• ベストアンサー

相部屋ってどうなんだろう

知り合いの会社は寮を新築するそうです。なんと今どき 相部屋です。まあ今どきは皆スマホ持ってるでしょうから、 食堂やリビングでスマホいじっててもいいわけですし。 自室には寝に帰るというのもありでしょう。 それにしても歯ぎしりやいびきの問題もあるわけで、 やはりストレスは相当なものですか。 https://kyujin-ascom.com/feature/cpdorm/501/01/#cont03

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

相部屋の寮というのは、自己管理を意識させるために設置するんです。 単純な算数で簡単に言うとまずいけど、6畳間をひとつ作る場所で3畳間を2つ作ってそれぞれ個室にしたらどうなるかというと、自分のわずか3畳スペース内に私物を置くのが自由だからといって、食い散らしとかごみを片付けずに放置することが可能ですから、それぞれの部屋が廃墟化するんです。誰にもいわれないから今度片付けよう、と考えたら何か月も放っておかれますね。 そういう部屋が10部屋も並ぶようなことになると、出ていかれたときの後始末が大変です。また、そういう暮らしが平気だという人間は、仕事の精密度とか責任感に何等かの障害が発生しています。 契約をしていないだれかを連れ込んでも、個室だと隠れようがあるので発見しにくい。 相部屋にすると、さすがに自分の汚れ物は相手に見せないようにしますし形だけでも整理する態度を見せないと、誰に何を言われるかわかりません。 それと、自分以外の誰かを連れてくるとすれば、相部屋の仲間の了解をとらなければならない。仮に彼女をつれてきたいというなら、その間3時間ほど外にいてくれと頼まなければなりません。ここにコミュニケーションが発生しています。 さすがにこの部屋で彼女となにかやらかそうとは思わないでしょうから、その目的があるならラブホにでもなんでも行くでしょうけど、その場合は、今日は12時までには帰ってこない、とか一晩外泊する、というように同室者の了解を得る必要があります。 相部屋の場合は、健康上なにか問題が起きた場合同室者は気づきますから、当人に医者に行くように言えます。大丈夫だ頑張るといっても顔色がおかしければ強く勧めることができます。個室の場合は万が一死んでてもしばらくわかりません。 そういう目的があるので、相部屋方式を選ぶんです。 たしかに歯ぎしりやいびきがあるかもしれないけど、それは今後出張したりビジネス上もありうることなんで、それにどう対応するかということを学ぶのもいい機会になります。

その他の回答 (2)

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

会社の「寮」であれば、相部屋ってのが多いのじゃあないですか? 基本は単身者だしね。 会社の「社宅」であれば、家族持ちOKになって、相部屋なんてありえないけどね。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

寮にはそこでの決まりがあり、全てが規制されるという事です、 つまり門限までもがあり、大人の自由の行動というのは 無理、もちろん異性を連れ込むというのも不可能だし、お友達 も泊まれないという事になります、全てが許可無いと無理 なので、私物も限られるという事になりますね。

関連するQ&A

  • 部屋のにおいと床のねばねば…。原因は?

    お世話になります。 仕事場として築25年ほどのアパートの一室を借りたのですが、部屋のにおいと床のべたつきに悩まされています。 <におい> ・古い家の生活臭のような甘い?感じのにおいです。換気をしないとのどが痛くなってきます。これが部屋を使う上で一番つらいです。 ・仕事部屋のため、炊事は一切行っていません。風呂も使用していないので水気がありません。 ・窓を開けて換気するとしばらく収まりますが、翌日来るとまたにおいがこもっています。 ・一時ホルムアルデヒドを疑いましたが、入居前に壁紙等の張替はしていないそうです。 ・簡易計測器で測ってみたところ、若干反応はするようですが極端に高いというわけでもなさそうでした。 <床のべたつき> ・水拭きしてもしばらくするとべたついてきます。 ・食堂の床みたいに足が張り付きます。 ・炊事等、油を使ったり何かが揮発するような行為は行っていません。 ・部屋にいるときは常に窓を開けっ放しにして換気しているのですが、窓を閉めて翌日来るともうべたつきます。 自宅の自室やリビングなどもフローリングなのですが、このようなことは一切ありません。 対策をしたいのですが、炊事等しておらず、これと思われる原因が思いつかずお手上げの状態です。 管理会社には「今までそんな話は出たことがない」と言われ、これ以上の対応は望めません。 アドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 嫁さんと同じ部屋でいいのか?

    こんにちは。長々と質問していまい申し訳ありません。 くだらない質問になってしまいますが今度新築分譲マンションへ 嫁と二人で引越しをするのですが、寝室を同じ部屋にした方が いいのかと言うことです。 マンションは3LDKで和室1洋室2の構成であります。 和室はお客様用で和室の押入れは収納用に使用します。 問題の洋室2部屋の構成で現在いろいろと迷っておりまして 仮に洋室AとBとします。 洋室Aは8畳、洋室Bは5畳のお部屋で当初は洋室Aを二人の寝室に 洋室Bを嫁が使用する電子ピアノや私の勉強机を置く部屋にする予定でしたが、 二人の生活習慣が違うという観点でその構成に疑問が生じてきました。 その生活習慣の違いとは 1.まず私が早く寝る人であるが嫁は遅く寝る人である 2.私はたまにいびき、歯ぎしりをして周囲に迷惑をかける 3.嫁は電子ピアノを夜に練習する習慣がある(ヘッドフォン使用) 4.仕事で私が深夜勉強する時があるので寝る時に起こしてしまう いずれもこの問題に関しては病院へ行くなり修正はきくと思いますが 長年の癖がすぐに修正できるかは分かりませんし正直不安です。 現在の住まいは2Kで一人ずつ部屋はありますが、ふすまを開けると 嫁の部屋なので違う部屋であっても近くにいる感覚はあるのですが 今度引越しする先の構成では洋室AとBは廊下をまたぐことになるので 離れた感覚となってしまいます。 現在の私の提案では洋室Aを嫁、洋室Bは私の部屋に独立させて 普段は極力リビングにいるように心がけるということです。 今までリビング生活を体験したことが無かったため部屋で生活する癖が できているので少々心配ではありますが。 ご経験者様にお聞きしたいのは夫婦仲良く生活するポイントとして 寝室は同じ部屋にした方がいいのか、離れた方がいいのかどちらでしょうか? 夫婦生活、仕事、趣味などいろいろな視点から考慮して頂き意見をお待ちしております。

  • いびきがうるさい夫に困っています

    夫のいびきがうるさくて困っています。 毎晩すごい音量で、私も寝られないし、横で寝かせている子供(6ヶ月)もせっかく寝かしつけたのに起きやしないかとヒヤヒヤです。 夫には受診するよう何度も言ったのですが、仕事があるから医者に行く暇がないとか、全く聞く耳を持ちません。無呼吸症候群の怖さも何度も言ってるのですが、まるで他人事のようです。 子供がまだ小さいので、私も寝不足で、やっと寝ようと思った時に横から爆音が聞こえてくると、本当に腹が立ちます。そのたび揺すったり向きを変えたりしてるうちに、夫が気づいて起きると、せっかく気持ちよく寝てるのに何故起こすのか、そんなにいびきがうるさかったら隣で寝る!と言って、私への当てつけのように隣のリビングへ行って寝るんです。しかも出入りする時にわざと戸をバシーン!と閉めたりして、子供がその音で大泣き。私が大きな音たてないで!と言うと、お前がうるさいって言ったからこっちへ来てやったのに何を言ってんだ!?って、いわゆる逆切れってやつなんですが、怒りたいのはこっちの方です。夫は「悪意があってやってるわけではないのに、叩き起こすとは何事か」と思っているようです。 いびきストッパーや枕も買いましたが全然効果ありません。ビデオにとって見せてみたら、別にうるさいって程じゃないって言われました。夫は仕事があるので、私がリビングで寝ようと思って、布団を買ってもいいか訊ねたら、そんな無駄金を使うな、押入れの中に古い布団(カビだらけ)があるだろうと言われました。 どうやったら重い腰を上げて医者に行ってくれるようになるんでしょうか。もはや夫の体調や自分の睡眠のためというより、まるで改善する気のないその態度をなんとかしてやろうという気持ちのほうが大きいです。迷惑を被ってるのはこっちなのに、馬鹿にされて怒鳴られて、本当に参っています。

  • 新築祝いにお奨めの観葉植物

    お知恵を拝借させて下さい。 上司が、この春、家を新築したのでお祝いを差し上げたいと思っています。家を拝見したわけではありませんし、ご家族とも面識がなく、勿論好みも分かりませんので時計などの装飾品は避けようと思っております。 そこで無い知恵を絞って考え付いたのが『観葉植物』でした。実際、私も自室に何鉢か置いているのですが安らぎや潤いが得られて良いのではないかと思っています。 ここまでは何とかたどり着いたのですが、何を選ぶかで悩んでいます。  ・上司は30代半ば  ・ご家族は「夫婦+子供1名」  ・お子さんは生後6ヶ月くらいの女の子  ・家は洋風(和室もある)(と聞いている)でリビングは広め(間仕切りがない?)  ・予算は\5000以下 という条件(?)なのですが、「家庭円満」とか「新しい生活」を意味するようなものがイイなぁとか、小さいお子さんがいらっしゃるのでサボテンのようなものは危険かなとか、色々考えていたら混乱してしまいました。 皆様ならどんなものを選ばれますでしょうか。是非是非アイデアをご教示下さい!!宜しくお願い致します!!

  • 仕事をしていない妻が寝坊

    結婚して4ヶ月の夫です。 結婚を機に仕事を辞めた妻の言動。 ・土日は必ず友人と遊びに行く。 (夫婦で出かけた事は結婚後一度もありません) ・平日は、私が仕事から帰ってきて、食事をするとすぐ自分の部屋に篭る ・4泊の旅行に友人と行く(自分は仕事) ・口癖が「イライラする」 ・自分が長時間勤務から帰ってきて疲れていても、「家事は分担」と言い、 食器洗い、テーブル拭き、洗濯などやらされる 上記の事もあり、多少イライラしていたのですが、抑えていました。 そして今日。 起きると、リビングのカーテンが閉まったまま。 食事の用意もできていない。 お米は、私が予約していたから炊けていたので、 おにぎり作って出社しました。 初めての寝坊だし、大目に見たいのですが、 自分でも驚く程にイライラしています。 妻は、毎日夜中まで自室でパソコンをいじったり、スマホをいじったりしています。 要するに「遊んでいて」、寝坊したのです。 妻なりの大変さもあるかもしれません。 でも、専業主婦だって学生だって勤め人だって、「起きなきゃならない時間に起きる努力」を するはずだと思います。 眠かったり疲れていたりしたら早めに寝る。 なんでこんな当たり前のことができなくて、毎日「寝不足だ」「イライラする」と言ってるのか、 自分には全く分かりません。 「たった1回ぐらい」「寝坊ぐらいで」と思う反面、怒りが沸々と湧いてくるのです。 心が狭すぎるのでしょうか。 ・

  • 4月から私大入学の長男のお小遣いについて

    質問を検索したら、大学生のお小遣いについて、ずいぶん以前のQAが出て きました。もちろん、諸事情等によって違うし、教育方針によっても違うと 思うのですが・・・あまりに世間とずれたことを押し付けてもかわいそうかなあ とも思い、今どきの相場や考え方を教えていただければと希望しています。 なお、私の事情は、 ・ そんなに家計に余裕があるわけではありません。 ・ 本人の携帯料金は家族枠で親が高校時代から支払ってます。 ・ 高校時代は、登校日毎に500円の昼食代を渡していました。   (私学だったので、学校内に安い食堂がありました。) ・ 衣服は基本的なものは親が買っていますが、お洒落な私服が   欲しいなどは、年に一回か二回、祖父母からのお年玉で本人   が買っています。 ・ 学費、教材費、通学定期については、全額支援するつもりです。 出席等もかなり自由になるので、昼食代も込で渡すべきかなあとも思いますが、 それでお金だけ自由にして大学をさぼられたら嫌だなあとも考えています。 私(質問文を書いてます親)は、大学時代は寮生活であったので、お小遣いを もらっていたようなもらわないような・・・いわゆる仕送り生活でした。たまたま 身入りの良いアルバイトがたくさんできたので、仕送りに頼らずに楽しく生活 できていました。 以上です。

  • 大学生活が憂鬱です。アドバイス頂きたいです。

    大学一年生の女です。4月から一人暮らしを始めています。 特別に辛いことは無いはずなのですが、とても苦しい気分です。 自分の状況を再確認するという意味も兼ねて、 悩んでいる諸々のことを書き出してみようと思います。 もしアドバイスや、私が見落としてる視点などがあったら、教えていただけると幸いです。 まず情けない話なのですが、ホームシックから立ち直ることができません。 学生寮に住んでいるにも関わらず、です。 (寮といっても一人に一部屋あり、共用なのはキッチンとリビングくらいです) 実家に住んでいた時、自分の部屋はあったのですが寝るとき以外常に居間に居るという生活を送っていました。 そのためか、無音の自室にいる時にはひどく寂しさを感じます。 余りの寂しさに涙が出てくるくらいです。 テレビでも置ければいいのですが、寮の規則上無理です。 いつも寂しくて寂しくて、実家に帰りたいと思ってしまいます。 寮の仲間の中ではやはり私が一番精神的に未熟で、周りの子達は自立した大人に見えます。 私が人恋しくてたまらない一方、同じ寮の子達は一人の時間を大切にしていて、基本各自の部屋に籠っています。 性格の相性的にも、これ以上深い関係は築けないような気がしています。 それとなく遊びやご飯に誘ってみても、華麗にスルーされてしまいます…(^^; 正直、寮に入居した当日から家に帰りたいと思い続けています。 いつか慣れるんだから、頑張ろう、頑張ろうと思い続けて一か月以上経ちました。 慣れません。 本当にいつか慣れる日が来るのでしょうか? また、二つ目の悩み。部活についてです。 元々あまり趣味の無い人間だったのですが、 そんな人間つまらない、何かに打ち込む大学生活を送りたいな… と思い、少し興味のあった体育会系の部活に入部しました。 が、しかし……寂しさで血迷って安易に部活を決めた私は馬鹿だったな、と後悔しています。 先輩も同輩も本当にいい人たちばかりなのですが、 単純に体力的にキツく、最近では競技自体にもあまり面白味を感じられず、 4年間続けられる気がしません。辞めたいと思う毎日です。 自分で決めて始めたからには、まず1年は頑張ってみようと思っています。 しかし本当に1年で辞めてしまうと思います。 また、友人関係についてですが、同じ学部で仲の良い子が3人おり、 学校でいつも昼食を一緒に食べています。 入学当初は4人とも、互いに初対面でした。 現在、私以外の3人は全員同じサークルに入っています。 本当に偶然、3人とも趣味が一致していたのです。 そして私にはあまり興味の無い趣味です。 みんな優しくいい子たちなのですが、 やはりその3人に共通する話題としてサークルの活動があるので、 自然と、(おそらく悪気なく)そのサークルの話になることが多く、 疎外感を感じることがしばしばです。 特別に苦しいことは無いはずなのです… しかし疲れてしまいました。 なんだか容量オーバーです。実家に帰りたい。 2~3時間で帰れる距離だから、週末ごとに実家に帰ることも不可能ではありません。 が、部活があります。帰れません。 大学の勉強自体はなかなか楽しいのです。 頑張って受かった第一志望の大学です。 進路選択に後悔はしていませんし、ちゃんと卒業する気も満々です。 勉強しに来たのだから、勉強をまず頑張ろうとも思います。 ただ、寂しい気持ちがどうしても、消えてくれません。 変な話ですが寂しくて泣いて勉強する気にならない時すらあります。 今住んでいる学生寮は、一年で退去という決まりになっています。 そうすると来年から本当に一人暮らし。 いよいよ病んでしまいます…(笑) そこで、来年から実家通学ということも考えたのですが、 新幹線込みで片道2時間。月9万弱です。 高すぎる。ちゃんと学割定期で計算してこの結果で、絶望です。 光熱費などを考えても一人暮らしのほうが少し安いですよね。 高校時代は片道1時間半でも読書や勉強しながら結構楽しく通っていたので 無理ではない気もするのですが、時間的にもお金的にもあほらしくて、親に頼みにくいです。 4月は親に寂しい気持ちや悩みごとを正直に話していましたが、 電話口でいつも泣いてしまい、とても心配をかけさせてしまいました。 これ以上心配させる訳にもいかず、最近は電話していません。 ここまで書いて、自分でも何が相談したいのかわからなくなってきましたが… とにかくここまでの長い文章に目を通して頂き、ありがとうございました。 助言や、鋭い意見など…なにかコメント頂けると幸いです。

  • 一度低下した記憶力は戻りませんか?

    21歳女性です。 2年ほど前から記憶力が落ちました。 自分の感覚では19歳ぐらいの時に記憶力がガクンと落ちて、その後横ばい状態という感覚ですが、 まあ昨日までは問題なかったのに、今日起きたら記憶力が…なんて事でも無かったですから 短期間の間に記憶力が低下したのかなと自己分析しております。 記憶力の低下といっても、日常生活・仕事に支障が出るほどではありません。 が、以前は忘れ物が目立つタイプではなかったので 今、現在忘れ物が多い事でストレスが増えました。 親からも検査すれば?と言われ(これはほぼ売り言葉に買い言葉状態での発言ですが) こちらで質問しても、病院へと言われましたが なにぶん、生活に支障が無い それこそクラスに一人ぐらいいるような(?)忘れ物の多い子レベルではあるので、 まだ検査などはしていません。 どうもアルツハイマーぐらいしか、そういう病気って重いつかないので、 どう考えても違うな…と。 よくある事としては リビングと自室を行き来する際に、スマホを持ち歩くのですが リビングに置き忘れる。 よく自室に戻って、なんでスマホ無いの?どこ?という感じになります。 普通はここでリビングに置き忘れたとなるのでしょうが、 私の場合、持ってきたはずなのになんでないの?となります。 母からよく、あなたはいつも、何でもしたつもりなのよと怒られます。 が、私の中では「つもり」では無いので、困惑してしまいます。 後、これもよくあるのですが なんでか私は、「あっあれしなくちゃ」と思い出す際は、決まって別の事をしなければいけない時です。 例えば出がけに(荷物の用意は終わってる) 「あっAを用意し忘れた」という事があります。 でもなぜか8割方ぐらい、これからトイレに向かうところ、とかです。 で、トイレに行くと必ずAのことは忘れます。 で、玄関あたりでAのことを思い出し、出がけにドタバタという感じです。 なので、私も学習し、 最近は 1.トイレから玄関に向かうまでに目に入る場所にAを移動しておき、忘れないようにする。 2.またはトイレに持っていき、そのまま玄関まで行く。 のどちらも実践しました。 (Aが何かにもよるかもしれませんが、毎回違うので例えば爪切りとかにしておきます。(例えがちょっと悪いですが) が、1の場合、なぜかスルーします。というか目に入っていません。(かなり目の着く場所に置いてるのですが) で、玄関等でAの事を思い出した際に、当初の場所から動かしたことが徒となります。 目に入る場所に移した事が頭から大抵すっぽり抜けているので、当初あった場所を探し「なんでないの?」となります。 2の場合はトイレに置き忘れます。 無意識でポンと置くと忘れるというのを聞いたことがあったので 結構意識的に置くことを普段から心がけてはいますが、効果ありません…。 (置く際に「私はここにスマホを置きました」などと数回声に出して唱えたり等) 後、昨日あったのは 昨日のために腕時計を通販で購入し、3日前に到着しました。 で、馴染みの時計屋さんにバンドの長さを整えてもらったのですが 結局付け忘れました。 ほぼ昨日のためだけに買ったようなものなので、かなりショックでした(もちろん1日しか動かないとか、そういう意味では無いです) もちろん前日に持ち物や洋服の準備はしました。 前日に2回(1回準備、1回確認) 当日も、普段から忘れ物が多いため、常に何か忘れ物は無いかという考えで 出かける前3時間ぐらいは行動しています。 で、最終的に、でかける前に頭からつま先までチェックをして 「よし、忘れ物無い」となり、家を出ました。 が、忘れています。 電車に乗るまで腕時計の存在が頭に浮かびませんでした。 (普段まったく腕時計をしないというのも多少あるかもしれません) よく前日に準備をしたり、持ち物の確認をすれば忘れ物は減るなどと言いますが 私の場合、準備の段階から、当日出かけるまで一切思い出さない事が多々あります。 そもそもの脳内チェックリストに不備があるといいますか。 メモに起こしても一緒で、忘れてることにすら気づかないです。 結構2~3秒前まで「あれをこうする」と考えていたことをすぐ忘れます。 かといって、日常生活が正常に送れない、仕事ができないということはありません。 腕時計を忘れても、スマホもありますし、パッと時間が確認できないというぐらいです。 それ以外の事も、出がけにドタバタしてストレスが溜まる、少し出るのが遅れる程度です。 そのせいか仕事に対して遅刻はありませんが プライベートでどこかに行くなどというときはほぼ遅刻します。 といっても誰かと何時に待ち合わせをしてるわけではなく、 例えば14時に買い物に出かければ18時の夕食には戻ってこられるとした場合 大抵出かけるのは15~6時になってしまいます。 記憶力が低下した前後に特別変わった事も無く 記憶力の低下なんてイメージ的にもう10年とか後の話だと思っていたので 記憶力が落ちてから2年近く経ちますが、いまだにストレスが減りません。 やっぱり一度落ちた記憶力は戻らないでしょうか? 何か、普段の生活で忘れないようにする方法はありますか? (メモをとるなどは試したこともありますが、忘れる事の大半がメモをとるような場面では無いので全く意味が無いのと、重複しますがチェックリストを書き起こす時点でチェックリストに不備があるので…) 長文で申し訳ないです。 本気で悩んでます。

  • 好きな部屋ってどんな部屋ですか?

    あなたが実際に実用的に住めて 憧れる自分の部屋とはどんな感じの部屋ですか? 【性別】 【年齢層】 も含めて教えてください。

  • 広くて安い部屋 狭くて高い部屋

    題名だけ見たら広くて安い部屋がいいと思います。 (1)広くて安い部屋 家賃58000 リビング16畳 寝室3.6畳 収納少ない (2)狭くて高い部屋 家賃63000 リビング9畳 寝室4.2畳 収納多い どちらも1LDKの新築、一人暮らしです。 他は内容変わりません。 間取り的には(2)がある程度狭いほうが落ち着くし使いやすそうなのですが、毎月5000円差はかなり大きいと感じます。 光熱費も(1)のほうがかかりそうですし、収納がないのも辛いかなと思っていますが、5000円で収納家具買えば済む話の気もします。 みなさんはどちらがおすすめでしょうか? また広い部屋の一人暮らしのインテリアみなさんでしたらどのように工夫しますか?