• ベストアンサー

懲役の年数について

a2gck3jeの回答

  • a2gck3je
  • ベストアンサー率16% (32/191)
回答No.5

僕の作った二つの話をまず読んでください。  まず、Aの話です。Aさんは日頃から自分の気に入らない人間がいればすぐに嫌がらせ、いじめを繰り返す人間です。ある日、ちょっと調子に乗っていると思ったBさんがいて態度が気にくわなかったので、Bをナイフで殺しました。  次はCさんの話です。Cさんは両親がいなくDさんの家で世話になっていました。しかし、Dさんから度々性的な嫌がらせを数年に渡ってCさんにしていました。Cさんは どうしてもその性的な嫌がらせに対して辛すぎて精神的に参っていて我慢できずについDさんを殺してしまいました。  このA、Cさんは両方とも殺人罪だと思うのですが、明らかにA=Cとして同じだけの刑罰を与えるのはCさんが可哀想だと思いませんか!?だからいろいろな普段の生活 とかを聞いてどうやって事件が起こったのかを考慮して刑罰を与えているんです。そういう事情があるので、少しでも情状酌量の余地を裁判官にしてもらうために「計画性がなかった」とか「精神的におかしかった」とか言って刑をゆるめてもらおうとする被告がいるわけですよ。

関連するQ&A

  • 無期懲役の事件を10回やっても無期懲役?

    殺人事件を10件やった場合ですが、同時に10人殺害すれば、1件の犯行として数えられますが、日を改めて10件やっている場合は、併合罪ですよね。 なので、事件1件ごとに有期懲役刑なのか無期懲役なのか死刑なのかを選択しますよね? したがって、10件とも無期懲役の犯情の殺人事件であれば無期懲役の判決ですよね?10件とも有期懲役であれば併合罪で最高の30年でしょうし。 したがって同時に殺害するよりも、日をあらためてやったほうが軽くなることが多いですか? それをいうなら、殺人前科ありの場合だと、懲役20年の刑の前科であっても、前に確定判決を受けた事件は今回の判決には影響をおよぼしませんから、無期懲役に相当する事案であっても無期懲役ですよね?

  • 1970年台の殺人の懲役に関して

    諸事情で、1970年代の罪状を調べています。 ネットで調べてみても、殺人罪に関して死刑判決が多いように見られましたが、殺人死体損壊罪もあるのに懲役15年とか凶悪性の割に比較的短い刑期もあると感じました。 実際の事件の詳細や裁判官の考え方にもよるとは思いますが、この当時、例えば殺人死体損壊をした場合、妥当な刑期はどれくらいでしょうか? 即、死刑判決なのか。 又は、同情の余地がある場合、最大で無期懲役とかになるのでしょうか? また、無期懲役となっても、模範囚で30年くらいで出所する可能性もあるのでしょうか?

  • 死刑回避 女子大生の母 「納得できる判決でない」 

    2009年に千葉県松戸市で女子大学生を殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われた男の控訴審で、東京高裁は8日、一審の死刑判決を取り消し、男に無期懲役を言い渡した。 無職(52)は2009年、松戸市で大学4年(当時21)を殺害し、現金を奪ったとして、強盗殺人などの罪に問われている他、別の(強盗傷害)事件や(強盗強姦)事件など7つの事件で起訴されている。 一審の千葉地裁は裁判員裁判で死刑を言い渡したが、東京高裁は8日、これを取り消し、無期懲役を言い渡した。量刑の理由について、東京高裁は 「殺害された被害者が1人の強盗殺人で、殺害行為には計画性がないことをふまえると、死刑がやむを得ないとは言えない」とした。 裁判員裁判で言い渡された死刑判決が控訴審で取り消されたのは、2例目。 被害者の母親は 「全く納得できる判決ではありません。1人殺害だから死刑を回避するとはよく言えたものです」とコメントしている。 ・・・死刑存続・廃止論など、どうでもよい事である。問題は、この母親が言っている 「人命の重さを人数で量る」という電気計算機っぽい裁判官の、ココロが存在しない世界での価値観にある。 無期懲役は、基本的に懲役1年の者と処遇は同じである。単に長さに違いがあるだけであって、その他に区別は無い。殺人には、最も重い刑が相応しく、また、この竪山辰美なる人物に、情状酌量の余地は無いので、刑一等を減じるに値しない。 量刑の問題に最高裁は応じるべきであるこの高裁判決、死刑好きな日本人に反発されないのだろうか。また、再度言わせていただくが、無期懲役より重たい刑を、なぜ日本は設けないのか、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=0P4A1K4lXDo

  • 無期懲役について

    求刑:無期懲役の判決:無期懲役と 求刑:死刑の判決:無期懲役だと仮釈放申請最低30年後と言われていますが、求刑が死刑なら遅れるんでしょうか。

  • 何年前の広島の私鉄の方で痴漢を冤罪に導いた悪女が懲役3年6ヶ月で、幇助

    何年前の広島の私鉄の方で痴漢を冤罪に導いた悪女が懲役3年6ヶ月で、幇助犯の悪男が執行猶予付きて、軽くありませんか!? こんな、とんでもな変な男女は強盗殺人同等に無期懲役か死刑ぐらいしませんか?酌量の余地があっても殺人罪の同等で、3年以上20年以下の懲役に減刑にするのが妥当だと思うんですけど・・・?どう思いますか?被害に遭われた男性は、家族や仕事を失った上に金・時間・信頼まで失ってしまう悲劇だと思います。 そのときの裁判官はなぜこんなに軽い判決を下すのでしょうか?裁判官も痴漢冤罪の被害に遭ったらこんな判決を下さないですよね??? 強盗殺人罪が無期懲役にするなら、痴漢でっちあげ女(グルになった男も同等)も無期懲役が妥当だと思いますよね?

  • 殺人が何故懲役なのでしょうか

    刑法199条によると、殺人は    死刑又は無期若しくは5年以上の懲役 とのこと。 つまり死刑。 が、現実は懲役20年前後(が相場)のよう。 何故でしょうか。

  • 死刑か無期懲役どちらが厳しい刑か?

    ニュースで「凶悪殺人犯に無期懲役の判決!」と出ればニュースの掲示板サイトではよく「税金のムダだ!」「死刑にしろ!」「税金でタダ飯食わせるな!」「10年ぐらいで出てきてまた殺人やらかすぞ!」と言うコメントをよく目にします。 しかし、詳細は省略しますがインターネットで調べた実態では無期懲役判決を受けて確定した者は先ず一生刑務所から出てくることは無いとの事です。仮出所を許可される者は1500人以上居る無期懲役囚のうち年間0人~5人程度でほとんどが30年以上服役して厳しい審査を通った者だけだとか。中には50年以上服役している者でも簡単には許可が降りないそうです。更に刑務所はタダ飯を食える場ではないのも事実で刑務所は一般人には想像出来ないくらい過酷な環境で服役生活は「生き地獄」だと言う事です。 一方死刑判決が確定した者は刑務所に服役する事なく拘置所の1人部屋でいつになるのか分からない死刑執行をただ待つのみで安全と自由と食事を保障されたニート同然の生活だそうです。 なので個人的には無期懲役のほうがよっぽど厳しい刑だと思います。死刑と無期懲役は一生外に出られないのは変わらないのですが刑務所で死ぬまで(いつ死ぬか分からない)過酷な環境で生きていかねばならない無期懲役のほうがよっぽど厳しいと思いませんか?(但し死刑廃止は反対します。刑務所内で刑務官や職員、他の軽犯罪受刑者に危害を与える事が確実な者は死刑にしたほうがいいです。) 皆さんは死刑と無期懲役どちらが厳しい刑だと思いますか?

  • 懲役と執行猶予のはどのようにして決められるのですか?

    よく、テレビなどで、報道されてる事件とかで 懲役○年執行猶予○年ってありますよね。 (1)同じ人を傷つけたとしても、なぜ、懲役の人と執行猶予の付く人と差がでるのでしょうか? (2)また、情状酌量の余地とききますが、どういう事ですか? (3)現行犯逮捕の場合って調書って容疑者側だけ取られて 裁判に掛けられたりしたらどう判断するのですか?

  • 無期懲役について

    現在無期懲役の刑期は執行から仮釈放まで30年以上となっています。 有期懲役が25年だかが最高のためそれより短い刑期で出すことができないからどんどん長くなっていると言います。 ちょっと思ったんですが、死刑を残虐な刑罰だという人がいますが無期懲役も相当残虐じゃないですかね。 刑の執行の時の年齢によっては生きて娑婆に出ることがかなわないケースもあります。 また、生きて出られたとしても残り人生が少なくなっておりさらに働きたくても働けない年齢になってしまっている可能性が高く、社会の中で居場所があるんでしょうか。 無期懲役の人の事件って言うのはほぼ人を殺している事件です。 どうでしょういっそのこと死刑にしてあげるって言うのは。 死刑にしてあげた方が後々のめんどくさいしがらみから解放されていいんじゃないですか。 30年以上も刑務所に入る刑罰や、外国では仮釈放なしの終身刑なんてのも、 相当残虐だと思いますよ。 質問は無期懲役や終身刑が残虐かどうかと言うことです。

  • 死刑判決の根拠。判決が出るスピードと死刑執行までのスピード

     死刑判決が出る根拠はどれくらいの罪だとなるんでしょうか?。  人を殺したら必ず死刑なんでしょうか?。  殺人しても計画性が無く、反省の態度があれば無期懲役?。殺人しても懲役何年は有り得るでしょうか?。    死刑判決が出るまでのスピードや死刑執行までのスピードは個人差がありますが、どういう違いがあるんでしょうか?。  麻原被告のようにうやむやな態度をしていると、審議が進まないんでしょうか?。  死刑執行まで10年など掛かる人もいますが、何故そこまで掛かるんでしょうか?。宅間被告は一年くらいで執行されましたが。