- ベストアンサー
相部屋ってどうなんだろう
知り合いの会社は寮を新築するそうです。なんと今どき 相部屋です。まあ今どきは皆スマホ持ってるでしょうから、 食堂やリビングでスマホいじっててもいいわけですし。 自室には寝に帰るというのもありでしょう。 それにしても歯ぎしりやいびきの問題もあるわけで、 やはりストレスは相当なものですか。 https://kyujin-ascom.com/feature/cpdorm/501/01/#cont03
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相部屋の寮というのは、自己管理を意識させるために設置するんです。 単純な算数で簡単に言うとまずいけど、6畳間をひとつ作る場所で3畳間を2つ作ってそれぞれ個室にしたらどうなるかというと、自分のわずか3畳スペース内に私物を置くのが自由だからといって、食い散らしとかごみを片付けずに放置することが可能ですから、それぞれの部屋が廃墟化するんです。誰にもいわれないから今度片付けよう、と考えたら何か月も放っておかれますね。 そういう部屋が10部屋も並ぶようなことになると、出ていかれたときの後始末が大変です。また、そういう暮らしが平気だという人間は、仕事の精密度とか責任感に何等かの障害が発生しています。 契約をしていないだれかを連れ込んでも、個室だと隠れようがあるので発見しにくい。 相部屋にすると、さすがに自分の汚れ物は相手に見せないようにしますし形だけでも整理する態度を見せないと、誰に何を言われるかわかりません。 それと、自分以外の誰かを連れてくるとすれば、相部屋の仲間の了解をとらなければならない。仮に彼女をつれてきたいというなら、その間3時間ほど外にいてくれと頼まなければなりません。ここにコミュニケーションが発生しています。 さすがにこの部屋で彼女となにかやらかそうとは思わないでしょうから、その目的があるならラブホにでもなんでも行くでしょうけど、その場合は、今日は12時までには帰ってこない、とか一晩外泊する、というように同室者の了解を得る必要があります。 相部屋の場合は、健康上なにか問題が起きた場合同室者は気づきますから、当人に医者に行くように言えます。大丈夫だ頑張るといっても顔色がおかしければ強く勧めることができます。個室の場合は万が一死んでてもしばらくわかりません。 そういう目的があるので、相部屋方式を選ぶんです。 たしかに歯ぎしりやいびきがあるかもしれないけど、それは今後出張したりビジネス上もありうることなんで、それにどう対応するかということを学ぶのもいい機会になります。