• 締切済み

家賃収入は業者に頼むべきかどうか

自営業者です。 よろしくお願いします。 全く知識がないので、業者にお願いして始めようと考えています。 当然業者を使えば手数料が発生して利回りは悪くなりますが 最初は仕方ないのかなとも考えています。 業者に頼むことはほぼ決定していますが 念のため、以下のことをご教示いただけないでしょうか? ■業者にお願いする場合のメリット、デメリット ■自分で始める場合のメリット、デメリット

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

家賃収用業務委託に関しては、 メリットデメリットは質問者様がそのように感じるかどうか。 業者に依頼しても、 毎月適正に支払われているかのチェックは必要、 直接やる場合との違いは支払者の違いだけ。 業者に依頼すれば滞納者に催促はしてくれますが、 それ以上は結局大家がやるしかありません。 法的に回収を図る場合、業者が代理人となることは出来ません。 なので、こういうところを考慮して、 手数料が妥当と考えるかどうかでしかないです。 サブリース契約の場合、 物件オーナーは業者と転貸の承諾付の賃貸借契約(借り上げ)を結ぶので、 実際の入居者が滞納しようと物件オーナーには一切関係ありません。 業者依頼しないで自ら行なう家賃収用と比較しても無意味です、 理由は業者を介しているわけではなく、 物件オーナーからすれば、店子は業者になるからです。

回答No.5

おそらく、サブリース契約のことを言っているのだと思います。 >■業者にお願いする場合のメリット、デメリット 素人がノウハウもなく不動産賃貸借をやるのはリスクが大きいです。 やりながら、ノウハウがわかってくるというのがサブリースの メリットですが、授業料と考えるには本人も意識しないとあっという間に 初期の契約期間(大抵は5年)が終わって、しまいます。 次に、安い賃料をサブリース業者が出してくるか、あとは自分でやってね と契約更新しないかどちらかです。放り出されてどぎまぎしないように しっかり勉強しておくことです。 デメリットは、美味しい部分を業者に持って行かれる。 新築物件なら大抵は15%から20%安くオーナーに賃料をもどすけど 新築ならでは家賃がつけられるから。 サブリース事業者は固定資産税もローンも払わずに賃貸事業ができる。 新築物件なら借り手も集めやすい。 自分で始める?無理です。税金ひとつにしても誰も教えてくれませんよ。 本来控除できる経費を引かずに無駄な税金払うことになる。 自営業なら経理も税務詳しいでしょうが、まずはお手本があったほうが 楽です。いいお手本を手にいれるかどうかも大切。 サブリースでなくコンサルタントに見てもらう手もあります。

  • ayzm
  • ベストアンサー率16% (175/1040)
回答No.4

私はアパート経営をしています。 家賃収入と言うだけではアドバイスはできません、何の建物で新築か既存の建物かでも違います。 アパート経営なら、業者に頼むと入居している方には、一切合うことが無いので、もめ事は不動産屋が遣ってくれます。 メリット・デメリットは、業者のメリットは自分のデメリット、自分のデメリットは業者のメリットと考えてほうが良い様に感じます。 建物に割賦は有るかないかでも違いますし、割賦があると利益は無いとみたほうがいいです。 私のは中古で買って、割賦が無くなった今は利益が出そうですが、建物が古くなったので、修理代が見込まれますから、家賃収入で利益を見込むのならある程度の規模を大きくしないと見込まれせん。 1件や2件ぐらいでは利益は出ないとみるほうが良いでしょう、1件で余裕が出たらもう1件と増やしていって、ある程度の物件が増えたころからなら、利益は見込める様になると思います

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.3

何を業者に頼もうとしているかを書いていないので、回答が難しいですね。 多分、持ち家かお店を貸そうと思っているんだろうと思いますが。 何もわからないなら、本屋に行って不動産賃貸の本を買って読んでみてはどうですか? 不動産経営って、結構大変です。 こんなところでちょっと質問して解決するなら、誰も破産とかしません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.2

業者にお願いする場合のメリット 自分でやらない分だけ,自分の時間が有効に使える。 デメリット 儲けが少なくなる,あるいは赤字になる。 自分で始める場合のメリット、デメリットは上記の逆です。メリットは儲けが増える。まあ,それでも赤字になることはありますが...デメリットはなんでも自分でやらなくてはいけないので時間が取られる。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.1

『家賃収入は業者に頼む』ってそれって何ですか。 そもそも賃貸借契約は貸主と借り主の間で成立する契約です。 当然ながら、家賃を貸主に払う義務があるのは、借り主だけです。 なので、借り主が企業であれば、貸主であるご質問者様には『企業から家賃収入を得ることが出来る』ことになります。 これが、貸主の代理人として企業に借り主からの家賃を集金してもらう業務を行うとしたら、正しくは『家賃回収を業者に頼む』になると思われます。

関連するQ&A

  • アメリカ留学 個人手配か業者にまかせるか

    アメリカ留学 個人手配か業者にまかせるか 私は秋からアメリカのサンディエゴに留学するのですが、個人で手配するか業者にまかせるかで悩んでいます。 エージェントに頼むと手数料をやたらとられるか手数料は安いが日本人だらけの高い語学学校ばかり進められるなどとあまりいい噂を聞きませんしエージェントによって取り扱っている語学学校もちがうので悩んでいます おすすめのエージェントがあれば教えてください。 私が探してみたところ 成功する留学 がいいかなあと思っています 個人手配と業者とのメリット、デメリットを教えていただきたいです。 また、個人手配の場合は何をすればいいのでしょうか? ちなみに個人手配の場合 語学学校は自力で探すか無料のところで見つける、 ビザは業者に任せるつもりです 親戚のアパートがサンディエゴにあるので家はそこに住みます あとは海外保険・往復航空券の準備 補足などございましたらお願いします また、個人手配のお勧めの本などございましたら教えていただきたいです。

  • 土地購入の業者決定について

    土地購入の業者決定について 土地を購入するのに複数の業者さんと話しをしたり、 会員になって情報を見せてもらっていますが、 一般媒介というのでしょうか、同じ物権があったりします。 その中で予算オーバーなのですが、少々は目をつぶり購入しても良いと思える 物権が出てきました。 それで仲介手数料を一番勉強してくれる業者の所で購入したいと考えていますが、 そのような事をする買い手というのはいるものでしょうか。 あまり恨まれたくもないのですが、不動産業界の常識がわかりません。 業者さん達に購入価格、仲介手数料の相談を持ちかけて 一番良い所で買ってしまうというのはアリですか? 宜しくお願い致します。

  • マンション売却における業者選び

    マンションの売却を検討中です。現在ある業者に『専任媒介』の契約をしています。つぎの契約は『一般媒介』にしようと思います。アドバイスをください。 今の状態は以下の通りです。 1)一般にしたほうが客層が単純に増えると思っています。 2)今の業者が特に悪いわけではない。動きも悪くはない。 3)今の業者に『一般』に変更しますと言うと、何か不利になるのではと思っている 4)一般のメリット・デメリットがいまいちわかっていない。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • これってお得でしょうか?(家賃収入)

    現在持ち家のマンションを賃貸に出すか検討しております。家賃収入としてメリットのあるケースなのか教えてください。 <現状> ・2200万で購入し、ローン残は800万ほどありますが金利がかからないローンを組んでおります。 (銀行からは賃貸に出す了解をとっております)。 ・不動産業者より家賃は14万~15万/月は取れて、稼働率も良い地域と聞いている。 ・本業の年収は650万程度の会社員です。 →確定申告をすれば以下が税金の概算支払額となり、その他は収入になると思っております。 実収入が100万/年以上あるなら検討したいと思っているのですが。。 家賃収入:15万×12ヶ月=175万 減価償却費:30万/年 修繕積立金:20万/年 175万-(30万+20万)=125万 125万×20%=25万=納税金額 以上 素人的な質問で申し訳ござませんが、よろしくお願い致します。

  • 土地取得について

    始めまして。 現在土地の購入と住宅建築を考えており、地場の業者と話し合いを行っております。また土地取得に関しては、その業者に仲介をしてもらい購入するお予定で考えています。 が、土地取得を業者にお願いすると、不動産仲介手数料が発生してかなりの金額が発生してしまいます。 もし自らで土地の購入を不動産と交渉して購入する場合のメリットとデメリットを教えて頂きたいと思います。 また業者にお願いして土地購入の仲介をやってもらったほうがいいのかどうか悩んでいます。 どなたか教えて頂ければと思います。 なお、今回の購入は土地のみですので建築物はついておりません。 宜しくお願いします。

  • 雑収入と給与収入

    給与収入以外に出来高制の収入がある場合について教え下さい。 (1)出来高制の収入を給与収入とする。 (2)出来高制の収入を雑収入とする。 (1)と(2)は所得額が異なりますが、所得税の額から見るとメリット、デメリットはどうなんでしょうか? また、雑収入とする場合、経費はどういうものが該当するのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 役員について

    お手数ですがお教え下さい。 40代、会社員です。 社長より役員にならないかと誘われております。 全く役員の知識がないのですが メリット・デメリットをお教え下さい。 会社は業者等に未払いが3000万くらいある中小企業です。 今のところ 銀行からは借り入れは一切ありません。(社長が破産宣告を以前したため出来ません) 社長が居なくなったりした際は 未払いの支払い責任も私にでてくるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンを申し込むのに不動産業者を通す場合と自分で持ち込む場合で

    住宅ローンを申し込むのに不動産業者を通す場合と自分で持ち込む場合で 条件や審査などに変わりはあるのでしょうか? 仲介する不動産業者が希望の銀行と付き合いがなく、 業者を通す為には業者と銀行とで手続きが必要のようです。 それには時間がかかる為、それならお客さんが直接持ち込んだらいいと銀行から言われてます。 それぞれメリット、デメリットがあれば教えください。 よろしくお願いします。

  • システムの分割発注について

    はじめめして。 大規模システムを構築するとき、発注者側が分割発注をしようと考えていたとします。 ソフトとハードを切り分けることができるのはなんとなく理解できます。 ソフトを作成していく上で、業者を分割することを考えると、 まず、(1)内部設計と外部設計を分けて違う業者が担当することのメリットってあるのでしょうか。内部設計と外部設計は同じ業者が行った方がよいのでしょうか。その時の理由があれば、お教えください。 (2)また、基盤処理をある業者が担当し、UA開発を他の業者に担当させる場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 (3)最後に、基本的にシステムはUI定義がされた後、UIに係る開発工程は、独立性が高いと思っております。UAを扱う開発業者や設計業者がUIを開発するメリット・デメリットはあるのでしょうか。 知識不足で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 鍛造 油水分離機の種類についてご教示ください。

    初心者なのでお手数ですがご教示いただければ幸いです。 鍛造プレスのスライドから流れる油と潤滑油が混ざって廃油となります。 廃油内は水が80%です。できましたら水だけでも工場で廃棄したと考えています。 その廃油の油水分離の方法のご教示ください。また、それぞれの方法のメリット、デメリットをご教示頂けましたら幸いです。 お手数ですが、お勧めメーカーもご教示下さい。 よろしくお願い致します。