• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいMB(含むCPU)に交換)

自作PCのMB(含むCPU)の交換について

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのMB(含むCPU)を変更することについて質問します。
  • 具体的な質問として、PCケースや電源ユニット、その他のパーツの利用可否について教えてください。
  • また、中古のMBやCPUの選択肢についてもアドバイスをいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12255)
回答No.4

1)一般的なATXケースのようですから、よほどの変型マザーでなければ特に問題なく利用可能かと。各社ハイエンドだとE-ATXになってたりATX枠内でも微妙に大きかったりするので注意が必要ですけど。 2)規格としては使えると思いますが、電源は消耗品ですしお使いのものは2013年の製品、これを機に交換検討してもいいかも? 3)マザーに付いてるSATAの本数には注意。あと、「そのまま」がどこまでを指すかによりますが、OSはクリーンインストールするつもりでいた方が良いでしょう。 4)略 ゲームで1fpsを追うんだとか、動画エンコで秒単位を争うとかでもないようですし今ならAMDベースで組んだ方が良いと思いますけどね。 >最新のMB及びCPUでなくて ということですし尚更。Spectre/Meltdownをパッチ対応した代償に、SSDを最大2~30%性能低下させた状態で使うんです? http://chimolog.co/2018/03/bto-meltdown-cpu-benchmark.html#i-5 第2世代が出てきて処分モードのRYZEN第1世代で十分だろうって思うんですけど。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。   レスされた方々、情報を精査中です。  インテルでなくてAMDでも性能的には問題ないとのご意見もありプランの一つに加えました。  詳しくは無いのでざっと調べた情報では、      Spectre/Meltdownをパッチ対応は、2018年初頭に明らかになったCPU脆弱性「Meltdown」と「Spectre」への対応で        Intel/AMD/ARMといった各メーカーのCPUが対象との事でAMDもこれに該当するんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14307/27862)
回答No.2

1についてはPCのケースはそのまま流用可能です。 2については電源ユニットをそのまま流用は可能です。ただし消耗部品なので長く使っている場合は交換することも一応考えておく方が良いです。 3については新しいM/Bの次第です。通常ならCPUは流用は不可。メモリについても今の販売されているM/Bを選ぶとDDR4になっている可能性が高いでしょうから流用は不可です。(DDR3対応のM/Bを選んだ場合は流用できなくはないですが) 言われている光学ドライブやHDD/SSD、グラフィックカードは流用可能です。 4に回答は省略します。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。   レスされた方々、情報を精査中です。       >メモリについても今の販売されているM/Bを選ぶとDDR4になっている可能性が高いでしょうから流用は不可です。 DDR4とDDR3では、それほど性能の差がでますか?   動画のエンコードもするので高性能なメモリーも必要でしょうが、やはりコスト重視で    中古でDDR3が利用できるMBも選択肢になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今お使いの自作PCは、初めての自作機だったのでしょうか? ある程度の知識はお持ちのようなので質問の内容からすると、「できます。」 という回答になりますが・・・。 PCをどのような用途でお使いかわかりませんが、私だったら今使っているPCをサブにして、すべて新規パーツでもう一台組みますが。

NuboChan
質問者

お礼

レスありがとうございます。 >「できます。」という回答になりますが・・・。 現在の自作機は、6年ほど前の3台目なります。    私のスタイルなのですが、自作雑誌を購入し推薦されるパーツで作成しました。     (コストパフォーマンスを含めたその当時のトレンドであろう。。。。)  自作は出来ますが、パーツについては詳しくありません。   話が前後しますが、この『できます。』は質問のどの部分を指しての回答でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの部品変更について

    私の自作PCも購入後3年を過ぎました。  (スペック的には4年ほど前の製品?) 当時、自作PC用雑誌を購入して約6年ぶりにほぼ雑誌が推薦するコストパフォーマンスの良い製品を選んで組み立てました。 (なので自作経験者と言うのがはばかるような青葉マークです。) OSもWin_10に変更されて、次のOSもリストアップされていますがそろそろ次のPCが欲しいところです。 しかしながら、全て変更するには予算が許しません。 少しずつ変更して行くのが良さそうなのですがどこから手を付けるべきか? アドバイスをお願いします。 現在、ここがダメで直ぐに変更したいなどの切実な問題はありません。 高額な製品もあるでしょうが後5年ぐらいは現役で活躍してくれるコストパフォーマンスの良い製品があればうれしいです。 (次から次に新製品が出てくるPCの世界でそんな虫の良い/無理な製品は無いのが実情でしょうが。。。。) できれば、動画編集(エンコード)にもう少し短時間で完了すればうれしいです。 下記にPCの詳細を書き出しますのでアドバイスをお願いします。 (近頃のPC自作機材については全くのど素人です。) --[ 要約 ]--- コンピュータ: コンピュータタイプ ACPI x64-based PC OS Windows 10 Pro マザーボード: CPUタイプ QuadCore Intel Core i7-2600K, 3600 MHz (36 x 100) マザーボード名 Gigabyte GA-Z68X-UD3H-B3 (2 PCI, 3 PCI-E x1, 2 PCI-E x16, 4 DDR3 DIMM, Audio, Video, Gigabit LAN, IEEE-1394) マザーボードチップセット Intel Cougar Point Z68, Intel Sandy Bridge システムメモリ 16301 MB (DDR3-1333 DDR3 SDRAM) DIMM 1 - 4 : Nanya M2Y4G64CB8HG5N-CG 4 GB DDR3-1333 DDR3 SDRAM (9-9-9-24 @ 666 MHz) (8-8-8-22 @ 609 MHz) (7-7-7-20 @ 533 MHz) (6-6-6-17 @ 457 MHz) (5-5-5-14 @ 380 MHz) BIOSタイプ Award Modular (03/20/12) ディスプレイ: ビデオカード AMD Radeon HD 6670 (1 GB) x 3 ビデオカード Intel(R) HD Graphics 3000 (2108 MB) x2 3Dアクセラレータ AMD Radeon HD 6670 3Dアクセラレータ Intel HD Graphics 3000 モニタ Acer G235H [23" LCD] マルチメディア: オーディオアダプタ ATI Radeon HDMI @ AMD Turks/Whistler/Thames - High Definition Audio Controller オーディオアダプタ Intel Cougar Point HDMI @ Intel Cougar Point PCH - High Definition Audio Controller オーディオアダプタ Realtek ALC889 @ Intel Cougar Point PCH - High Definition Audio Controller ストレージ: IDEコントローラ 標準 SATA AHCI コントローラー x2 ディスクドライブ Crucial_CT256MX100SSD1 (256 GB, SATA-III) ディスクドライブ SAMSUNG SP2504C (250 GB, 7200 RPM, SATA-II) ディスクドライブ ST2000DL003-9VT166 (2000 GB, 5900 RPM, SATA-III) ディスクドライブ TOSHIBA External USB 3.0 USB Device (2794 GB, USB) ディスクドライブ WDC WD30EZRX-00DC0B0 (3000 GB, SATA-III) CD/DVDドライブ PIONEER BD-RW BDR-207M (12x/2x/10x BD-RE) ネットワーク: ネットワークアダプタ Intel(R) Gigabit CT Desktop Adapter ネットワークアダプタ Realtek PCIe GBE Family Controller ネットワークアダプタ VMware Virtual Ethernet Adapter for VMnet1 - VMnet8 デバイス: プリンタ Canon iP4700 series FireWire(IEEE1394)コントローラ VIA VT6308 Fire IIM IEEE1394 Host Controller (PHY: VIA VT6307) USB2コントローラ Intel Cougar Point PCH - USB EHCI #1,#2 Controller [B-3] USB3コントローラ Etron EJ168 USB 3.0 xHCI Controller USB3コントローラ Renesas uPD720202 USB 3.0 Host Controller PC CASE : Corsair 400R http://kakaku.com/item/K0000281964/ 電源 80PLUS PLATINUM取得 ATX電源 500W   玄人志向 KRPW-PT500W/92+      http://kakaku.com/item/K0000311655/

  • CPUの交換について

    下記のPCで、Pentium4 2.60GHz Socket478 FSB400MHz キャッシュ512KのCPUは動作しますか? 商品名 SOTEC PC STATION G4160xp CPU Intel® Pentium® 4 プロセッサ 1.60GHz 1次キャッシュ 20KB 2次キャッシュ 256KB システムバス 400MHz ソケット Socket 478 チップセット Intel® 845 BIOS Phoenix BIOS システムメモリ※1 168pin DIMM (PC133 SDRAM) 標準 256MB (256MB DIMM×1) 最大 1.5GB (512MB DIMM×3) *現在1.25GBまで増設しました メモリスロット 3スロット (内1スロット使用) ハードディスクドライブ 60GB (Ultra ATA/100,5,400rpm)

  • CPUの電圧について

    先日気付いたのですが、当方のCPU電圧は通常1.200vになっているのですが付加をかけると電圧が下がりだし両方のCPU使用率が100%になると1.146vあたりまで下がってしまいます。販売店やマザーの代理店に相談したのですが普通は1.300vあたりまで上がると言われ付加がかかって下がるなんて夢のようなCPUって言われました。 因みにBIOS設定やクロックは標準で設定も確認しOSもクリーンインストールもしてみましたが変化無しです。測定はCPU-z、エベレスト、CPUIDで測定しました。 同じ症状の方や対策?等ありましたらコメント宜しくお願いします。 スペック OS Microsoft Windows XP Home Edition SP 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) CPUタイプ DualCore Intel Pentium D 830, 3000 MHz (15 x 200) マザーボード名 Gigabyte GA-8I945G Pro (3 PCI, 2 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR2 DIMM, Audio, Video, Gigabit LAN, IEEE-1394) マザーボードチップセット Intel Lakeport-G i945G ビデオカード SAPPHIRE RADEON X300SE - (256 MB) メモリコントローラ: タイプ Dual Channel (128 bit) アクティブモード Dual Channel (128 bit) メモリタイミング: CAS Latency (CL) 4T RAS To CAS Delay (tRCD) 4T RAS Precharge (tRP) 4T RAS Active Time (tRAS) 12T メモリスロット: DRAMスロット #1 1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) DRAMスロット #2 512 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) DRAMスロット #3 1024 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) DRAMスロット #4 512 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) HDD  Maxtor 6L200M0 (200 GB, 7200 RPM, SATA) x2  RAID-1 総容量 183.9 GB (85.1 GB 空き)

  • CPU換えについて質問したいです。

    現在使用しているパソコンはinsprion 530sでスペックは以下です↓  オペレーティングシステム MS Windows 7 64-bit SP1 CPU Intel Pentium E2140 @ 1.60GHz 35 ゜C Conroe 65nm テクノロジ メモリ 4.00 GB デュアル-Channel DDR2 @ 332 MHz (5-5-5-15) マザーボード Dell Inc. 0RY007 (Socket 775) 40 ゜C グラフィック DELL SE198WFP (1440x900@60Hz) Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family HDD 977 GB Hitachi Hitachi HDS721010DLE630 ATA Device (SATA) 40 ゜C 244 GB Seagate ST3250310AS ATA Device (SATA) 41 ゜C 光学ドライブ Optiarc DVD RW AD-7240S USB Device DTSOFT Virtual CdRom Device オーディオ High Definition Audio デバイス CPUを換えたいですが、調べたところ今のところ最高でcore duo E8600 3.33Ghzに変えることができるらしいですが, i7にすることができないですか?

  • CPU、MB、MEMORYの交換

    自作PC初心者です。 PCを早くしようとおもって、 CPU、MB、MEMORYを交換しました。 (HDDは交換していません。) んで、すべてセッティングしたんですが、 マザーボードがHDDもDVDドライブも認識してくれません。BIOSとかをなにか設定しないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 CPU セレロン2,4GHz SOCKET478   → ペンティアム4 3.0GHz(631) MB ASUS P4PE/LAN  → ASUS P5LD2-V MEMORY DDR3200 → DDR2 4200 です。

  • オーディオデバイスの異常

    こんばんわ。 PCを長時間(4~5時間ほど)使い続けると、認識していたオーディオデバイスがオーディオデバイスなしと表示されて困っています。 なしと表示されるくせに、ウィンドウズの効果音(エラー音、クリックの音など)は鳴ります。スカイプの相手の声も聞けます。 そして問題が発生した後、再起動するとなおります。 オーディオデバイスは当方の環境ですと、RealtekとATIのデバイスがあります。競合はないとおもうのですが・・・半年ほと問題なかったので。 ATIは多分、ATI製のグラフィックボードを搭載しているのでそれではないかと思います。 対処としては、PCにOSをクリーンインストールしてもなおりませんでした。考えられる原因はいったいなんでしょうか。 当方のPC環境をEVERESTで調べました。どうか知恵をお貸しください。 それと自作PCです。 フィールド 値 コンピュータ OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) コンピュータ名 PC ユーザー名 ******* マザーボード CPUタイプ 2x , 2400 MHz (11.5 x 209) マザーボード名 S-series P35-DS3R  マザーボードチップセット 不明 システムメモリ 3584 MB BIOSタイプ Award Modular (11/16/07) Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1) Pコミュニケーションポート プリンタ ポート (LPT1) ディスプレイ ビデオカード ATI Radeon HD 2600 XT (256 MB) ビデオカード ATI Radeon HD 2600 XT (256 MB) モニタ I-O Data LCD-A174V [17" LCD] (U6L5004759WA) ストレージ IDEコントローラ Intel(R) ICH9 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 2926 IDEコントローラ Intel(R) ICH9 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 2920 SCSI/RAIDコントローラ GIGABYTE GBB36X Controller SCSI/RAIDコントローラ SCSI/RAID Host Controller フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ ディスクドライブ GENERIC USB Storage-SDC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-MSC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-SMC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-CFC USB Device ディスクドライブ SATA SAMSUNG SCSI Disk Device (465 GB) ディスクドライブ SATA SAMSUNG SCSI Disk Device (465 GB) ディスクドライブ Creative ZEN Neeon 2 USB Device (956 MB, USB) CD/DVDドライブ PIONEER DVD-RW DVR-215 CD/DVDドライブ QI2310P JYJ611U SCSI CdRom Device HDDのSMARTステータス OK パーティション C: (NTFS) 476929 MB (148071 MB 空き) D: (NTFS) 476929 MB (44251 MB 空き) 総容量 931.5 GB (187.8 GB 空き) 入力デバイス キーボード 101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード マウス PS/2 互換マウス ゲームコントローラー Microsoft PC ジョイスティック ド ネットワーク ネットワークアダプタ Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC (192.168.11.5) デバイス プリンタ Canon iP4500 series USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2934 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2935 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2936 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2937 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2938 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2939 [NoDB] USB2コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293A [NoDB] USB2コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293C [NoDB] USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス USBデバイス USB 印刷サポート USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス 問題 & 提案 プロブレム D:ディスクの空き容量(パーセント): 9%.

  • 最近のMBにPen4は使える?

    宜しくお願いします。 CPUとMBについて教えてください。 LGA775のPen4(3.0GHz)を使用しておりますが、MBが数年前のもので、メモリがDDRで、SATA1.5GBが2個しかついていません。 そこで、MBをDDR2対応でSATA3.0GBで4~5個ついている物に変えたいのですが、LGA775のMBであればCPUは使いまわしできるのでしょうか?

  • CPUの選び方

    現在、Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHzのCPUを使っています。 マザーボードはそのままで中古のCPUを付け替えようと思っているのですが、CPUについてあまり詳しくわかりません。 パソコンの用途や予算、マザーボードの種類によっても選ぶCPUは変わってくるのかとはおもいますが、型はSocket478/FSB533となっています。 この型さえ合っていれば付け替えられるのでしょうか? 予算は2万円位までで、 用途は主に、インターネット、動画(画像)や音楽の観賞と編集、 TVを見たり録画したりです。 マザーボード名は MSI P4MAM2-V(MS-7095)(3 PCI,1 AGP,1 CNR, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN)となっております。 システムメモリは736 MB(DDR SDRAM)です。 ↑の条件でのおススメCPUなんかもあればよろしくお願い致します。

  • CPU温度及びFAN回転数制御について

    初めまして、素人ですが宜しくお願いします。 EVERESTでパソコン状態を見てみたのですが、CPU温度がアイドル状態で63度前後、ネットゲームなど負荷をかけると70強に温度が上がってしまします。FANの回転数を見るとアイドル状態で550回転前後、負荷時で800回転前後でそれ以上の回転数を見たことがありません。 素人な考えですが、回転数をもう少し上げれれば温度が多少なりとも下げられるのではないかと思いました。そこでspeedfanってソフトを試して表示はすべて認識してるようなのですが、FANコントロールの所を動かしても全く反応しません。マザーボードが対応してないのでしょうか? penD840 3.2Ghzなので高熱なのでしょうがこのくらいの回転数で問題なければ良いのでしょうがどうなのでしょう^^; 購入して5年ほどたつのでCPUグリスなど塗り直した方が良いのでしょうか?埃などケース内清掃は半年に1度くらい行ってます。 ズブの素人ですが、ご意見のほど宜しくお願いします。 パソコンの仕様です。(分かる範囲ですがすみません) VAIO VGC-RC70ps ACPI マルチプロセッサ PC Microsoft WindowsXP Professional XPProfessional Service Pack 3 CPUタイプ:DualCore Intel Pentium D 840, 3200 MHz (16 x 200) マザーボード:Intel Corporation PRAGUE マザーボードチップセット:Intel Lakeport-G i945G システムメモリ:2048 MB (DDR2-533 DDR2 SDRAM) BIOS:Intel (04/17/06) グラfヒックボード:NVIDIA GeForce 9600 GT (512 MB) モニター:SONY SDM-HS95P DVI-D [NoDB] (6603956) IDEコントローラ:Intel(R) 82801GB Ultra ATA Storage Controllers - 27DF SCSI/RAIDコントローラ:D347PRT SCSI Controller SCSI/RAIDコントローラ:Intel(R) 82801GR/GH SATA RAID Controller ディスクドライブ:WDC WD2500JS-98MHB0 (232 GB, IDE) WDC WD2500JS-98MHB0 (232 GB, IDE) WDC WD2500JS-98MHB0 (232 GB, IDE) WDC WD2500JS-98MHB0 (232 GB, IDE) 電源は400Wから600Wの物に変更しました。

  • サウンドデバイス(ドライバ?)をうっかりけしてしまい音が出ません

    サウンドデバイス(ドライバ?)をうっかりけしてしまい音が出ません どなたか直す方法をご存知でないでしょうか? PCの情報は マザーボード CPUタイプ AMD Athlon XP-A, 1833 MHz (11 x 167) 2500+ マザーボード名 ASRock K7VM3 (2 PCI, 1 AGP, 1 AMR, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボードチップセット VIA VT8378(A) UniChrome KM400(A) システムメモリ 512 MB (DDR SDRAM) BIOSタイプ AMI (06/15/06) Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1) Pコミュニケーションポート ECP プリンタ ポート (LPT1) ディスプレイ ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX 100/200 (32 MB) 3Dアクセラレータ nVIDIA GeForce2 MX 100/200 モニタ プラグ アンド プレイ モニタ [NoDB] (2902127TJ) ストレージ IDEコントローラ VIA Bus Master IDE Controller ディスクドライブ Maxtor 4D080H4 (80 GB, 5400 RPM, Ultra-ATA/100) ディスクドライブ Mitsumi VT6205-DevA USB Device ディスクドライブ Mitsumi VT6205-DevB USB Device ディスクドライブ Mitsumi VT6205-DevD USB Device ディスクドライブ Mitsumi VT6205-DevH USB Device CD/DVDドライブ LITE-ON DVDRW SHM-165P6S HDDのSMARTステータス OK パーティション C: (NTFS) 78159 MB (27873 MB 空き) 入力デバイス キーボード 日本語 PS/2 キーボード (106/109 キー Ctrl+英数) マウス HID 準拠マウス ネットワーク ネットワークアダプタ VIA Rhine II Fast Ethernet Adapter (192.168.24.61) デバイス プリンタ Microsoft Office Document Image Writer USB1コントローラ VIA VT83C572 PCI-USB Controller USB1コントローラ VIA VT83C572 PCI-USB Controller USB1コントローラ VIA VT83C572 PCI-USB Controller USB2コントローラ VIA USB 2.0 Enhanced Host Controller USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス CPUのプロパティ CPUタイプ AMD Athlon XP-A 2500+ CPU別名 Barton CPUのステッピング A2 CPU名 AMD Athlon(tm) XP 2500+ リビジョン 000006A0h CPUスピード CPUクロック 1832.56 MHz CPU倍率 11.0x CPU FSB 166.60 MHz メモリバス 166.60 MHz CPUキャッシュ L1コードキャッシュ 64 KB L1データキャッシュ 64 KB L2キャッシュ 512 KB (On-Die, Full-Speed) マザーボードのプロパティ マザーボードID 62-P150-001368-00101111-040201-VIA$K7VM3150_K7VM3 BIOS P1.50 マザーボード名 ASRock K7VM3 (2 PCI, 1 AGP, 1 AMR, 2 DDR DIMM, Audio, Video, LAN) チップセットのプロパティ マザーボードチップセット VIA VT8378(A) UniChrome KM400(A) CAS Latency (CL) 2.5T RAS Precharge (tRP) 2T Command Rate (CR) 2T メモリモジュールSDP DIMM1: Micron Tech. 16VDDT3264AG-265B1 256 MB PC2100 DDR SDRAM (2.5-3-3-6 @ 133 MHz) (2.0-2-2-5 @ 100 MHz) DIMM2: Hyundai HYMD532 646CP6JD43 256 MB PC3200 DDR SDRAM (3.0-3-3-8 @ 200 MHz) (2.5-3-3-7 @ 166 MHz) (2.0-2-2-6 @ 133 MHz) BIOSのプロパティ システムBIOS日付 06/15/06 ビデオBIOS日付 08/02/01 DMI BIOS バージョン P1.50 GPUのプロパティ DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) ビデオカード nVIDIA GeForce2 MX 100/200 GPUコードネーム NV11 (AGP 4x 10DE / 0111, Rev B2) GPUクロック 175 MHz メモリクロック 167 MHz センサーのプロパティ Tsystem 41 ーC (106 ーF) Tcpu 52 ーC (126 ーF) Fcpu 3245 RPM Vcore 1.62 V Vaux 0.03 V Vio 3.22 V です どなたか助けてください!!!!!!