- ベストアンサー
- 暇なときにでも
花の名前
分かる方教えてください。 苗木を頂き植えたところ、毎年桜と同じ時期に枝の先端に小さな白い花が咲きます。 何の花でしょうか。
- gongorogon
- お礼率67% (126/188)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 花の名前がわかりません。
去年、苗木を植えました。 名前をすっかり忘れてしまい、思い出せません。 ・去年植えたとき50cmほど、今年90cmほど ・ピンク色の花(ソメイヨシノよりは濃い) ・花びらは5枚、今咲いてます ・花自体は少し下を向いてます ・枝は茶色、枝から花までの茎?(名称わかりませんすみません)は緑 情報が少なくすみません。 わかるかたいらっしゃいますか?
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 白い花をつける木の名前を教えてください
毎年この時期、5月半ばに花をつけるのですが、 名前がわかりません。 標高は900M位でしょうか まるで桜のように花をつけてます。 香りは強くありません
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 色も形もちがう花が咲いた
4、5年前に黄色いバラの苗木を買い、毎年きれいな花を咲かせてくれて楽しんでいます。 昨年、横にのびた枝がじゃまになり切ったものの捨てるのも忍びなく挿し木にしたところ、ちゃんとついたようでずいぶん成長しました。 今年、その挿し木にした枝と、元の幹の下部から枝別れしてのびてきていた新しい枝に、つぼみがつき楽しみにしていました。 黄色いバラが咲いた後、開いたつぼみは、似ても似つかない一重のピンクのバラでした。 同じ枝からなぜこのような花が咲いたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- におい桜の花後の剪定
お世話になります。 室内にて鉢で育てております「におい桜」の花(アッサム)が終わりかけてきたのですが、今後の剪定はどのように行なえばよろしいでしょうか。花の付いている枝、ついていない枝、それぞれどの時期にどのあたりまで切り込めば良いかご存知の方、お教え頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この花の名前、教えてください
毎年、この季節(4月)頃、画像のような花が咲きます。おおよそ2-3メートルの木の枝の先に筒状の花が付きます。色は葉っぱと同じ緑です。ほのかな香りがします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 今、道東に白い花を咲かせている潅木の名は?
釧路ですが、毎年この時期に白い花を枝いっぱいにつけます。自分の庭にも二本ありますが、あちこちでこの木はよく見かけます。桜が散った後くらいが開花時期です。秋には3センチくらいの赤い実をいぱい付けます。甘酸っぱい味です。この実は食べられるのでしょうか? 高さですが、見かけるものは3~5メートルくらいで、ちょうど桜くらいの感じの大きさです。 葉は3センチくらい、花も2センチくらいと小さいです。 本州から道東に移住して来て以来、気になっていたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- 桜の木(花が咲かない)
自宅前に20数年前から街路樹として植えてある桜の木が葉桜で今年初めて上の方の枝に2から3個位花が咲きました。今まで葉っぱばかりだと思っていたので気が付きませんでしたが、 これから木全体に花が咲くのでしょうか? 偶々今年花が咲いたのでしょうか? 毎年花が咲くようにするのに何かやることはありますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 2つは画像がアップできないようなので、全体をアップさせて頂きました。名前は何となく聞いたような気がします。 それで調べてみようと思います。