• ベストアンサー

個人情報保護法と以下の法の区別はありますか?

個人情報保護法と ・侮辱罪 ・プライバシーの侵害 ・名誉毀損 ・肖像権の侵害 ・著作権の侵害 これらはすべて個人情報保護法と重なる気がするのですが どうなっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1773/6782)
回答No.2

プライバシーの侵害だけは、関連があるかもしれません。 プライバシーとは、個人の私的な情報について他人から干渉されない 「権利」のようです。「憲法」によって保障されていると思います。 個人情報保護法とは、情報通信などで「個人情報」の流出や乱用で 個人の権利、利益が害されることを「防止する法律」です。 お互い違うものですが、個人情報の流出で、プライバシーが侵害 される可能性はありますね。

その他の回答 (1)

noname#231749
noname#231749
回答No.1

違う。 保護と侵害なら、違って当たり前だろ。

関連するQ&A

  • 個人情報保護法とモラルについて

    皆さんは個人情報保護法の主旨からどのようなモラル基準が考えられると 思いますか? 私個人としては、他人の個人情報の勝手な開示はプライバシーに関わるので プライバシーの侵害かどうかが基準になると思ったのです。 しかし、よくよく考えるとプライバシーの侵害であるかどうかは 法律で裁かれる位置づけにいるので、モラルの上をいっていると 考えました。 そうするとどうなるだろう・・・と考えていたらわからなくなりました。 よかったら皆様の意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • youtubeでの違法行為はどの国の法が適用される

    youtubeで侮辱罪や名誉毀損、肖像権の侵害などをすると、どの国の法が適用されますか? youtubeサーバーがある国ですか?それとも日本人がアップしたら日本の法律?

  • 個人情報保護法について

    私がした行為が、個人情報保護法、他に違反してしまったかどうか教えてください。 診療所に勤務しています。 今日、「○○、そちらに行ってますか?」と電話がありました。その○○さんは昔に通っていた患者さんと同じ名前でして、どちらさまですかと確認したら「実家の母親です」と言われました。 私は「○○さんという方はこちらにはいらっしゃっていませんが」とすぐに答えてしまったのですが、これが個人情報保護法、若しくはプライバシー、守秘義務に違反してしまったかを知りたいのです。そして、もし違反だとしたらどういう罰を受けなければいけないのかも教えてください。

  • 個人情報保護法の第三者の定義について

    某店にて、私の同意なく家族へ売買契約内容等の伝言をした為、(法を遵守しているのか疑問を抱き)個人情報保護法について問合せをしていました。 結局、個人的にはその店の解釈が理解出来ませんでした。最終的には専門家等へご相談を…となりました。 私が問い合わせた後、プライバシーポリシーに追記されたようですが、私は何か違うような気がします。追記された為、違法では無くなる気もしますが、この定義が正しいのかご教授お願いします。 下記が追記後のプライバシーポリシーの一部です。  当社は、あらかじめ本人の許諾なく、個人情報を第三者(※)に提供しません。ただし、保護法その他法令に別異の定めがある場合を除きます。なお、商品の配送等、お客様との取引を遂行するにあたり、必要な外部委託を行う場合は第三者提供にはあたりません。  ※「第三者」の定義について  今回施行された「個人情報保護法」は、個人情報を取り扱う業者(この場合は当店となります)が、お客様の個人情報を流用し利益を得ようとする業者(第三者)へ漏えい、及び提供された場合に個人情報を取り扱う業者が罰せられるという法律で、業者間の取引等(利益)が発生しなければ、特にお客様がご心配される範疇ではございません。 たとえば当店受注等、お取引上必要な電話連絡等で、ご家族様へご伝言させていただくことは、個人情報の取扱いとは関係のない個人のプライバシーの問題となりますので、個人情報保護法の対象外となり、ここで言う「第三者」にはあたりません。

  • 個人情報を晒されて困っています・・・。

     ある掲示板で個人情報を晒された上、あることないこと書いた酷い誹謗中傷がされており、困惑しています。  掲示板運営元の会社に情報開示要求を行おうと思うのですが(詳しくはこちら http://rentalbbs.livedoor.com/guideline.html)、「権利の侵害であるとみなした根拠を提示」するよう書いてあります。  その書き込みは私の名字とプロフィールが書かれており、あとはあることないこと酷い誹謗中傷が書かれています。  よって、権利の侵害の根拠としては「プライバシーの侵害」と「名誉毀損」といったことを挙げればよいのでしょうか。他にも何か権利の侵害の根拠があるでしょうか。  また、メールアドレスを晒された上に「このアドレスに誹謗中傷のメールを送りまくってこいつを亡き者にしよう!社会のゴミだ!」と書かれています。これも何らかの権利の侵害に当たるでしょうか?  法律に全く詳しくなく、こちらにて質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何でもかんでも個人情報保護法

    先日、警察の刑事課に私一人で「名誉棄損」の被害について相談に行きました。 簡単に説明しますと、私とAさんが職場の同僚に「架空の噂」を流布されている、というものです。 私(被害者): 加害者を特定していますが、加害者本人に面と向かって危害を加えられたことは無いので、証明ができません。 Aさん(被害者): わけもわからず加害者本人に面と向かって危害を加えられています。加害者を証言できる状態にあります。 私は警察を介して、(わけのわからないままの)Aさんに被害を伝え、加害者を取り締まってもらいたかったのですが、警察刑事課いはく、 私が警察に相談したことは個人情報なので、Aさんに話す事が(事情聴取)できない。というのです。 「●●(私)さんがこう言っているんだけど、Aさん被害にあっていませんか?状況を説明してもらえませんか?」っていうのが個人情報保護のためできないと言うのです。 私は被害者のAさんに事情(被害状況)を聞いてくれと依頼しているわけですが、 これも個人情報保護に該当するのでしょうか? 個人情報って、生命、身体、財産にかかわることで、、、、本人の了解を得ずに、、、、ってことですよね。私は了解した上で依頼しているわけですど。 「個人情報保護法」について判り易いサイトがあればご案内いただけると幸いです。 蛇足ですが。 この刑事。最終的に弁護士を勧めてきました。

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法について この前バイト先で、お客さまが会員カードを作成するための用紙にある生年月日などの欄を書かずに持ってきました。 ここも書いてくださいと言ったのですが、「こういうのを拒否するために個人情報保護法があるんだろ」と言われてしまいました。 個人情報保護法とは、事業者が個人情報を正確・安全に管理しなければならないというものだと聞いたのですが、他にもこのような効果があるのでしょうか?

  • 個人情報保護法について

    個人情報保護法が施行されてから1年が過ぎましたが、 皆さんどう思われますか? ニュースなどを読んでいると、個人情報保護法のおかげで、過剰反応のために共有されるべき情報が共有されなくなった、統計などを作れなくなった等の問題点があるようです。 私自身も、年末に年賀状のため、総務に社員の住所を尋ねたところ、個人情報保護法のおかげで断られ、困ったことがありました。(社風が、年賀状を出さなくて良い社風であれば、問題ありませんが、年賀状を出さないといけない社風なもので) トータルで考えると、必要な情報情報がすら共有されない、個人情報保護法をきちんと理解せず、過剰反応の余り、公表すべき情報すらも隠す・・といったことなどから、「悪法」である思いますが、皆さんはどう思われますか? あと、個人情報保護法のおかげで、こんなメリット、デメリットがあった等を教えてください。

  • 個人情報保護法

    民間個人情報保護法、行政機関個人情報保護法などの個人情報関連5法案が5月に可決されたそうですが、個人縦横法保護法を含むメディア規制3法案といわれる、他の青少年有害社会環境対策基本法案と人権擁護法案はまだ可決されていないのでしょうか?

  • 個人情報保護法

    個人情報保護法を理由に、メールの着信履歴の開示を拒まれています。 そのメールアドレスは、「企業名」なのですが、企業は個人情報保護法の「個人」に当たるのでしょうか?