• ベストアンサー

経営者に質問です。

経営者に質問です。 会社の地域限定社員制度がただ給料を引き下げる為だけに制度を悪用されていると社会悪化されて認識され始めてますが、経営者の本音で言うとついにバカたちにもバレたかって感じですか?

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259849
noname#259849
回答No.1

誰がそんなこと言ってるの? 根拠は?

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • iiiteryu
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.2

会社の地域限定社員制度がただ給料を引き下げる為だけに制度を悪用されていると社会悪化されて認識され始めてます はい、ではその根拠を示せますか?

関連するQ&A

  • 会社を経営しています。

    会社を経営しています。 少し仕事量を増やそうと思っているのですが、そのためには新たに男性社員を雇わなければなりません。 仮に20万円の給料で男性社員に奥さん、子供が一人いるとして、会社としては月当たりどのくらいの費用がかかりますか?教えてください。 会社は有限会社で社会保険等入っております。 よろしくお願いします。

  • 社会保険・経営について

    私の近い親戚が社員10人程度の自営業なのですが、今回の震災で取引先が極端に減り、経営状態が悪化し、今までどおりには出来なくなってしまいました。そこで、従業員さんの役員給や、従業員さんの給料なども下げざるを得ないような状況なのですが、社会保険料は4・5・6月の査定を待たないと下がらないようです。金融機関からの借り入れも目一杯のようで、困り果てているようなのですが、社会保険料はお給料変更後にすぐに下がらないのでしょうか?手続きの方法等ありましたら、どなたか教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • 【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解

    【限定正社員】日本政府が推奨している限定正社員の解釈をユニクロのファーストリテイリング社は湾曲して捉えて柳井会長に都合が良いように利用している。 本来の限定正社員制度は非正規労働者と正社員の中間の位置付けで、限定正社員になれるのは非正規労働者だけのはず。 それなのにファーストリテイリングの柳井バカ太郎は正社員の募集に限定正社員で募集をかけて正社員の給料を安くするために限定正社員で募集している! 日本政府はなぜファーストリテイリングの柳井バカ太郎を呼び出して叱責しないのか! 地方のハローワークの求人を見ても正社員より安上がりに済ますために限定正社員制度を悪用している企業がゴロゴロいる。 こいつらを全員呼び出して指導しろ。 思いませんか?

  • 苦しい 会社経営 ・・・ どう思いますか? 

    こんにちは。 どこに質問して良いのか、わからなかったので・・・ カテが違いましたら、申し訳ないです。 義父が会社を経営しており、 主人(30後半)はそこの会社で働いています。 その会社ですが・・・ 元々、不景気であったのと、義父の思い付きでの多角な事業展開に 私は疑問でしたが、私は過去にも現在にも社員ではないので、 内部の事はよくわからず、口出しできる立場ではないです。 更に、 ・ある日、連鎖の倒産を回避する為に、 (自己防衛策として?) 潰れかけの取引先を拾いました。   (?救った?どういう形態かは、不明です。   私には会社の詳細はわからないので。)  以降、その先方の赤字を抱え込み、埋めるべく、  非常に苦しんでいる様です。 ・経営が上手く行かず、お給料が出ない時があったり、  お給料が数十%カットが続く。 と言う経営状態です。 社長である義父はどう思っているのかわかりませんが、 傍から見ていると、 「ヒーヒーフーフーー」(苦)と言う苦しい息遣いが 聞こえそうな感じです。 実際、 主人は「仕事、仕事」「赤字を埋めなきゃ、埋めなきゃ」と必死なものの 専門家ではないので方法がわからないのでしょうから、 劇的な効果もないです。そんなの知れています。 その救った(?)会社の赤字は半端ではないのと、 全く素人の主人が、 元々悪化していた会社の経営の持ち直しを担当としている事など 無理すぎて、 会社経営(義父の案)がおかしいと思えて仕方ありません。 (主人も「無理だ」と言っています。が、  誰も担当しないので、殆ど1人で担当するしかないようです。) そこでお伺いしたいのは、 体力もないと思われる会社が、 こういった連鎖倒産回避と言う理由から取引先の会社を拾い (?言葉・形態がわかりません。統合?)、 経営能力もない素人が、 財政を立て直す担当など・・・ よくあるものなのでしょうか? なぜ、「経営が苦しいのに、 わざわざもっと苦しむ事をしたのだろう?」と言うのが 素人の私には疑問です。 こうした事は本来、 専門の立て直し機関や弁護士さんにお願いする重大な事であって、 素人が担当する事ではない のではないでしょうか? 今、お給料の減額が続くと言う事は、 このまま倒産だって可能性があるわけでしょうし・・・ (義父程の歳の男性は「それはこう思います」と周り指摘をした所で  「そうだね」なんて事にはならないのですよね・・・  自分が一番正しくて、偉いと思っている為。) 経営の素人(主人)がいつまで、そんな事をすべきなのでしょうか? そして、私はこのまま黙っていればいいのでしょうか? 読むべき本や勉強すべき事、やっておくべき事はありますでしょうか? 何か、アドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 会社経営者の休業保障ってありませんか?

    零細企業を経営している父(59歳)の事なのですが、 今年の8月に始業時間前に会社の敷地内で転倒してひどい怪我をしました。(骨折3箇所) 即入院となり手術をし、現在は退院しておりますが、今年一杯は会社復帰は難しそうです。 社会保険事務所に相談に行ったところ、労災になるので、健康保険では傷病手当は出せないとの事。 正社員が7名居るので特例も認められないようです。 病院で装着した装具(保険適用外だそうです)代すら補助も出ず・・・。 それまでは、社長が現場の先頭に立って仕事をしている会社なので、 売上が急激に落ち込んでしまい、 社員を一旦全員解雇し、嘱託社員に切り替えて業務を続けておりますが、 働けない社長の給料までは何とも支出が苦しい状況です・・・。 経営者は各自医療保険等で武装するしかてはないのでしょうか・・・? 何か経営者に保障されている国の制度はないものでしょうか? どうか教えていただけませんでしょうか。お願い致します。

  • 経営者の方にお伺いします。

    現在 中堅クラスの損害保険会社で半社員 半代理店みたいな生活を送っています。 なかなか理解しにくい制度らしいんですが 私は経営者のように確定申告をおくっています。 その一方で 会社からある程度歩合を含めた給料を契約報酬という形でもらっています。 年収は今 1300万位です。今のところ年収には不満はないのですが 半分社員である以上いろいろな制約等もあり さらに最近いろんな可能性を見出したく 完全独立したいと考え始めました。質問ですが 独立するためにはどのような考え方また費用 また皆様が起業した際の苦労をお伺いさせていただけないでしょうか??

  • 経営が悪化して・・・

    以前にも相談に乗ってもらいましたが、私の勤めている会社がいよいよ経営悪化・・・経営者があいつらクビにして~よ、とか言われていた数人が契約期間途中で解雇決定に。。大体悪化したのは経営者本人のミスなのに・・・っとこれは余計な愚痴でした。 あっさりと従業員を契約途中で解雇にしてしまうような会社だったら、正直言って私自身と家庭の事情もあり辞めさせていただき、仕事が前職のようなハードワークでも、正社員でお給料の良い所に勤めたいと思っています。そもそも解雇される人たちも仕事はきちんとこなしていたし。物販だから売れないと意味ないというのもあるのでしょうけど、幅広く活躍してくれた人たちにそういう扱いしかできない会社に疑問です。 とはいってもこういうご時世、なかなか職を探すのは大変だし、本当に解雇されるまではそこで働くべきでしょうか、2月の契約期間満了まで待って転職の方がよいのでしょうか。そうなると年明けには転職活動を開始すべきでしょうか。というか、契約期間待った所でクビとか言われたり、もしくは会社たたむとか言い出しそうな雰囲気でもあります。というか役員にはそんなグチをこぼしているそうですし・・・なんだか個人的な嫌悪感だけで私が甘い考え方してるのか・・・。うまくまとまらなくてすみませんが、いろいろご意見いただければ幸いです。

  • 経営者がパートに出るって...可能?!

    主人が2007年2月に合同会社を設立し特定派遣業をしています。主人が代表社員、妻の私も出資者なので社員で役員報酬を会社から出していました。派遣法のクーリングオフ制度に基づき、直接雇用を選ぶ事になり代表社員である主人は今年の2月28日付けで辞任し、3月1日に私が代表社員になる事になりました。このご時世なので他の社員は直接雇用になったり、他の契約場へで派遣で行ったりしていますが、会社の派遣としての経営は難しくなったので他の方向を検討しています。今現在、主人の給料では生活がしていけない状態です。会社も休眠しようか考えていますが、とりあえず現状で私がパートとして他で働く事は可能なのでしょうか?!

  • 経営者の給料の決め方

    大学で経営の勉強をする為に知りたい事があるのですが株式会社の場合、会社社長の給料はどのように決めるんでしょうか?儲っていればいくらでもいいわけではありませんよね?教えて下さい。

  • 個人経営への転職について

    知り合い紹介で、洋服店〔オーダースーツやオーダーシャツ)を営んでいる方がいて、業績も良く、2号店を出店するので、一緒にやっていかないかとの声がありました。私自身は大手アパレル会社で同じような仕事をしています。その会社は株式会社で、給料、社会保険もありますが、社長1人で経営している為、会社自体は小さく安定より冒険を重視しています。そのため、会社の決め事は2人で決めていこうと話していますが、大きい会社から、それだけ小さな会社への転職、社長と2人で問題なくやっていけるのか、失敗しても経営者として給料はしっかり支払うと言って頂いていますが、やはり希望もあり不安もあります。経験者の方含めアドバイスをお願いします。