- 締切済み
職場にて
ちょっとしたことなんですが、今日、以前から下駄箱に入れていた手製の消臭瓶が盗まれました。 消臭瓶は縦7センチくらい、底が直径4~5センチくらい(プリン作り用の瓶)で中身はシャボンの香りのジェルビーズ(直径5~6ミリ位)を重ならない位、少量入れました。それを下駄箱の右隅奥に置きました。 規則で「下駄箱に消臭瓶などをいれてはいけない」といったこともないですし、仮にそういう規則があったり、消臭瓶の香りなどに対して気にくわないのなら、直接わたくしにか上司から注意されたり、貼り紙みたいなものでアナウンスされそうなものですが、そういった事はありませんでした。 エチケットのために置いたのですが、誰でも盗める環境に置いた自分が悪いのでしょうか?採用されたばかりの職場なので、ちょっと疑心暗鬼な状態です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
盗まれたか、臭いを迷惑と思った人が居たかに分かれますね。 ■臭いを迷惑と思った人が居た場合 他者の事を考えるなら、臭いのしないタイプの消臭剤が良かったですね。 面と向かって注意や、上司への報告を面倒と思ってイキナリ強硬策に出る人は「まぁ居るだろうな。。」と思います。 ■盗まれた場合 >>誰でも盗める環境に置いた自分が悪いのでしょうか? そりゃ人の物を黙って盗む人間が一番悪いでしょう。 集団になれば悪い人間も混じります。 職場に対して疑心暗鬼になっても仕方の無い話で、多かれ少なかれどこでもあります。聖人君子集団なんて無いです。 私は家にプリンターが無いのですけど「まぁ居るだろうな。想像できる。」と思う事として、プリンターの紙を盗む人って居るらしいです。盗む人は悪いです。でも「プリンターの紙を盗むな」と(張り紙している会社も有るでしょうけど)大抵の会社は張り紙をしていないです。 それと同じですよ。悲しいですけどどこにでも泥棒は居るんですよ。むしろ日本は平和。
あなたの履物の臭さと香料の臭さが災いの元
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>下駄箱に入れていた手製の消臭瓶が盗まれました。 あちゃー、質問者は、《盗まれました!》って判断するんですか?普通に考えたら、《掃除のついでに片付けられた》ってことでしょう。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
職場の人に聞いてください。 ここに書いても誰も知ったことではないです。
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
においってのは本当に面倒なんですよね。 無臭が嫌いって人もいますから……。あまりにも行き過ぎるのであれば自分以外に改善を求めるのではなくて。自分が口呼吸をしろと伝えたいですね。 それはさておき、職場に泥棒がいるのは確定ですね。
補足
無臭が嫌いって人もいますから……。あまりにも行き過ぎるのであれば自分以外に改善を求めるのではなくて。自分が口呼吸をしろと伝えたいですね。 →何をおっしゃりたいかよくわかりません。わたくしに非があるということでしょうか?
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
今の会社には泥棒がいるってことじゃない?
- kogoefuyu
- ベストアンサー率10% (64/610)
お気の毒でした。
- ネコ だつらく(@LastPierrot)
- ベストアンサー率13% (60/445)
結局学校の延長ですよ。職場はいじめもあったり嫌がらせもあります。大人になっても一生子供です。 それが嫌なら独立するしかありません。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
『その香りが不快だから取り去ったのでは』て回答も一理あるかな、と感じました 真実は分かりませんけどね(^_^;) 下駄箱の中の置場所を変えて“取られても置く”を繰り返してみては? そうすれば欲しくて持ち去ったのか、不快だから持ち去ったのか、の手掛かりが掴めると思います
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
まず、そんなもんいらないと思うので、盗んだとは考え辛いです。 規則で禁止されていないからやっていいと言う発想のようですが、あかたがその消臭瓶を置くことで不快に感じる人がいるかもしれないのも事実ですね。 あなたは自分の行動を自分の主観のみで判断して行動しました。 自分の行動により周囲に与える影響を考えるなら、行動する前にあなたが確認を取るべき事です。 あなたはそれが出来ていないと言うのが結果だから、出来ないあなたのために、わざわざ手間を取る必要はないな。嫌だから捨ててしまえばいい。くらいの考えで処分されたのかもしれません。
- 1
- 2
補足
何かしら掃除のために片付けたのなら、普通元の場所に戻しますよね?戻さないということは盗んでますよね。