• 締切済み

奉納額の文字 

近くの天満宮のもので、明治34年奉納されたものです。 何と書いてあるのか教えてください。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

「咸頂」または「感頂」では。 一字目は咸と迷いましたが「感」でいいと思います。下に横棒が一角あるので。 http://clioapi.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_list.php?title=%E6%84%9F&resourcetype=0 http://clioapi.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_list.php?title=%E5%92%B8&resourcetype=0 二番目は扁がちょっと疑問ですが頂でいいのでは。 http://clioapi.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ZClient/W34/z_list.php?title=%E9%A0%82&resourcetype=0 「感頂」とすると「頂を感じる」でなんだかエロな感じですが、宗教的な感情でしょうか。

関連するQ&A

  • 奉納

    最近、商売を創めた者ですが、近くに「商売繁盛」の神様が祭られている(?)神社があり、初めてのお正月という事で「奉納」しようと思い札的なものを買いましたが、そもそも「奉納」とは何なのですか? 札的な者を売っているおじさんに聞くと、「こいつは、何を聞くの?」 観たいな顔で見られてしまいそれ以上聞くことが出来ませんでした。 理解力のない私に簡単に教えてください。宜しくお願いします。

  • 納骨堂の奉納金について

    先日納骨堂にお参りに行った際に、財布の中に小銭がなく近くに店や自販機もなく、持っていた20円を奉納しました。 その時は急いでいたこともありよく考えませんでしたが今考えるとすごく失礼なことをしてしまったのかな?と思いました。普通は100円とかですよね?その辺のルールが分からず質問させていただきました。ちなみに10円玉を2枚です。手持ちがなくすみません、と思いながら奉納はしましたが・・・分かる方教えて下さい。

  • 七夕祭りの笹の奉納方法

    今年、仕事先で七夕祭りをしたのですが終わってみたら処分の方法を考えておりませんでした。 奉納するのがベストだと思うのですが、どこで奉納できるのでしょうか?ちなみに会社は静岡県浜松市です。近くで快く奉納していただける場所知りませんでしょうか??

  • なぜ奉納土俵入りは明治神宮?

    突然疑問に思ったのですが、 相撲というものは、元々は神事だったわけですよね。 そして、古代からずっと行われてきたという記録もある。 ではなぜ横綱昇進直後の奉納土俵入りを、大正期に出来た明治神宮で行うのでしょうか? 祭神は明治天皇とその皇后です。神道でいう「八百万の神」ではない。 悪いとは思いませんが、どうしてだろう?と思いました。 ちなみに墨田区には野見宿禰神社というのがあって、相撲協会が管理しているらしいです。 ここは相撲の神様を奉っていて、例大祭のときに新横綱がいれば土俵入りを奉納するらしいですが あまり話題にはなりませんよね。 場所が広くて目立つような神社が他にないから明治神宮でやるんでしょうか。 それとも明治天皇と相撲に浅からぬ縁でもあるんでしょうか。 いつから明治神宮でやるようになったんでしょうか……?

  • 喪中の奉納

    父が今年1月に亡くなり、今年の正月は喪中期間中になります。 当家では毎年正月に、氏神様にお神酒を奉納していますが、喪中であっても奉納して問題ないでしょうか。

  • 新潟で財布の奉納をしてくれる所を探しています!

     10年以上同じ財布を使ってきましたが、ほころびや汚れが目立って来たのでそろそろ買い替えようと決心しました。  そこで、今までの財布に感謝の意を込めて神社に奉納できたらと思います。 ネットで調べた所、県外に財布奉納をして下さる神社はあったのですが、新潟県内でははっきりと「財布奉納」と書いてあるところを見つけられませんでした。 できれば自分の足で出向いて奉納のお願いをしたいので、県内で探しています。  新潟県内で「財布奉納」をされている神社をご存知でしたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • お布施と奉納金について

    質問よろしくお願いいたします。 親が亡くなり、だいぶ月日が流れてしまいましたが、やっと納骨をすることになりました。 すでに戒名はあり、三回忌まで終えています。 お寺から、納骨の際に お布施5万(卒塔婆代は別)と、それとは別に奉納金を用意下さいと言われています。 目安はお墓代の1割と言われましたが、正直いまはその金額を出すのがきついです。 ネットで調べたのですが、あまり的確な情報がみつからず、、、 奉納金というのは気持ちでもいいのでしょうか? 最低いくらくらいなら、失礼がありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 神社やお寺に髪の毛を奉納するのはなぜ?

    京都・六波羅蜜寺の鬘掛地蔵は左手に毛髪をもっておられ(本物なのでしょうか?) たくさんの毛髪が奉納されているそうです。 また同じく京都の菊野大明神ではかつて毛髪を奉納する習慣があったそうです。 東本願寺には髪の毛で作った毛綱があるそうですし、大分県の椿堂にも大量の奉納された毛髪が祭られているとか。 神社やお寺に髪の毛を奉納するのはなぜなのでしょう?

  • 神社と関係ない食品が奉納されていたら…?

    神社と関係ない食品が奉納されていたら…? 有名な某神社を訪れた参拝客がある野菜を奉納していたことが話題になっている、と最近耳にしました。 そこでふと思ったのですが、もし参拝客が神社と全く縁の無い食品(特に腐りやすかったり、傷みやすかったりするもの)を奉納していたら、神社で仕事をなさっている方々はその食品をどうしますか?

  • お神酒奉納とは

    会社の上司に『お神酒奉納のお酒用意して』と言われました。 会社が移転し、新しいビルが建ちました。 そこのセレモニーに届けるよう、お使いを頼まれたのですが、どんなお酒を買っていけば良いかわかりません。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう