• 締切済み

情熱が無くなってくる。

年齢が上がるごとに物事に対する情熱が無くなってくるのは何故ですか? 好きだった物や事、趣味等が楽しくなくなってくる。 好きだったアイドルも「どうせ付き合えるわけじゃねーし・・・」 みたいに冷めて虚しくなる。 世の中全てが虚しくなる! 何故か?

noname#230957
noname#230957

みんなの回答

noname#250375
noname#250375
回答No.5

>世の中全てが虚しくなる!  私の場合、そんことはありませんね。 現役の時は、主に仕事に精をだしていたけれど、その後は、仕事以外のいろいろなことが出来て、以前よりも豊かな暮らしをしています。  問題は、何に対して情熱を燃やすかではないでしょうか。 多くの高齢者が、自分の生き方を、高齢者はこうあるべし、という伝統的な価値観に縛られて暮らしているからでしょう。  近年、労働人口が激減したせいで、高齢者がいろいろな職場で働いて、様変わりになっていますのも、今までの価値観にとらわれない生き方を彼らがし始めたということです。彼らは、情熱をもって働いています。  あなたが対象としているのは、従来の古い価値観で暮らしている高齢者のことでしょう。  むしろ、多くの若い人たちが、生きていくのに情熱を喪失してい現在の社会のほうが、私には心配です。

回答No.4

 情熱が失われてくることと虚しいこととは、関連がないわけではありませんが、違うような気がします。回答者の方々は、それぞれ前者と後者のお立場でお応えになったように思われます。  年齢が進むと、どうしても記憶や判断、集中力が無くなりますので、様々なことに興味を持ちにくくなり、情熱を失っていきます。  また、年齢が進むと、昨日元気だった友人や身内が病になったり亡くなったりすることで、死生観が変化し、虚しくなるのだと思います。  「何故か」というご質問ではなく、「どうしてか」というご質問にしか、どなたも応えられないと思います。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

しばらくすれば、誰もが死後にいく霊界が待っています。 好きだった物や事、趣味などが楽しくなくなってくるのは、この世に執着を残さないようにするため、神様がつくられた人間の仕組みでしょうね。 仏法がいうように「諸行無常」「諸法無我」「涅槃寂静」です。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

残り時間が少なくなって終点が近づいてくると 「こんなことしていていいのだろうか?」 そんな焦りがでてきます しかし 「では何をするべきか?」 その具体的な答えも結果的には「時間」が必要なのだと気付きます 夢を見ても現実が邪魔をして虚しくなり 遊び心や希望を失った人間は失望し、絶望に至るのです。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.1

気力がなくなるから。

関連するQ&A

  • 音楽への情熱

    現在29歳です。 中学生の時にQUEENに出会った事をきっかけに、音楽を聞く事が凄く好きでした。 初めて会う人ともまず『好きな音楽は?』から入る感じで、 高校時代、大学時代は毎月2~3万円はCDを買って聞くような音楽好きでした。 就職すると、経済的にもっと余裕が出来てCDも買うし、今まで以上にライブに行くようになりました。 しかし、25歳くらいを境に何故か音楽に対する情熱がすっかり冷めてしまいました^^; 毎号隅々まで読んでいた雑誌も買わずになり、CDも殆ど買いません(月1~2枚程度)。 そうなったきっかけは、言い訳程度にだったら幾つか思い浮かぶのですが、出来る事なら現在これと言った趣味も無いので、昔みたいに音楽に夢中になりたいと感じている今日この頃です。 これって年齢的な物なのでしょうか? 若い時期なら、ある程度の人が通る道なのでしょうか?? 同じ経験を持つ諸先輩方。同世代の方。はもちろん、感じられた事をご教授頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 30過ぎてから、情熱を注げる生き方

    30前半の会社員、女です。 10代の時は、将来はクリエイティブな仕事、自分だけの生き方、そんなものをするんだと自然と思ってました。 周りも自然とそう思っていて、教師も親も、芸術系の道を勧めてきました。 大学を休んで海外に行ったり、いろいろ模索したけれど、 自分には芸術を追求するだけの資金と我慢強さが欠けていることがだんだんわかってきました。 20代半ばで現実に気づかされ、大手企業だけど、普通の事務仕事に就きました。 「もう夢見ることもないだろう、退屈だけど安全な人生を歩むんだろう。それで満足だ。」 そう思ってました。 30を過ぎた頃から、やっぱり違うんじゃないだろうか・・・もっと情熱を燃やすような生き方が似合っていたんじゃないだろうか・・・そんな気持ちに駆り立てられるとともに、今の安定した暮らしを手放すほどなりたい職業があるわけでもなく・・・。 30過ぎてから、趣味の面ではまったく新しいことをいろいろ始めています。 これまでの私とは180度違うことだけど、この年で新しい情熱が芽生えるのはとてもうれしくてたまりません。 「趣味の生活がこれだけ充実しているのだから、仕事はお金のためにやればいい、20代半ばにそう思って就職したんだから。」 そう、自分に言い聞かせつつ、やはり息苦しい。 30代半ばから、まったく新しい仕事を始めた(起業したなど)経験のある方、 30代半ばから、新しい趣味を始めて、生活のために仕事を続けた方、 みなさんの経験から、今の満足度、こうしたほうが良かった、など教えてください。

  • 大人になると、ゲームへの情熱が冷めてきた

    30代前半の男ですけど、30歳前後を境にゲームへの情熱が急激に冷めてきました。 今でもゲーム自体は好きですけど、昔ほど熱中する事が出来なくなってきました。 特にRPG。 世界観やシステムを理解するのに時間がかかる物や、操作が面倒くさい物はもうダメ。 仕事の合間を縫ってチマチマやるので、どうしても時間が空く事が多くて熱中出来ない。 ゲーム好きの大人の皆さんはいかがですか?

  • 斜に構えてしまう

    世の中には会ったときにすごく真っ直ぐな情熱・誠意を感じるような人っていますよね。 わたしはどうも人や物事を斜に構えてしまうタイプなんで、どうしたらああいう真っ直ぐな感じが出るのか不思議に思ってます。よいヒントがありましたら教えてください。

  • やる気と情熱が薄れてます。

    始めまして。 26歳のプログラマーをしております。 25歳の時に全くの無知式でこの業界に飛び込みました。 主な使用言語はVB.NETです。 1年間、出張があったりとかで、コーディング自体は人並みにはできるようになったと思います。 去年までは、全てが新しく新鮮で、毎日が楽しかったのですが、今年に入りマンネリ化してきて、毎日同じ事の繰り返しで無気力の日々が続きます。 ステップアップを考えましたが、完全年功序列の為、何も出来ない状態です。 去年、結婚して嫁ができたので、仕事は生活の為にします。 ただ、家庭の為に自分を犠牲にして自分の人生それでいいのか? かといって、今やりたい事がわからない。。 情熱を持って仕事がしたい、楽しみたいのですが、このままでいいのかと思ってしまい、毎日自己嫌悪に陥っています。 まとまりの分ですみません。 自分行動は正しいのか? これからどうしていいのかわかりません。 甘ったれで申し訳ないです。

  • 欲しいものを手に入れる

    自分は欲しいものを手に入れると急に冷めます。 車も欲しいものを買ったとたん何でこんな高い買い物をしたのかとか、恋愛では好きなこを追いかけていざ付き合いだしたら冷めたわけではないけど情熱的ではなくなってしまいます。 自分の性格が全てにおいてもともと冷めています。人間関係でも趣味においても冷めています。情熱的な人に生まれていればと思ったりします。 良い考えかたアドバイスあればよろしくお願いします!

  • 頑張り方・情熱の燃やし方を教えてくださいm(_)m

     私は去年、大学を卒業して、現在地方上級公務員試験の勉強に専念しています。今年受験なのですが、余り成績は芳しくありません。原因は、恐らくモチベーションが高くなかったからでしょう。何だか、このままなんとなく試験に突入しそうです。そこで、少しでも自分が「頑張れる」方法はないか、とこのサイトに助けを求めた次第であります。  去年の5月から勉強を始めたのですが、その時は、親が薦めて、自分もなんとなく、といった感じでした。本来自分は所謂ブランド志向で、「どうせ目指すなら司法試験か国家公務員I種だ!」などといった考えがありました。でも、去年の5月の時点では無理だと思ったので結局どちらも目指さず、地方公務員を目指すことになりました。  勉強が始まると、余りにやることが多く、途方に暮れる事が多くありました。次第に、地方公務員に向かって努力することの意義を見失っていきました。  自分の気持ちの中では  「どうせどんなに努力して公務員になっても、所詮地方公務員止まりだ」「ブランド性のない勉強に情熱を燃やすことが馬鹿馬鹿しい」「もっと難しい勉強をしなければ努力を人に認めてもらえないのではないか」「司法試験や国家I種に受かった連中に馬鹿にされる」  地方上級の勉強を頑張れば頑張るほど「こんなに努力してるんだから、国家I種や司法試験じゃないともったいない」と思ってしまいます。僕は仕事への興味云々ではなく、努力したことを人に認めてもらうために勉強しているのです。  地方公務員として社会に出る自分を生理的に拒否しています。かといって、今更司法試験や国家公務員I種に変更するわけにいきません。 今の状況を、どう納得していいかわかりません。自分の人生の中でどう位置づけたらいいかわかりません。もし自分が地方公務員合格という肩書きを最高にブランディングできたなら、どんなに情熱を燃やせただろう、と思うのです。  いまだに自分がわかりません。僕はこんなに努力してて、要領の良さだけで世の中うまく渡って僕より評価が高い連中もいるのに、何で僕だけがこんなに不本意な人生を...。と思います。  どうすれば地方公務員に向かって真っ向から情熱を燃やせるのでしょうか?教えてください。  馬鹿馬鹿しい質問で申し訳ございません。詳しくはご回答頂く過程でお話します。どうか宜しくお願いします。

  • 情熱と根気が伴わないと先に進めない

    皆さんお世話になります。 私は33歳の精神障がい者ですが、自分の過去を振り返ってみると、 人から馬鹿にされたりとか、いろいろ言われてきました。 ただ、どういう訳か、そういう出来事に対して「悔しい」とか 「見返してやる」とか思った覚えが無いんですよね。 「だからなに?」という、冷めた気持ちになることがほとんどです。 「馬鹿にされた=努力して自分自身を高めて見返してやる」という 強烈なエネルギーが生まれないせいか、人からの刺激で 努力したり勉強したりしたことが全然ありません。 それゆえか頭が悪くて、物事の理解力が養われませんでした。 医師の許可を得て教習所に通ったといえど、自動車免許を 取るのに5ヶ月もかかったことが、その証拠です。 それで現在は社会復帰の訓練の一環として、 週に4日か5日ほど授産所に通って、職員さんからパン作りと 販売を教わってます。今年の6月、7月、8月はそれなりに まともに授産所通いができました。今月も、その調子を維持 しようと思います。 私に必要なのは情熱を維持して行動を続ける根気をしっかり 持つことだと実感しました。 どれだけ「コノヤロー、コノヤロー」と思っていても 熱しやすく冷めやすいでは先に進むのは難しいですし。 皆さんから考えて、他に「こうした方が良いのではないか?」 というご意見はありますか?ご回答を宜しくお願いします。 今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 猛烈に飽きっぽい人の対策

    僕は昔から何をやっても、すぐ飽きてしまいます。 ほぼ毎年趣味が変わってる状態です。 去年は中国語にハマってましたが、今は去年ほどの情熱がありません(一応続けてますけど…) 金もかかるしどうせ続かないのでもういっそ趣味なんて持たない方がいいかと思いますが、いつも新しい物事に興味が沸いてしまいます。 このように猛烈に飽きっぽい人はどうしたらいいでしょうか?

  • プリキュアをはじめとするキャラクターショーに観にく

    プリキュアをはじめとするキャラクターショーに観にくるオタク、鉄道オタク、アイドルオタクが「犯罪者予備軍」なのであれば、たとえ彼らが法を守り配慮をしていたとしても彼らの「好きな物事やそれをする権利」「自由を奪い排除する」事は正義という事になるという事ですね? 違いますか? 世間や家族連れの方々があまりにも差別的かつ過激な思想を掲げたとしてもそれが正義としてまかり通るのが世の中でしょうか? それも間違い?