• 締切済み

今年の5月で20歳です!

今年の5月で20歳です! 住民税が引かれるのですがそれってだいたいいくらぐらいなのでしょうか? 給料によって金額変わるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

一般的に住民税と言っているのは、市民税と県民税の合算した税額です。略して「市・県民税」と言います。 市・県民税の内訳としては、均等割と所得割の2種類があります。これを毎年6月から納付していきます。 まず均等割ですが、これは固定額です。日本国内では名古屋市を除いて、市:3,500円、県:1,500円の計5,000円が決められています。 次に所得割ですが、これは前年の課税対象額から控除金額を差し引いた金額の10%(市には6%、県には4%)となります。 ※昨年12月に源泉徴収票を貰った方、今年に入って確定申告をした方 よく「〇〇市は税金が安いからいいよね」と言う話を耳にしますが全くのデタラメです。税金が高いのは、収入が多すぎただけの話です。 よって、あなたの前年の収入と控除額がどれだけなのかが判らないので、どれくらいなのかも検討がつきません。 ちなみに、市・県民税を計算してくれるHPを公開している市町村もありますので、源泉徴収票を片手に計算してみれば、おおまかな税額が出せると思います。 算定された税額は、 ・会社等から収入を得ている場合:税額を12等分し、毎月給与から差し引く「特別徴収」 ・自営業または無職の場合:市町村から送られてくる納付書で一括で納付するか、数回に分けて納付する「普通徴収」 ・年金受給者の場合:税額を6等分し、振り込まれる年金額から差し引く「年金特別徴収」 という様に、それぞれ納付するようになります。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

「住民税」は、年齢に関係なく1年間の給料所得によって計算されます。又「住民税」は各市町村によって異なりますので、市役所などに聞いて下さい。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

住民税は課税対象所得の10%一律です。 課税所得は扶養家族等で異なってきます。 普通の給与所得なら住民税以外にも色々引かれますが、働き方等にもよります。

関連するQ&A

  • 今年5月退職

    今年の5月10日で会社を退職します。正社員で年収約480万です。現在、東京での住まいで家族はいません。10日以降、長野県の方へ引越しします。その後、2011年5月まで無職(無収入)の予定です。税金(所得税・住民税・国保税・年金)を貯金で支払っていきます。 そこで質問ですが、私は、2011年までどの位の、税金(所得税・住民税・国保税・年金)を年間支払うのでしょうか?大体でかまいませんので教えて下さい。税金が分からなくて計画が立てられません。 もうひとつ質問ですが、5月に退職した後、確定申告するまで、住民税は支払わなくてよいのでしょうか?

  • 今年の4月から社会人になって給料をいただくようになった者です.

    今年の4月から社会人になって給料をいただくようになった者です. 給与明細を見ると, 課税対象合計が205,565円 所得税が4,880円 住民税は0円  となっております. これの根拠はどういうことなのでしょうか??

  • 7年前から今年3月まで年収が高い会社にいましたが、そこを辞めて、7月か

    7年前から今年3月まで年収が高い会社にいましたが、そこを辞めて、7月から新しい会社に入ることになりました。そこで前職の源泉徴収票を提出を言われているのですが、いつからの分を出すべきなのでしょうか。恥ずかしい話ですが、前職は個人申告の会社で私は一回も申告したことがありません。給料から引かれていたのは所得税のみでした。国保や住民税は最低額の請求です。できれば去年分の源泉徴収票は出したく今年分のみ出したいですが可能ですか。 また、今年分で済む場合、住民税等の計算はどうなるのでしょうか。 どういった時期に遡って追徴されたりするのでしょうか。お答えお願いします。

  • 今年2月申請分の還付金が振り込まれないのですが、

    今年2月に、18年分の確定申告をしたのですが、 現在10月中旬になっても還付金が振り込まれていません。 国保と住民税は提出した申告書を元にした金額で算定され、 請求がきたので現在はその金額で国保も住民税も払っています。 そこで、質問があります。 ・このままこちらから税務署に連絡しなかった場合、  ずーっと還付金がもらえないままになることはありえるのでしょうか。 ・それとも、ある時期に税務署が振込していない案件を精査し、  還付金が振り込まれるなんてことがあるのでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 今年の2月に退職しました。

    今年の2月に退職しました。現在は専業主婦です。 確定申告の必要があるのでしょうか? 今年の5月ごろ住民税の請求が10万ほどありました。 来年は収入がないので請求はないのでしょうか?

  • 今年、社会人1年目です。住民税…???

    今年社会人1年目のため、住民税が引かれるのは来年からですが、 いろいろと心配なことがあります。 現在、基本給が交通費込みで21万です。 そこから保険料やら所得税やらで3万ほど引かれて、手取りは18万です。 住民税はだいたい、給与収入の10%とプラス毎月5千円くらい(かーなりアバウトな金額ですが^^;)引かれると聞きました。 すると、21万×12ヶ月=252万 252万×10%=25万2000円…A 5千円×12ヶ月=6万…B A+B=31万2千円 これが、1年間に引かれる住民税になるんですか? つまり、ひと月あたり2万6000円…保険料などとあわせて 毎月5万6000円(あくまでも大体です。)も引かれるのでしょうか??

  • 来年の住民税いくらになる?

    お給料が上がって素直に『やったー!』と喜んでいたのですが、上がるってことは税金も上がるんですよね。 今年4月に年収が520万円から現在650万円になりました。 来年の住民税は大体いくらぐらいになるのでしょうか? 準備しておきたいと思っています。 住まいは東京23区内です。 よろしくお願いします。

  • 6月からの住民税アップでパートの103万超えは、損になりますか

    夫の6月のお給料、住民税が数万円もアップでした。所得税が下がってトントンという事らしいのですが、去年のと比べても所得税は下がってません。 先月から私はパートで働きだした所ですが、ここまで住民税が上がると103万超えの130万内で勤めて、自分で住民税払ってのパートは、非常に損になるんでしょうか。 パートでの住民税の金額は今後収入が月額10万円位ですと幾ら位になるんでしょう。 住民税も考えての103万以内か130万以内かの差はどうなるのか教えてください。 (前回の質問ですが数字等間違って出してしまいましたので新たに質問させていただきます)

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしています。 去年の所得が約96万円で103万を超えなくてセーフ!と思っていたら今年になって4000円の住民税をとられてしまいました。 とても悔しかったので、税金について質問させてください!! 先月は87800円給料があったのですが、150円の所得税が取られていました。 所得税は今まで取られていなかったのですが、 いくらか限度金額を越すととられるのでしょうか? また、所得税は一割と聞きますがなぜ150円だったのでしょう? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 現在私の一月からの所得は295124円です。 来月の給料が15~6万いきそうなんです。 月の給料でも上限がありますか?? 住民税にも気をつけて年間所得を90万円くらいに 抑えておいたら所得税・住民税についての問題はないでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 退職月の給料

    退職月の給料 退職月の給料がかなり減りました。10万以下でそれに交通費がはいるので 手取り8万になりました。 控除金額がかなりあり、住民税が13万とかになっています。 退職時の給料についてもネットではあまり載っていないので教えてください。 PS次に行く会社はもうきまっています。