- 締切済み
ヨハネの黙示録を参考に物語を創作することは禁忌か
できればキリスト教、またヨハネの黙示録に詳しい方にご回答願いします。 ※:最近回答の中によくわからない回答をくださる方がいらっしゃいますが、適切な回答を求めておりますので、宜しくお願いします。 当方、黙示録を参考に創作をしているものです。 今回疑問に思ったことは、ヨハネの黙示録の最後に、黙示録に記述を付け加えたり、また記述を消すことをするものがいるならば、そのものは不幸になると書いてあります。 そこで質問なのですが、どこまでの範囲でそれは適用されるのでしょうか。 自分の場合、これは黙示録を参考にしたのだろうと匂わす程度に名前を変え、しかし内容は全く違うものであり、しかし前述の最後の文章は物語上に必要なので、オリジナルとは違う形ですが意味が異なるように参考と借用させて頂く。というものです。 どこまでのところまでならお叱りを受けないのでしょうか。 そして、皆さんは黙示録を題材にした、もしくは参考にした、とされるか思われる作品を、どれほど知っていますか? それも加えて教えて頂ければ幸いです。参考にさせて下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
>8:7第一の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、血のまじった雹と火とがあらわれて、地上に降ってきた。そして、地の三分の一が焼け、木の三分の一が焼け、また、すべての青草も焼けてしまった。 ↑ICBM(大陸間弾道弾)による災害。 >8:8第二の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、火の燃えさかっている大きな山のようなものが、海に投げ込まれた。そして、海の三分の一は血となり、 8:9海の中の造られた生き物の三分の一は死に、舟の三分の一がこわされてしまった。 ↑ICBM(大陸間弾道弾)による災害。 「海の三分の一は血となり、 海の中の造られた生き物の三分の一は死に」は放射能汚染。 >8:10第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきた。そしてそれは、川の三分の一とその水源との上に落ちた。 8:11この星の名は「苦よもぎ」と言い、水の三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ。 ↑ICBM(大陸間弾道弾)による災害。 「水の三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ」は放射能汚染。
お礼
ありがとうございます。
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
>9:15すると、その時、その日、その月、その年に備えておかれた四人の御使が、人間の三分の一を殺すために、解き放たれた。 9:16騎兵隊の数は二億であった。わたしはその数を聞いた。 ↑現状で「二億」の軍隊を派兵できるのは中国だろうと言われています。 > 7:3「わたしたちの神の僕らの額に、わたしたちが印をおしてしまうまでは、地と海と木とをそこなってはならない」。 7:4わたしは印をおされた者の数を聞いたが、イスラエルの子らのすべての部族のうち、印をおされた者は十四万四千人であった。 >7:5ユダの部族のうち、一万二千人が印をおされ、 >ルベンの部族のうち、一万二千人、 >ガドの部族のうち、一万二千人、 >7:6アセルの部族のうち、一万二千人、 >ナフタリの部族のうち、一万二千人、 >マナセの部族のうち、一万二千人、 >7:7シメオンの部族のうち、一万二千人、 >レビの部族のうち、一万二千人、 >イサカルの部族のうち、一万二千人、 >7:8ゼブルンの部族のうち、一万二千人、 >ヨセフの部族のうち、一万二千人、 >ベニヤミンの部族のうち、 >一万二千人が印をおされた。 ↑(我々一般人には全く関係のない話しですが)額に生ける神の印が押された人々が「十四万四千人」いるそうです。 > 21:2また、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下って来るのを見た。 > >21:10この御使は、わたしを御霊に感じたまま、大きな高い山に連れて行き、聖都エルサレムが、神の栄光のうちに、神のみもとを出て天から下って来るのを見せてくれた。 21:11その都の輝きは、高価な宝石のようであり、透明な碧玉のようであった。 21:12それには大きな、高い城壁があって、十二の門があり、それらの門には、十二の御使がおり、イスラエルの子らの十二部族の名が、それに書いてあった。 21:13東に三つの門、北に三つの門、南に三つの門、西に三つの門があった。 21:14また都の城壁には十二の土台があり、それには小羊の十二使徒の十二の名が書いてあった。 >21:15わたしに語っていた者は、都とその門と城壁とを測るために、金の測りざおを持っていた。 21:16都は方形であって、その長さと幅とは同じである。彼がその測りざおで都を測ると、一万二千丁(一万二千スタディオン=約2220km)であった。長さと幅と高さとは、いずれも同じである。 ↑約2220km(日本列島ぐらいのサイズ)の超巨大UFOのような「新エルサレム」が天から降りて来ます。 恐らく、この「新エルサレム」が千年王国の正体だろうと思われます。
お礼
ありがとうございます。
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
ご存知かもしれませんが、ヘブライ語は数字に変換できます。 >その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。 ↑つまり、獣のヘブライ語の名を合計すると「六百六十六」になる訳です。 ヘブライ語アルファベット http://magic.dancing-doll.com/magic/hebrew-alphabet.html ちなみに獣は2人います。 >一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた ↑神を汚す名を持つ獣 >ほかの獣が地から上って来るのを見た。それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った。 13:12そして、先の獣の持つすべての権力をその前で働かせた。 ↑666の獣 ざっくりと言うと黙示録は第3次世界大戦と言うイメージで読むと良いでしょう。 7つのラッパの災い(天使の合図によって戦争や災害が起こる) 7つの鉢の災い(天使が災害を引き起こす) ちなみに「ふたりの証人(預言者)」も約3年半の間 激しい災害で地を打ちます。 獣に殺されますが、復活して天に上ります。 >底知れぬ所からのぼって来る獣が、彼らと戦って打ち勝ち、彼らを殺す。 11:8彼らの死体はソドムや、エジプトにたとえられている大いなる都の大通りにさらされる。彼らの主も、この都で十字架につけられたのである。 11:9いろいろな民族、部族、国語、国民に属する人々が、三日半の間、彼らの死体をながめるが、その死体を墓に納めることは許さない。 11:10地に住む人々は、彼らのことで喜び楽しみ、互に贈り物をしあう。このふたりの預言者は、地に住む者たちを悩ましたからである。 11:11三日半の後、いのちの息が、神から出て彼らの中にはいり、そして、彼らが立ち上がったので、それを見た人々は非常な恐怖に襲われた。 11:12その時、天から大きな声がして、「ここに上ってきなさい」と言うのを、彼らは聞いた。そして、彼らは雲に乗って天に上った。彼らの敵はそれを見た。
お礼
ありがとうございます。
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
>ブッダとイエスが立川の古アパートで暮らす作品でさえオーケーなのですから、 そう言えば、そんなの有りましたね(読んでないですけど)。 聖☆おにいさん コミック https://www.amazon.co.jp/dp/B075VW5YDX Kindle版 https://www.amazon.co.jp/dp/B00A765XFO
お礼
ご回答が多種に渡り、重ねてお礼申し上げます。
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
>確認させてください、完全に再現、または完全再現だろうと誤解をあたえなければ、ということは、自分の場合は大丈夫そうですか? (少し言葉がたりませんでした)「聖書のヨハネの黙示録が正しく再現されている」と言う誤解を与えてヨハネの黙示録を改竄している場合は問題になります、本当に正しく再現されているのなら問題ないでしょうし、またフィクションと分かるものならフィクション化しても問題ないでしょう。 分かりやすい例として下記は聖書を正しく解説していると言うイメージを与えます、もし それで聖書の内容が改竄されていると問題になるでしょう。 【旧約聖書】世界一有名な神話!「天地創造」と「アダムとイブ」 https://www.youtube.com/watch?v=jXIff8JcLqs 【伝説の英雄】モーセ!ヘブライ人を救った奇跡の指導者! https://www.youtube.com/watch?v=7ROnqlS5sLQ 【旧約聖書】ソドムとゴモラ!快楽に溺れ滅んだ町を解説! https://www.youtube.com/watch?v=WwLPTWWU5eY 【旧約聖書】バベルの塔!再び触れた神の逆鱗! https://www.youtube.com/watch?v=0UtTuGHXPFQ 【旧約聖書】ノアの方舟伝説!神による怒りの制裁! https://www.youtube.com/watch?v=qGowNmWpJ4o
お礼
再度ご回答ありがとうございます。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8757/19871)
>今回疑問に思ったことは、ヨハネの黙示録の最後に ここの記述は「黙示録そのものを改変したり、削除したりした場合のみ」についての記述です。 「原典の黙示録そのものだと誤解される作品」ならアウトでしょうけど、参考程度なら問題ありません。 ブッダとイエスが立川の古アパートで暮らす作品でさえオーケーなのですから、何も問題ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。大丈夫そうで安心しました。
- amanojaku1
- ベストアンサー率54% (265/488)
>今回疑問に思ったことは、ヨハネの黙示録の最後に、黙示録に記述を付け加えたり、また記述を消すことをするものがいるならば、そのものは不幸になると書いてあります。 >そこで質問なのですが、どこまでの範囲でそれは適用されるのでしょうか。 ヨハネの黙示録 http://bible.salterrae.net/sinkaiyaku/html/Rev.html >22:18 私(ヨハネ)は、この書の預言のことばを聞くすべての者にあかしする。もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。 >22:19 また、この預言の書のことばを少しでも取り除く者があれば、神は、この書に書いてあるいのちの木と聖なる都から、その人の受ける分を取り除かれる。 「この書の預言のことば」、「この預言の書のことば」と記述されているですから、聖書を改竄したら罰を受けると言うことでしょうから、ヨハネの黙示録を元に作っても、聖書のヨハネの黙示録が完全に再現されていると言う誤解を与えなければ問題ないでしょう。 >黙示録を題材にした、もしくは参考にした、とされるか思われる作品 ヨハネの黙示録を題材とした作品 https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2_%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%E3%82%92%E9%A1%8C%E6%9D%90%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81
お礼
ご回答ありがとうございます。 確認させてください、完全に再現、または完全再現だろうと誤解をあたえなければ、ということは、自分の場合は大丈夫そうですか?
- yukiyamamomo
- ベストアンサー率37% (57/151)
話題にする必要もないのだろうけれど、 かにぱん黙示録が、黙示録はいろいろあるけれど、 ヨハネの黙示録からということでしょうか。元ネタ。 ああ、映画とかだったら地獄の黙示録とかそういうのが一般的ですね。 朗読とかは、かにぱんにモンキー・パンチガチョンされてしまうらしく、 なんか煽られて田っぽいですが、ほとんど関係のない日とですね。 疲れた。 白猫のウィズをスマホ水浸しにしていた奴は、 名前覚えてないですが、あれは洗礼をばかにsちえ いたのですね。洗礼していないこととかをなyんでいたのを だから水浸しにして煽っていたと。 さきほど気がつきましたが、心底、陰湿でひどい人たちが多いのですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。