• 締切済み

市民税について

恥ずかしながら3年ほど市民税を払っていません。今の人と付き合いだし超借金生活になったから。これが結婚詐欺かも……はさておき、パートで働いて5ヶ月ほどなんですが先日市民税の何か(よくわからない…が払ってるという証明みたいな?)が会社に届くはずなんだけどあなたのが届いてない、家に届いてる?と聞かれました。なんか来てたかなぁ…とうやむやに答えました。来月から給料から自動的に落ちるようにする?そのほうが楽でしょ。するなら先生(税理士)に言っておくから…と言われお願いしました。 ……が、これって今まで払ってないことバレるのでしょうか。色々調べたら差し押さえまで行ってなければバレないとのこと…あと、一気に請求が来たりとかは? 会社にバレるのは恥ずかしいです…この生活にケリが付けば払いたいんです。

みんなの回答

回答No.7

>恥ずかしながら3年ほど市民税を払っていません。 パートで働いて5カ月と仰っておられますが、その前は何をされていたのでしょう?3年間、あなたが何をしていたのかにもよって回答が変わります。 例えば、3年間パートしており、週一定時間働いていたと仰るのであれば、勤務先で県・市民税が特別徴収(給与天引)されているはずです。また、パートを転々としたとしても、勤務先から貰える「源泉徴収票」を次の勤務先に出しているのであれば、次の勤務先でも引き続き特別徴収されています。 全く就業していないのであれば、市から届く納付書(年6回に分けて納付する用紙)が届いているか、少額であれば1回で払う納付書が届いていたはずです。 どちらにせよ、「3年ほど市民税を払っていません」と仰るのであれば、とっくに資産差し押さえになっていると思います。 >会社にバレるのは恥ずかしいです…この生活にケリが付けば払いたいんです。 恥ずかしいとか言ってる談では無いかと思います。超借金生活であろうと、息をする限り県・市民税は払わなければなりません。あなたご自身の過去を振り返って、どうしてきたのかをしっかり思い出してください。 思い出せなければ、恥ずかしがらずに会社に申告すべきです。でなければ、解決しないと思いますよ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6248/18627)
回答No.6

自分で払うので 自動引き落としにしないでいいです。」 と言っておけば とりあえずはなんとか。

324poo
質問者

補足

それは相手(彼)にも言われました。自分で払う言うとけや!と…。明日出勤して聞いてみますが昨日言われたので間に合うかな…。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6248/18627)
回答No.5

あなたがケリをつけないといけないのは 「今の人」のほうだと思うのですけど。 御自分でも うすうす感づいているのではありませんか。 そっちにケリをつけてから市民税のことを考えましょう。

324poo
質問者

補足

ご回答有難うございます。ケリをつけたくても身動き取れない状況ですから…。 二つ前の住まいから住所変更しておらずそこに督促状などがいってる状態です。今の会社には一つ前の住所を伝えてます。おそらくまだ差し押さえまではいってないと思うのですが…。知りたかったのは来月から給料引き落としにかわるのはいいとして、それまでのことがバレてしまうのかどうか。税理士さんがついてる会社なのでびくびくしてます。こんなこともあると思って今まで日払いの派遣に行ったりしてたんです…。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

まずは、「あなた」が、ケリをつけなければ、ケリはつきません。 今は、各市区町村役場に対して、払わない人がいるので、普通徴収はやめて、特別徴収(会社からの源泉徴収)に、しなさい。という通達が行われていますので、市区町村役場は、普通徴収していた人に対しても、源泉徴に切り替えなさいと、各企業に言いはじめています。 どこで働いて位rかは、会社からの所得税の源泉徴収表で、税務署を通して、各市区町村役場に課税関係書類が回っています。 なので、市区町村役場でも、あなたの勤め先などはわかっています。 そのためあなたの職場に、地区別徴収で徴収しなさいという通知が行ったのだと思います。 とりあえずは、年度の金額の請求が会社に行くと思いますが、滞納分をほったらかしていれば、当然、会社にも問い合わせが行くことになります。 だって、あなたに請求しているのに、払ってないというのが、住民税徴収側から見たときの状態なのですからね。 早めにケリをつけた方が良いと思いますよ。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

市民税を含む住民税は、年6回にわけて納付しますので、それぞれの納付期限までに納付しなかった場合、督促状が自宅に1回届きます。 そして、督促状の後10日間で納付されなかった場合、行政側は滞納者に対して差押さえをする権利が発生します。 多くは督促状の後に催告書が1回届き、差し押さえの手続きとなるようですね。 ですから、督促状は納付期限後の1回のみ(6回納付なので実際は年6回)だけで、その後に行政が居所を調べて差し押さえ等の手続きを始めるまで通知は来ない、住民税の督促なども全て法令で決まっているので行政はそのとおりにしているようですね。 本来は郵便事故などで納付書などが届かないこともふまえ、納付書類や督促状が届かなくても、自分で市区町村に申告や問い合わせをしてでも必ず支払わねばならないものです。 住民税は納付期限までに支払うことが義務ですから、会社に債権差押通知書(会社の給与から差し押さえてくださいという内容のかかれた会社に直接届く通知書です。)が届かないうちに、ご自分早急に市区町村に電話連絡をして、分割納付などで支払う約束をすることを推奨します。

回答No.2

3年払っていないと、以前の税金に滞納金が付加されてますからお気をつけ下さい。 2ヶ月に1回払いの税金でも、市税事務所に相談すれば、月々の分割にもできますよ。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

市県民税は義務ですから直ぐに近傍の”お役所へ電話なりして確認が必要です。 後々、ややこしくなれば大変なのは投稿者だけの事情でしょう。・・・

関連するQ&A

  • 市民税 催告書について

    以前、市民税滞納で分割のお願いをして払うことになっていたのですが、親の借金の返済に追われ市民税を払えなかったのですが、先日催告書が届きました。17日に全額支払わなければ差し押さえなどの処分になりますと…。 私が悪いので支払いたいのですがまた相談したら分割はきいてもらえるでしょうか…。 そして会社にはもう通告書は届いてしまっているでしょうか…。 よろしくお願いいたします。

  • 市民税延滞金の滞納について

    4年近く滞納していた市民税を昨年12月に完納しましたが延滞金がかなりの額です。もともと借金があり生活は楽ではありません。延滞金を支払う余裕がないのですが市の納税課の人にはそんな理由は通用しませんでした。延滞金を滞納しても差し押さえの対象となるのでしょうか・・・?

  • 市民税未払いなんですが、どうすればいいでしょうか?

    僕は、大阪市内に住む3回生の大学生です。 先日、家に、市民税未払いによる、差押調書が、届きました。 まず、市民税の存在を知らなかったというか、学生やから、払わんでよいものやと思っていました。 また、請求書も届いてたみたいですが、全く開封しないまま置いており、 気付けば、差押調書が届いてたのです。 市民税とは、何なんでしょうか? また、バイトもしており、収入は、100万程度です。 バイト先では、年末調整も提出しております。 差押調書に書かれてた内容は、滞納してた6200円を勝手に郵貯から、引き落とす というものでした。 市民税のことが、よくわからないため、今どういう対応をしたらよいのかわからないため、 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 市民税、府民税を払っていないのですが、

    市民税、府民税を払っていないのですが、 どうしたらいいか。滞納いくらくらいになるか? 今日、市民税、府民税の納期限は8月31日です。という 掲示を見たのですが、給料明細をみたところ、引かれておらず、 私は3年間半くらい払っていないです。 インターネットで調べたら、差し押さえがあるらしいです。 分割も無理みたいなことを書いてあったりして、 困っています。 3年勤めた会社を解雇され、3ヶ月ほど失業保険をもらって 就職活動をして、今は派遣社員として働いています。 来月、派遣先の仕事がなくなり、働くところが無くなるので また無職になると思います。 お金は25万くらいしか払えません。カードローンであと10万くらい借りれると思いますが それでも35万です。足りるでしょうか。 3年勤めた会社は手取り19~21万円でしたが、残業代が全く出ず、 残業時の食事代や深夜勤務のときの終電後のタクシー代、帰れなかった時の宿泊代、 着替え(客商売なので)の自腹などで お金は全く残っていません。現在、その会社とは労基署相談後、不払い賃金で訴訟中です。 身内で葬式もあり、もう、お金がありません。 今の派遣は10ヶ月くらいです。 なんとか分割で払えるなら払いたいのですが、上手く交渉することはできないでしょうか。 今から一年前の退職直後に区役所に行って、納税証明みたいなのをもらいに行ったら 市府民税を支払っていないことを知らされて、その後、払いたいのですがと納税課?みたいなところに行き、 送られてきた確定申告書みたいな用紙をもって、給料明細の数字のどこをそれに書き込めばよいか 聞きに行ったのですが、何をどうきいていいかわからず、ひとつひとつそれを教えてもらえるような 場所でもなく、自分でやってみますといって、次の時に払ってもらったらいいですよといわれて 自分でやろうと思っていたのですが、分からないのでそのままにしてしまいました。 その後、市民税府民税申告書というのが届いたのですが、記入の仕方がよく分からず そのままにしていました。 どうしたらいいでしょうか。 支払いはいくらくらいになるでしょうか。 扶養家族なし。 生命保険13000円 厚生年金健康保険は会社が払ってくれていました。 差し押さえとかがあると路頭に迷って生活保護になると思います。 派遣の給料は手取り16万で内交通費2万です。 ぎりぎりです。 親が死んで不動産の名義は私になっていますが、残された母や私の兄弟のものであり 競売に出されて安く売られてしまうのは困ります。 どこかに相談できるところはないでしょうか。 ネットで調べると容赦なく差し押さえられるみたいです。 せめて不払い賃金の裁判が終わって会社が賃金支払ってもらえるまで待って欲しいです。 会社に知られたら、和解金を減額したり、少なくしたりして、こちらが不利になるかも しれないので知られたくないです。知られないようにするにはどうすればいいでしょうか。

  • 市民税について

    1年前コロナの影響で姉の旦那が失業しました。 それから再就職したのですが 市民税の請求が50万近く一気にきて困ってると話しており・・ つまり今まで旦那さんのお給料の中から市民税を払っていたけど 失業してからその請求がきた?ということですよね? (前年度のお給料から計算されて市民税は計算されると聞きました) 一気に払える額ではなく 「なんとか減額してもらえないか打診したらどうか?」 という話をしたのですが姉は 「市民税は減額はされない(分割しかできない?」と言っており・・ そういうものなのですか。 再就職先も現在研修期間中でまだ安定してないようで・・ 辞めてからこんなに請求が来るものなのかととにかく驚いております。 世の中の稼いでらっしゃる皆さん、 失業した後にこのような額を一気に払われてるんでしょうか? 私自身これまであまりしっかりしたところでは働いてなく、 仕事辞めてこのような請求がきたこともなかったので。。 ご教授やアドバイスいただけましたら幸いです。 (現在分割で少しずつ払ってはいるようです)

  • 副業の市民税について

    45才、薬剤師です。 いま勤めている調剤薬局は副業が禁止なのですが。 妻の両親の借金の肩代わりをしたため生活が苦しくなり、月に4回ほどは派遣薬剤師の仕事をしています。 不安なのが来年度の市民税についてです。 市民税を分離して納めようと市に相談したのですが私の住んでる市ではそれは出来ないと言われました。 株や、在宅で出来るビジネスについては禁止はされていませんが、どうなのでしょう。 こういうのって会社にばれないようにする方法ってないでしょうか?

  • 市民税滞納

    市民税についての質問です。 困ってます、よろしくお願いします。 親の借金返済の為、お金がなくて 市民税を滞納してしまってるのですが、 ちょっと落ち着きましたので分割で払う相談をしようと思うんですが、 そこにきて転職が決まりまして、市民税の滞納してることによって 転職先の会社に迷惑をかかってしまうことはありますか? 例:給料天引きの際今までの滞納分も転職先の会社 に負担がかかってしまうなどの心配です。 困ってますのでどうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 市民税

    市民税について全く無知なんですが、、 4月に会社を退職し、いままで給料から天引きされていた市民税を銀行窓口でしはらっています。 来年1月から夫の保険証の扶養に入ります。 市民税は……… 市民税って………

  • 会社が市民税を払ってません

    マンションのローンを借りるのに納税証明書を とったのですが、会社が市民税を未納しています。 税務署に自分の分だけを持っていっても 受け取ってもらえませんでした。 これが影響して(市民税を払ってないと言うこと)ローンが通らないと言うことがあるのでしょうか?

  • 市民税について??

    2004年9月から1社目で働き、2006年6月で退社し、7月末から現在の会社に勤めています。 現在の会社は、市民税は来年から引き落とされるとの事で、 前の会社を退職後に届いた市民税の支払い書で、3か月に1度13,000円程を支払っています(支払い書は8月、10月、1月末の3回分です) 次の支払いは来年の1月ですが、来年の1月から、多分今の会社で引き落としになると思うのです。 いまいちよく判らないのですが、今支払い書で支払っているのは、前の会社での市民税なのでしょうか??それとも現在の市民税を払っているのでしょうか? 入社1年目は市民税は払わない、という事を聞いた事がありますので…。 次回の支払いは、支払い書で支払うのか、今の会社から引かれるのか判りません。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう