• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:契約社員 退職した時の給付制限について)

契約社員の退職時の給付制限とは?

sebleの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

言われてみればそんなような規定があったような無いような、、忘れた。 26業種?あれれ?前にあったスレ? またか、、 で、期間云々は、派遣受け入れ期間の上限であって、同じ労働者の期間の事ではないのです。おかしな規定ですが、元々違法だった派遣労働を合法化するにあたって、あの手この手でごまかすために会社が派遣労働を使う期間を制限していたのです。 しかし、労基法の期間上限まではごまかせず、故に、個別の労働者に関しては3年上限です。

gksh7
質問者

お礼

教えていただきまして、ありがとうございます。 なるほどです。 そうゆう経緯があったんですね。 納得しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 契約期間満了、給付制限は?

    1年ごとに更新があり、2年11か月が上限で、それ以上の更新はありません。 私は派遣社員から契約社員の直接雇用になったため、契約社員になるときに 2年11か月の説明はありました。 残り1年を残し、1年11か月働き、今度の契約満了で退職を考えています。 理由は上司の陰湿ないじめです。 質問の内容は、自分から契約更新しないとした場合と、会社が更新しないとした場合 で給付制限が違うかどうかです。 陰湿ないじめとある通り、私が希望しなくても退職になる可能性はあります。 契約書の契約更新の有無については、更新する可能性有りとなっており、 自己都合退社の手続きは1か月以上前に届けること、とあります。 合わせて契約期間が明記してあります。(1年更新) 私の希望としては、契約満了で退社をしたいのですが、もし自己都合退社と同じ扱いになり 給付制限があるのであれば、更新をして、有給が支給されてから辞めようかと考えています。 期間満了で更新しない希望を出した場合、給付制限ありますか? もし会社が更新しないとした場合は、給付制限がなくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 契約期間満了での離職、給付制限は?

    契約社員として今の会社に勤めています。 半年ごとに更新があり、3年が上限で、それ以上の更新はありません。 同じ条件で雇用されている契約社員が他にもいるのですが、先日彼女たちと失業給付金の ことについて話していました。 今の契約が満了する場合、雇用される時に受け取った契約書に 「最長3年までの契約でそれ以上の延長(のための更新)はない」とはっきり書かれていました。 なので、離職理由は「契約期間満了」でも3ヶ月の給付制限がある・・・これが私の考えです。 ところが、他の人の考えのほとんどは 「契約満了は会社都合なので、3ヶ月の給付制限はつかない」というものでした。 これは私の方が勘違いしているのでしょうか? 契約期間3年上限の旨が契約書に明示されているかどうかは無関係でしょうか? もうすぐ契約期間が終わる人もいるので、ここは事実を明らかにせねば、と思い 質問することにしました。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員も給付制限があるのですか?

    現在、トヨタ自動車の契約社員(いわゆる期間従業員、期間工)で働いています。トヨタ自動車の場合、初回契約を4,5,6ヶ月から、好きに選び、2年11ヶ月まで更新可能です。しかし、ichigoappleさんのケース「1月中旬の契約(1年間)満了をもって退職しますが、会社から契約更新の打診がありました。会社は更新希望なのに私が拒否したので期間満了とはいえ「自己都合」退職になりそうです。」のように、仮に更新を断り、退職しても、自己都合退職になるなんて話、聞いたことがありません。契約更新を例えば、初回4ヶ月で契約をし、2ヶ月延長、さらに、3ヶ月延長…と繰り返し、例えば、2年目の契約を断り、1年で期間満了をしても「会社都合」での退社扱いになります。よって、給付制限はなしです。これがいわゆる「期間工」の常識です。 前説が長くてすいませんが、質問です。「契約社員は契約期間満了がくれば、更新の打診云々に関係なく、会社都合になる」という認識は誤りなのでしょうか? さらに、補足ですが、トヨタ自動車の労働契約書には、「原則、契約の更新はしません」という文言が明示されています。これがあるから? 宜しくお願いします。

  • 契約社員の雇用保険について

    はじめまして。3月末で契約社員の期間満了を迎えます。 去年の3月から派遣社員として働きはじめ、去年12月から 派遣現場の契約社員として働いています。 最近大量の派遣切りをしたので、契約を続行してもらえるかどうか分からない状況です。 ですが、自ら3月末で再契約しない考えです。 ここで、雇用保険の失業給付金ですが、3年継続して働いていなければ、契約の期間満了であれば、自ら再契約しようが、会社から契約を打ち切られようが、待機日数の7日間を過ぎれば給付金がすぐもらえることは調べたのですが、 雇用保険を掛けている月数が、派遣社員の頃のと契約の時を足して1年未満では もらえないのでしょうか? 普通に正社員で自己都合退社ならば、掛け月数が1年ないともらえないと聞いた事があります。逆に会社都合だと、掛け月数は半年でもOKだとか。 私の場合は派遣時の期間も足して、1年分あるので、条件は満たしていますが 同じような条件の友人は、雇用保険期間が1年分ありません(半年分はあります) この友人の場合、同じように三月末で契約を更新しなかった場合、失業給付金は給付制限日数なしの、待機日の7日間のみの待ちで貰えるのでしょうか? 詳しい方、御解答お願いします。

  • 契約社員の失業給付について書かれている法律

    ハローワークに問い合わせたところ、 契約社員として働いた期間が3年未満なら、会社都合にせよ、自己都合にせよ、「任期満了」として取り扱われ、 3ヶ月の給付制限はかからないとお聞きしました。 しかし、「会社が契約更新したいのに自ら断る場合と、会社都合の退職では、取り扱い方がかわってくる」と言っている人もいらっしゃいます。 ハローワークで担当をしてくださった方によって、 退職理由がかわってしまうのは困ります。 この点を明確にしたいので、このことについて述べられている法律を教えていただけないでしょうか。 どの法律の何条に書かれているのでしょうか。 教えていただけると幸いです。

  • 契約社員の雇用保険給付について

    1年契約を毎年更新し続けて、10年間契約社員として勤務しました。 今回は自分の意思で更新せずに、契約満了で退職しました。 通常は契約満了だと雇用保険給付開始は7日間の待機期間後すぐとのことですが、 私の場合『長年に渡っての度重なる更新だったため、 職安で“契約社員”として見なされるかどうか分からない。 もしかしたら自己都合退職と判断されるかもしれない。』 というお話が人事部からありました。 人事としても、長い年数で契約社員を雇用していた前例がなく分からないそうです。 契約書には“契約社員”と記されてはいますが、こういった場合、 3ヶ月の給付制限がかかってしまうものなのでしょうか? 事情あり申請はまだ先になるので、それまでに知ることができればと思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 派遣社員の給付制限について

    いつもお世話になっております。 1.元々3ヶ月更新で長期勤務の予定でしたが(口約束)、「能力が足らないから」という理由で、6ヶ月勤務10月末で契約満了となりました。 1ヶ月待ったら”会社都合”で失業保険が貰えると思ってたのですが、その1ヶ月間の間に派遣会社から紹介される仕事を断ったら”自己都合”になると言われました。 私の条件は、今働いている会社と同じ職種で、通勤1時間以内の場所を希望しているのですが、なかなか見つかりません。紹介されるのは全て1時間~2時間かかる所ばかりです。 世間的にどのくらいの条件までが会社都合でいけるのでしょうか?それとも派遣会社によって決まりはばらばらなののでしょうか? 2.契約満了における失業保険給付は3年未満と以上で金額(給付期間?)が違うと聞きました。 派遣10ヶ月→契約社員6ヶ月→派遣2年3ヶ月 という形で働いていたのですが、この場合”派遣会社で計3年以上働いている”と言う形にはならないのでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 契約社員の期間満了による退職

    現在契約社員として勤務しています。期間は1年間です。 近々契約更新(1回目)があります。会社側ではなくこちらが契約更新を希望しない場合、自己都合退職になるのでしょうか。それとも、契約期間満了に伴う退職になるのでしょうか。 雇用保険の給付制限があるのかないのか気になります。 宜しくお願いいたします。

  • 失業保険の受給資格及び給付について

    この手の質問は色々と投稿されており、自分なりに調べたのですが自分の条件に合致しているものが見つけることが出来なく質問させていただくことにしました。 私は、契約社員として働いていますが、次の契約を更新せずに、契約期間満了で退職します。 去年の、4月1日に契約社員として契約し、9月20日に1回目の更新をしました。 6ヶ月ごとの契約更新なので、次の契約期間満了日が3月20日となっていて、そこで退職します。 まず、私の場合、派遣社員としてこの会社に派遣され、そのままこの会社と直接契約し契約社員となりました。 派遣社員として1年8ヶ月勤め雇用保険にも加入していまして、派遣社員から契約社員となった時にも間は空けておりません。 契約社員として雇用保険の支払い期間が12ヶ月未満ですが、失業保険の受給資格はあるのでしょうか? 又、失業保険の受給資格があった場合の、失業保険の給付制限の有無についてお伺いしたいのですが、直属の上司には1ヶ月前に「次の契約更新はしないで、契約期間満了で辞めます」という意思をこちらから伝えました、この場合の失業保険の給付制限は「有り」、「無し」のどちらでしょうか? どなたか、わかるかたいらっしゃいましたら、教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 契約社員 失業保険の給付制限について 私の場合は?

    私は1つの企業(F社)にて派遣社員として約3年強、その後、取引先(S社)の契約社員として籍を置き給与はS社から支払われ業務はF社で続行という形を約1年強、その後、F社の正規契約社員として採用され、現在は契約社員を1回更新(初めは2ヶ月契約、その後半年契約)しています。07年11月末で2回目の更新となるのですが、退職を考えています。勤務状況としては、1ヶ月の残業時間が50時間程度が続いていて、また、業務内容然り、会社の戸締りをすることもあるくらいに良くも悪くも正社員と同様の扱いを受けています。 退職理由は、契約社員にかかわらず残業時間と責務の重さで体力的に厳しくなってきたことが一番で、他にはプライベートなことになります。(結婚準備やその他) しばらく仕事に就けなさそうなので、給付制限なしですぐに(7日後?)失業保険が受けられるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?以下の質問について教えてください。 (1)11月末または2回目の更新後の08年5月末で辞職した場合、 >○契約期間満了による退職(3年未満の雇用の場合) >離職の申し入れ(自分から)→自己都合(一般受給資格者) >※給付制限なし に適用されますか? (2)月間45時間以上の残業が3ヶ月続いた場合、(1)以外でも適用になる場合がありますか? (1)、(2)の場合とも、何の資料にどのように退職理由を書いてもらえばよいのでしょうか?どうかアドバイスお願いします。