ママ友の赤ちゃんにミルクを吐かれた!?対処方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 自宅でママ友の赤ちゃんにミルクを吐かれてしまいました。その対処方法について相談です。
  • ママ友の赤ちゃんが自宅でミルクを吐き戻してしまいました。同じような経験をされた方はどのように対処されているのでしょうか?
  • ママ友の赤ちゃんにミルクを吐かれるという状況に困惑しています。同じ経験のある方からのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

自宅でママ友の赤ちゃんにミルクを吐かれた

近所のママ友に息子のお下がりをあげるため 私の自宅に来てもらい、洋服を見てもらおうと 呼びました。 前回は持っていくと言ったのですが、旦那さんが休みだからと来てくれて、今回もその流れで家に来てもらいました。 今回は旦那さんはいない為子連れでした。 4か月と2歳半二人を連れてきました。 で、色々話しているうちに気づかず 4か月の赤ちゃんにラグにミルクを吐かれました… 吐き戻しがあるからと言われたものの、 相手側はフェイスタオルを頭に置いただけで 結局少し寝返りうったり微妙に動いていました。 よだれも少しあったりと… 吐かれた時は、心の中では最悪だ…と思いましたが、その時はしょうがないよね…と気にしていないフリをしました。 とりあえずファブリーズとペーパーで拭き取りました。 相手側も、最初はすみませんと言ったけど、 深くは気にしていませんでした。 帰宅後は、洗えるタイプのものだったので 即効コインランドリーに行き洗濯をしました。 においや痕跡は消えていますが、落ち切ったかな…今考えても仕方ないけど… 買い換えたいけどできないので… 私も注意して見ていれば良かったし、色々対策をねれば良かった…話に夢中になってしまった事を後悔しました。 若干潔癖な私は、自分の子供が自分の家でする分には気にならないけど、他人はやはり嫌でした。 今後も服はあげるだろうから、 また同じ事が起こるのも嫌なので 家に呼びたくないのですが、 悪いから取りに行くと言われたら 断るのも微妙だし… 同じような経験をされた方は どのように対処してますか? 参考に聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • titann
  • お礼率92% (137/148)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10824)
回答No.2

買い物に出かけるときに、もっていく。 今時間ある? これから買い物に出かけるけど、ついでにそちらに子供服、持っていくから、 待っててくれる。 (どこかで、待ち合わせてもよい) 理由はどうでもいいのですが、持っていくと自分の中で、決めていれば、 それが普通になります。

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。次回からは工夫してみます。

その他の回答 (4)

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.5

はじめまして。 潔癖だと自覚しているのであれば、人を家に呼ばないことです。 お互いに気を使って疲れるでしょうし、ましてや子供となると、どんな状況になるかもわかりませんからね。 取りに行くと言われても、ついでに行くところがありますからとでも何とでも言えませんか? 潔癖症ということなので仕方がないのでしょうが、対応にしても視野が狭いと、人間関係がうまくいきませんから、色々な対応も臨機応変にすることですね。 それか、はっきり潔癖症なので、家に呼ぶのは苦手なので自分が行きますとでも言ったほうがいいかもしれませんよ? 最初からそう言えば、無駄な感情をお互いに使わないで済むかもしれませんよ?

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり固くならずに、臨機応変に対応できるようにします。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

自分にも子供があるのに、こんな程度のことでごたごた考えるんですか。 べプ、といって吐き戻したりするのはそのぐらいのこどもなら当然のことです。自然のことであり、それがいやならそもそも家に入れなければいいのです。 相手の家で自分の子が同じことをしてしまったとき、何ができますか。謝る以外何もないじゃないですか。仮に何かがダメになったから弁償しろというならその理由をよく聞いてもっともだとおもうなら払うだけのことじゃないですか。 だけど、ママ友同士なら、そういうことは「お互い様」と思うのがマナーじゃないですか。 私は父親ですけど、子供がうんと幼いときに突進してきた別の子と衝突し、頭に数センチの切り傷を作りました。 だけど、医者代を出せともいわないし慰謝料を払えとも言いませんでした。 もし自分の子が同じことをしたらどう思うかがわかるからです。腹切ってお詫びしようか直前みたいなことも考えるだろうと思うから。 だから何も言いません。 人間の回復力はすごいもので、その頭の切り傷はだんだん上に上がっていき毛で隠れるようになり気にならなくなりました。あのとき騒いで人間関係を崩さなくてよかったなと思います。 ラグなんて、所詮モノです。汚れたり切れたりしたら捨てて新しく買えばいいんです。それを人間関係と天秤にかける気には私だったらなりません。

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間関係とは別に結びつけていません。 気持ちの処理の仕方やお互いの嫌な思いを避ける為の方法を考えていました。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

こんにちは。 同じような体験は何度もあったと思いますが、私はたいして気にしないので忘れています。 そんな些細なことを気にしていては、これからの人生も大変ではないですか? これからその人にどう対処するかを考えるより、あなたのその「潔癖症」をどう緩和するかを考えた方が人生に有益だと思います。

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、緩和させることを考えながら過ごしていますが、ダメな時は仕方ないので未然に防ぐ方法を考えていました。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

なんでそんな小さいことを大きなこととして考えるんだろうね。 嫌なら二度と呼ばなければいいだけのこと。 潔癖症の人ってそういう考え方をすることで友達が近寄りにくいとか 思っていることに気付いていないんだよね。 自宅を抗菌剤まみれにしていると子供さんの抵抗力が落ちたり免疫力も 落ちるといわれているので気をつけてください

titann
質問者

お礼

ありがとうございます。 コメントを読ませていただいて、極端な潔癖症と解釈をされてその内容が大きくなってしまっていると感じました。そこまでじゃないです。 あくまでも見えないところでの対処の仕方を考えています。

関連するQ&A

  • ママ友っていったい・・・

    以前にもこちらでママ友について質問させていただいた者ですが、今回も少し質問させてください。 私は仲がいいと思っていたママ友がいるのですが、ここ2~3か月の彼女の態度に腹を立てています。 最近、彼女にお気に入りのママ友が出来たみたいで、私に対する態度が突然変化しました。 自分が気分がいいときは笑顔で話かけてきたかと思えば、次の日には幼稚園の送迎の道を変えたりよそよそしい態度で避けたりとわけがわかりません。 旦那には、「相手がそんな態度とってくるなら、おまえも同じこと相手にしてやれば?」と言うのですが、私は自分で言うのもなんですが、性格上やられたらやり返すということが出来ず・・・ 自分でもママ友の事を考えなければいい、少しずつでも距離を置き他の仲良いママ友と付き合えばいいだけだと十分わかっているつもりなのですが、ついつい考えてしまって腹を立ててしまってます。 下の子も4月から上の子と同じ幼稚園に通い始めたのですが、上の子のほうのママ友で今の状況になっているので下の子のクラスのママさん達とどうしても仲良くなることが出来ず、話しかけられたら話す程度で一線引いてしまってます。下の子にはかわいそうだと思うのですが・・・(お友達と幼稚園以外で遊べなくて・・・) いったいどうしたらいいのでしょうか?

  • 病んでるのか?ママ友について。

    歩いてすぐのとこにママ友が出来ました。 うちと年が近い子がいるので自然とお話したりで徐々に仲良くなりました。 彼女は割とはっちゃけるタイプみたいでカフェやランチの時でも声をひそめるでもなく何でも話するので、冷や汗がでる事もしばしば。 彼女の子供達も元気いっぱいで会うと子供達に目を配りつつマシンガントークの彼女にも付き合うのでその夜はぐったりと疲れてしまいます。 なので、私からはほぼ誘う事も無いです。 決して悪い人ではなく気の良い正直なタイプなのですがあまりに周りを気にしないのでほとほと疲れてしまうのです。理由は沢山ありますがなかなか避けるのも難しくて悩んでいます。 ●家があまりに近く、居るのか居ないのかもすぐに分かる。 ●子供達の学校も勿論同じ。(しかも1~2クラス編成) ●私が電話を取るまでかけてくる。 ●おまけに分譲。 ●お買い物に付き合うと帰ろうと諭しても長時間引っ張られる。だいたい21:00~22:00とかまで外にいる。1番酷かったのが22:30で旦那に申し訳なかったです。 ●家に遊びに来てもなかなか帰ってくれない。だいたい21:00前にご帰宅。 最近はうちまで遅くなるので食べてもらっていますがなかなか…帰ろうとしません。 うちの旦那が遅く帰宅するのを知っていますので。 ●子供も眠たい!って泣きはじめてやっとです。 こんな感じでまだまだ珍エピソードだらけなんです。 私も精神的に悩んでしまい、もう捕まればされるがままどうにでもなれって思ってしまいます。 子供は遊べるので楽しそうですが。 でもバシッと断れない私が悪いのは百も承知しています。 今は一ヶ月に一度くらいなら我慢できますが、酷いと毎日お誘いあると滅入ってしまいます。 特に雨の日は電話やピンポンをビクビクしてしまい子供達にも声をあまり出さないでなどと言ってしまいダメな母親です。 こんなママ友さんよく居るのでしょうか? 私は他のお友達に招かれたり招いたりしても凄く遅くなっても5時までにはお開きになるのですが。 もし良い対策などあれば教えてください。 言い訳下手過ぎで自分でも情けなく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ママ友がいません。

    六ヶ月の女の子の赤ちゃんを育てている専業主婦です。 私にはいわゆるママ友が一人もいません。 たまに会う友人は家が遠く、しょっちゅう会えるわけではありません。 それでも、友人といえる人も3人しかいません。 私は大勢で群れてワイワイするのが苦手で、 一人好きな人がいれば満足してしまうタイプなので あまり社交的もなく、コミュニケーションは苦手で人見知りが激しいです。 ただ、今の友達は仲良くなり家族ぐるみでずっと長く付き合っている人ばかりです。 また、赤ちゃんと2人でいることに苦痛はなにもなく、 楽しく子育てできていて特に悩み事もなく、旦那さんに不満もなにもなく 生活の悩みはないので、特に相談相手がほしいということはありません。 こんな私ですが、赤ちゃんのため(赤ちゃん同士のコミュニケーションのため)には、 同じくらいの年齢の赤ちゃんのママ友を積極的に作ったほうがいいのか 悩んでいます。 ママ友必要だよ、という意見やママ友いらない?というような意見を お聞かせいただけたらと思います。

  • ママ友との付き合い方

    みなさんは、ママ友とどのくらいの頻度で遊んだりしていますか? 親同士が気が合っていても、どうしても子供同士が一緒に遊ばなかったり・・・子供同士が合っていても親が話続かなかったりで・・・ こちらからばかりお誘いして、相手側からは無かったり・・・ 子供にも同じような年頃のお友達と触れ合わせたりさせたいとは思ってはいるのですが、なかなかうまくいかないんです。 気が合うお友達もいるのですが、その子とばかり頻繁に遊ぶこともできないし・・・ ある程度日数をあけて遊んだりしているんですが、 他の方達をみていると結構頻繁に同じ方同士が遊んでいたりするので羨ましくもあります。 友人からのアドバイスでママ友とはある程度の距離をあけて付き合ったほうがいいよっとも言われた事があります。本当に気心がしれたら頻繁でも問題ないみたいなんですが・・・ まだ、話すようになってそんなに月日がたっていないのもあるのでしょうけど、昔からの友達の様にはまだなれません。 それに、遊ぶといっても近所の公園に行ったりランチに行ったりお互いの家で遊んだりくらいです。 みなさんは、ママ友とどうして過ごしていますか? 初歩的な事だと言うことは分かっているのですが、 お恥ずかしい話で母親になっても人見知りが出てしまって・・・近所の方ともうまく付き合えません。 みなさんのご近所さんとの付き合い方や、お友達との付き合い方などアドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんはラグを汚しますか?

    赤ちゃんのいる家の方に質問です。 赤ちゃんがいると、リビングのラグはすぐに汚れるでしょうか。 どんなラグを使っていますか? うちのリビングにはソファはあるのですがラグがなく、床に座ると痛かったり、インテリア的にも暖かみがありませんでした。 そのことをインテリア会社に勤めている身内に相談したところ、ラグを買ってくれて、もうすぐ届く予定です。 そのラグはとてもオシャレで良いものなのですが、「洗濯不可」らしいのです。 私はあと2か月で赤ちゃんが産まれるのですが、やはり洗濯不可だと困るでしょうか?? 子供を育てた経験がないのでピンと来ず、ラグに裸で置き去りにするわけではないのだからそんな汚れることもない気がしたり…。 今まで安いラグを買ってもインテリアが乱されて気に入らなかったりしてきて、 できるだけラグはオシャレで良いものを…と考えていましたが、赤ちゃんがいるとそんなことは言ってられないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • ママ友との付き合いについて。

    ママ友との付き合いについて。 このたび夏の旅行について少し問題が発生したのでご意見を聞かせてください。 ●うちの家族 私(31)主人(36)息子(3) ●相手家族 旦那さん(主人の上司でもあります。44位)奥さん(42位)男女の双子(3) 主人の転職先の上司の子供たちがたまたま息子の入園予定の幼稚園と同じで、同じ学年(初入園)ということもあり家族ぐるみでお付き合いをしてきました(去年11月頃から)。 この夏以前から誘われていた海旅行へ行くことになり、とても楽しみにしていました。 海旅行ではありますが、釣り好きな上司で目的は素潜り?で男性陣は素潜りをしてお魚などを取ってきて食べたりしようという感じの計画でした。 日程も宿も決まって(7月末)私たちも息子も楽しみにしていましたが先日突然その旅行に上司の弟もさそったけどいいよね?と言われたそうです。上司の弟(28)も同じ会社で先日転勤先から戻ってきて主人は数回顔を合せた事がありますが、私は一度もありません。本来私は人見知りで、傍から全くそう見えないと必ず笑われますが、そう見えないよう、感じさせないよう努力するくらい気も遣っているつもりです。 そういう性格なのを主人は知っているので保留にして私に相談してきましたが、勿論私は初対面の人と旅行なんて考えられません。それは部屋も違うし上司の身内であるし、何がいやなの?と言われるとうまく言えませんが、とにかく気を使って楽しめなくなります。 気を使う相手でもないしって向こうは言いますが、そう言われてもじゃぁ、って気を使わないとかもできません。 そして結果、今回の旅行はお断りすることに。 そもそも弟さんにお断りをいれてくれるかもと多少期待してましたが、向こう家族にその選択枠はなかったようです。 向こうの言い分は ●双子だから素潜りしている間など女性陣だけにすると万が一の時に不安だからサポートで必要 ●自分の弟なんだかいいじゃないか ●今回キャンセルになったらどう弟に伝えればいいんだ などです。 私としては ●何よりまず決まってた私たちに先に聞いてから話を進めるべきだったのではないか? ●そもそもそんなに心配なら今回は素潜りせず普通に海でみんなで遊べばいいのではないか? ●私たちより身内の弟さんに今回は遠慮してもらうのが普通じゃないのか? です。 勿論私の我儘を通した部分は申し訳ないとは思いますが、せっかくの家族旅行で気を使っていくなんてお付き合い旅行ではない以上必要ないと思ってます。 私さえ我慢すれば事は丸くおさまってたことなのかもしれませんが、、、とは思います。 だけどこちらとしてもさんざん悩んでお断りして、しかも正直そんなにこちらは今回悪くないと思っていますが先に謝っておいたほうが歩み寄れると思い奥さんにその後メールもしました。が、全く返信なく。 よっぽど腹がたっているようですが、そもそもそんなに腹をたてることでしょうか? 多少自分のところも悪かったなと思うのが普通だと思うし、私ならまず身内に先に声をかけないので同じことはおこらないけどそうなった場合、誘っておいて結果こんなことになってごめんね。って申し訳なく思ってしまうと思うんです。 謝ったけど、実際納得はできていなく、とはいえ今後幼稚園でもかかわっていくし共通の友人も多いのでややこしいことにはしたくなく丸く収めたい一心でしたが そんなに相手が納得できていないと聞いてしまうと、私の中のモヤモヤも全く沈下せずむしろ腹立たしくなるばかり・・・ 考え方や性格もあるのでどちらが正解だというのはないにしても 今回の感じだとまるでこちらが全面的に悪いといわれているようで。。。主人はもう仕方ないさって言ってますが 白黒つけたい私は全く消化できないのです。 とはいえ、この気持ちをまた相手に伝えることが正しいと思ってません。 もう割り切って付き合っていく仕方ないとは思っていますがその前に今回の件 客観的にみられる方からしたら私がやはり悪いのでしょうか。 自分ではそう思ってないだけで、実際そうなのであれば私自身今後改めていかなくてはいけないと思い長々と投稿させていただきました。 わかりずらい文章ではありますが、もし何か感じてくださったことがあればご指摘いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ママ友さんとのお付き合い・・・気にしすぎでしょうか???

    7ヶ月女児の母です。 昨日、出産前からお付き合いのあるママ友さんのおウチに招待され遊びに行ってきました。 いくつか気になった点があり、私が気にしすぎているのかどうか・・・みなさんのご意見を聞けたらうれしく思います。 気になった点は下記のとおりです。((1)(2)(3)は以前から気になっていたところです) (1)ヨダレを拭くガーゼを共有されてしまう (2)貸してあげたオモチャを拭かずに返す (3)よその子のおしゃぶりを自分の子どもが口にしてもやめさせない (4)その子の子どもの目が少し腫れていた(ものもらいのような感じ)  なぜ遊びに誘ったの??? (5)お昼寝をさせるときのための座布団などの用意がなかった  (ホットカーペットに自分で持参したタオルを敷いて寝かせました) (6)日が落ちたら寒くなったのに、ホットカーペットしか点けてくれなか った(エアコンがあるのに) ママ友さんの子は生まれてから何度も風邪をひいており、ウチの子はまだひいたことがありません。 私がナーバスになりすぎているだけでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 苦手なママ友と・・・

    今の住んでいる所でママ友って呼べる人は片手で足りるくらいしかいません。だから苦手でもお付き合いするようにしています。でもそんなママ友とちょっともめちゃいました。 お昼のお弁当を持って家に遊びに行って食べ終わった後、少しお互いが慣れてきて遊びだしたな~って時に友達の子供(2歳半)が「ねんね」といいました。最近、昼寝はさせなくなったといっていたし、前にも同じようなことがあって、その時は少し静かにしていたら寝たのでうちの子(3歳)も諦めて帰ることができたので今回もそうしようと思っていたら、うちの子も「○○ちゃんと寝る~」と言って隣にごろんとしていまいました。そしたらママ友がうちの子供に「今日は帰ってくれる?○○、本当に眠いみたいだから」といいました。私も娘に帰ろうと説得したのですがすぐには納得できない様子。でもお昼を食べた時に濡らしてしまって干していた洋服を手渡され「なんか今日は元気がないし、顔色も悪くなってきたから」と言われ、さっきまで二人で家の中を走ったりしていたので全然気が付かなかった私はかなり取り乱してしまい(私ってなんて気が効かないんだろうと)子供に「早く帰るよ!!」と怒鳴り散らして下着姿の子供をかかえて「気がつかなくってごめんなさい」と言って帰ってきてしまいました。(ちなみに私は妊娠9ヶ月。あとでお腹が張ってしまって大変でした)心配になり夜、メールをしたら「きつく叱っておきました。今は泣き疲れて寝ています。今日はごめんなさい。また今度遊んでください」と返信が。子供は全然悪くないのに~。可哀相なことをしてしまいました。 このように取り乱してしまった後、一体どう接したらいいのか誰か、教えてください、、、。 ちなみにこのママ友は噂話が大好きなタイプ。友達がたくさんいるみたいです。今回のこともいろんな人に知れ渡るだろうな~。月曜日は習い事が一緒なので気が重いです。

  • ママ友は必要でしょうか?

    こんにちは。2歳10ヵ月と1歳2ヵ月の子供がいます。 私はいまだに子供を通じた親しいママ友がいません。 ママ友が欲しいとも思っていません。メールしたり家に行き来するのが苦手なんです。 家族ともともとの友人(少ないですが)とのつながりで十分と思ってしまいます。 もうひとつ…私にはある障碍があり、普段は言わないとわからないのですが、 あまり親しくなると言わないといけない場面も出てくるので…そこまで親しくなるのを躊躇してしまいます。(学生時代はそれで態度が変わる友人も何人かいました) 子供を通じてメルアドを知ってるママもいますが、こちらから何をメールしていいのかわからないので、アドレスを聞かれたくないと思ってしまいます。。(滅多に聞かれませんが) 何度かメールもらってるとたまにはこっちからメールしなきゃと思うのですが…はっきり言って用事がなくて…用もないのにメールの文章考えるだけで憂欝です。その相手が嫌いとかは全くないのに。 同じマンション内には上の子と同級生のママが何人もいるのですが、挨拶程度です。 誘われて家に行ったこともありますが、すごく疲れて家に帰って落ち込みます。 障碍でできないことがあり、気を使えない人だなぁと思われたんじゃないかと落ち込みます。 近所のママ(ごくたまに偶然会ったときに話す)の話しだと「マンション内のママはみんな家を行き来してる。自分もやらないとヤバイ」だそうです。 ヤバイのでしょうか?障碍抜きにしても人づきあいができない自分に欠陥があるのかと思います。 自分はこんななくせに子供には私のようになってほしくありません。 ママの集団は苦手ですが公園や児童館には行きます。子供追いかけて遊んでます。 今はいいけれどこんなで幼稚園(経済的理由で2年保育の予定です)や小学校に入ってからやっていけるのか心配です。 うまくまとまらず申し訳ありませんが、ご意見聞かせて下さい。よろしくお願いします。