• 締切済み

メールのやり取り

fushigi2012の回答

回答No.5

積極的に行動するのは良いことですが… 別に頻度を決める必要は無いですよ。(笑) 今は、第一次接近遭遇の段階です。 お互いに相手に対する気持が有るのか?無いのか?を自分自身に確認中の時です。 御二人は恋人同士では有りませんので、デートは月1~2回なら合格です。 女性は彼氏でも無い男性に対して、そんなに時間を割く事は有り得ません。 女性同士の飲み会、合コン、習い事、歯医者にエステ、バーゲン等々…男性に比べたら圧倒的に忙しいものです。 「今度の週末に…」と誘って、OKもらえるという考えは禁物ですよ。 メールについても、例えば金曜日に「今週はお疲れ様。」 土曜日に「今日は休日なので、〇〇〇へ行ってみました。」 日曜日に「明日から△△△へ出張です。帰って来たらお土産渡します。」 そんな感じならば、毎日メールしても問題無いでしょうが… 単に「おはよう。良い天気ですね。」「お疲れ様。」だと、気持ち悪いだけです。 自分の生活が充実している場合には話題も沢山出て来ますが、何も行動していない人には話題も無いモノです。 先ずは相談者ご自身の私生活を充実させて内容を作ることです。 現実問題として、最初のデートから日数が経過していますので、取り敢えず「お元気ですか?今度、また、食事したいです。」とメールすることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 1度告白を保留され振られた相手をデートに誘うと

    1度振られた相手をデートの誘いをしたら「考えとくね」って言われました。 これは、もう脈が完全になしでしょうか? ちなみに、その女性とは告白する前は2回デートに行きました。 また、少しでも脈があるなら今後はもっと積極的にいった方が良いのでしょうか? 積極的にいかないとしたらどんな行動をとれば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 付き合い始めのメールのやりとりについて。

    自分は大学生♂です。 最近仲良くしている(正式には付き合っていない)子がいるんですが、お互い通う学校も違い、普段コミュニケーションが取れないので、メールや一緒に出かけたりして話したりするしかありません。(相手も大学生です。) メールの回数については多すぎると相手もうっとうしいだろうし、少なすぎると相手の心が離れていきそうなので、こちらから送るのは週2回くらいにしています。 でもいまだに相手からメールが来ることはほとんどありません。 考えすぎかもしれませんが、相手はこっちに全く意識していないのでしょうか。何か自分だけの独りよがりなコミュニケーションになってるのではないかと思って心配です。 ちなみに正式には付き合っていませんが、こちらの気持ちは伝えてあります。要するに現在お互いを知っていく期間みたいな状態です。 相手の気持ちをこっちに向かせていくために最善の努力をしたいと思っています。 アドバイスお願いします。女性側からの意見も伺いたいです。

  • メールのやりとり

    一週間前にお見合いパーティーに参加し、気になる人がいたんですが、連絡先を交換出来ませんでした。 翌日諦めきれなかったので、アフターフォローサービス(相手側の連絡先をパーティー会社が相手側の了承のもと教えてくれる有料サービス)を利用し、メルアドをゲットしました。 相手側と1日一回のペースでメールしてましたが、3日前に送信したメールから返信がありません。 このような場合どうしたらよいと思いますか? 最初のメールで相手側から「緊張して覚えてないです」と言われたので、やっぱり覚えていない相手とメールするのは女性側からしたら難しいかたと思います。

  • メール苦手な女の子とのやりとり

    メールが苦手な女性と一度食事に行き うまくいって二回目のデートの約束もできました。 お互いの予定が合わず次のデートは三週間後になりました。 しかしその女性はメールが苦手?らしく 変なタイミングでメールを終わらせたり、返事を返したりするのも面倒になり後回しになったりするそうです。 僕自身も、そんなにメールをしないタイプなのですが 今まで知り合った女性は積極的にメールをくれる子ばかりだったので上手くいっていました。 そこでこういったタイプの子には三週間、デート日時などのメール以外 なにも連絡しないでも大丈夫でしょうか? 今いい感じなので気持ちがさめられりしないでしょうか?

  • お見合いについて

    婚活中のアラサー女です。 先頃結婚情報サービス会社に入会しました。 サロンでのセッティング見合いも選択出来るが、基本的には当人同士で時間・場所等交渉して決めてお見合いするというシステムです。 これからお見合いが始まると思いますが、不安な事・気になる事が色々あります。 今後の活動の参考にさせて頂きたいので、経験者の皆様のご意見・アドバイス・体験談等お聞かせ下さい。 ・お見合いのお店選びは基本的には男性にお任せしておけば良いんでしょうか?こちらから提案する場合ホテルのカフェ等が無難かなと思うのですが、どういった場所を選ぶものでしょうか? この人!という相手が見つかるまではどんどんお見合いをして複数の方とデートを重ねた方が良いと勧められました。 よく聞くアドバイスだしそれもそうだな…と思うのですが、実際のところ並行で進めるのは体力的にも気力的にも物凄く大変だろうなと感じます。 ・皆さんは一か月に何人位の方とお見合いされていましたか? ・お見合い後どなたかと2回目以降に進んだ場合はどうですか? どの位のペースで会うのが良いのか、1人に絞って会うのか、同時進行でデートや新たなお見合いも組んでいくのか…等について 正式交際に進むか止めるかの見極めはデート何回目くらいで出すものなのでしょうか? ・活発に活動するには同じ日にダブルヘッダーしたりが必要になるかと思いますが、その為には先の予定を早く切り上げないといけません。 相手へのスムーズな気まずくならない切りだし方はあるでしょうか?相手に興味がない・一緒に居たくないから早く帰るんだなと誤解されてしまうかなと気になっています。 事前に伝えた方が良いのか、どのタイミングで?…とか悩みます。 良いなぁと思う人は集中するから希望の男性とお見合いが成立する確率は高くない、女性からも積極的に申込まないとダメ!と言われました。 そんな事言ってられないのも解っていますが、正直自分から申込むのには抵抗があります。。 ・女性側アプローチからの始まりって男性からに比べて結婚まで辿り着くのが難しい気がするのも理由の一つなのですが、考えすぎでしょうか。実際のところどうなのでしょう? ・女性の方、月に何人くらい自分から申込みしていましたか?また承諾率はどれ程でしたか? 経験者の方以外でもご意見頂けたら嬉しいです。 長文申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 付き合い始めの頃のメールのやりとりについて

    自分は大学生♂です。 最近仲良くしている(正式には付き合っていない)子がいるんですが、お互い通う学校も違い、普段コミュニケーションが取れないので、メールや一緒に出かけたりして話したりするしかありません。(相手も大学生です。) メールの回数については多すぎると相手もうっとうしいだろうし、少なすぎると相手の心が離れていきそうなので、こちらから送るのは週2回くらいにしています。このペースに問題はないでしょうか? でもいまだに相手からメールが来ることはほとんどありません。 考えすぎかもしれませんが、相手はこっちに全く意識していないのでしょうか。何か自分だけの独りよがりなコミュニケーションになってるのではないかと思って心配です。 ちなみに正式には付き合っていませんが、こちらの気持ちは伝えてあります。要するに現在お互いを知っていく期間みたいな状態です。 相手の気持ちをこっちに向かせていくために最善の努力をしたいと思っています。 アドバイスお願いします。女性側からの意見も伺いたいです。

  • 付き合い始めの頃のメールのやりとりについて。

    自分は大学生♂です。 最近仲良くしている(正式には付き合っていない)子がいるんですが、お互い通う学校も違い、普段コミュニケーションが取れないので、メールや一緒に出かけたりして話したりするしかありません。(相手も大学生です。) メールの回数については多すぎると相手もうっとうしいだろうし、少なすぎると相手の心が離れていきそうなので、こちらから送るのは週2回くらいにしています。このペースに問題はないでしょうか? もっと増やしたいと思ったら相手から来るんじゃないかと思ってこの程度にしています。 でもいまだに相手からメールが来ることはほとんどありません。 考えすぎかもしれませんが、相手はこっちに全く意識していないのでしょうか。何か自分だけの独りよがりなコミュニケーションになってるのではないかと思って心配です。 ちなみに正式には付き合っていませんが、こちらの気持ちは伝えてあります。要するに現在お互いを知っていく期間みたいな状態です。 相手の気持ちをこっちに向かせていくために最善の努力をしたいと思っています。 アドバイスお願いします。女性側からの意見も伺いたいです。

  • 交際開始、淡白なやり取り・・?

    30歳、男性、社会人です。 婚活パーティーで、カップリングが成立して、 6月に初デートをしました。(相手は27歳の女性) デートの感触も悪くなく、手さぐりですが、 お互いの相性は悪くはないと思います。 ただ、仕事の関係で、2回目のデートが7月後半の予定です。 一応、2日に1回程度短文のメールのやり取りをして、 週に1回、彼女に私が電話をかけて会話をすることにしています。 とはいえ、さすがに初回デートの興奮も冷め、ぼちぼち 話題らしい話題もなく、メールも天気や仕事の他愛もない内容。 電話はすれば、彼女がおしゃべりなので、話をよく聞いてあげると 1時間はしゃべってくれます。 ただ、仕事の疲れもあるのか?彼女側から積極的に私と電話で話をしよう、という 姿勢はありませんが(受け身)・・・。 正直、彼女は好きな女性のタイプで、お付き合いをしたいと思うものの、 私が割と、電話やメールが苦手で、直接会いたい、と思うタイプなので、 現状の、電話・メールのやり取りがマンネリというか、億劫になってきています。 (※仲の良い男友達ともメールをしないくらいなので…) まだ電話は多少マシですが、メールは相手側から送信される内容からも 相手もたぶん淡白に感じていると思います。 次のデートまでまだ時間があるし、淡々と流れていくような・・・。 ここで質問なのですが、 まだお会いして2回、次のデートまでの期間であれば、上記状況は 仕方ないことなのでしょうか。 (1)メールの内容についてですが、天気や他愛もない内容で いいので2日に1回のやり取りを続けていく形がよいでしょうか? 少し悲しいのが、彼女からのメールで私のことを質問したり、ということがなく、 私のメールの内容に答えるといった形になっている、 また、自分がしていることをツイッターにつぶやいていて、そのことをメールに 書いてくれたらいいのに、そういうことはしてくれない。 彼女は真面目だし、メールでも敬語主体なので、やはりまだまだこれからでしょうか。 (2)電話は私からかけていて、一応1時間はしゃべっています。  電話代もかかるので、週1回にしていて、彼女側から「電話」でコンタクトをとってくることは  今のところ1度もありません。  電話代など気にせずにもっと電話で会話したほうがいいのでしょうか。  私自身が電話が得意でないし、お互い仕事があるので、遠慮と億劫さもあって  週1回にとどめています。 以上、私は今まで女性とのおつきあいがなく、こういった状況におかれるのも初めてです。 世間一般の感覚がわからないのですが、最初はこれが普通なのでしょうか。 自分もまだそこ(恋に恋している的な)まで 彼女に気持ちが傾倒していないように感じますし、 焦らずに徐々に距離感を近づけていくのが得策でしょうか。 アドバイス等頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • お見合い後の交際について

    現在、婚活中の30歳♂(大手会社正社員)です。 最近、初めてお見合いをいたしました。 そのお見合いは、堅苦しいものよりはカジュアルよりのお見合いです。 相手の女性は26歳の方で自分の考えや意見はしっかり持っているけど、非常に口数が少なく 大人しい女性です。普通に恋愛経験もある方です。 今現在、交際中ですが、女性側が大人しい方ということもあるのか、デートに行っても、僕に 対して何かしらの質問をしてくれることもほとんどなく、常に自分が相手に質問したり、話題を 振ったりという感じで、半日も一緒にいればくたくたになっています。 (遊び代や食費はほぼ全て自分が払ってます) 自分から会話を振ったり、質問すること自体は別にかまわないのですが、あまりに自分に対して 質問してくれることがなく、自分という人間に対してあまり興味を持ってないように感じてきました。 また、自分も相手の女性に対して格別大きな好意を持っているわけでもないのに、恋愛で 惚れた相手に対するように、自分だけが連絡を取って、会話をして、デートを誘うことに疑問を 感じてきました。 もちろん、男側が積極的にリードするのはわかるんだけど、お見合いってお互いイーブンな状態 なのに、全てにおいて男性が積極的に誘ったりしないといけないものなのでしょうか? また、一応交際が続いているということは、相手の女性は自分に対してすくなからず好意を抱いて いると思っていいのでしょうか?自分でいうのもなんですが、自分の条件面はそこそこ良いと思い ますので、条件面だけで見られている可能性もあるのでしょうか? (自分的には出会いが見合いというだけで、結婚にいたるには少なくとも互いに好意を抱いた 上でステップを進めていきたいと思っております) とりとめのない文章と質問になってしまいましたが、ご回答や意見のほどよろしくお願いします。

  • 気になる人とのメールのやり取り

    私は25歳の女性、相手は30歳です。 会社の人なのですが、部署が違うために普段顔を会わせることはありません。 知り合ったきっかけは、たまたま誘われた会社の飲み会でした。 最初から相手にいい印象を抱いたので、周りに協力してもらい、数回飲み会を開いてもらいました。 何回目かでアドレスを交換し(完全に周りの協力のおかげでしたが)、お礼メールを送り、その日から一週間ほどメールが続いています。 私は気になる人はすぐメールをしてしまうタイプで、すべて私から送り質問をして続けているといった感じで、あっちからメールが来たことはないですし、質問などもありません。 私の質問には答えてくれ、プラス近況を教えてくれるといった感じです。 これはやっぱり彼がメールが苦手ではないということと、単に律儀な性格なんですかね…。 メールよりも会ったほうがいいに決まっていますが、また飲みに行きたいという話は出たのですが、年内は予定がいっぱいらしく新年会でもできたらいいねということになりました。 なかなか進展は見込めないなぁと思ってしまいます。 もう一歩踏み込みたいのが本音ですが、焦らずにその新年会が開かれるのを待ったほうがいいでしょうか。 メールもさすがに控えようかなぁと思っています… が、また送ってしまいそうな自分がいます(^^; ダメですよね…。 お時間のあるときにアドバイスをお願いいたします。