• ベストアンサー

人からもらう1番迷惑な物は

人からもらう1番迷惑な物は 私は 花束! まず、帰りにこんなものを持って歩きたくない、 クルマの後ろの席にこんな花束を置きたくない、邪魔! 電車の中でもみんなに見られてる気がしてならない。 それに花束では満員電車に乗れない! 花瓶なんて用意してないし、多分家には無い。 枯れる花のためにひと時の癒しなんて時間の無駄。 そのために水入れて眺める気持ちの余裕もない。 そんな暇ではない。 明日の事で精一杯。 仕事から帰って食べて風呂入って ゆっくりしたい時間のなかで この花束はストレスの何者でもなく 私なら貰った帰りにコンビニなどで ポイ捨てをします! みんなはどう? 持って帰る? 飾る? ガチな答え待ってまーす!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256320
noname#256320
回答No.9

こんにちは こけしです。 何かに使えるわけじゃなし、部屋に飾っても映えるわけじゃなし、かといって捨てるのも気が引けるし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.11

こんにちは。 私は、個人から商品券とかクオカードのような金券を頂戴するのが最も迷惑に思います。 やはり、相手に金銭的な負担を掛けさせたという負い目を感じるからで、高額な金券ほど迷惑だと思います。 それなら、数千円くらいで買える花束を頂戴するほうが嬉しいですし、私はマイカー移動が多いので頂いた花束をマイカーに載せるのも嫌ではないです。 我が家に帰れば、花が好きな妻や二世帯住宅で同居してる高齢の母親も喜びますから、妻に誤解されないような花束なら嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261481
noname#261481
回答No.10

確かに花束は迷惑ですね。 退職でもらったことが何回かありますが、帰りの電車のラッシュで帰ってきた時にはバラバラになってました。 周りも大きな花束は迷惑そうでしたし…。 更には当時独身で一人暮らしだったのでもらった花束をどうして良いのかすらわかりませんでした。 花瓶すらないしね。 途中で捨てるのは流石に忍びないのでボロボロになりながらも持っては帰りましたが…コップに水入れて数本挿しただけで、数日で枯れてしまいました。 何より自分花が苦手で匂いも見た目もダメなんです。 他にもらうと困る物は酒類ですかね? うちは誰も飲まないので処分に困ります。 まだビール券なら換金できるのですがねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

陶器です。 使用する機会があまりないし 仕舞っておく所がない それに好みでもないものをもらっても 迷惑なだけです。 必要なものはもうすでに揃えてあるので  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15115)
回答No.7

アレルギーが有る物、嫌いな花、あまりにも香りが、きついもの 意外は大好きなので飾ります。 普段から欠かさず飾っているので。 迷惑な物は嫌い、苦手な食べ物や大量の食べ物、食材。 食べ物を捨てるのは、なかなか心苦しいものが有ります。 要る人が居ないか、探し回ります。 口に合わない料理を貰った時には、ブルーになります。 お返しも考えないといけないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大量な最中。最中が死ぬ程大好きな方と出会ってみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.5

こんにちははじめまして。雨音サーバルです。 すみません。これって本当にガチな回答でもよろしいんですか? では回答させていただきます。 人からもらっていちばん迷惑なもの。 回答に対してつく マイナス支持。 『支持する』の「マイナス」が押されるとショックだし傷つきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

また、好感度がおちるけど (1)クラミジア  もらってないけど、結婚相談所(西新宿ではないところ)で紹介された  美人のヘアメイクアーチストが昔の彼氏からもらったようで、私は  それを機会におつきあいをやめたのですが半年追い回されました。 花はいいですよ。うちのカミサンは娘夫婦から贈られて(昨日は母の日) 涙ぐんでいました。ホテルの食事券もついてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>人からもらう1番迷惑な物は 69歳 男性 相手や内容にもよるし順番付けは難しいですが・・・ 迷惑な物<順不同> ◇借金の申し出 ◇お節介 ◇愚痴・嫌味・身内の批判 ◇病気・迷惑 >花束! みんなはどう? 持って帰る? 飾る? 貰う相手や理由、それに花束の嵩や美しさ&好みにもよる。 大概は勿体ないので持って帰り部屋に飾るorドライフラワーに利用。 そうでない場合は、花束を辞退するか、持ち帰らずに職場やクラスに飾ったり周囲の希望者におすそ分けしてあげる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231544
noname#231544
回答No.2

回答NO.1さんに同意 そんなに邪魔なら誰かに(例えそれが見知らぬ人でも) 差し上げたら良いのでは? 私だったら嬉しいです。 私が頂きもので困った経験といえば、 夜の9時頃に「今日中に食べてね」ともらった生魚です。 夕食済ませて片付けも済ませた後で、 いまから魚の調理をしろと? と、ウンザリしながら仕方なく焼きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 道であった人に「お綺麗ですね(あるいはイケメンですね)これどうぞ、」と渡し、断られる前に消える。

eitmru
質問者

お礼

すいません? 渡す側ですか? 消えたら答えがわからないけどいいわけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花に刺さっている針金

    先日花束をもらったのですが、その花束の中に小さめのひまわりがありました。 花瓶に移そうとしたところ、そのひまわりの茎に針金が刺さっていることに気が付きました。 きっと、花が大きいので茎が曲がってしまわないように、支えとして刺されているのだと思うのですが、これって花瓶に移す時は取った方がいいでしょうか? それとも、針金を取ってしまうと花の重さでふにゃっとなっちゃいますかね…? 針金を刺したままだと痛々しいけど、取っても痛々しそうです^^; どうするのが花のためなのか分かりません。 よろしくお願いします!

  • プレゼントが花束をもらうのが嫌いな人いますか?

    20代女です。 元彼はよく花束を記念日にくれる人でした。「花をもらうのがイヤな女なんていない」とよく言ってました。でも私は正直花束が大嫌いでした。なので、悪い気はしたのですが、「花の鉢植えをもらうのはいいけど、花束はイヤや」と言いました。 なんで?と聞かれたので「花束は枯れるの早いやん。鉢植えは葉の時も楽しめるし、水替えないでいいし、(水をあげればいいという意味)楽だから。花束はほっておくとくさくなる。値段の割りに合わない気がする。第一、移動のときに(電車やバス、地下鉄のラッシュ時という意味)気を使うし、潰れるし、周りにムカつかれるし、ホントにイヤや」と言いました。 すると「オマエ、おかしいわ、人間じゃない」と言われました。 花束ってキレイかもしれないですが、いざ持って帰ったらめんどくさいし、意外と邪魔じゃないですか? 私はおかしかったのですか? 今の若い人って絶対花束もらったって嬉しい人少ないって思うんですよ。 みなさんはどうですか?

  • 花束をもらったらどうすればいいんでしょうか?

    明日卒業式で、花束をもらうのですが、もらったらその後どうすればいいのでしょう? うちは狭いし花瓶はないので飾れないし……。かといって、捨ててしまうのはなんだか悪い気がします。以前もらったときは、そのへんに放置して枯らしてしまいました。少しだけでも取っておくとか、花風呂にするとか、色々考えてはいるのですが、皆様はどうなさっていますか? ちなみに、花束は3000円くらいのちょっと大きめのものです。

  • 混雑している電車でリュックを背負ってる人って・・・

    満員電車でリュック背負っていて一人で二人分ぐらいのスペースとっていて邪魔だったり、リュックがあたって痛かったりすることがあるのですが、普段リュックを使われている方は混雑している電車で前に持つなど気をつけていたりしますか? リュックに限らず個人的には人にあたって邪魔になるものなど前に持つようにしてはいるのですが、みなさんはどのようにされているのか気になりました。 また、背負ったままの人はあえてそのままなのか、下ろして前に持つタイミングを逃したのか・・・ リュック背負ったまま満員電車に乗ったことのある人の意見も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 通勤時の行きの電車と帰りの電車とどちらが好きですか

    皆さんは通勤時の行きの電車と帰りの電車とどちらが好きですか? 都内の会社に勤めています。 私は平日において一番嫌いな時間は、帰りの電車の通勤時間です。 行きの電車は満員電車ですが 眠いせいかあっという間に会社についてしまいます。 帰りの電車は朝よりは空いてるのですが なぜか時間が立つのが遅く感じるしやたらとイライラします。 (お腹がすいてるから?) 通勤時間は1時間です。 この話を周りの人にしてみましたが みんなわかってくれませんでした 笑 (行きも帰りも嫌!がほとんど) 皆さんは行きと帰りとどちらの方が好きですか?

  • 言わなくていいことを言う人

    言わなくていいことをワザワザ言ってくる人っていませんか? 会話しているとつい調子に乗って余計なことって言ってしまうことってあると思いますが、 そういうのはお互い様と思っています。 でも、明らかに「言わなくていいこと」を言ってこられると ムッときてしまいます。 特に後になってゴチャゴチャ言う人が苦手です。 最近友人に最近こんなことを言われました。 友人が外科に1週間入院することになって、大病ではなかったし 友人も「お見舞い来て来て」というので 数人で花束とお菓子を持ってお見舞いに行きました。 花びんも買っていって花を飾ってみんなでお菓子を食べて その時は楽しく、問題なく過ごしました。 1週間経ち退院して、たまたまその友人と2人で会いました。 その時に友人から「お見舞いに来てくれたとき お花もって来てくれたでしょ。 あれ、あの病棟はお花の持ち込みダメだったんだって。 看護婦さんに目の病気に人もいるから花粉がよくないって怒られた。 お花もすぐに処分された」って言われて ものすごく気分が悪くなりました。 私しかその話は聞いていないので、 もちろん一緒に言った友人には伝えていません。 まだ入院生活が続いて、 これからのことを考えての発言ならともかく、 もう退院したのならそこは、知らせなくていいでしょ・・って思いました。 この友人は以前にも同じようなことがあったので、今は少し距離を置いています。 皆さんはこういう経験ありますか?

  • 電車の中で足を組む人

    アンケートカテゴリと迷ったのですが、こちらに質問させて頂きます。 今日学校から帰るときに、ふと思ったのですが、電車の中で足を組んでいる人がいると、皆さんはどう思われますか? 私は足を組んでいないと落ち着かないタイプなんですが、電車が空いているときくらいしか組んでいません。 ただ、あいている席を探して他の車両から通路を歩いてくる人もいるので、足が邪魔なのかなーと思っています。 この場合、満員電車や立っている人が少ない(または居ない)ことと、一般的な電車の形態(長イスが並んでいるタイプ)という状況の下、判断をお願いします。 色んな方の意見を聞きたいので、是非お願いします!

  • バラの切花についてお教えください。

    今晩は。いつもお世話になっております。 おとつい、バラの切花の挿し木に関して質問させて もらったのですが、さっそく挿し木に挑戦してます。 そして、花について、うといのですが、バラの花束を 沢山いただいて、雰囲気を楽しむために、花瓶の側に 夜なので、蝋燭を沢山つけていたら、ドライフラワー 状態になってきて、バラの花が開花しているうえの 部分がへにゃってなってしまいました。 火=温度が高いので、しまったーと思ったのですが、 切花の長持ち裏ワザは知ってるんですけど、 切花はだいたい、どのくらい持つんでしょうか? 今の季節だと、せいぜい何日くらいですか? あと、花瓶にいけるときに、どうもうまく花瓶の中で おさまらないというか、かなりてきとーぐちゃぐちゃな 感じです。いけ方のコツもお教えください。 よろしくお願いします。

  • 特に50~60代の女性の方、教えてください。

    披露宴の最後、花束贈呈のときに両家の母親に花束を渡したんです。 私の両親は遠方からの出席でしたので、帰るときに邪魔だろうという 配慮から花束は私たちが貰うという話をしてまして、 花束を返してもらったんです。 実家の両親を見送ったあと、義理の両親らを見送ったのですが そのときに義理の母が「これあげる」と花束を旦那に返そうとしたんです。 「あげたものだから、持って帰りなさい」と旦那が言ったら 「え~」って嫌そうな感じでした。 電車移動というわけでもないので、そう邪魔じゃないと思ったんですが 結構ショックを受けてしまったんです。 確かに、プラン内の花束だから、豪華じゃなかったですけど それでも渡した本人たちの前で「あげる」とか「いらない」など 言うのか?と哀しくなりました。 なんで要らないといったのか理由も聞けません。 そのことがあって、結婚記念日にお花を贈るのが怖いです。 来月は母の日もありますが、どうしたらいいのでしょうか。 特に5~60代の女性の方、その年代でお花が嫌いな人っていますか? 義理の母との一件をみて、どう思いますか? 本人に聞かなきゃ真相は分からないと思いますが、 参考にさせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • こういう誕生日は花束かアレンジメントか?

    誕生日に花を贈ろうと思うのですが、 好きな子の誕生日で平日でそれほど好かれてないので食べ物好きですが花のようなケーキをあげても一緒に食べれるわけでなし、直接手渡しも事ができません。 そこで考えました。猫がいるので花瓶がなさそう。家が狭い。花瓶を買いに行くしても店が遠いということから年齢数分の花束は今回はやめようと思うのですが、 何分、女性の誕生日に物をあげた事がなく悩んでいて、日もなく焦っています。色とかは決めているのですが。。その子の性格は明るく可愛いもの好きです。 以下の中では何が良さそうでしょうか? 1.アレンジメント(台がついていてそのままおける) 2.定番の花束(年齢数の本数) 3.フラワーケーキ(台がついていてそのままおける) でも食欲があるので逆にストレスになっちゃう?(^^;)

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのキーボードのキーキャップを紛失してしまいました。公式のサイトで部品を購入したいのですが、初心者のため購入できるサイトに辿り着けません。ご助言をお願いします。
  • キーボードのキーキャップを紛失しました。初心者のために購入できるサイトに辿り着けません。公式のサイトで部品を購入する方法を教えてください。
  • キーボードのキーキャップを失くしてしまいました。公式サイトで部品を購入したいのですが、初心者のためにどのサイトが適しているかわかりません。ご助言をお願いします。
回答を見る