• 締切済み

無償契約について

無償契約について調べてたら以下のような一文にヒットしました。 要物というのは、契約成立のハードルを高くするための法技術で 使用貸借や無償消費貸借といった無償契約がホイホイ成立したら困るから要物なんですよね 「無償契約がホイホイ成立したら困るから」というのはなぜ困るのでしょうか? ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439015009?__ysp=6LOD6LK45YCf5aWR57SEIOirvuaIkA%3D%3D

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 質問者さんが提示された場所を探しましたが「結果がありません: 」と表示されました。削除されたんじゃないですか? >「無償契約がホイホイ成立したら困るから」というのはなぜ困る  まず、消費貸借は、無償でも有償でも「要物契約」ですよ。  書面による消費貸借と書面によらない消費貸借で、取り扱いに差を設ける規定につい去年ですか、変わったようです(よく知らない)が、「要物契約」です。  例えば、失礼ですが、お金に困った質問者さんが私からお金を借りるとして、私が  「質問者さん、アナタの為に利息は不要でいいですが、さすがに返済されなくなるのは困るので、元金は間違いなく私に返済し、返済しなければ強制執行できるという公正証書を作りましょう」  と言ったら、どうしますか?  お金に困っている質問者さんは、無利息で100万円かりられるなら、と思って応諾するんじゃないでしょうか。  で、お金をもらう前に、上記の公正証書を作った。  私はそれを持って「トイレに行って来ます。ちょっとここで待ってて下さい」と言って逃げる。  金銭消費貸借が要物契約でないなら、契約は成立していますので、質問者さんは私にお金を返済しなければなりませんよね、100万円。  「返済するのはイヤだ、まだ100万円を受け取っていないもん」とか言っても、契約は成立しているのですから、私は質問者さんの財産を100万円分強制執行できることになります。  困りませんか?  ふつうは困るので、書面による消費貸借は金銭などを受け取るまでは契約を解除できると改正されたようですが、民法に無知な人が解除通知などする間もなく執行することなどもできそうな感じですけど?

ririiriir
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

ぶつの引き渡しもなく その他給付もないのに成立してしなうのが困る。 要物とは 当事者の意思表示の合致だけではなくて 一方の当事者からの目的物の引渡し その他の給付があってはじめて成立する契約 です。 この質問だからこんな回答を打ったのでしょうけれど これで納得する質問者は、大物ですか?

ririiriir
質問者

補足

要物契約の意味はわかります。 なぜ無償契約のハードルを高くする必要があるのかがわからないんです。

関連するQ&A

  • 知恵袋の回答の間違い

    (⇩)知恵袋のこの回答は間違っていないでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11246176416?__ysp=TSZhbXA7UCBtMi4w https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11246176416?__ysp=TSZhbXA7UCBtMi4w Model: M&P®9 M2.0™ の Weight: 24.7 oz.  というのは、 空マガジン込みの状態での重量(with empty magazine)ですよね? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11246176416?__ysp=TSZhbXA7UCBtMi4w (⇧)この回答は、間違っているのかどうかを教えて下さい。

  • 使用貸借契約の無償というのはどういう意味でしょうか。

    使用貸借契約書にある「無償で使用させる」という文ですが、 無償というのは、お金や物の代価を必要としないだけでしょうか。 例えば、『無償で使用させているのだから、言われた通りにしろ』とか、 『●●はしてはならない』とか、 『○○を立ち入らせてはならない』とか、 条件をつけることはできるのでしょうか。 契約を結ぶにあたり、疑問に思う約束が記載されているので、 とても迷っています。 どの様に解決したらよいか、分かる方お願い致します。

  • 使用貸借契約で買取可能?

    使用貸借契約とは、 「無償で物を借りて、その物を返還する事を約束とし、借主が貸主からその物を受取る事によって成立する契約である」 とありました。 上記文どおりであれば、最終的には、借りたものは必ず返さなければならないということですね。 例えばですが、現在使用貸借契約で不動産を借りているとします。 この場合その使用貸借している不動産を借主が買い取るということも可能ですか? 先に使用貸借契約を終了させてから売買ということになるのでしょうか?

  • URLの後ろに余分な記号が付く

    最近Yahoo検索をした後に結果中のYahooショッピングや知恵袋のURLをクリックすると下記のように後ろのほうに”?__ysp”から始まる余分な記号が付きます。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041306825?__ysp=44OJ44Op44Kk44Ki44KkIOefpeaBteiiiw%3D%3D これは何なのでしょうか。できれば表示させないようにしたいのですが方法はあるのでしょうか。 ブラウザはIE11とChrome57.0.2987.133 (64-bit)で試しましたがどちらも同じでした。 OSはWindows10です。 ご存知の方がいたら教えていただけるとありがたいです。

  • 親会社より下請けのほうが儲かる?

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11176341536?__ysp=5LiL6KuL44GR これです。 部品製造の会社のほうがカメラ本体を作るメーカーより儲かる場合は少なくないんですか?

  • チャートがズレる

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10248702375?__ysp=MTVTZWNDaGFydE1ha2Vy こちらを参考に、秒足を2つ作りました。 1秒足を作ってみたのですが、 どうも2つ目のチャートがズレているようです。 1つ目と同じインジケーターを入れても、ズレてしまっています。 このズレをなくすには、どのようにすればできますか? よろしくお願いいたします。

  • グラフの規則を見出したいです。(フーリエ変換)

    グラフの規則性を見出す方法を知っておられる方いましたら、ご教示ください。また、下のyahooの知恵袋の質問と似たものです。ここではフーリエ変換で周波数解析を行うという回答が書かれておりますが、少し調べましたが理解することができませんでした。 回答よろしくお願いいたします。(ちなみに高校生です。) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168329385?__ysp=6KaP5YmH5oCnLOOCsOODqeODlQ%3D%3D

  • 約数について。

    次の問題のURLで、m とn の公約数の個数は、mとnの最大公約数の約数の個数と一致する。というのがわかりません。教えていただけないでしょうか?すみません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121221575?__ysp=eWFob28g55%2Bl5oG16KKLIGEsYixjLGTjga%2Foh6rnhLbmlbA%3D

  • 民法の使用貸借は片務契約というところの内容がよくわかりません

    「使用貸借は片務契約」というところの片務契約についてですが、どちらが債務者なのでしょうか? 片務契約とは契約の一方の相手方だけが債務を負う契約となっているみたいですが・・・ その、「一方」とはどちらのことなのでしょうか? 物をただで貸す人の、貸す義務のことなのでしょうか? それとも借りる側の物を返す義務のことを指しているのでしょうか? 条文上では (使用貸借)第593条 使用貸借は、当事者の一方が無償で使用及び収益をした後に返還をすることを約して相手方からある物を受け取ることによって、その効力を生ずる。 と,あるので借りる側の返還する債務のことなのかなあと思っているのですが、基本的過ぎる疑問のためか、なかなか答えが調べだせずにいます;; どなたかお教え願えませんでしょうか? よろしくお願いします m(. .)m あと、「消費貸借」は「無償」でも「有償」でも「片務契約」となっていて、その場合の「片務契約の債務」とは、無償でも有償でも、「借りたほうが返す債務」のことを指す?(すいません、ここは自分の勘違いの可能性高いです・・・・「無償」の場合は「貸す債務」を指すことに変わるのでしょうか?)みたいですが、これでいう「消費貸借の無償の場合」は、使用貸借とどう違うのかもわかりません;; 1)使用貸借の片務とはどっちの債務?  2)消費貸借の片務(有償のときのみ?)は、お金を借りた側の人が貸した人に返す債務らしい・・・ 3)消費貸借の「無償」の場合の片務は貸す側の債務に変わる気がする・・・ 1~3の理由により、「消費貸借と使用貸借の違いがよく解らない」状態になっています・・・(´;ω;`)    

  • Windows10の共有解除について

    Windows10の共有設定については、ネット上に様々な情報がありますが、 解除や停止についてはあまりないようです。 以下の情報を見つけましたが、これで十分でしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13163956903?__ysp=d2luMTAg5YWx5pyJ44OV44Kp44Or44OAIOWBnOatog%3D%3D 人の回答を引用して失礼かと思いますが、セキュリティに 不安があるため、確認します。 また、現在どのフォルダやファイルが 共有状態にあるのか確認する方法があれば 教えて下さい。 よろしくお願いします。