• 締切済み

しんでしまいたい。

自分のことが嫌いで嫌いで、殺したくってたまりません。 親も友人もいて、恵まれているからそんなことを思ってはいけない、考えてはいけない、吐き出してはいけないと考えるのが辛いです。 ただの甘えだとは重々承知していて、弱い自分が嫌で嫌でたまらなくなります。 中学生ぐらいから10階以上のビルを見てあそこから落ちたら、とか電車に今飛び込めば、と考え続けています。 もう成人もしたのだししっかりしなくてはと思うのですが、1人で考えると不安要素ばかりを思い浮かべてしまいます。自分の首をぐっとつかんだり、がりがりとかいてしまったりとおかしいです。 鬱病診断をされた子から比べると、身体的に異常は出てないため、自分の心が弱すぎるせいなのだと思ってしまいます。 どうしたらいいですか。乱文で、申し訳ないです、自分でも何が言いたいのかがまとまっていないようです…。

みんなの回答

noname#259312
noname#259312
回答No.7

うつ病は心の病であり、身体に異常があるか否かで、重度か軽度かを比べることはできません。 あなたが苦しんでいるのなら、それこそが事実です。誰かと比べる必要はありません。 カウンセリングをお勧めします。 カウンセラーのいる病院か、またはカウンセリングルームなどに行ってみて下さい。 (大抵(電話などでの)予約が必要です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

希死念慮の有る人は、どちらか、或いは 双方の親御さんにルサンチマンやホスティリティを 持っているケースが少なくないのですが、 アナタ様と、ご両親の関係性は 如何なのでしょうか。 アナタ様は、自分自身の、 どのようなところが、どのように お嫌いなのでしょうな。 [誰かにアグレッションを持っていても、展開が 困難なことから自身をアグレッションの 対象にするしかなくて、自傷行為を始めてしまう ケースが少なくありません] [本心は、自殺などしたくないのでは ありませんか。とりあえず、幼児期からの 生育史の中に生じてきている全ての 負の感情エネルギーを「紙」に書き出して みませんか。それが済んだら分類&整理して グループごとにタイトルを付してから、 1件1件、クリアしてみませんか。 〈その方法が分からなければ、ここで、 質問してみたり、最寄りのお寺さんを 訪れて、相談してみたり、 祖父母orご近所の高齢者さんに相談して みませんか〉] ふろく: 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」を書いてみることも お勧めしたいです。 なにかしらの負の問題を抱え込んでいても、 それはそのままにして、特技や趣味に 没頭したり、自身を燃焼させることで プラスの感情で負の問題を包み込んでしまう 方法もよく用いられています。 というか、人間誰しも 負の問題の1つや2つは、心の中に 蔵しているのではないでしょうか。 これからは、 最初の1行に結論(=云いたいこと)を 書いて、2行目以降に、その根拠を書く スタイルを採用してみませんか。 Good Luck! Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8963)
回答No.5

殺したい自分と、殺されたくない自分がいるのでは。どちらも自分です。こういう場合、ふつうは自分を変えようとするのでしょうが、あなたの場合は変える代わりに殺すという極端なことを考えてしまう癖があるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4

このての質問される方ってどういう回答がほしいんでしょうか? 補足でお願いできますか? 慰めてほしいのか、ハッパかけてほしいのかよくわからなくって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.3

>しんでしまいたい。 思想の自由があるので、そう思うのは自由です。 >自分のことが嫌いで嫌いで、殺したくってたまりません。 あなたがそう思うのは自由ですが、その考えを後押しすると自殺幇助となるかもしれないので出来ません。 >親も友人もいて、恵まれているからそんなことを思ってはいけない、考えてはいけない、吐き出してはいけないと考えるのが辛いです。 いいえ。考えるのは自由です。 吐き出すのも自由です。 何かしらの要因があるからそのように考えるわけですし、吐き出して改善方法について議論した方が建設的では? >ただの甘えだとは重々承知していて、弱い自分が嫌で嫌でたまらなくなります。 嫌なら強くなるための努力をすればいい。 努力をしないのはそんなに嫌じゃないから。 >中学生ぐらいから10階以上のビルを見てあそこから落ちたら、とか電車に今飛び込めば、と考え続けています。 5年くらいは考えてるだけで行動してないわけですし、どうせ考えてるだけで行動には至らないと思いますね。 >もう成人もしたのだししっかりしなくてはと思うのですが、1人で考えると不安要素ばかりを思い浮かべてしまいます。自分の首をぐっとつかんだり、がりがりとかいてしまったりとおかしいです。 それはおかしいですね。 病院に行かれたら良いと思います。 >鬱病診断をされた子から比べると、身体的に異常は出てないため、自分の心が弱すぎるせいなのだと思ってしまいます。 あなたに、子と言われると下に見られているようで不愉快じゃないでしょうか。 >どうしたらいいですか。乱文で、申し訳ないです、自分でも何が言いたいのかがまとまっていないようです…。 死にたいと言ってはいるけど死なないし、死にたいと思う原因を追求して改善の努力をするわけでもない。 そんな自分がおかしいとは思うけど、特に何も行動出来ない。 と言うところじゃないでしょうか。 無理に行動しなくても現状維持で死ぬことはないと思うので、改善したいと思えばそのための努力をしたら良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15120)
回答No.2

ビルから飛び降りたら、そのビルの持ち主や、その近所の人に 迷惑です。 車に飛び込めば、その運転手の方の、その後の人生は? あなたの我儘で何かの被害が出るのは、かまわないと思ってるのでしょうか? 弱い、辛いばかりではなく、そういうことまで考えましょう。 ちゃんと専門医には行きましたか?行って無いなら行きましょう。 嫌いなら好きになるように変わらなければ、ずっと気持ちは変わらないんじゃ ないでしょうか? 一度には無理でしょうから、1個ずつでも変えようとするしか ないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231603
noname#231603
回答No.1

心理カウンセラーに相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 否定されたくない

    成人を超えても自分を受け入れてくれる人としか一緒にいられない人間の心理を教えてください。 ただの甘えなのでしょうか? それとも幼少期の影響からですか? 回答よろしくお願いします。

  • うつ病の薬について

    うつ病の薬について 先日、うつ病を発症しましてクリニックで治療を受け始めました。 うつ病が突然発症するのもあまり聞きませんが、そのタイプがよくあると先生に言われました。 そして、薬による治療が始まりました。 ですが、処方されるのがトレドミンと言う薬で、薬局でもらう説明書きには「胃腸・十二指腸潰瘍を改善します。低下した意欲を高めて気分を楽にします。精神の症状を改善します。」とありました。 100%うつ病の薬である、と言うわけではなく、もしかしたら「うつ病じゃなくてただの甘えなのかも・・・」と思い始めています。 100%うつの薬ではない薬を処方される場合は、うつ病ではないのでしょうか。 自分はうつ病ではなく、ただの甘えなのでしょうか・・・。

  • うつ病は甘えではないですか?

    誰だってやる気が出ないときや、ダルイときはありますよね? 鬱病患者は、自分だけが特別だとでも思ってるんですか? 鬱は自分で問題解決出来ない雑魚の逃げた形のただ甘えでは? 鬱でも必死に学校や会社へ行ってる人間は、 本当に大変だろうし信憑性があるけど・・・ 『ストレス』というのも便利な言葉だよ。なんにでも使える。 これも大きな発明だ二十世紀最大の医学的発明『鬱病』 これのお陰で新しい産業が生まれた。 実際はただの甘えかもしれないのに。

  • 精神的に問題ありですか正常ですか。。

    今回、このサイトにお世話になるのが2回目になります。 質問させて下さい。 私は精神的に弱いのだと思うのですが、生きていくのが辛いんです。 でも、これは誰でも落ち込んでいるときは感じる事だと思って自分を納得させています。 決して死にたいとか自殺願望があるとかではありません。 生きている事が、生きていく事が、これから行き続けて行く事が辛いのです。 ただ、自殺をする事が出来ない臆病者で良かったとさえ思います。 自殺をすると悲しむ人が私にもいる事をいつも考えます。 でも、最近は心のなかで口癖のように死にたい。とつぶやいてしまいます。 頭の中にはうつ病という言葉が浮かびます。 でも、きっと本当にうつ病という病気で悩んでいる方からすれば些細な事なのかもしれません。自分に対する甘えなのかもしれません。 いくら考えても答えが出ません。 精神的に異常で病院に行って薬を飲めば楽になるのか、ただの自分に対する甘えなのか、皆様の客観的な意見を聞かせていただきたいと思い、質問させていただきました。 自分勝手な質問でそして支離滅裂な文章ですみません。。。 どなたかご意見をお聞かせ下さい。

  • 朝 起きれない

    病院で診断されたわけじゃないからわからないけど… いろいろ調べたり ここの質問読むと何かしらの精神異常があると思う。 病院には行かないので自分で調べて納得して改善させていくしかないんだけど… 手始めに…朝 起きれない症状の出る精神疾患ってありますか? 元々 朝は強かったんだけど… 今じゃ生活に支障が出る程 起きれない。 ただの甘えなら改善の余地があるよね? もしね…鬱病や不安障害、脅迫障害(?)とかだったら 病院行かなきゃ治らない? 自分が何なのかわからないんだけど… 朝さえ起きれたらもっと動ける気がするんだけど… よろしくお願いします。

  • 仕事について

    身体障害者手帳5級を持ってます。それとうつ病を患っております。 身体障害の方はオープンで探したいと思いますが、うつ病の方は伝えた方がいいでしょうか? ただでさえ地方で仕事がないのに、殆ど仕事がなくなってしまいます。 結局は自分が無理せず働けるかどうかだと思いますが、本当であればうつ病の事も伝えたいです。 このような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 無気力な状態が続いててとても辛いです

    乱文失礼します。 学校でいじめられ、授業もつまらないと感じるようになり ずっと無気力状態が続いてます。 しかし、無気力状態といっても自分の趣味などをするのには気が進むんですが 勉強やバイト、家事に対して「やろう!!」と思えないんです。 時々自分が何をしたいのか考えるのも面倒くさくなります。 ただの甘えなんだろうと思のですが、どう改善していいのか分からないです。 どうしたらいいのでしょう。

  • うつ病??

    この1ヶ月、気分が非常に落ち込み全くやる気が出なかったので、Web上でうつ病診断をしてみました。 どのサイトでも重度のうつ病という診断をされました。 私は今回だけでなく以前にも何度か気分が落ち込むことがあり、その度にうつ病診断で重度のうつ病と出てしまいます。 症状は詳しく言うと、気分がずっと落ち込む、気力がなく集中できない、寝付けなかったり寝過ぎたりする、過食、自信がない、胸が痛くなったり動悸が起こる、などがありますが、これは誰でも少しは経験する症状なのでは?と思います。 正直、私程度の症状で病院に行ったら迷惑なのではないかと……。 日常生活はとても辛いですが、周りを見ているとみんな大変そうで、私だけ弱音を吐くのがみっともない気がします。 親に相談すると、親はうつ病は甘えだと思っているので喝を入れられます。 確かに自分で甘えが大きいと思う部分もあるので、簡単にうつ病と言っていいのかわかりません。 普通はうつ病診断に引っかからないものなのでしょうか? 私の症状は誰でもよくあることなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • うつ病?それともただの甘え?

    21歳のアルバイトです。 2年以上前から酷く気分が落ち込む状態が続き、うつ病の傾向と見られる ・気分が沈みがち ・以前楽しめたものが楽しめなくなった ・お腹は空くが食べる気がしない ・寝付けない、寝起きが悪い ・動悸が激しい ・いつも「死にたい」と思う と、様々な症状が出てきました。病院で診察してもらえればうつ病と判断されるのかもしれませんが、 うつ病と分かる(治療してもらえる)安心感と同時に 「これはただ嫌な事から逃げたい甘え・怠けなんじゃないのか?」と思う気持ちもあります。 実際、現在のバイト先は人間関係に悩み、何度も辞めたいと思ったことがあります。 だから鬱を理由に言い訳をすればバイトを辞められるんじゃないか、同情してくれるんじゃないか、 優しくしてくれるんじゃないか、何もしなくていいんじゃないか・・・ 本当は現実逃避したいだけだ、こんな事を考えてしまう自分が嫌で嫌でしょうがなくなってしまいます。 これはうつ病なのか、それともただの甘えなのか・・・ 甘えならば今後どうして行けばいいか、教えてください。

  • うつ病:診断書がないと信じてくれない?(長文です)

    こんばんわ。 うつ病を抱えている入社1年目の社員です。 うつの症状のせいで、上司からの信頼を失い、 クビになりかけています。 私のうつの症状は頭痛、体の震え、などいろいろ あるのですが、一番困っているのが異常な眠気です。 仕事に対して、嫌いであるわけではないのに やる気もあるのに、自分の危うい立場も分かっているのに、仕事中眠くなって居眠りしてしまいます。 やっぱり、自分にやる気がないということなんでしょうか? 8月下旬に軽いうつだと診断されました。 しかし、最初に軽いものだというのと、 うつ病をなめていたということもあり、 診断書を出してもらうのを忘れました。 次に心療内科に行けるのは予約の都合でかなり先で、 それまで会社にいられるかどうか不安です。 クビになるのは将来マイナスになるし、 金銭的にも避けたいです。 会社では、これから自分の体に鞭打って 無理しないと許してもらえない感じです。 こんなとき私はどうしたらよいのでしょうか? やっぱり、診断書でしか自分を守れないのでしょうか? うつ病だけど頑張っているしやる気もあるということを上司の方に知ってもらうにはどうしたらよいでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、 お答えいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • JUNO-DSを使用してバッキングトラックを録音し、ライブ時に再生する方法について詳しく教えてください。
  • JUNO-DSでバッキングトラックを一曲分ずつまるっと録音して、それをライブ時に再生できるかどうか調べています。
  • バンドでキーボードを担当している者ですが、JUNO-DSでバッキングトラックを作成し、ライブ時に再生したいです。可能な場合、具体的な方法を教えてください。
回答を見る