• ベストアンサー

父が私だけに遺産を残さなかった。この思いをどう乗り

父が私だけに、遺産を残さなかった。でも調停までして大恥かいて少し分けてもらいましたが、納得いきません。ずっと満帆な親子兄弟でしたが、事業が始めて悪くなる経験をしたとたん、父も姉兄弟も人が変わってしまっていました。捏造までしての足の引っ張り合い、私以外は父が創業者で同族企業です。長女の婿と次男の嫁が最悪でした。もう手立てはありませんが、5年経ってもまだ夜中魘されます。どう乗り越えればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.4

うなされてしまうことはツラいですよね。 お察しいたします。 自分のものが奪われた場合に沸き上がる激情は、 動物レベルで、脳に組み込まれているもののようです。 ほ乳類は全般的に激しい傾向があります。 面白いのは、「そもそも自分のものではないものでも、 相手が奪うような仕草をするだけ」という場合でも、 奪われたときの激しい感情が出てきます。 今回は質問主さんにとって、公正に分配されなかったと 感じられているようですから、それに繋がりやすいと 思います。 まずは、激しい感情が沸き上がることは、 「食欲や睡眠欲のような脳が自動的に行ってること」と 納得ができると、激しい感情がおさまりやすく なるかもしれません。 質問主さんの性格や論理性とは関係ないということです。 あとは質問主さん自身が傷ついていると理解することも 大変良いことです。 お金はかかりますがカウンセリングを受けるのも ひとつの方法ですが、お薬を飲むような速効性は低めです。 眠りについては心療内科に行けば、睡眠導入剤が出やすい 事例だと私は思います。カウンセリングよりお安いですし とりいそぎの対応として、問題はないと思います。 安眠方法について調べるのも良いと思います。 私も睡眠しずらい体質なんですが、年齢とともに 難しくなってきている気がします。 私の睡眠手順は、、、長くなるので省略いたします。 良く眠れるようになると良いですね。 参考にならなかったらごめんなさい。

naoanaosann
質問者

お礼

兄弟姉妹は結束して、私とは連絡取れないようにまでしています。まるで私が悪者のように感じますがこんなことまでされ怒らずにいれるでしょうか。固執しているとか、同じ穴の狢だとか言われると思っていましたが相談してみました。私の性格に関係なく反応するものだとわかりました。ホッとしました。眠れるのですが夜中大声でコノヤローと弟嫁を怒鳴り自分の声で起きます。恥ずかしいので雨戸を閉めています。かかりつけの内科で、寝言を相談しましたが、恥ずかしくて内容を話せませんでした。とにかく私は、以上にしつこい異常な性格ではないなら良かったです。とても傷ついています。姉の言葉と、顔の表情、私はカメラアイですので少し変わっているのかもしれません。とても苦しみます。カウンセリングも考えてみます。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.3

親の財産にそこまで固執してどうするんですか? 最初から無い物と思っていれば良い事でしょう。 もともと自分の稼いだものじゃないんだからね。 長女の婿と次男の嫁が最悪でしたと言っていますが貴方も 同じ穴の狢です。他人をとやかく言える立場じゃない。

naoanaosann
質問者

お礼

親の財産に固執しているのではなく、高齢で変わってしまった父と、仲の良かった姉夫婦と、弟夫婦の裏切り意地悪とこうも変わるものかという現実のショックなどです。ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

遺産相続の時に遺留分を主張しなかったのでしょうか。5年も経っているのなら今更どうしようもないですが、無知というのは損をする最大の原因だということです。「分けてもらった」というのはおかしいので、あなた自身が受け取る権利があったのです。

naoanaosann
質問者

お礼

有難うございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

だったらどうして同族企業から出ないのですか。 5年間も我慢する事は無いのではありませんか。夜中魘される日々が 続いているなら、同族企業から出て自分で会社を起こしてはどうでし ょうか。それとも何か離れられない事情でもあるのですか。

naoanaosann
質問者

お礼

同族企業と私は、何の関係もありません。株など一切持ったこともありません。疑われるようなことは一切ありません。だから頭にくるのです。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議書

    私は長男で3人兄弟です。次男と長女がおります。 10年ほど前、父が亡くなった時に遺産分割協議書を作成いたしました。 「遺産分割協議書の内容」 私(長男)-土地AとB 次男-200万円(1) 長女-100万円(2) 母-父名義の預金すべてから(1)(2)を引いた額 その後、母が亡くなりました。 今回は母の遺産分割を相談していたのですが、もめてしまい結局話し合いは終わりませんでした。 次男と長女は調停にもちこみ、家庭裁判所から調停の書類が届きました。 遺産目録の中に父の遺産分割時に私の名義となった「土地A」が含まれていました。 (家庭裁判所宛には「土地A」は母の遺産ではないということで書類を提出いたしました。) そこで質問ですが、父死亡時の遺産分割協議書(次男・長女の印鑑証明から実印まで押してあります)は覆されることはありますか? 本などで読むと一度決めた分割協議書は他に財産が出てきたときなどを除いてやり直しは出来ない。となっていますが不安になりましたので教えてください。

  • 遺産相続について

    先月父が他界し今現在遺産相続について兄弟間で話し合いが続いています。 わたしは4人姉妹で3女です。 長女は親の名を継ぐため旦那を婿養子とし受け入れ今現在に至ります。 今、遺産の話で長女より「うちは婿養子である為、私と旦那の分も分割をして頂きたい」というのです。 法律上そのような事になっているのでしょうか?? いわゆる、私の父の遺産を長女の旦那を入れた5分割にして欲しい。との事なのです。これが法律上決まっているのであれば仕方がない事だとは思うのですが、どうも今の所納得がいきません。 お力をかしてください(>_<)

  • 遺産分割調停

    遺産分割調停についておたずねします。 祖父の遺産相続に関して、父が遺産分割調停を申し立てられました。 調停で解決を図ることに異存はないのですが、家庭裁判所の管轄に不満があります。申立人は新潟、こちらは埼玉です。原則として申し立ては相手方の居住地を管轄する家庭裁判所にするはずですが、今回の調停は新潟家庭裁判所に申し立てられました。 各相続人の居住地ですが、 長男(申立人)と三男が新潟居住 次男(父・被申立人)と長女、次女は埼玉居住になります。 申し立ては、他の相続人が居住する管轄の家裁でも行えるとのことなので、法令上は問題ないのかもしれません。ですが、三男と長女、次女はすでに相続放棄を表明し、遺産分割協議書に署名捺印をしています。つまり、現実に調停で話し合わなければならないのは、申立人本人と、遺産分割協議に同意していない父の二人だけと思います。 このような状況でも、調停は新潟家裁で行わなければならないのでしょうか? 当方としては、埼玉家裁での調停を希望しています。

  • 遺産相続について

    先日母が亡くなり、お恥ずかしいながら遺産相続でもめています。 父も亡くなっているため、遺産の相続人が 私(長男)と弟(次男)と妹(長女)の3人になります。 父と母の願いとしては、 長男 → 家 次男 → 畑 長女 → 生命保険 と口頭で言っていましたが、遺言書などは残していませんでした。 そのため 畑は次男名義、生命保険の名義は長女となっているため、遺産相続の話し合いでは遺産相続には一切関係ないと持ち出そうともしません。 長男である私が、お墓や仏壇を守っていくと思っていましたが、妹はお墓や仏壇も遺産相続の対象だと言い出し、相続する人間がその金額の 1/3ずつを相続しないものに渡せと言い出しました。 そして、継がないのであれば妹か弟が引き取るといいます(妹は他家に嫁いでいます)。 お墓や仏壇はおかしいと思い調べてみたところ、相続財産には当たらないと調べましたので、そう言おうと思っています。 しかし、家はどうすることもできず、父と母の最期の願いはこのような状況で果たせそうもありません。 地域などでしている無料相談会などに行こうと思いますが、今夜遺産相続の話し合いを行うのでどのようなものなのか質問をさせていただきました。 どうすればよいか、教えていただけないでしょうか?

  • 遺産について、教えて下さい。

    祖母には3人の娘がいます。法律的には遺産は3等分になるんですよね?でも長女が結婚後も(婿養子ではありません。いわゆるマスオさん的な旦那さんです。)ずっと祖母と一緒に暮らし、面倒を見て来ました。亡くなる4年ほど前からは痴呆も進み、結構大変な状況だったのですが、施設にも入れず家で介護して来ました。その間次女・三女はほとんど家にも寄り付かず、勿論祖母の面倒をみるなんて事は皆無です。(ちなみに長女は専業主婦、次女は独身で会社勤めをしており、三女も結婚して専業主婦です。) こういった状況なので、長女とすれば、遺産分から介護料をもらい、残った分を3等分するのが妥当だと思っていたのですが、次女・三女は承知しません。調停にかけるとして、長女の言い分が通るでしょうか? それと、調停にかけるにはやはり次女・三女の同意がいりますか? 同意を得ずに調停にかけて、裁判所から呼び出し通知が来たとして、次女・三女がその呼び出しを無視したり出来るのでしょうか? 法律については全くの無知ですので教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 遺産相続について教えてください!

    お尋ねします。私の実家の話になります。 実家には私の父・母・父方の母(91歳)は住んでいます。 私は長女で家を出て独立しております。 妹も独立 婿を入れ実家の姓を名乗っていますが 親とは近くで別居しております。 この度 父が長年患っている病が悪化し、医師からは助かる見込みがないと 宣告されました。 時間の問題です。 そんな時、父方の兄弟、から 遺産相続の話が出ました。 祖父は26年ほど前に他界しております。以後名義は私の父になっています。 父(次男)の兄弟は 長男・三男・長女(他界)です。 父がなくなったら今の家の名義は母になるかと思いますが、 父の兄弟達が、現在生きている91歳の祖母の取り分はどうなっているのかと 言ってきました。 祖父が他界した時に長男・三男は遺産放棄したと言いますが、 今まで誰もそのようなことを聞いたことはなく書面などもありません。 この件と同時進行で「親の扶養」についてももめている状況です。 ちなみに実家は低所得者の年金暮らしです。 そして祖母の貯金は30万ほどしかないそうです。 自分に親の介護で、お金が発生した途端、いきなり話が出てきた状態で 遺産の「遺の字」も言ってきた事はありません。 私の父が危篤の状況にあるにも関わらず遺産相続の話をしてくる 叔父たちの気が知れません。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 不安でたまりません。 長文で失礼いたします。

  • 遺産相続などちょっとアドバイスをください

    現在兄弟3人(長男=私・長女・次男)母は介護施設におります。父は現在一人暮らしをしています。私と長女は同じ地域で住んでおり、弟は父の近くに住んでいます。遺産というほどのものがあるわけでもないのですが、最近父の様子が変わりまして、以前は何でも私に大事なことなど打ち明けてくれたりまず何でも私を頼ってくれていたんです。相続も1年前までは私が全てするようにと口約束ではありましたが言われており関係も良好だったんですが、数年前に次男が父と同じ町内に住み始めてから事態が一変しまして、私の悪口を(悪意に満ち満ちたもの)を言うようになり、私には敷居をまたがせないように等記載した手紙を長女に送りつけたりしています。(私と長女の関係は良好なんですが次男は前から音信普通であり表面的にしか付き合っていませんでした) 数年前より次男は無職であり父は年金生活です。次男は結婚していますが家族は関東に住んでおり現在婚姻関係が続いているのかも不明です。父は次男に洗脳されたのではないかと思う位の変貌振りですが次男のことを完全に信用しています。現在の所、次男が全てを相続することになっておるようなんですが(長女の話だと遺言書も書いたらしい)墓だけは私のたてた墓に入れて欲しいようなんです。(次男はとある宗教に入信しておりそこにお骨を入れられるのは嫌だそうです)私はそれが納得できません。ここで次男が父に私の何を吹き込んだかは知りませんが、次男の婚姻関係がまだ続いているのか調べる方法はないものかと思っています。お恥ずかしい話では有りますがこのような事に詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続について教えて下さい。

    長女・長男・次男・次女・三女 (母健在・父他界) という家系で、次女が亡くなりました。 貯金・土地・債権等の遺産があります。 亡くなった次女の意志では、自分が面倒をみていた母に全て相続させたいと思っていたと思うのですが、遺言は残しませんでした。 また、次女は、長男・次男と仲が悪く、その二人には何が何でも遺産は渡したくない、という考えだったと思います。 それは他の姉妹・母とも全員同じ考えで、長男・次男には遺産は相続させたくないと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、 なんとか長男・次男に遺産を相続させなくて済む方法はないでしょうか。 本当なら、全て母に、としたいのですが、兄弟全員の承諾がないと無理ですよね?長男・次男の承諾は間違いなく得られないと思います。

  • 遺産相続に関して

    去年4月に母が他界しました。母の子は私(次男)を含め3人おります。(全員既婚)父は既に他界しています。 死後、遺産相続に関わる3人の考え方の違いから、私と長女VS長兄という構図になり、長兄とはほぼ絶縁状態となり、遺産相続の話合いも出来ずにいます。遺産の各証書(定期預金通帳や保険証書)や母の実印等はすべて長兄が押さえ込んでいます。 遺産は全て公的金融機関に入っているものなので、凍結されているとは思いますが、長兄が分割協議書を用いずにこれを引き出してしまう事ができますでしょうか?或るいは他に兄弟(相続人)は居ないと偽って引き出してしまう事などないでしょうか?金融機関は他の相続人の有無など調べるのでしょうか?資産の凍結に関して知識が無いのでお尋ねいたします。 もうすぐ1周忌ですが、話合いが持てないため、近く長女と相談して家裁に調停を申し込もうと考えています。

  • 複雑な家庭環境の遺産相続について教えて下さい。

    30代主婦です。父(70歳)は50年前に結婚し、3人(長男、長女、次男)の子供をもうけました。その後、40年前に協議離婚し、前妻は長女、次男を連れて再婚。父も長男を連れて再婚し、私と妹をもうけました。父と母が亡くなった場合、遺産の相続はどうなるのでしょうか? 戸籍を調べたところ、 (1)離婚時の親権は、父親⇒長男  前妻⇒長女、次男 となってます (2)長女は結婚の為、除籍。長男、次男は戸籍に残っている。 (3)私と妹は、父と母の長女、次女として戸籍に記載(現在、二人とも結婚しているため除籍) (4)長男は、父と前妻の子として届けられており、母と父の子とは記載されていない。 一度だけ、前妻の長女から結婚するので、お祝いを贈ってほしいという手紙が父宛に届いていただけで、前妻や次男からは特に音信なし。 長男は両親の離婚、再婚により非行に走り、就職しても金品を盗んだあげく、サラ金を借り辞めさせられたりを繰り返してきました。 現在は自己破産し、県外で土建業をしながらなんとか、一人で生活しているようです。 ご相談したいのは、 (1)父の前妻の子(長女、次男)二人にも相続権があるのか? (2)母が亡くなった場合、長男にも相続権があるのか? (3)父と母は、公正証書を作成し争いを避ける対策を講じているが、遺留分を請求された場合、自己破産をした長男にもその権利があるのか? ここまで目を通して頂き、有難う御座います。長文になり大変申し訳ないのですが、法律、遺産相続にお詳しい方、是非、ご教授頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。