDDR2 SDRAM 256MB搭載 です。 その意味を知りたいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう