• 締切済み

病後 夫との関係について

よろしくお願いします。どうこうしたいというのはないのですが、聞いていただけるとうれしいです。 夫の言葉でとても傷ついています。 2月に婦人科系のガンの根治術を受けました。 現在は合併症に悩まされつつ、変わらず家のこともやって、子供のお世話もしています。 先ほど、私がいつも不機嫌だと言われました。きっかけは、食事の時間なのに、子供と夫2人していつまでも手を洗わなかったことを催促したことだと思います。 子供がいるので、体調が悪くてもできるだけ笑顔ですごす事を心がけていました。 よく泣く子供、仕事、保育園の送り迎えと、むこうも大変だとは思います。 ただ、私は合併症のほかにも親との不仲など問題がいろいろあり、正直生きるのが精一杯です。でも、家族が不安にならないように、できる限りのことをしてきたつもりです。 健康で、好きな仕事をして、たくさん仲間がいる夫が羨ましい気持ちもあります。 私は自分の健康状態を夫から聞かれたことは一度もありません。 いつも不機嫌ということはなかったと思うのですが、ちょこちょこ文句を言われます。何か言われると、精一杯、生きていることが、惨めに思えてきてしまうのです。 いつも、不安で仕方ないのです。手術をする前は再発なども不安でしたし、術後はすっきりするかと思っていたのに合併症による入退院と通院の繰り返しでした。それは現在進行形でもあります。 悪く言われると、いつもフタをしている不安な気持ちが、どっと溢れて、一人で泣くしかできません。生きていてはいけなかったのだろうかと思えてきます。 助かったことが迷惑だったのだろうかと。 本人は忘れてTV観て笑っています。 結局自分が気持ちを押し殺すしかなくいつもやり場がありません。 不健康ですよね、我慢は・・・子育てもありますし少しでも悩みは減らしたいのですが、次々に問題が起きる人生なので今のところ解消できていません。 気にしないで過ごせる強さがほしいです。ひとつひとつ乗り越えてきましたが、こういうことでしばしば崩れるので、今後どう越えていけばよいのでしょうか・・・。

みんなの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.6

病気と子育て、大変ですね。それに気がつかない、または気がつかないふりをしている旦那さんにも困ったものです。子供には、夫婦のトラブルを見せないようにした方が良いと思いますが、それ以外では、すこし感情をさらけ出したら如何ですか。心を押し殺して陰で泣くのなら、旦那さんの前で泣きましょうよ。病気と子育て、一人で抱え込む必要はありません。気にしない強さが欲しいとの事ですが、そんな強さ身につける必要はありません。少しあなたの気持ちを旦那に伝えてよいと思いますよ。

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましのお言葉ありがとうございます。先の方々へも申しましたが、私が何か言うと伝え方が悪いのか、すぐ離婚だとか言って、壁に穴をあける等して出て行ってしまうので、もうあきらめてあまり言わないようにしていました。変わってもらうより他で発散したほうが効果的だろうと考え改めまして。身に着ける必要はないとのこと、ありがとうございます。命が助かったのだからとか、他にもっと大変な人がいると自分に言い聞かせて今までは乗り越えてきました。それは、はけ口がないので、やはり、疲れますね。夫と悩みを共有できれば、一番いいのですが。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14819)
回答No.5

一度、一人で我慢したり泣いたりせず、御主人の前で思いきり泣いて 今、どういう気持ちなのか全部、ぶつけてみたらどうでしょう? きっと、御主人には、あなたの深刻な気持ちが解ってないんだと 思います。

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましのお言葉ありがとうございます。以前はよく、気持ちを訴えていましたが、すぐ「離婚だ」とか、キレて出て行ってしまうことが多かったので、私にもしまいこむクセがついていきました。私の伝え方が悪いのか話し合いにならないので、繰り返しフタをしています。もうぎゅうぎゅうですが・・。

回答No.4

崩れていませんよね?なんだかんだあなたは気にしていないわけではありませんが過ごせる強さがあるんでしょうね。 まあ夫は知ってか知らずかそのあなたの強さがわかっているから悪くも言えてしまうんでしょうかね。 まあ自分が同じ立場なら投げ出して一人のらりくらり生きていくような気がします。 まあ子供のためとかなんとか思ったりもしながら我慢してるんでしょうけどね。親がいなくとも子は育つんですよ。 そして夫もあなたがいなくなってあなたの大変さがわかるんですよ。結局人は人なんですよ。わかろうとしても完全に分かり合えないんです。だからそこにある幸せもちょっと悲しかったりつらかったりするんじゃないでしょうか。 とりあえずあなたの好きにしたらいいと思いますよ。耐えるのも人生投げだすも人生最初で最後なのだから 子供のために生きるのも自分のために生きるのも夫のために生きるのもどれも間違っている訳ではないです。

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましのお言葉ありがとうございます。これは、崩れたことにならないのでしょうか。私は強くないと思っているのですが・・・。投げ出したら、あとは、どうなるんでしょうか。耐え続けるのは、もう嫌だとは思ってます。でも、のらりくらりって、どうやって・・・。好きにするって、とても難しくないですか?そんな自由な選択肢は思いつきませんでした。 耐え抜く力を養う的なことしか浮かびませんでしたよ・・・そこがダメなのでしょうか。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.3

私も似たような気持ちになったことが‥ うちの主人も、私の身体を心配しません。 なんて冷たいんだろうと泣いたり、良くしました。 最近思ったのですが、主人はあまり痛みを感じないし、わりと健康で、頭痛や熱で寝込んだりしません。だから、痛いツラいの気持ちが想像できないみたいです‥‥けっこう問題ですよね。。  普段に、私が体調が悪くて横になっていても気にせず、外出してしまったり、ご飯まだ?とか言ってくる主人をみると、私が家のどこかで倒れていても気づかないんだろうなと、虚しい気持ちになります。 質問者さん、やっと手術が完了したというのに、たぶん悲しさ寂しさ感じなければいけなくて、、 想像しただけで、ご主人に腹が立ちます。 質問者さんは優しく、こんな時にもまだ怒らずに耐えようとしている。 そんなの、今ももちろん、この先もずっとつらいです。ストレスです。 せっかく、ご主人と結婚したんですから、ありのままの質問者さんで一緒にいるほうがいいのではないかなと 思います。 我慢せず、無理せず。素直に話してみたらいいと思います。 質問者さんの病気のつらさにも、胸の痛みにも、まだご主人はちゃんと気づいていないんです。(そういう男の人は多そうですね) 勇気がいるけれど、弱いところもある、頑張っているけどご主人には優しくされたい、それを伝えるのはどうでしょうか? 人生の相手として、選んだ人です。せっかくの人生だから、たくさん頼りあって、甘えあっていってもいいんじゃないでしょうか。

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましのお言葉ありがとうございます。そうですね、私はなんなんだろうと虚しくなります。以前は体外受精を繰り返していたのですが幾度となく失敗し流産もしました。この人、本当に関心ないんだな、と最後のほうは呆れていました。私の伝え方が悪いのか・・・自然な姿でいられて、悩みも共有できれば、子育てにもプラスですよね。今は取り繕いが多いので・・・。頼り合う・・・。そうなればうれしいですが、ちょっと、今の自分には、課題かなと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.2

旦那の前で、思い切り、泣いてみなさい。 時には、本当の姿を見せたほうが良い。 健康な人には、病人の気持ちなど理解できません。 伝えなければ、伝わりませんよ。

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましの言葉ありがとうございます。実は以前はよく泣いて訴えていたのですが、物に八つ当たりして(壁に穴を開ける等)出て行ってしまうのが毎回のパターンでしたので、夫の前で泣くのはやめました。痛みを我慢していて無口になる、などもあったと思います。もう少し伝える努力をしてみます。

回答No.1

Q、今後どう越えていけばよいのでしょうか? A、何かを越えるのは、もう止めることですね。 >今日のお夕飯では何を食べようかなー・・・ >TVでは、どの番組を観ようかな・・・ >明日は、どんな小説を読もうかなー・・・ と、今日と明日とを生きることのみを考えてもいいのでは? 全身に癌が転移して余命3ヶ月を宣告された初代シベリアン・ハスキー犬。でも、そんなのどこ吹く風。 >今日は、どんなオヤツを貰えるのだろうか? >明日は、どこにお出掛けするのだろうか? 彼女の関心は、今を楽しむことだけ。何か乗り越えなければならない課題に挑む訳でもなし。だから、乗り越えに失敗したからと凹むこともなし。 >気にしないで過ごせる強さが欲しい。 そんな強さなんて必要のないシベリアン・ハスキー流。そんな生き方を、ちょっとだけ実践してみませんか?そして、いつの日か、子育てが一段落したら犬と暮らしてみませんか?老後は、ご主人と盲導犬や介助犬を育てるお手伝いをしてみませんか?そうして、ワンちゃんと散歩して道端に咲く山野草を見つけてみませんか? そんな老後を迎えられたら、それでいいじゃないですか。きっと、そうなると信じて、今は今を生きることに執心されるのも一つの生き方だと思いますが・・・

s0u4h1i2
質問者

お礼

お忙しい中、励ましの言葉ありがとうございます。そうですね・・・先のことなんてあまり心配しなくていいのですよね。最近は、短命ではと心配していましたが、まさにそれですよね。色々ありすぎて・・・。そんなこと考える必要はないですね。犬を飼っています。盲導犬や介助犬を育てるお手伝い、いいですね。保護活動にも興味を持っています。今は何もできませんが・・・確かにいつか携われたら素敵ですね。

関連するQ&A

  • 病後の夫への対応について

    30代、ワーキング、子2人(幼児、乳児)です。 いつも夫のことで相談させて頂いております。。 昨年12月中旬に夫が手術を受け1週間弱で退院し、術後経過も良いので担当医にも普通の生活をしても良いと、外来通院も終わりました。ですが本人は、性格的なものもありますが傷が気になったり、うずく、などと言っており、お正月休みまでは、と私も全ての家事や子供のお風呂などもこなしておりました(内心は、洗濯物たたみや、散らかったものの片付けなど静かに出来る家事ぐらいやってくれても、と思っておりました)。が、今日からはお互いに仕事もスタートです。お布団の上げ下げや子供のお風呂、etc..いつになったら始めてくれるんだろう、と思いつつも言うと不機嫌になるのが嫌で、何気なく伝える方法で行くか、と思っておりました。が、今日、私が仕事後から家事等休まずし、夕食準備、ゆっくりも食べられず、夫子供はテレビ、私は片づけ、お布団、お風呂、、と忙しく、 私「お布団まだ敷けないよね?」 夫「うん」 ・・・ 私「この辺の片づけをやってくれたら助かります」(子供の散らかったおもちゃを指して) これで、夫は完全に不機嫌、です。 夫の言い分は、まだ病後なのに、テレビを見ていたのに、やっぱりその程度の思いやりなんだな、といったところだと思います。 そりゃー、妻の私が何も言わず笑顔で全てをこなすのが美しい話だと思います。が、いつも思うのが、この私の大変さをわかっているのか、あなたはもう医者からも大丈夫と言われて、出来るのにしない、なのに気持ちはいつまでも甘えて私が上記のような態度を少しでも見せるといかにもがっかりした様子でたちまち不機嫌になる。 お正月に、せっかく少し本音トーク出来たのに、もうこれです。 そこでご意見をお聞きしたいのが、 1.私は先月手術した夫に優しくなさすぎでしょうか? 2.いつも繰り返す、「私(おれ)の大変さがわかっているの?」「おれに対する思いやりはその程度なんだな(口には出していませんが多分当たっていると思います)」の醜い争いに終止符を打つのは、私が耐えるしかないでしょうか? これでも子供の前ではお互いに喧嘩しないよう努力はしています。 こちらでも何度かアドバイスを頂いており、学習出来ずに恥ずかしいですが、厳しいご意見でも結構ですので宜しくお願い致します。

  • 溺愛だった夫が、、、

    2日ほど前に、私の方が不機嫌になるやりとりがあったのですが、そのうち夫のほうも不機嫌に。わたしは、仕事でかなり疲れていて、良くない態度だったと反省しています。 今までもこんな時は、夫が不機嫌になり、わたしを無視する。耐えきれず私が謝る。そのうち、仲直りがパターンです。 普段は、とても私のことを溺愛というくらい愛してる表現をしてくれます。一日に何度もキスをしたり。スキンシップもいっぱいです。私の方からもします。そんなやりとりに安心しますし、幸せを感じます。 そんな夫が不機嫌になってから、スキンシップをしてこなくなりました。こちらからしようとすると避けます。 会話はします。やりとりもありますが、 二人きりだと微妙にいつもと違う素っ気なさもあります。 いつもは、優しく可愛いといいながら、スキンシップしてくれるのに、それがなくなって、とても不安にかんじてしまいます。 いままでも、色々な困難をのりこえてきて、私のことを自分のほうが愛してる、嫌いには絶対なれない、なぜかはわからないけど、という夫。わたしも、同じ気持ちです。 私が、家庭のことも仕事のこともがんばり、基本的には笑顔でいることで、夫も幸せそうだったのですが。 わたしが、夫に冷たくされると 元の仲良し夫婦にもどりたいです。わたしにできることはありますか?

  • 妊娠中・夫との関係が悪化しています

    初めて質問をさせていただきます。夫40代、妻30代、自営業の夫婦です。妻(私)は現在妊娠3ヶ月です。夫婦一緒に仕事をしています。 以前、主人は会社員でかなりの収入がありましたが、脱サラして現在の仕事を始めてから何事にもやる気が無く、無気力な生活を続けています。私は、仕事に関しては私なりに精一杯こなしています。生活に余裕はありませんが、月日の経過にともない、なんとか仕事も軌道に乗り始めています。 一方、夫は毎日ネットサーフィンや昼寝、気が向けば外出で、仕事をしているのは一日3時間程度。請けた仕事をただ片付けるだけといった感じで、仕事を広げて行こうという気がありません。私は妊娠中なので肉体労働は手伝って欲しいです。「手伝って」と言うと機嫌良く「いいよ」と答えるのですが、再びネット。何度か声をかけたりするのですが、「ちょっと待って」の繰り返し。仕事ですから納期がありますし、結局私が片付けたりすることもしばしば。私が不満に思っていることは知っているのですが「お前の態度が悪いから全てに対してやる気が起きないんだ」と言うばかり。 妊娠に関しては、当初は二人とも(妊娠できると思っていなかったため)喜んでいました。しかし、夫婦喧嘩ばかりで夫は子供の誕生に対して不安が強まり、最近では(喧嘩した時はいつも)「堕ろせばいいのに」と度々口走るようになりました。産後は私が思うように仕事が出来なくなるでしょうし、収入も半分になるかもしれません。産後の生活と夫の身勝手に悶々としています。夫は「お前の考え方を根本的に直すべきだ」と繰り返すばかりですが、私が悪いのでしょうか?

  • 夫と仲良くしたいのですが・・・

    価値観が違うのだろうか?と悩んでいます。 とても些細なことでケンカになったりします。 仕事が肉体労働で、疲れているのはわかるのですが、 とにかく家に帰ると、すぐコタツで寝てしまい 一度寝てしまうと朝まで起きないので寝室で私は ひとりで寂しい思いをすることが、しばしばあります。私は専業主婦でいつも一人なので、夫が帰ってきたらもっと話がしたいのに。(何度か起こすのですが、機嫌が悪いのでひつこく言えません) また、部屋に物を置くことが嫌いで、常識的に 考えて、必要と思われる物でも、いらないと言って 有無を言わせないところがあります。 夫のことは、それでも大好きなのですが、 夫は性格的に器用ではなく、言葉が足りなくて 私を不安にさせます。頭では、そういう人なんだと わかっているつもりでも、傷つくことがあります。 「お前は回りくどい言い方をする!」と言って 機嫌を悪くさせたことがあります。 私が無意識に回りくどくなっているのは、 こんなことを言うと機嫌を悪くするのではないか? と気をつかっているからかもしれません。 「何でも言え」と言われても、いえない雰囲気なのです。そこをわかって欲しいのですが。 夫が毎日気持ちよく仕事をして、生活ができるように 日々努力をしているつもりなのですが、 なんか裏目にでてしまっている気がして、つらく なります。夫とずっと仲良くしたくて頑張っている のですが、もっと夫と何でも言い合えるような関係になるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 夫との関係をどうしたらいいでしょうか。

    夫(サラリーマン) 37歳、私(アルバイト) 40歳、子どもなし、結婚10年です。 夫の真意がわからないのと、混乱して自分で自分の気持ちがよくわからず、今後どうしたらよいのか困っています。 夫は去年の夏にだまって家をでて、外にアパートを借りて一人で住み始めました。理由は「仕事が大変で」とメールにありました。その後、秋に一度会って、家に戻ってくるようにいいましたが、「しがらみから離れたい」と拒否されました。現在も戻っていません。電話は全部無視されます。メールは時々返事があります。家のローンは払ってくれています。 私は、夫を支えきれていない自分にも反省しなきゃいけない点はある、と思いつつ、でも夫の仕打ちや言葉に傷ついたし、悲しくもなりました。でも、一番辛いのは彼なんだ、だから今は少し待とう、と思いました。食べ物や現金も差し入れしました。死んで欲しくない、笑って欲しい、といつも思っていました。 最近の返信メールで4月から彼が海外へ数年間赴任することを知らされました。そして、今後のことを話すために会いました。私は、赴任前には家に帰ってきて欲しい、そしてできれば私もついていって一緒に夫婦をやり直そう、と言いました。ですが、このとき、彼からは離婚をしたい、と言われました。理由は、私が精神的負担で、一緒の生活がムリで、耐えられない、のだそうです。でも、ここがよくわからないのですが、私のことは今でも大切に思っている、だからこういう結果を招いて申し訳なく思っているし、そういう自分が憎い、とも思っているのだそうです。 今までそういうそぶりがなかった(家出まではどちらかというと仲が良いと思っていました)ので、ショックでした。家出もそのためだったことがわかりました(彼は結婚記念日に出て行って私は結構ショックだったのですが、まさかわざとだとは思いませんでした)。 私は、夫婦は2人のものなのに相手に自分の気持ちをぶつけないまま、「自分は精一杯の努力をしたけど自分の思うとおりの夫婦にならなかった。だから離婚を請求しても構わないでしょ」という態度には納得できないからもう一度考え直して、と言いました。 でも、彼がこのことを再検討してくれるか不安です。彼は帰り道、すっきりした様子で楽しげでした。あくびもしていました。「もめても自分は4月から海外だし」という気持ちが透けて見えるようでした。私はこのことに追い討ちをかけられました。 長くなりましたが、 ・彼はやり直す気持ちを再び持ってくれる可能性があるでしょうか? ・私は離婚をしたくないのですが、こういう仕打ちをする相手と今後人生をともにしようとすることに少し迷いも出てきました。客観的に見ることが出来ません。皆様ならどうお考えになるでしょうか。 この2点のことについてお尋ねしたいです。 また、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 夫と別居中です

    夫と別居中の40代のものです。以前から不仲でしたが、別居の決定打は子供の事です。 夫は自分と母親が大切で、私や子供たちは自分を助けてくれる道具にしか思ってないようです。仕事も続かず15回くらい転職しました。子供たちが赤ちゃんのときから働き家計を助けてきました。私はいつかはわかってくれるだろうと耐えてきました。 夫は仕事が続かないのに、お金の執着は強い人でした。少しでも出費を減らすため、義務教育終了後、子供を家から出しました。進学を希望していた子供には、全て自力でやらせ家から出しました。(子供は2人です)私は別居を決意し子供を引き取りました。 私は夫に騙されていたのではないかと思えてならないのです。 夫と母親は、妻は夫を支えるのは当たり前なのだから、不満がある私が間違っていると、なじったのです。一切口答えしてもいけないとも言われました。1人で小さな子供を育てるのも不安があり我慢してしまったんですよね。 私の両親も離婚はしていませんが、不仲です。普通の夫婦がどうなのか今一つわからないんです。夫婦ってお互いに支え合うものじゃないんですか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 夫が怖い?

    夫が怖い、というよりは夫を怒らせてしまうのでは、と不安で仕方がありません。 夫はキレやすいというか、スイッチがよく分からない人で。 暴力や大声で怒鳴るといったことはないのですが、 一度怒ると何日でも「オレは不機嫌なんだ」という態度で過ごします。 ため息をついたり、大きな音でモノを置いたり。 私が少しでも夫を批判すれば「全部オレが悪いのね。じゃあもういいんじゃん。」と一蹴。 結局私が謝らなければ夫の態度は直らない。謝ってもしばらくは続く。 というような夫婦喧嘩?を繰り返してきたため、 夫が怖いというよりはその状況がトラウマになってしまって。 自分が悪いと思わなくても怖いから謝ってしまう。 私のそんな態度も夫をより一層増長させてしまったみたいです。 ビクビクされれば余計イライラするでしょうしね。。 このままではいけないと、 「あなたのその態度が怖い。萎縮してしまって余計におかしな行動をしてしまう。怒ってもいいけどその態度はやめて欲しい。」 と、ことある毎に伝えました。 すると、夫の態度や口調に少し変化が見られてきました。 キレやすいところや文句ばっかり言うところは変わらないのですが、 言い方や態度はかなり気をつけてくれているようで、 以前と比べて話し合い的な解決も少しですができるようになりました。 一時は夫は本当に本物のモラハラで、 絶対に直らないと悲観的になったこともあるだけに夫の変化はとても嬉しいことでした。 ところが今度は私の側に問題が生じてしまいました。 夫は怒らないように気をつけているのに、私は前よりもっと夫のご機嫌を気にしてしまうのです。 「こうしたらこう言われる」とか。 「これをやってなかったら不機嫌になる」とか。 推測が半ば強迫のように脳内を駆け巡って、 何でも先回りして「夫を怒らせないように」考えてしまうのです。 ちょっと夫が不機嫌になっただけでも、 またあのイヤな時間が続くんだ。もう離婚しかない。と思ってしまうんです。本当に離婚したいわけではないんです。ただ、その状況がイヤなんです。 そんなときには必ず心拍数が上がり、 頭の後ろから血の気が引くような感覚がします。 妄想で「夫が怒る」と不安になって、緊張したり心拍数が上がったり頭痛がしたりしてしまうのです。 一緒にいるときはまだいいのですが、 仕事中も「朝アレでちょっと不機嫌だったから帰っても怒ってるんじゃ。」などと気になって気になって、また緊張してしまいます。 そして大抵の場合、家に帰ると夫は不機嫌でもなんでもないことが多いです。 もし何かミスをして怒らせてしまったとしても、最近の夫は以前のような態度は取らないので、ちゃんと話したり、謝ったりして平和的解決が得られることは分かっているのに。以前のように1週間もまともに口をきいてもらえないなんてことはないのに。 だから「もし万一怒っても大丈夫!」 といくら自分に言い聞かせても不安が消えません。 自分だけの時間を作ろうと、いつもはご飯の支度があるので急いで帰っていたところを、「買物ついでにブラブラしてから帰るね!」 などとをメールを入れてみたのはいいものの、夫から返信がないだけで不安になり、目的の物が見つからず、時間がどんどん遅くなっていくことにまた不安になり、緊張して心拍数が上がって頭痛がするのです。 夫は会社が終わったら真っ直ぐ帰ってオレのメシを作れ。などと言ったことは一度もないのに。 ただ「メシまだ?」と不機嫌になることがたまにあるのですが、 それも夫にしてみれば不機嫌になったという自覚もないと思います。 そのことがイコール、「一刻も早く帰らなければ」という考えになってしまっているのでしょうか。 気晴らしに誰かと会っていても、夫と離れていると時間が気になって仕方がありません。話が上の空になってしまうこともあります。 そんなとき夫から「今日は遅くなる」と連絡がくると、 途端にツキモノが落ちたように気分が晴れます。息苦しさもとれるのです。 夫が遅くなる日には、早く帰ってきて欲しい。楽しく夫と遊びたい。 という気持ちと、もし機嫌が悪かったら。。 という気持ちが交錯して、待っている間気が気ではありません。 廊下の足音に飛び上がりそうになります。 ご機嫌なメールが来れば、緊張は一瞬で解けるのですが。 同じようなご経験をされた方、いらっしゃいませんでしょうか? 夫も努力してくれているので、これは夫がどうこうではなく 自分の問題なのだと思います。 どうしたら夫の機嫌を気にせず、怖がらず。 不安を消せるのでしょうか。 気持ちの切り替えがうまくできず、日々悶々とすごしています。 まとまりのない長文で申し訳ありません。

  • 夫が鬱病になりました

    結婚3年目の20代女性です。先日、健康診断で婦人科系の疾患が見つかり、医師から妊娠を急いだ方が良いと言われました。夫は子供が苦手なタイプで、出産は30歳になったら考えれば良いと言っていましたが、私は疾患が見つかったことで焦る気持ちもあり、夫に妊活に協力してほしいと伝えました。 夫はここ1年ほど、ストレスで物を壊したり、唸るなど、たまに不安定な様子が見られていたのですが、妊活の相談をして以降、日常的に心身の不調を訴えるようになり、死にたいなどの病んだメッセージを大量にLINEしてきたり、過呼吸の症状もひどくなって、鬱病と診断されました。仕事は普通に行っており、趣味のスポーツ観戦もやめていません。友人とも楽しそうに電話していますが、私に対しては非常に病んでいる感を出してきます。 妊活の件も最終的に少なくとも1年は考えられないと言われました。子供がいると出産で私の収入が上がりにくくなる分、自分が仕事を頑張らないといけないが、これ以上頑張ることがしんどいと言います。私たちはフルタイムの共働きで、一定の貯金もあり、生活が苦しいわけではありません。 にわかに信じ難いですが、仕事は楽しいので、鬱病になったことは、私が妊活を要求したことが理由であるかのように言われました。 私は子供がほしかったので、妊娠しづらいとわかってショックでした。自分の辛さを理解してほしい夫に突き放され、絶望感でいっぱいです。 そのうえ、夫から死にたいと言われると、本当に死んでいないか不安になり、そんな夫に気を遣って生活することに疲れました。デリケートな内容なので親にも相談できず、かなりきついです。 妊活を断ってきてから、夫の調子は改善したように見えますが、調子の良い夫を見ていると、鬱病も狂言だったのではないかと感じてしまい、つい冷たくしてしまう自分がいます。 自分の辛い気持ちを押さえ込んで鬱病の夫の機嫌をとって、何年も待ちながら妊活の機会を伺うしかないのか、出産のことを考えると、20代のうちに思い切って別れてやり直した方がいいのか、どうしていいかわからず悩んでいます。 夫の気持ちも理解できず、どう乗り越えたらいいかわかりません。 妊活で悩まれた方、身近に鬱病の家族がいらっしゃる方など、助言をいただきたいです。

  • 仕事のために夫と別れようか・・(長文)

    今までやっていた仕事は、 IT関係の仕事です。 残業が多く、しんどい仕事でした。 ですが、またやりたいと思ってしまいます。 そのために、夫と別れようか悩んでます。 一方で、ためらってもいます。 ためらう大きな理由は、以下です。 1.体力的に難しい 2.長く勤めたことがない 3.また辞めることになるとしんどい 4.夫に反対されている 女性でも体力がある人も見たことがありますが、 私の場合、本当に体力がなくて、 精神的につらいことがあると、ガクッと体にきます。 なので、半年勤めては辞めての繰り返しになっています。 貧血が健康診断で見つかっているので、 ので普通に考えても難しいのかもしれません。 あと、夫からは扶養の範囲で働いてほしいと言われています。 私が働いて辞めると、会社での手続きが面倒だからと言っていました。 それでも、仕事がしたい理由は、 1.優秀な弟(医者)より自分ができることがあったと実感できたから。 2.IT関係の仕事は好きだし、少しずつだけど、理解してできるようになってきたから。 3.夫の給料だけでは、生活するのが精一杯でお小遣いがでずに、技術書を1万円ポンッと書籍につぎ込めないから。 仕事以外では、色々と趣味はありますが、仕事があるから趣味もあると思います。 夫が言うように、ずっと趣味をやってはいられません。 夫と別れようかとも思うこともあり悩んでます。 今まで父親が相談相手になってくれてましたが、他界してしまい、また母親とは疎遠になってしまい、独りぼっちでどうしたらいいか不安でいっぱいです。 夫は、人事のようで気持ちをわかってくれない気がします。(男性は自分で考えて行動できる人が多いらしいので、夫もそうで、その考え方を求めているのかもしれません。) 占いによると、私は天皇星人でけじめがつけにくい、優柔不断だと書いてあり、そういうこともあって、悩み続けています。 何かアドバイスを頂けたらと思います。

  • 夫との関係について

    夫は たぶん世間一般から見たら 良い夫だと思います。しっかり働くし 子供のことは大好きで かわいがっています。 でも、ここ数日夫が嫌でたまりません。 夫婦喧嘩など、何かきっかけがあった というよりは、今までの気持ちがつもって こんな気持ちになっているのだと思います。 夫は、子供(2歳4歳)のことは かわいがっても(といっても、面倒を見たりするわけではなく、休みの日はずっと寝ていますし、一緒に遊んであげるわけでもありません)私への愛情を全く感じません。 会話も私がいつも話題を探し、話すのですが、かえってくるのは「ああ」「うん」などの一つ返事が多く、とてもぶっきらぼうです。たぶん 私が話しかけなくなったら、即 会話のない夫婦になると思います。 当然 夫婦関係も向こうから誘ってくることはなく、こちらから誘っても断られることは再三です(誘うといっても1ヶ月1回あるかないかですが) こんなことが続いているので、夫への愛情を今では本当に感じません。 経済的なことが問題にならないなら、本当に離婚したい とさえ思います。 こんなことで、離婚したいと思っている私は本当に甘いでしょうか。相手に変わってもらうのは無理な気がするので、自分の気持ちに整理をつけていくしかないですよね。 とめどもない文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。